JPH0451158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451158Y2
JPH0451158Y2 JP15035587U JP15035587U JPH0451158Y2 JP H0451158 Y2 JPH0451158 Y2 JP H0451158Y2 JP 15035587 U JP15035587 U JP 15035587U JP 15035587 U JP15035587 U JP 15035587U JP H0451158 Y2 JPH0451158 Y2 JP H0451158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
tank
inner opening
discharge pipe
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15035587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6455225U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15035587U priority Critical patent/JPH0451158Y2/ja
Publication of JPS6455225U publication Critical patent/JPS6455225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0451158Y2 publication Critical patent/JPH0451158Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案は車両等に設けられた液体貯留用タン
クのドレインコツクに関するものである。
(従来の技術) 従来、この種のドレインコツクとして、例えば
クランクケースのオイルパン本体に設けられたオ
イル抜き用コツク、燃料タンク本体に設けられた
水抜き用コツク、トランスミツシヨンケース本体
に設けられたオイル抜き用コツク、及びラジエタ
ー本体に設けられた水抜き用コツク等がある。
そして、これらのコツクはそれぞれ各本体外壁
に透設した排出穴に対して着脱可能に装着された
栓等の閉塞部材により構成され、その閉塞部材を
排出穴から取り外すことにより、各本体から液体
を排出するようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) 従つて、従前のドレインコツクでは、液体排出
時に閉塞部材を排出穴から完全に取り外さなけれ
ばならず、このため閉塞部材を取り外した際に液
体が排出穴から急激に流出して手や工具を汚すと
いう問題があつた。又、取り外された閉塞部材を
紛失するという虞れもをつた。
この考案は前述した事情に鑑みてなされたもの
であつて、液体排出時に手や工具を汚すことがな
く、液体排出用穴を閉塞する部材の紛失を防止し
得るタンクのドレインコツクの提供を目的として
いる。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、この考案におい
ては、タンクの下部において側方へ向かつて突設
され、タンク内側に開口する内側開口部と外側に
開口する外側開口部とを備えた排出管と、内側開
口部と外側開口部との間で排出管から外方へ向か
つて突設された導出管と、排出管内においてその
長手方向に沿つて往復動可能に装着された栓体
と、動栓体の内側端において前記内側開口部に係
脱可能に設けられ、内側開口部に係合することに
より栓体の移動を規制する係止部と、外側開口部
と栓体との間に設けられ、両者の間を栓体の往復
動の範囲内でシールする外側シール手段と、栓体
が排出管の内方へ移動した場合に、内側開口部と
栓体との間をシールし、栓体が排出管の外方へ移
動した場合に、シールを開放する内側シール手段
とを備えている。
(作用) 従つて、内側シール手段により内側開口部をシ
ールしている状態において、外側シール手段によ
り排出管の外側開口部をシールしたまま栓体を排
出管の外方へ移動させることにより、内側シール
手段が内側開口部のシールを開放する。この時、
タンク内の液体は内側開口部から排出管を介し、
導出管へ導出されて排出される。又、係止部が内
側開口部に係合して栓体の移動が規制され、排出
管からの栓体の離脱が規制される。
一方、栓体を排出管の内方へ移動させることに
より、内側シール手段が内側開口部をシールして
タンク内の液体の排出が規制される。
(実施例) 以下、この考案を燃料タンク本体の水抜き用コ
ツクに具体化した一実施例を第1図及び第2図に
基いて詳細に説明する。
タンク1の内部に貯留された液体を外部へ排出
するために、タンク1の下部側壁1aには側方へ
向かつて突出する排出管2がタンク1に一体成形
されている。排出管2のタンク1側の内側開口部
3の内径は外側開口部4のそれよりも小さく形成
されている。更に、外側開口部4の外周部分には
雄ねじ5が形成されている。
前記排出管2から排出される液体を排出管2の
下方へ導出するために、内側開口部3と外側開口
部4との間の排出管2の外壁には下方へ向かつて
突出する導出管6が排出路2に一体成形されてい
る。又、導出管6には所定のホース7の一端が装
着されている。
前記排出管2内には合成樹脂材料よりなる有底
円筒状の栓体8が挿入され、この栓体8の開口側
基端部8aの外径は底壁側先端部8bのそれより
も大きく形成されている。この栓体8の外周面と
排出管2の内周面との間には所定の〓間9が設け
られている。そして、この〓間9により前記内側
開口部3から導出管6へ液体を流通させるように
なつている。
又、栓体8の基端部8aの外周にはフランジ部
8cが形成され、同フランジ部8cの内壁には前
記外側開口部4の外周に形成された雄ねじ5に螺
合する雌ねじ10が形成されている。そして、前
記フランジ部8c、雄ねじ5及び雌ねじ10によ
り外側シール手段が構成され、雄ねじ5及び雌ね
じ10の螺合に基き外側開口部4がシールされ
る。
一方、栓体8の先端部8bは排出管2の内側開
口部3に対して嵌合可能に設けられ、同先端部8
bの外周には密閉用のOリング11が取付けられ
ている。そして、前記先端部8b及びOリング1
1により内側シール手段が構成され、先端部8b
及びOリング11と内側開口部3との嵌合に基き
内側開口部3がシールされる。
又、前記両ねじ5,10の螺合状態において、
前記フランジ部8cを回動させることにより、栓
体8全体が排出管2の中心軸線Lに沿つて第1図
の矢印方向へ往復動される。そして、栓体8の往
復動に基き、その先端部8bが内側開口部3をシ
ールする位置と同内側開口部3のシールを開放す
る位置とに切替配置される。
更に、前記先端部8bのタンク1側外壁には先
端部8bに一体成形された断面略L字状の係止部
12が突設され、前記先端部8bが内側開口部3
のシールを開放する位置に配置された場合に、第
1図に2点鎖線で示すように、内側開口部3の開
口縁に係合して栓体8全体の移動を規制するよう
になつている。この係止部12は自身の弾性に基
く可撓性を備えており、栓体8を排出管2内に組
み付ける場合に、係止部12を撓ませながらタン
ク1内へ挿入させるようになつている。
そして、この実施例では、前記係止部12の突
出長さXが前記フランジ部8cに設けた雌ねじ1
0の幅Y1よりも小さく設定されている。これに
より、前記係止部12が内側開口部3の開口縁に
係合した際にも、雌ねじ10が雄ねじ5に螺合状
態となり、外側開口部4のシール状態が保持され
るようになつている。
従つて、第1図に示すように、栓体8の先端部
8bが内側開口部3をシールする位置に配置され
た状態では、タンク1内の液体の排出が規制され
る。
そして、この状態において、栓体8のフランジ
部8cを手や工具により回動させて栓体8全体を
外側開口部4の外方へ移動させると、栓体8の先
端部8bが内側開口部3のシールを開放する位置
に切替配置される。これにより、タンク1内の液
体が内側開口部3から流出し、排出管2内の〓間
9を介して導出管6へ流れ、導出管6及びホース
7を経由して排出管2の下方へ向かつて排出され
る。又、この時係止部12は内側開口部3の開口
縁に係合し、栓体8の外方への移動が規制され
る。
一方、フランジ部8cを逆方向へ回動させて栓
体8全体を外側開口部4の内方へ移動させると、
栓体8の先端部8bが内側開口部3のシールを開
放する位置から同開口部3をシールする位置に復
帰配置されて内側開口部3がシールされる。この
結果、タンク1内の液体の排出が規制される。
(別の実施例) 次に、この考案をラジエター本体の水抜き用コ
ツクに具体化した別の実施例を第2図に従つて説
明する。尚、この実施例において前記実施例と同
様の部材については同様の符号を附して説明を省
略する。
この実施例では、栓体8の基端部8aに摘み1
3が設けられている。又、基端部8aの外周上に
は雄ねじ14が形成され、排出管2の内側には前
記雄ねじ14に螺合される雌ねじ15が形成され
ている。そして、前記摘み13、雄ねじ14及び
雌ねじ15により外側開口部4を閉塞する外側シ
ール手段が構成され、摘み13の回動操作に基
き、栓体8が排出管2の中心軸線Lに沿つて往復
動され、先端部8bが内側開口部3をシールする
位置と内側開口部3のシールを開放する位置との
間で切替配置される。又、先端部8bが内側開口
部3のシールを開放する位置に配置された状態に
おいて、係止部12が内側開口部3の開口縁に係
合して栓体8の移動が規制される。更に、係止部
12の突出長さXが前記雄ねじ14の幅Y2より
も小さく設定されている。
従つて、この実施例でも、栓体8の先端部8b
が内側開口部3をシールする位置に配置される
と、タンク1内の液体の排出が規制される。
又、栓体8の摘み12の回動操作して栓体8全
体を外側開口部4の外方へ移動させると、先端部
8bが内側開口部3のシールを開放する位置に切
替配置され、タンク1内の液体が内側開口部3か
ら流出し、〓間9を介して導出管6へ流れ、導出
管6及びホース7を経由して排出管2の下方へ排
出される。この時、係止部12は内側開口部3の
開口縁に係合して栓体8の外方への移動が規制さ
れる。
一方、摘み13を逆方向へ回動させて栓体8全
体を外側開口部4の内方へ移動させると、先端部
8bが内側開口部3のシールを開放する位置から
同開口部3をシールする位置に復帰配置されて内
側開口部3がシールされる。この結果、タンク1
内の液体の排出が規制される。
上記のように各実施例では、タンク1内の液体
が栓体8の操作部分であるフランジ部8cや摘み
13から離間した導出管6及びホース7を介して
排出管2の下方へ排出されるので、液体排出時に
液体が手や工具に溢れることがなく、よつて排出
された液体によつて手や工具を汚すことを防止す
ることができる。
又、液体排出時に栓体8の移動が規制されるの
で、栓体8の排出管2からの離脱を規制して栓体
8の紛失を未然に防止することができる。
更に、係止部12はタンク1内へ突出するよう
に栓体8に設けられているので、タンク1の外部
に露出するように設けた場合とは異なり、外部か
らの衝撃による係止部12の損傷を防止すること
ができると共に、栓体8における排出管2の外側
に露出する部分を小型化することができる。
尚、この考案は前記各実施例に限定されるもの
ではなく、例えば先端部8b及び内側開口部3を
基端部8aと同様に雄ねじ及び雌ねじの螺合関係
に基きシールするように構成したり、雄ねじ5,
14及び雌ねじ10,15を省略し、栓体8の先
端部8b及び基端部8aに密閉用のOリングを装
着して両端部8a,8bをそれぞれ内側開口部3
及び外側開口部4に嵌合するように構成したり、
栓体8の内側シール手段側と外側シール手段側と
をそれぞれ別体に形成して連結するように構成し
たり、クランクケースのオイルパン本体に設けた
オイル抜き用コツクに適用したり、トランスミツ
シヨンケース本体に設けられたオイル抜き用コツ
クに適用したりする等、この考案の趣旨を逸脱し
ない範囲において構成の一部を適宜に変更して実
施することもできる。
考案の効果 以上詳述したように、この考案によれば、タン
ク内の液体排出時に排出液により手や工具を汚す
ことを防止することができ、液体排出用穴を閉塞
する栓体の離脱を規制できてその紛失を防止する
ことができるという優れた効果を発揮するる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した一実施例を示す
部分破断側面図、第2図は第1図のA−A線断面
図、第3図はこの考案を具体化した別の実施例を
示す部分破断側面図である。 1……タンク、2……排出管、3……内側開口
部、4……外側開口部、6……導出管、8……栓
体、5,14……雄ねじ、8c……フランジ部、
10,15……雌ねじ、13……摘み(5,8
c,10及び13〜15はそれぞれ外側シール手
段を構成している)、8b……先端部、11……
Oリング(8b,11は内側シール手段を構成し
ている)、12……係止部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タンク1の下部において側方へ向かつて突設さ
    れ、タンク1内側に開口する内側開口部3と外側
    に開口する外側開口部4とを備えた排出管2と、 前記内側開口部3と外側開口部4との間で排出
    管2から外方へ向かつて突設された導出管6と、 前記排出管2内においてその長手方向に沿つて
    往復動可能に装着された栓体8と、 前記栓体8の内側端において前記内側開口部3
    に係脱可能に設けられ、内側開口部3に係合する
    ことにより栓体8の移動を規制する係止部12
    と、 前記外側開口部4と前記栓体8との間に設けら
    れ、両者4,8の間を栓体8の往復動の範囲内で
    シールする外側シール手段8c,5,10、13
    〜15と、 前記栓体8が排出管2の内方へ移動した場合
    に、前記内側開口部3と栓体8との間をシール
    し、栓体8が排出管2の外方へ移動した場合に、
    前記シールを開放する内側シール手段8b,11
    と を備えたことを特徴とするタンクのドレインコツ
    ク。
JP15035587U 1987-09-30 1987-09-30 Expired JPH0451158Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15035587U JPH0451158Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15035587U JPH0451158Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6455225U JPS6455225U (ja) 1989-04-05
JPH0451158Y2 true JPH0451158Y2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=31423422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15035587U Expired JPH0451158Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451158Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6455225U (ja) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1158576A (en) Container closure
KR100213804B1 (ko) 액체용기의 밀폐용 플러그
US4025048A (en) Crankcase drain assembly
US5033521A (en) Cap with collapsible funnel
JP2004529039A5 (ja)
CA2265385A1 (en) Soap-fillable brush with sealed actuator
CA1215684A (en) Reversible pouring spout assembly for containers
US7712725B2 (en) Drain valve assembly
CA2168998A1 (en) Drain valve assembly
MXPA03011803A (es) Montaje de cierre con valvula.
ATE301505T1 (de) Lecksicherer verschluss in einer spenderpumpe
JPH08500422A (ja) 合製樹脂製遮断弁
JPH0451158Y2 (ja)
US6763980B2 (en) Container closure and pouring apparatus
EP0177456A2 (en) Bottle provided with cap and warranty seal particularly designed for vaginal washings and enemas
JPS645054Y2 (ja)
JPH0231148Y2 (ja)
KR950003327B1 (ko) 액체용기 및 마개
JPH0439143Y2 (ja)
JPH0343175Y2 (ja)
KR870001251Y1 (ko) 가습기의 정수 장치
JPS6341334Y2 (ja)
JPS5830876Y2 (ja) 排水装置
JPH0660709U (ja) エンジンのオイル交換装置
KR200198007Y1 (ko) 오일누설방지용오일필러캡결합구조