JPH0451518Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451518Y2
JPH0451518Y2 JP1984178358U JP17835884U JPH0451518Y2 JP H0451518 Y2 JPH0451518 Y2 JP H0451518Y2 JP 1984178358 U JP1984178358 U JP 1984178358U JP 17835884 U JP17835884 U JP 17835884U JP H0451518 Y2 JPH0451518 Y2 JP H0451518Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printed board
output block
programmable controller
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984178358U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6194393U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984178358U priority Critical patent/JPH0451518Y2/ja
Publication of JPS6194393U publication Critical patent/JPS6194393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0451518Y2 publication Critical patent/JPH0451518Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、出力ブロツクを簡単に交換できるプ
ログラマブルコントローラに関するものである。
〔背景技術〕
従来、プログラマブルコントローラは、第4図
のように出力部1が本体2に一体に組込まれてお
り、取替えができないもので、取扱い上不便なも
のであつた。又、第5図のように出力ブロツク3
を本体2に取着して出力ブロツク3を取替えでき
るようにしたものであつても、出力ブロツク3は
第6図のように端子台4を端子台取付ねじ5によ
り出力蓋6に固着し、更にプリント板7をプリン
ト板取付ねじ8により出力蓋6に固着して出力ブ
ロツク3を形成し、出力ブロツク取付ねじ9によ
り本体2に固定するようにしていたため、部品点
数が多く、しかも取付用ねじが脱落して無くなる
という欠点を有していた。
〔考案の目的〕
本考案の目的とするところは、出力ブロツクの
交換を容易にするとともにプリント板の取替えを
容易にし、自由な出力形態を得るようにし、しか
も部品交換を容易にすることにある。
〔考案の開示〕
第1図において、10はプログラマブルコント
ローラの本体で、出力ブロツク保持リブ11を設
けておき、この出力ブロツク保持リブ11により
出力ブロツク12をガイドして本体10に挿入
し、取付ねじ13により出力ブロツク12を本体
10に固定できるようにする。出力ブロツク12
は第2図のように出力蓋14、プリント板15、
コネクタ16および端子台17より成り、出力蓋
14にプリント板保持リブ18と保持フツク19
とを設けておき、これらプリント板保持リブ18
と保持リブ19とによつてプリント板15を出力
蓋14に取着する。コネクタ16および端子台1
7はプリント板15に接続する。取付ねじ13は
脱落防止構造にしておく。出力ブロツク12を本
体に取付ける場合は、出力ブロツク保持リブ11
により出力ブロツク12をガイドして本体10に
挿入し、取付ねじ13により締付け固定する。こ
のとき、コネクタ16は本体10に設けたコネク
タ受け20に挿入され、出力ブロツク12のプリ
ント板15と本体10とが接続される。出力形態
を変えるとき、又はプリント板15上のリレー、
トランジスタ、トライアツク等の各部品を交換す
るときは、出力ブロツク12を本体10より取り
はずし、プリント板15を保持フツク19よりは
ずしてプリント板15又はプリント板15に接続
された部品を取替え、前述のようにして本体10
に挿入固定する。
第3図はプリント板15にトランス21その他
の重量物を取付ける場合の実施例で、トランス2
1をねじ22でプリント板15に固定して電子部
品ブロツク23を形成し、そのねじ22を利用し
て本体10その他のケース24に電子部品ブロツ
ク23を固定することにより、電子部品ブロツク
23をケースに組み込む前に動作チエツクをすべ
て行うことができる上にケースに組み込んだ後に
は落下衝撃、振動等の機械的ストレスに対する耐
量を向上できる。
〔考案の効果〕
上述のように本考案は、プログラマブルコント
ローラの出力部を出力ブロツクとしてブロツク化
し、プログラマブルコントローラ本体に取付ねじ
にて着脱自在に取り付けられる出力蓋と、一端が
出力蓋に係合保持されて着脱自在に取り付けられ
他端にプログラマブルコントローラ本体のコネク
タ受けに装着されるコネクタが取り付けられたプ
リント板とで上記出力ブロツクが構成されている
ので、出力蓋とプリント板とを一体に組み立てて
おけば、プリント板のコネクタをプログラマブル
コントローラ本体のコネクタ受けに装着し、出力
蓋をプログラマブルコントローラ本体にねじ止め
するだけで取り付けることができ、しかも出力蓋
をプログラマブルコントローラ本体にねじ止めす
るだけで、出力ブロツクがプログラマブルコント
ローラ本体に取り付けられるので、出力ブロツク
の取付及び交換が容易となり、またプリント板も
出力蓋に対して着脱自在としてあるので、プリン
ト板に実装された部品の交換を容易に行え、且つ
用途などに応じてプリント板を自在に取り替えて
自由な出力形態を得ることができるという効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2
図は同上の出力ブロツクの縦断面図、第3図は同
上のプリント板取付装置の一実施例の縦断面図、
第4図は従来のプログラマブルコントローラの一
例の上面図、第5図は同上の他の例の上面図、第
6図は同上の出力ブロツクの縦断面図である。 10……本体、11……出力ブロツク保持リ
ブ、12……出力ブロツク、13……取付ねじ、
14……出力蓋、15……プリント板、16……
コネクタ、18……プリント板保持リブ、19…
…保持フツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プログラマブルコントローラの出力部を出力ブ
    ロツクとしてブロツク化し、プログラマブルコン
    トローラ本体に取付ねじにて着脱自在に取り付け
    られる出力蓋と、一端が出力蓋に係合保持されて
    着脱自在に取り付けられ他端にプログラマブルコ
    ントローラ本体のコネクタ受けに装着されるコネ
    クタが取り付けられたプリント板とで上記出力ブ
    ロツクが構成されて成ることを特徴とするプログ
    ラマブルコントローラ。
JP1984178358U 1984-11-24 1984-11-24 Expired JPH0451518Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984178358U JPH0451518Y2 (ja) 1984-11-24 1984-11-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984178358U JPH0451518Y2 (ja) 1984-11-24 1984-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194393U JPS6194393U (ja) 1986-06-18
JPH0451518Y2 true JPH0451518Y2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=30735924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984178358U Expired JPH0451518Y2 (ja) 1984-11-24 1984-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451518Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587678U (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 凸版印刷株式会社 紙製カ−ド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138398U (ja) * 1983-03-04 1984-09-14 株式会社日立製作所 エレベ−タ−用インバ−タ装置の故障検知装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587678U (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 凸版印刷株式会社 紙製カ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6194393U (ja) 1986-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451518Y2 (ja)
JPS63172187U (ja)
KR200184265Y1 (ko) 차량용 거치대 고정 장치
JPS601480Y2 (ja) 小型センサ−の構造
JPS622861Y2 (ja)
JPS59192887U (ja) プリント基板の取付構造
JPS5824486Y2 (ja) アンテナ装置
JPS6116710Y2 (ja)
JPS62151422U (ja)
JPS632918Y2 (ja)
JPS6028621U (ja) 固定部材ねじ止構造
JPS59105706U (ja) 集魚灯器具
JPS5811346U (ja) 携帯用無線機
JPS60167381U (ja) 印刷配線板の把手構造
JPS6066091U (ja) プリント基板保持機構
JPH0426584U (ja)
JPS63180989U (ja)
JPS5860990U (ja) プリント基板の取付構造
JPH0474488U (ja)
JPS61131109U (ja)
KR19980049441U (ko) 샤시 마운팅 장치
JPH0243511U (ja)
JPS6026720U (ja) 照明器具
JPS5844706U (ja) 工事用照明器具の取付補助装置
JPS5849488U (ja) 電源装置