JPH0455804A - 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法 - Google Patents

余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法

Info

Publication number
JPH0455804A
JPH0455804A JP2165572A JP16557290A JPH0455804A JP H0455804 A JPH0455804 A JP H0455804A JP 2165572 A JP2165572 A JP 2165572A JP 16557290 A JP16557290 A JP 16557290A JP H0455804 A JPH0455804 A JP H0455804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal pipe
metallic pipe
coated fiber
bending
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2165572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786720B2 (ja
Inventor
Shigeo Sotodani
茂雄 外谷
Tatsuo Teraoka
寺岡 達夫
Yoshiyuki Hiramoto
平本 嘉之
Yasutetsu Yoshie
吉江 康哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2165572A priority Critical patent/JP2786720B2/ja
Publication of JPH0455804A publication Critical patent/JPH0455804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786720B2 publication Critical patent/JP2786720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、金属パイプ内に光ファイバ等の線状体を収容
した金属パイプ心線の製造方法、特に金属パイプ内の線
状体に余長を生じさせる方法に関するものである。
[従来の技術] 第4図は、外径1.811.肉厚0.2nnのステンレ
ス金属パイプ2内に、線状体として、被覆外径0、25
inの光ファイバ1を、7本−括にまとめて収容した金
属パイプ心線3を示す。
このように金属パイプ2内に光ファイバ1を収容した構
成の金属パイプ心線3は、細径、高密度かつ耐蝕性に優
れており、粉塵、ガスなどの発生する悪環境の使用に耐
えることから、製鉄所内あるいは水中、海中での使用の
検討が進められている。
この種の金属パイプ心線の製造に当り、金属パイプ2内
に線状体たる光ファイバ1を適度な余長をもたせて収容
することは、実際上非常に誼しい、即ち、光ファイバが
パイグ内で引張ちれたまま収容されると、長期的に疲労
破断する可能性があり、また余長が入り過ぎると、金属
パイプ内で光ファイバが曲り、伝送損失の劣化を招く。
現在保証されている歪み量は0.2%以下とされており
、第4図に示した構造寸法の金属パイプ心線3でも、光
ファイバ1の余長は±0.2%内に厳しく制限しなけれ
ばならない。
第5図は、金属パイプ2内に光ファイバ1か緩く入った
状態を示す。金属パイプ心線の製造は大別して2つの方
法がある。
(1)予め長尺の金属パイプを用意し、後端から光ファ
イバを挿通する。このとき金属パイプには所定の振動を
与えておく必要がある。
(2)所定の肉厚、板幅の金属テープを用意し、フォー
ミング・溶接すると同時に光ファイバを挿入していく方
法で、溶接不良がなければ、かなりの長尺品を連続的に
製造できる。
光ファイバの弛み具合(ファイバの余長)をコントロー
ルするには、(1)の方法では難しいが、(2)の方法
では製造時の金属パイプ及び光ファイバのパンクテンシ
ョンのバランスにより決められる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の方法では、既に完成した金属パイプ心線の光フア
イバ余長を変更することは誼しい。余長が入り過ぎた場
合には、ダイスでシンキングすれば余長を減少させるこ
とができる。
例えば、1゜80φ、肉厚0.211の金属パイプは、
1.79φのダイスでシンキングすれば0.1%金属パ
イプは長くなり、光ファイバの余長を減少させることが
できる。
しかしながら、余長が全く無い場合すなわち余長=0.
あるいは余長がマイナスつまり光ファイバに弘力が掛か
つている状態では、その修■は不可能である。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、光
フアイバ余長がマイナスの金属パイプ心線を修正し余長
を入れることのできる製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段7 本発明の余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法は
、金属パイプに線状体を収容した金属パイプ心線を、複
数組の屈曲ロールを通過させ、繰り返し曲げを与えて金
属パイプを収縮させながら巻き取り、線状体に余長を生
ぜしめるものである。
この場合、上記複数組の屈曲ロールのうちの少なくとも
1組は他の組と直角に配置させるか、又は金属パイプを
中心に回転させることが好ましい。
[作用] 完成した線状体入り金属パイプ心線であっても、これを
複数の屈曲ロールに通して繰り返し曲げを与えると、金
属パイプが収縮し、光フアイバ余長のない金属パイプ心
線に光フアイバ余長を入れることができる。
[実施例1 第1図〜第3図により、本発明の詳細な説明する。
第1図は金属パイプ心線の屈曲装置4の原理説明図であ
り、線状体入り金属パイプ心線としては、既に第4図で
述べたものと同じもの、つまり外径1.8n、肉厚0.
2+11のステンレス金属パイプ2内に、被覆外径0.
251nの光ファイバ1を7本−括にまとめて収容した
金属バイブ心線3を取扱う。
屈曲装置4は、基本的に3個の自由回転する屈曲ロール
5,6、つまり2個の支持ロール5とそれらの中間上方
に配置した1aの押圧ロール6とを基本的な1組とし、
これを複数組だけ金属パイプ心線3の通過方向に配置し
て構成される6使用する屈曲ロール5.6の大きさとし
ては、金属パイプ径1 、8inに対して外径2(lu
のロールを用いる。
これら各組の屈曲ロール5.6間に金属パイプ心線3を
順次通過させ、金属バイブ心線3に曲げを与えながら巻
き取る。7各組の屈曲ロール5.6間を通過する際、2
個の支持ロール5,5が金属パイプ心線3の前後を支持
し、その中間部を抑圧ロール6が押して押込み量δだけ
押し込み、これにより金属パイプ2を局部的に曲げ、そ
して元に戻す。
このように完成した金属バイブ心線3を複数組の屈曲ロ
ール5,6に通して、繰り返し曲げを与えると、金属パ
イプを収縮させることができ、その結果、ファイバ余長
のない金属パイプ心線3であっても光ファイバ1に余長
を生ぜしぬることができる。
即ち、金属パイプ心線3に繰り返し曲げを与えると、金
属パイプ2は薄肉のパイプ(2t/d・0.22)であ
るが故に、曲げの外側は引張り加重を受けて伸ばされる
が、内側は圧縮加重を受ける2このときの圧縮歪みは、
曲げが小さいため9%程度となり、塑性変形域となり、
パイプであるが故に座屈現象を起こす。
パイプサイズが小さいなめ外径変動としては確認できな
いが、パイプ内面に肌荒れ現象として現われる。この肌
荒れ状態は、金属パイプ2を縮径したときに生ずるもの
と殆ど変わらず、金属パイプ心線3として特に影響を及
ぼさない。
第2図は、複数組の屈曲ロールから成る屈曲装置を複数
台用意し、その各機台を金属パイプ心線3の通過方向に
前後して配置するとともに、各機台を相互に直角方向に
配向させた構成例である。
ここでは、2台の屈曲装置4A、4Bを互いに直角方向
に並べて使用しており、各機台は、それぞれ5個の支持
ロール5と4個の押圧ロール6を使用した4組の屈曲ロ
ールから成る。従って、金属パイプ心線3は、2台の屈
曲装置4A、4Bを通過することにより、その4組の屈
曲ロール56によりそれぞれ4回づつ曲げられる。
この屈曲装置4A、4Bを用い、外径1.8In外径0
.2mnの金属パイプ3を用い、押込み量δ=0.11
nで実験を行った。その結果を第3図に示す。 第3図
において、横軸は屈曲装置4A。
4Bへの通過回数N、縦軸は金属パイプ2の収縮率εで
あり、次式で表される。
L:初期金属パイプの長さ L′ :屈曲装置通過後の長さ 第3図より、通過回数Nが増すごとに金属パイプの収a
率εが大きくなり、N=10付近で収縮率εが平衡状態
に達することが分かる。金属パイプの収縮率εが大きく
なることは、即ち光ファイバの余長が増すことを意味す
るから、屈曲装置4A、4Bへの通過回数Nにより、金
属パイプ2内に収納する光ファイバ1の余長をコントロ
ールできることが分かる。勿論、金属パイプ2の収縮率
εは、屈曲装置4A、4Bに使用する屈曲ロール5.6
の径や配置間隔ピッチや又は押込み量(δ)により、変
わってくる。従って、屈曲装置による曲げの程度を加減
することによっても、金属パイプ2内に収納する光ファ
イバ1の余長をコントロールすることができる。
余長付線状体入り金属パイプの製造装置は、般に、金属
テープ及び光ファイバを後方がら送り出す送出し装置、
その金属テープを円筒パイプ状に形成するフォーミング
装置、この円筒パイプ状の合せ目を溶接するシーム溶接
装置、シンキング装置、引取機1巻取装置等を順次配列
して構成される。上記複数組の屈曲ロール5.6又は複
数台の屈曲装置4A、4Bは、このシンキング装置と引
取機の間に配置することが好ましい。
上記実施例では、屈曲ロール5,6の複数組又は複数台
の屈曲装置4A、4Bを固定して使用したが、これらの
うち1以上の紐の屈曲ロール5゜6又は1台以上の屈曲
装置が、金属パイプ2を中心に回転するように構成する
ことかでき、これにより曲げの方向を平均的に分布させ
ることができる。
尚、金属パイプに収容する線状体としては、上記のよう
な光ファイバに限られるものではなく、電線等の線状体
であってもこれに余長を付与することができる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、次のような優れた
効果が得られる。
(1)光ファイバ等の線状体入り金属パイプ心線の製造
後、線状体余長を入れることができるため、製造後の余
長を測定し、その後、所定の余長率にすることができる
。これにより、不良率が低減され且つバラツキの少ない
製品が製造できる。
減され且つバラツキの少ない製品が製造できる。
(2)また、この事により、金属パイプ心線の信頼性、
従って光ファイバの信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いた屈曲装置の原理説明図、第2図
は本発明の製造方法の実験に使用した屈曲装置の説明図
、第3図はその屈曲試験による試験結果を示す図、第4
図は従来公知の光ファイバ入り金属パイプ心線の横断面
図、第5図は光ファイバを収容した従来公知の金属パイ
プ心線の縦断面図である。 図中、1は光ファイバ(線状体)、2は金属パイプ、3
は金属バイブ心線、4,4A、4Bは屈曲装置、5は支
持ロール(屈曲ロール)。 6は抑圧ロール(屈曲ロール)を示す。 特許出願人  日立電線株式会社 日本鋼管株式会社 代理人弁理士  絹 谷 信 雄 N−一◆ 3;金属パイプ心線 4:屈曲装置 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属パイプに線状体を収容した金属パイプ心線を、
    複数組の屈曲ロールを通過させ、繰り返し曲げを与えて
    金属パイプを収縮させながら巻き取り、線状体に余長を
    生ぜしめることを特徴とする余長付線状体入り金属パイ
    プ心線の製造方法。 2、上記複数組の屈曲ロールのうちの少なくとも1組が
    他の組と直角に配置されていることを特徴とする請求項
    1記載の余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法。 3、上記複数組の屈曲ロールのうちの少なくとも1組を
    金属パイプを中心に回転させることを特徴とする請求項
    1記載の余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法。
JP2165572A 1990-06-26 1990-06-26 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法 Expired - Fee Related JP2786720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165572A JP2786720B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165572A JP2786720B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455804A true JPH0455804A (ja) 1992-02-24
JP2786720B2 JP2786720B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=15814911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165572A Expired - Fee Related JP2786720B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786720B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288691A2 (de) * 1996-09-19 2003-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines metallischen Röhrchens für Lichtwellenleiter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922006A (ja) * 1982-07-28 1984-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバケ−ブルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922006A (ja) * 1982-07-28 1984-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバケ−ブルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288691A2 (de) * 1996-09-19 2003-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines metallischen Röhrchens für Lichtwellenleiter
EP1288691A3 (de) * 1996-09-19 2003-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines metallischen Röhrchens für Lichtwellenleiter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786720B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2084911C (en) Method for manufacturing an optical fiber cable element
JPH04506270A (ja) 少なくとも1つの光導体心線を有する光学的ケーブル
CN1078354C (zh) 用金属管制造光缆的方法和设备
US4033387A (en) Method of making a reinforcing strip
US4887354A (en) Method of manufacturing an elongate article
JPS583070B2 (ja) ケ−ブル形成方法
JPS5999411A (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法及び修理方法
JPH05504818A (ja) かみ合わせ外装層を含む可撓性管状導管
JPH0416887B2 (ja)
JPH0455804A (ja) 余長付線状体入り金属パイプ心線の製造方法
US6522815B1 (en) Method of producing an optical cable with an excessive length of the optical waveguides
JPS61249638A (ja) アルミ被綱線用複合線材の製造方法
KR0180757B1 (ko) 테이프형상의 광파이버의 연선방법 및 장치
US4134197A (en) Method of coating pipe with continuously reinforced concrete
JPS6318165B2 (ja)
JPH0440085B2 (ja)
JP2698203B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPS6298314A (ja) 光フアイバユニツト
JPS6245532B2 (ja)
JP3257723B2 (ja) 金属管被覆光ファイバユニットの製造方法
JPS6232025B2 (ja)
JP2012025001A (ja) フラット・ワイヤおよびその製造方法
JPH0519153A (ja) 金属管被覆光フアイバケ−ブルの製造装置及び製造方法
JP2573694B2 (ja) 光ファイバ複合水底長尺体
ITMI940988A1 (it) Cavo ottico con almeno un mastrino di foto-guide e procedimento per la sua fabbricazione

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees