JPH0452774A - パターン認識装置における線種判別方式 - Google Patents

パターン認識装置における線種判別方式

Info

Publication number
JPH0452774A
JPH0452774A JP15598390A JP15598390A JPH0452774A JP H0452774 A JPH0452774 A JP H0452774A JP 15598390 A JP15598390 A JP 15598390A JP 15598390 A JP15598390 A JP 15598390A JP H0452774 A JPH0452774 A JP H0452774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
segment
ratio
line segment
line type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15598390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2959054B2 (ja
Inventor
Tatatomi Aso
忠臣 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15598390A priority Critical patent/JP2959054B2/ja
Publication of JPH0452774A publication Critical patent/JPH0452774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959054B2 publication Critical patent/JP2959054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスキャナ等で入力されたパターンを認識するパ
ターン認識装置において、破線、1点鎖線、2点鎖線等
の線種を判別する線種判別方式に関する。
従来の技術 近年、コンピュータ技術の発展に伴い、手書きの図面や
、印刷された文書内に挿入されている図形などをコンピ
ュータのファイルとして自動的に読みとる、パターン認
識装置が開発されている。
それらの図面は、シンボル、文字1図形(例えば直線2
円弧等)等で構成されている。その中で直線は太き(分
類すると実線と点線に分類される。
また、第4図に示すように点線には破線、1点鎖線、2
点鎖線などがあり、パターン認識装置ではこれらの線種
を判別する必要がある。
以下、従来の線種の判別方式を図を用いて説明する。
今、第5図に示すような1点鎖線を判別するとする。第
5図に示すように、点線は複数の短い線セグメントから
構成されている。今、矢印1の方向に認識を行うとし、
線セグメントが認識の対象となる順にLl、L2.L3
.・・・・・・L6とする。
従来の方式としては、お互いに近接する線セグメント長
の差の絶対値を計算し、その値により、鎖線、破線を識
別する方法がある。たとえば、第5図において、(Ll
−L2)の絶対値を求める。ここで破線はすべての線セ
グメントの長さが等しいという特徴があるが、識別する
セグメントデータによって破線を構成する線分の長さが
全く等しいとは限らない。そこで、あるしきい値を設定
して、求めた値がその値に対して小さいならばその線分
を破線と認識し、大きいならばそれ以外の線種(多くの
場合鎖線)とする。この方法では基本的にセグメントの
差を取るだけで簡単に識別が可能であるという利点があ
る。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記従来の方式では1点鎖線と2点鎖線との区
別が困難であるという問題点がある。また、セグメント
の長さを判別の対象としているので、全体的に点線を構
成する線セグメント長が長い場合や短い場合には、その
時々に応じ、識別のためのしきい値を変更する必要があ
った。
本発明は、上記課題を解決し、たとえ線分を構成する線
セグメントの長さが認識するパターンによって興なって
いても、高速に安定したパターンの認識を可能とするパ
ターン認識装置における線種判別方式を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明では注目線セグメン
トとひとつ前の線セグメントとの比を求め、その比を一
定のしきい値により符号化し、符号の出現パターンによ
って、線種の識別を行なうという手段を用いる。
作用 本発明は上記手段によって、隣合った線セグメントの比
により、線種を判別するため、個々の線セグメントの長
さに影響を受けない線種判別が可能になり、またアルゴ
リズムも簡単で、高速な線種判別が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例のパターン認識装置における線種
判別方式について、図面を用いて説明する。
従来例で使用した第5図に示した点線/クターンの線種
を認識する場合について第1図のフローチャートを使っ
て、説明する。
・ステップ1 点線探索のための最初の線セグメントを
捜し、その線セグメントを注目線セグメントとする。
・ステップ2 注目線セグメントに接続する新しい線セ
グメントを見つける。第2図に示すように、次のような
条件を満たす線セグメントを新しい線セグメントに決定
する。
a、注目セグメントの終点を中心とする正方形の範囲内
に存在する。
b、注目セグメントと新しいセグメントとのなす角度θ
があるしきい値以下である。
このようにして、決定された新セグメントを次の新しい
注目線セグメントとする。もし、新セグメントが見つか
らない場合には現在の点線の追跡を終了し、ステップ1
に戻って新しい点線の認識を開始する。
・ステップ3 注目線セグメントの長さを求める。線セ
グメントの長さとは、始点と終点間の間のユークリッド
距離を計算してもよいし、その間のドツトの数を計測し
てもよい。また、第3図に示すように座標点が始点と終
点以外に中間点も存在する場合には線セグメントの長さ
として各々の部分を合計したもの(第3図ではLlとL
2を足したし)を採用する。
・ステップ4 注目線セグメントと一つ前のセグメント
の比を次の式によって求める。
(線セグメントの比)−(注目線セグメントの長さ)/
(前の線セグメントの長さ) たとえば、第5図において、注目セグメントをL2とす
ると、セグメントの比は、 L2/Ll で求めることができる。
・ステップ5 ステップ4で求めた比に対して一定のし
きい値により分類を行い、それぞれに符号を与える。表
1はしきい値の例である。たとえば表1によると、比が
0.5の場合符号1が与えられ、1.3の場合には符号
2が与えられることになる。これらのしきい値は場合に
応じ適切な値を設定することによってさらに判別の精度
を上げることも可能となる。
表1 線種判別のためのしきい値とそれに対応す  て
、処理を続ける。
る符号                  表2 線
種に対応する符号の出現パターン・ステップ6 これま
でに得た符号の並びと今回の符号の値を合わせて線種を
判別する。符号パターンは線種によって表2に示すよう
な順に現われる。この表を使用して、線種の判別を確定
していく。たとえば符号が0.2と続けば1点鎖線と判
断する。また、符号がこれまで0.1と出現した場合、
この時点ですでに2点鎖線である確率が高いがここでは
判断を保留して次に2がでてきたときに2点鎖線である
と判断する。もしここで2以外の値が出現した場合には
、線種の判断を中断する。そして、判別を続けて行き、
中断した時の線種と等しい場合には、前の線分との結合
処理を行う。また、もし、等しくないなら新しい線種と
し・ステップ7 ステップ2に戻って、追跡すべき線セ
グメントが存在しな(なるまで2がら6までを繰り返す
発明の効果 本発明方式によって、たとえ線分を構成している線セグ
メントの長さが認識するパターンによって異なっていて
も、各線セグメント間の長さの比によって線種を認識す
るので、安定して高速なパターン認識が可能となる実用
効果の高い手段を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のパターン認識装置における
線種判別方式を説明するためのフローチャート、第2図
は同じ(現在の線セグメントと次の線セグメントを接続
するための条件を説明する説明図、第3図は同じく折れ
曲がった線セグメントの例を示す説明図、第4図は点線
の種類を示す説明図、第5図は線種の判別法を説明する
ための点線の例を示す説明図である。 1・・・・・・接続する新しい線セグメントの候補、2
・・・・・・現在の注目線セグメント。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はが1名第1図 綜 稼 !? 稼 Uつ ヨ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の線種からなるパターンを認識する認識装置におい
    て、一つの線分を構成する線セグメントを順次探索し、
    注目の対象となっている線セグメントの長さと、一つ前
    の線セグメントの長さを求め、その比を一定のしきい値
    によって符号化し、その符号の出現パターンによって、
    破線,1点鎖線,2点鎖線などの線種の認識を行うパタ
    ーン認識装置における線種判別方式。
JP15598390A 1990-06-14 1990-06-14 パターン認識装置における線種判別方式 Expired - Fee Related JP2959054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15598390A JP2959054B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 パターン認識装置における線種判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15598390A JP2959054B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 パターン認識装置における線種判別方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452774A true JPH0452774A (ja) 1992-02-20
JP2959054B2 JP2959054B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=15617790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15598390A Expired - Fee Related JP2959054B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 パターン認識装置における線種判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959054B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659870A (en) * 1994-01-27 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner conveying apparatus and electrophotographic image forming apparatus using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659870A (en) * 1994-01-27 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner conveying apparatus and electrophotographic image forming apparatus using same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2959054B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842006B2 (ja) 帳票類判別装置、帳票類判別方法、およびこれらの方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2734386B2 (ja) 文字列読み取り装置
KR102048638B1 (ko) 콘텐츠 인식 방법 및 시스템
US3755780A (en) Method for recognizing characters
JP2000353215A (ja) 文字認識装置および文字認識プログラムを記録した記録媒体
JP2008532175A (ja) セグメント化ベースの認識
EP0564827A2 (en) A post-processing error correction scheme using a dictionary for on-line handwriting recognition
JP3092576B2 (ja) 文字認識装置
JPH0452774A (ja) パターン認識装置における線種判別方式
JP3188154B2 (ja) 文字認識処理方法
Xiao et al. On-line handwritten Chinese character recognition directed by components with dynamic templates
JP3419251B2 (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
CN110569836B (zh) 一种可变长字符串识别方法与装置
JPH0357509B2 (ja)
JP2856409B2 (ja) 文字認識装置および方法
JP2671984B2 (ja) 情報認識装置
JP2885476B2 (ja) 画像処理方法および装置
JPH0719278B2 (ja) 手書き文字認識方法
JP2871157B2 (ja) 指紋登録照合方法
JP2930996B2 (ja) 画像認識方法および画像認識装置
JP2817025B2 (ja) バーコード読取装置
JPH01191992A (ja) 文字認識装置
JP2851102B2 (ja) 文字切出し方法
JPS59103176A (ja) オンライン文字認識装置
CN113971804A (zh) 签名伪造的检测装置、方法、计算设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees