JPH0451088A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0451088A
JPH0451088A JP15940290A JP15940290A JPH0451088A JP H0451088 A JPH0451088 A JP H0451088A JP 15940290 A JP15940290 A JP 15940290A JP 15940290 A JP15940290 A JP 15940290A JP H0451088 A JPH0451088 A JP H0451088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
section
liquid crystal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15940290A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Takagi
哲男 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15940290A priority Critical patent/JPH0451088A/ja
Publication of JPH0451088A publication Critical patent/JPH0451088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示装置において、表示のコントラスト
を調整するための操作が容易な液晶表示装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来の液晶表示装置において、表示のコントラストを調
整する場合、液晶駆動用の複数の駆動電位を、電源間に
複数の抵抗器及び可変抵抗器を直列接続し、可変抵抗器
の抵抗値を調整していた。
さらにこの可変抵抗器は機械本体内に組み込まれていた
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし前記の従来技術では可変抵抗器の調整は手作築で
あり、場合によってはrAvi用の器具が必νである。
さらに調整部が機械本体内部に位置しているために機械
本体の利用者はコントラストの調整が不可能となってし
まう問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的は、コントラストの調整が容易な液晶表示装置を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の液晶表示装置は、表示データを転送するための
データ信号線、前記信号線により転送されるデータを受
け入れるための書込み制御信号線、前記データ信号線及
び書込み制御信号線を受け、データの入出力を制御する
入出力制御部、前記入出力制御部により、前記表示デー
タを保持するための表示データ記憶部、前記記憶部内の
データに対応した表示文字データを保持し、表示制御部
に対し表示文字データを出力する文字データ記憶部、発
振部からの周期信号を受け、表示制御部に対しタイミン
グ信号を送るタイミング発生部、前記表示制御部からの
情報を受け、液晶表示部に対し文字表示信号を出力する
表示駆動部、からなる液晶表示装置において、前記デー
タ信号線及び入出力制御部を介して転送された特定の情
報を保持する記憶装置、表示駆動部が文字表示信号を出
力するために必要な複数の駆動電位が、前記記憶装置内
の特定の情報により変化する多電位出力部を有すること
を特徴とする。
〔作用〕
本発明は以」二の構成を有するので、データ信号線を介
してデータを記憶装置に送ると、データに対応して多電
位出力部から111力される複数の電位出力が変化し、
その変化を表示駆動部が受ける事により、液晶表示部に
出力される文字表示信号の振幅及び波形が変化する事に
なり、液晶表示部の表示のコントラストが変化する事に
なる。
〔実施例〕
以下に本発明の液晶表示装置について実施例に基づいて
詳細に説明する。
第1図は、本発明の液晶表示装置のブロック図である。
入出力制御部lはデータ信号線2より送られるデータを
書込み制御信号線3により取り込み、表示データ記憶部
4に保持させる。こうして表示データ記憶部4に保持さ
れたデータは液晶表示部に表示される文字又は図形に対
応する情報である。この表示データ記憶部4に保持され
たデータは、各文字又は図形の形状情報を保持している
文字データ記憶部5に送られ、文字データ記憶部5は表
示制御部6に対し、液晶表示部7が文字を表示するため
に必要な信号波形情報を出力する。
一方発振部8から出力される周期信号はタイミング発生
部9で、前記波形情報を作るために必要なタイミング信
号を作る。このタイミング信号を受けて表示制御部6は
、表示駆動部10を介して液晶表示部に対して表示信号
11を出力する。
表示駆動部10が表示信号11を出力するにあたり、必
要となる複数の電位の電圧源は多電位出力部12が提供
する。この多電位出力部12の各出力電圧は、記tj1
装置13の保持データにより制御される。又この保持デ
ータは前記入出力制御部1により変更が可能である。
第2図に表示信号波形の例を示す、この信号波形は電位
がVl、  Va、  VL  Vaの4電位から構成
されており各電位は多電位出力部から供給されている。
この波形は第3図の液晶表示装置のコモン端子及びセグ
メント端子に印加される事により文字又は図形が表示さ
れる。
第4図に表示駆動部の1例を示す0表示制御部6より出
力された信号14により、アナログ・スイッチ15が多
電位出力部の電位を選択的に表示信号11に与える事に
より、第2図の表示信号波形が与えられる。
第5図に多電位出力部の回路例を示す、電源より直列に
接続された電位分割索子16と、選択(fi号17によ
り、接続状態が決定されるスイッチ素子18とスイッチ
素子18に接続された、それぞれ抵抗値の異なる抵抗素
子19により、選択信号17が与えられるごとに、与え
られた値に対応してV I−V aの電位が変化する。
そのため、図2に表した波形の振幅が大小変化し、液晶
表示部7に表示される文字のコントラストが変化する事
になる、第6図に多電位出力部の別の例を示す。
本システムは、データ信号線2、書込み制御信号線3を
演算処理装置で制御する事により、記憶装置13の保持
データの変更がさらに容易になる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、液晶表示部を駆動する
表示信号の電位レベルを記憶素子の保持データを変更す
る事により変えられるので、液晶表示部に表示された文
字などのコントラストを、保持データを変更するだけで
容易に変更する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の液晶表示装置のブロック図。 第2図は、表示信号波形の1例を示す図。 第3図は、液晶表示装置の等価回路図。 第4図は、表示駆動部の1例を示す図。 第5図、第6図は多電位出力部の回路例を示す図。 1・・・入出力制御部 2・・・データ信号線 3・・・書込み制御信号 4・・・表示データ記憶部 5・・・文字データ記憶部 6・・・表示制御部 7・・・液晶表示部 8・・・発振部 9・・・タイミング発生部 10・・・表示駆動部 11・・・表示信号 12・・・多電位出力部 13・・・記憶装置 18・・・可変スイッチ素子 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木 喜三部 他1名第  1 図 第  3  図 第  2  図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示データを転送するためのデータ信号線、前記信号線
    により転送されるデータを受け入れるための書込み制御
    信号線、前記データ信号線及び書込み制御信号線を受け
    、データの入出力を制御する入出力制御部、前記入出力
    制御部により前記表示データを保持するための表示デー
    タ記憶部、前記記憶部内のデータに対応した表示文字デ
    ータを保持し、表示制御部に対し表示文字データを出力
    する文字データ記憶部、発振部からの周期信号を受け、
    表示制御部に対しタイミング信号を送るタイミング発生
    部、前記表示制御部からの情報を受け、液晶表示部に対
    し文字表示信号を出力する表示駆動部から成る液晶表示
    装置において、前記データ信号線及び入出力制御部を介
    して転送された特定の情報を保持する記憶装置、表示駆
    動部が文字表示信号を出力するために必要な複数の駆動
    電位が前記記憶装置内の特定の情報により変化する多電
    位出力部を有することを特徴とする液晶表示装置。
JP15940290A 1990-06-18 1990-06-18 液晶表示装置 Pending JPH0451088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940290A JPH0451088A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940290A JPH0451088A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451088A true JPH0451088A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15692989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15940290A Pending JPH0451088A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857703A (en) * 1996-07-02 1999-01-12 Fuji Kiko Co., Ltd. Steering column assembly for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857703A (en) * 1996-07-02 1999-01-12 Fuji Kiko Co., Ltd. Steering column assembly for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496174B2 (en) Method of driving display device, display device and electronic apparatus
JP2590456B2 (ja) 液晶表示装置
EP0314084A2 (en) Driving apparatus
KR100363828B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH0451088A (ja) 液晶表示装置
JPH10268266A (ja) 表示装置における電圧作成装置
JPH0519719A (ja) 液晶表示装置の駆動制御回路
KR960035404A (ko) 액정 디스플레이 드라이버
US5587721A (en) Liquid crystal driving apparatus
KR100188130B1 (ko) 액정 표시 장치 드라이버의 전원 절약 장치
KR102187827B1 (ko) 터치 스크린 시스템
KR970017140A (ko) 시야각을 개선한 데이타 반전용 계조전압 발생회로
JP3750729B2 (ja) 表示装置の駆動方法,表示装置
JP2571980Y2 (ja) 液晶ディスプレイ駆動装置
JPH04194818A (ja) 液晶表示制御装置
JP2890964B2 (ja) 液晶表示装置
JP3215836B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路及びこれを用いた携帯機器
KR920009892B1 (ko) 액정소자의 볼드(Bold) 선택 디스플레이 장치
JPS63212921A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH1152916A (ja) 液晶表示装置の駆動電源回路
JP2571981Y2 (ja) 液晶ディスプレイ駆動装置
JP3064400B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法及び液晶表示装置
JP2776270B2 (ja) 液晶表示装置
JP3695328B2 (ja) 表示装置の駆動方法,表示装置および電子機器
JPH03140994A (ja) 表示装置