JPH0452065Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452065Y2
JPH0452065Y2 JP1987129106U JP12910687U JPH0452065Y2 JP H0452065 Y2 JPH0452065 Y2 JP H0452065Y2 JP 1987129106 U JP1987129106 U JP 1987129106U JP 12910687 U JP12910687 U JP 12910687U JP H0452065 Y2 JPH0452065 Y2 JP H0452065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
front cover
selector
cover
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987129106U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6434281U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987129106U priority Critical patent/JPH0452065Y2/ja
Publication of JPS6434281U publication Critical patent/JPS6434281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452065Y2 publication Critical patent/JPH0452065Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、事務機器として用いられるポケツト
形索引器に関する。
(従来の技術) 携帯用の手帳式住所録や電話帳をポケツトとか
バツクに入れて常時携帯した場合に、ポケツトあ
るいはバツクとの摩擦や折曲などによつてその傷
みが激しく、また住所録や電話帳は使用頻度が激
しいのでその寿命が短いことが日常においてよく
経験するところである。
そこで、このような問題をなくしたものとして
実開昭51−92218号公報に開示されたインデツク
ス装置は逆皿状蓋体(表カバー)を皿形状の台盤
(裏カバー)の後縁に開閉自在に螺着し、台盤の
内底面の後辺部に固定した綴部材に多数枚のカー
ドを綴り止めしている。そして索引子はコ字状に
形成した索引子の嵌着溝を蓋体の開口縁に形成し
た案内柱状部に摺動自在に嵌合して取り付けられ
ている。
(考案が解決しようとする課題) ポケツト形索引器はできるかぎり薄く、かつ、
小さい方が好ましい。また、索引子などの出つぱ
りがないことが望ましい。
そこで、従来のインデツクス装置はカードの傷
みを防止している点で問題はないが、表カバーと
裏カバーとを螺着し、綴部材にカードを綴り止め
していたので次のような改良すべき問題がある。
すなわち、表カバーと裏カバーとを螺着し、綴
部材にカードを綴り止めしているので、カードに
対して表カバーおよび裏カバーは相当に大きなも
のとなり、かつ、綴部材にてカードを綴り止めし
ているので、綴部材を収納する空間スペースを必
要とし、カードの積み重ね厚さに対して相当に厚
いものとなるという問題がある。
したがつて、このインデツクス装置をポケツト
やバツクに携帯するのにかさばるという問題があ
る。
次に、索引子はコ字状に形成した索引子の嵌着
溝を蓋体の開口縁に形成した案内柱状部に摺動自
在に嵌合して取り付けられているので、表およぶ
裏カバーから索引子が突出した状態になつてお
り、このインデツクス装置をポケツトやバツクに
携帯するのにかさばるのはもちろんのこと、携帯
中に索引子を引つかけたりして破損するおそれが
あるという問題がある。
本考案は索引ノートを確実に保護し、全体を薄
く、かつ、小さくすると共に索引子の突出をなく
したポケツト形索引器を提供するものである。
(問題を解決するための手段) 上記問題を解決するための本考案に係る手段
は、開閉する表カバーと裏カバーとの間に索引カ
ードを綴込み、前記表カバーに摺動自在に支持し
た索引子により前記索引カードを選択する索引器
において、前記表カバーと裏カバーとを分離し、
該表カバーに案内スリツトを設け前記分離した表
カバーと裏カバーとを前記索引カードにて結合
し、前記索引子を、平板一縁のほぼ中央部をZ字
状に屈折させた選択子と、前記平板同側の両端部
をL字状に屈折させた案内爪と、該案内爪および
前記選択子とは反対側のほぼ中央部を先端が平板
の裏側から前記選択子の下部に回りこむように屈
曲させた索引アームとで形成し、該索引子を、前
記選択子が索引カードに係合し、案内爪が表カバ
ーに設けた案内スリツトに係合するようにして、
表カバーに摺動自在に取り付けたことを特徴とす
るものである。
(作用) 本考案はこのように構成したので次の通りの作
用がある。すなわち、表カバーと裏カバーとを分
離し、この分離した表カバーと裏カバーとを索引
カードにて結合するようにしたので、表カバーと
裏カバーの大きさを索引カードの大きさに略等し
くすることが可能であると共に、表カバーと裏カ
バーとを閉じた時の厚さは表カバーおよび裏カバ
ーの厚さと索引カードの厚さになり、薄くするこ
とが可能になる。
次に索引子を、平板一縁のほぼ中央部をZ字状
に屈折させた選択子と、平板同側の両端部をL字
状に屈折させ表カバーに設けた案内スリツトに係
合する案内爪と、この案内爪および選択子とは反
対側のほぼ中央部を先端が平板の裏側から前記選
択子の下部に回りこむように屈曲させた索引アー
ムとで形成したので、平板と索引アームとで表カ
バーの縁に沿つて表カバーを挟み案内爪と案内ス
リツトとの係合により、索引子を表カバーから出
つ張ることなく索引子を表カバーに摺動自在に固
定することが可能になる。
そして、選択子が索引カードに係合し、案内爪
が表カバーに設けた案内スリツトに係合するよう
にして、索引子が表カバーに摺動自在に取り付け
られることにより、インデツクス索引が可能にな
る。
(実施例) 以下本考案の一実施例について詳細に説明す
る。第1図において、1は表カバー、2は裏カバ
ー、3は索引子である。
この索引子3は、第2図に示すようにZ字状に
曲げ起こされた選択子8と、この選択子8の曲げ
起こしとは反対側(下側)にコの字状に曲げられ
選択子8側に伸びるように設けられた索引アーム
9と、ほぼ直角に曲げられた案内爪10を備えて
いる。
そして第1図に示すように、索引子3は、表カ
バー1に設けられた案内スリツト5に案内爪10
を嵌入し、索引アーム9との間に表カバー1を挟
むようにして取付けられる。4は索引ノート(イ
ンデツクスノート)、6は固定穴、7は固定突起
である。表カバー1と裏カバー2には、第3図及
び第4図に示すように凹面11,12が形成さ
れ、この両カバーを合せたときには、第7図に示
すように、索引ノート4(第1図)の厚みとほぼ
同じ厚さHの隙間ができるようになつている。そ
して索引ノート4の表紙を上記凹面11,12に
貼着することにより、索引ノート4は、その背の
露出した状態で表カバー1と裏カバー2で包ま
れ、隙間Hの間に保持される。
第4図において、13は索引子3の摺動面、1
4は選択子8の逃げを許容する凹穴である。
表カバー1の表面は、第5図に示すようにイン
デツクス15とロツク窪み16が設けられ、索引
アーム9をこのロツク窪み16にそつて動かすこ
とにより索出する。第6図は表カバー1の断面で
あり、5は案内スリツト、11は深さhの凹面、
16はロツク窪みである。
第8図において、索引子3は、案内スリツト5
に嵌入された案内爪10とコの字状に曲げられて
伸びている索引アーム9によつて表カバー1を挟
むようにして取付けられている。17は操作突
起、18はロツク窪み16に嵌め込まれるロツク
突起である。
このようにして索引子3を取付けた表カバー1
を裏カバー2に合せ、索引ノート4を挟み込んだ
状態において、選択子8は凹穴14と索引ノート
4の先端部とで囲まれた空間内に納められる。
又、摺動面13の隙間により、表カバー1と裏カ
バー2とが密着して合せられても、索引子3の移
動が可能なようになつている。19は、選択子8
を曲げ起しした部分が当らないようにした段部で
ある。20は索引ノート4の背である。
以上のように構成した本実施例の作用について
次に説明する。表カバー1と裏カバー2とを分離
し、この分離した表カバー1と裏カバー2とを索
引ノート(索引カード)4にて結合するようにし
たので、表カバー1と裏カバー2の大きさを索引
ノート4の大きさに略等しくすることが可能であ
ると共に、表カバー1と裏カバー2とを閉じた時
の厚さは表カバー1および裏カバー2の厚さと索
引ノート4の厚さになり、全体として薄くするこ
とが可能になる。
次に索引子3を、平板一縁のほぼ中央部をZ字
状に屈折させた選択子8と、平板同側の両端部を
L字状に屈折させ表カバー1に設けた案内スリツ
ト5に係合する案内爪10と、この案内爪10お
よび選択子8とは反対側のほぼ中央部を先端が平
板の裏側から前記選択子8の下部に回りこむよう
に屈曲させた索引アーム9とで形成したので、第
7図および第8図に示すように平板と索引アーム
9とで表カバー1の縁に沿つて表カバー1を挟み
案内爪10と案内スリツト5との係合により、索
引子3を表カバー1から出つ張ることなく索引子
3を表カバー1に摺動自在に固定することが可能
になる。
このように、選択子3が索引ノート4に係合
し、案内爪10が表カバー1に設けた案内スリツ
ト5に係合し、索引アーム9のロツク突起18が
表カバー1の表面に設けた索引文字対応のロツク
窪み16に係合するようにして、索引子3が表カ
バー1に摺動自在に取り付けられることにより、
インデツクス索引が可能になる。
すなわち、索出する場合は、第5図に示すよう
に表カバー1及び裏カバー2を合せて索引ノート
4を閉じた状態で、操作突起17を指で押しなが
ら所望のインデツクス15の所まで索引アーム9
をずらせる。
これにより、案内スリツト5によつて案内爪1
0はガイドされて索引子3はスライドし、選択子
8によつて所望の索引ノート4の頁を選択する。
又、固定穴6と固定突起7との嵌合により、表
カバー1と裏カバー2とのずれは拘束され、索出
時又はポケツト等に入れているときに索引ノート
4にはねじれが生ぜず、索引ノート4の背20を
いためることはない。
そして索引ノート4は、背20を露出した状態
で表カバー1と裏カバー2とで包まれており、ポ
ケツトに入れていても、摩擦や折り曲げにより、
索引ノート4はいたむことはない。
(考案の効果) 以上詳述した通り本考案によるポケツト形索引
器によれば、表カバーと裏カバーとを分離し、こ
の両方のカバーを索引カードで一体に結合したの
で、両カバーの大きさを小さくすることができ、
かつ、ポケツト形索引器を薄くすることができ
る。
また、平板と索引アームとで表カバーの縁に沿
つて表カバーを挟み案内爪と案内スリツトとの係
合により、索引子を表カバーから出つ張ることな
く索引子を表カバーに摺動自在に固定することが
できる。そして、選択子が索引カードに係合し、
案内爪が表カバーに設けた案内スリツトに係合す
るようにして、索引子が表カバーに摺動自在に取
り付けられることにより、インデツクス索引をす
ることができる。
又、索引ノートは、表及び裏カバーに包まれて
保護されているので、ポケツトに入れても摩擦や
折り曲げによるいたみはなく、前記使い易さと共
に丈夫な住所録等を得ることができるなど実用的
効果は優れたものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本考案の一実施例を示す図
であり、第1図は、ポケツト形索引器の使用状態
を示す斜視図、第2図は索引子本体の斜視図、第
3図は表カバーの背面図、第4図は裏カバーの背
面図、第5図は表カバーの正面図、第6図は第5
図のA−A線における横断面図、第7図は、表カ
バーと裏カバーとを合せた状態での横断面図、第
8図は索引ノートを表及び裏カバーを挟んで閉じ
た状態を拡大して示した横断面図である。 1……表カバー、2……裏カバー、3……索引
子、5……案内スリツト、8……選択子、9……
索引アーム、10……案内爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開閉する表カバーと裏カバーとの間に索引カー
    ドを綴込み、前記表カバーに摺動自在に支持した
    索引子により前記索引カードを選択する索引器に
    おいて、前記表カバーと裏カバーとを分離し、該
    表カバーに案内スリツトを設け前記分離した表カ
    バーと裏カバーとを前記索引カードにて結合し、
    前記索引子を、平板一縁のほぼ中央部をZ字状に
    屈折させた選択子と、前記平板同側の両端部をL
    字状に屈折させた案内爪と、該案内爪および前記
    選択子とは反対側のほぼ中央部を先端が平板の裏
    側から前記選択子の下部に回りこむように屈曲さ
    せた索引アームとで形成し、該索引子を、前記選
    択子が索引カードに係合し、前記案内爪が表カバ
    ーに設けた案内スリツトに係合するようにして、
    表カバーに摺動自在に取り付けたことを特徴とす
    るポケツト形索引器。
JP1987129106U 1987-08-25 1987-08-25 Expired JPH0452065Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987129106U JPH0452065Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987129106U JPH0452065Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6434281U JPS6434281U (ja) 1989-03-02
JPH0452065Y2 true JPH0452065Y2 (ja) 1992-12-08

Family

ID=31383074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987129106U Expired JPH0452065Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452065Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192218U (ja) * 1975-01-22 1976-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6434281U (ja) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012049B1 (ko) 전자기기 시스템
US6647248B1 (en) Cradle
US5232301A (en) Notebook binder with rotatable mounting bracket
JP3856682B2 (ja) スライド機構
US5413382A (en) Clipboard
WO1996027502A1 (en) Electronic organizer attachment for binder or book
WO1994003336A1 (en) Sliding ring mount for a pocket binder
TWI234981B (en) Cover with guiding function and electrical apparatus
WO1992020529A1 (en) Rotatable binder insert
GB2226989A (en) Loose-leaf binder
JPH0452065Y2 (ja)
US5295758A (en) Sliding rotatable binder attachment
JPH03105512A (ja) 電子機器
JPH0755100Y2 (ja) 手帳カバー
US4302032A (en) Clip-on ledger book identifier
JP4278435B2 (ja) 蓋着制御装置
JPH0435940Y2 (ja)
KR950002154Y1 (ko) 바인더
KR200196416Y1 (ko) 화일 케이스
KR0139799Y1 (ko) 탁상용 카렌다의 케이스
JPS625717Y2 (ja)
JP3067880U (ja) 電話番号帳
JPS6111011Y2 (ja)
JP2790024B2 (ja) カードフォルダ
JP2002002162A (ja) クリップ