JPH04507339A - 電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造 - Google Patents

電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造

Info

Publication number
JPH04507339A
JPH04507339A JP2510948A JP51094890A JPH04507339A JP H04507339 A JPH04507339 A JP H04507339A JP 2510948 A JP2510948 A JP 2510948A JP 51094890 A JP51094890 A JP 51094890A JP H04507339 A JPH04507339 A JP H04507339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron tube
stack
roof
arrangement
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2510948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042877B2 (ja
Inventor
アスプルンド,グンナー
エクワール,オレ
Original Assignee
アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ filed Critical アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ
Publication of JPH04507339A publication Critical patent/JPH04507339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042877B2 publication Critical patent/JP3042877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B7/00Enclosed substations, e.g. compact substations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/117Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14339Housings specially adapted for power drive units or power converters specially adapted for high voltage operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造 高圧直流電流をつくる電子管(整流器)室内に、整流電子管の細長いスタック( Stack積み重ね)を直立または懸吊状態で配置することは既にしられている 。今日までのところ、この配置は最もコストの低い電子管室をもたらすものと考 えられている。しかし、経済上の理由から、所要のブッシングは、このような配 置においては室の壁に置かなければならない。その際、ブッシングはほぼ水平に 延び、少なくとも部分的には、電子管室の屋根の雨陰に位置されることになろう 。直流電圧か約400kVを越える場合には、一部は、雨陰にあり、降水により 洗浄されていないブッシングの絶縁体の部分に由来し、一部は、同様に雨に対し て防護されており、従って表面に絶えず「塵の層」を形成する恐れのあるブッシ ングの絶縁体の部分に由来する塵によって起こされるせん絡(フラッシュオーバ )を発生させかねない。これを防ぐため、今日ではブッシングにグリースを塗る ことが必要であるか、この作業は電子管室の整備のうちて負担の重い部分てあり 、また高圧直流電流用プラントをして、交流プラントと比較して特殊な整備要求 をするように思わせることであるから、プラント所存者により激しい非難をもっ て見られて来た作業である。
経験から、雨陰の外側に垂直に置かれた絶縁体は、少なくとも600kVの直流 電圧に達するまではフラッシュオーバの危険は非常に少ない。かくて、全てのブ ッシングを屋根に設けることは適切な解決法であろうが、電子管スタックの既知 の配置においては、この方法は確実に相当大きい電子管室へと導き、コスト全体 を必ず高くする。
本発明においては、電子管室において電子管スタックを配置する新しい方法が提 案されている。この方法は、ブッシングか、電子管室の容積を増大させることな く屋根を通って延びることを可能にしている。本発明は、多数の電気的に次から 次に直列連結された電子管モジュールから成り、運転時に、はぼ横たわった位置 において、スタックに沿って増加する対地電圧を有するような、各電子管スタッ クを配置させている。電子管スタックは、スタックの活性部分と床および屋根そ れぞれとの同に最小電気フラッシュオーバ距離か維持され、スタックへの電気接 続が電子管室の屋根を通るブッシングにおいてなされるように、電子管室の床お よび屋根からの距離を保って横に並べられている。原理的には、このことは、言 わば電子管室全体か転倒され、また従来の配置と異なり、全てのブッシング−交 流用も直流用も一屋根を通して配置されている事実にも拘らず、その容積を増大 させる必要かないことを意味している。
特殊な代替案においては、電子管室の屋根か水平面に向かって傾斜され、このこ とが、対地フラッシュオーバ電圧が電子管スタックに沿いその一端から他端へと 行くに従い増加する事実と組み合わされれば、電子管室の容積は減少することさ えあり得よう。
もし、電子管スタックか、電子管スタックの活性点と電子管室の屋根および床そ れぞれとの間の距離が、対応する点と電子管室の屋根、床それぞれとの間の電流 フラッシュオーバ距離よりも幾分大きく維持されるように懸吊されれば、電子管 室の容積はさらに減少されよう。
もし、電子管室内の3個の電子管スタックが星形、または7字形に配置され、電 子管スタックの高圧端部が一緒にされ星形の中心において電気的に結合され、高 圧直流用のブッシングに連結された場合には、建設がさらに簡単化されよう。ブ ッシングを省略している本実施例に加えて、屋根をドーム形状に形成し、室内の 全ての壁を、スタックか横方向に、しかし平行に横たわるように懸吊されている 構造に比較して、より低くすることを可能にすることにより、電子管室の容積は さらに減少されよう。
後者の場合、スタックの高圧端部に対する室の壁は全て、低圧端部における対応 する壁よりも相当高くなければならない。
本発明は付図を参照して最も良く理解されよう、図において、 第1図は、今日一般に使用されている電子管室の側面第2図は、電子管室内の電 子管スタックの新規な配置の提案で、第3図のA−Aに沿う断面を示し、第5図 は、第4図に従う整流器ステーションの配線図第6図は、電子管室の傾斜した屋 根を有する実施例を示し、 第7図は、傾斜した屋根と、斜めに懸吊された電子管スタックとの組み合わせを 示し、 第8図は、横たわる電子管スタックの星形配置の原理を示し、 第9図は、電子管スタックの建立または懸吊の電子管室の可能な実施例を示す。
第1図において、lは電子管室を、2は室内に懸吊された高圧直流のための電子 管スタックを示す。電子管スタック2は、電気的に直列に連結され、過電圧保護 装置4により架橋された電子管モジュール3から構成されている。電子管スタッ ク2は変圧器(図示せず)からブッシング5.6を通して供給される。ブッシン グ7は、高圧直流電流のケーブルに連結するためのものであり、電子管スタック 2の低圧側は直流電流伝達のための電極(図示せず)にブッシング8を介して連 結されるようになっている。電子管スタック2は電子管室の屋根9から懸吊絶縁 体10を用いて懸吊されている。この形式の電子管室においては、直流電圧が4 00 kVを越えるような場合、ブッシング7を横切る塵によってフラッシュオ ーバが起こる危険が大きい。これは、特に風の方向によってはブッシング7が高 い建物の雨陰内に入るからである。
第2図については、原則として、電子管室lと電子管スタック2とが転倒され、 これら両者が、端縁て立つ代わりに横に臥していると言えるようになっていると 言えよう。簡略化のため、第2図の対象物は、第1図におけると同じ符号か付さ れている。電子管スタック2を横にすることにより、電子管室lの容積を増大さ せたり、プラントのコストを増加させたりすることなしに、ブッシング5〜8を 電子管室1の屋根9上に垂直に配置することか出来る。
第3図は、上述したように第2図のB−B断面を示している。第3図においても 以前と同じ符号が使用されている。第3図は、電子管スタック2と共に完全な整 流器ステーションを形成する追加の電子管2′、2“を示している。これは、変 圧器11から交流を供給され、その高圧側は第2図のブッシング6に連結されて いる。これらブッシング6は、第3図においてはブッシング7により隠されてい る。
第4図は、同じ電子管室1を上から見たものである。
第4図において、12は電子管スタック2.2’、2’にブッシング5を介して 供給する追加の変圧器を示している。配線13は、高圧直流電流伝達のための導 線に導かれており、一方、配線14は対応する伝達の電極に導かれている。
第5図は、第4図のプラント電気配線図を示している。
第6図は、懸吊電子管スタック2の上方に傾斜屋根を有する電子管室15を示し ている。この電子管スタック2の構造においては、電子管スタック2の一端にお ける電圧が低く、次いてスタック2の他端における高圧へと上昇する状況が利用 されている。従って、屋根16の地面に対する距離が、電子管スタック2の低圧 端において、その高圧端におけるよりも小さくすることか許されている。電子管 室15の容積は、かくて、上述の実施例の場合に比較して減少されている。
第7図は他の可能な変形を示してしいる。ここでは、電子管室I5の屋根17を 、第6図におけるよりも一層大きい傾斜を有して形成することか可能である。こ れは、スタック2を懸吊するに当たり、電子管スタック2の低圧端と電子管室の 床との間の距離を、高圧端における対応する必要距離に比較し小さくすることが 許されるという事実のためである。第7図から明らかなように、このことは、電 子管スタック2か、電子管スタック2の活性点と電子管室15の屋根17、床1 8それぞれとの間の距離か、対応する点と屋根17、床18それぞれとの間の電 流フラッシュオーバ距離よりもある程度大きく保たれるように配置されている。
第8図は、電子管室19内の電子管スタック2.2′、2#の星形構造の原理を 示している。ここでは、その高圧端か電子管スタックの星形の中心に集中するよ うに配置されている。このことは、高圧直流電流のために1個の共通なブッシン グを使用することが出来、また、地面に対する最大必要絶縁距離か共通になるこ とを意味している。
このことが考慮されれば、電子管室19は、第9図に示すような形状にするのか 有利であろう。この図から明らかなように、電子管室19は、スタック2の低圧 端部か室の壁に面している結果として、ぐるりと取り巻く長い側壁をもつドーム 形状を有しており、一方、スタック2の高圧端部は、言わば、星形の中心からド ーム屋根の最高点までの絶縁距離を共有している。もし、さらに、スタックが第 7図に示したように懸吊されれば、側壁をさらに低くし、追加の電子管室容積を 省略することが可能となろう。
ど13 国際調査報告 lmtlfilllen#l ^、p+:caae++ N。ρCT/SE 9 0100468国際調査報告 PCI/SE 90100468

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子管室(1)内の高圧直流電流用の少なくとも1個の細長い電子管スタッ ク(2)にして、該スタック(2)が、一つを他の後ろに配置した多数の電気的 に直列連結された電子管モジュールから構成されており、また該スタック(2) が電子管スタック(2)の端部に直流端子(13、14)と、前記端部の間に少 なくとも1個の交流端子を設けられていて、運転時に、スタック(2)に沿って 増加する対地電圧を有しているような電子管スタックの配置構造において、 前記スタック(2)が、ほぼ横になった位置に、また、電子管室(1)の床およ び屋根(9)それぞれから距離を置いて配置され、スタック(2)上の活性部分 と前記床、屋根(9)それぞれとの間の最小電気フラッシュオーバ距離が保持さ れ、スタック(2)への電気的連結が電子管室(1)の屋根(9)を通るブッシ ングを介して行われるようになっていることを特徴とする配置構造。
  2. 2.前記電子スタック(2)が電子管室(1)の屋根(9)から懸吊絶縁体(1 0)によって懸吊配置されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の配 置構造。
  3. 3.少なくとも、電子管スタック(2)の直接上方に横たわる電子管室(1)の 屋根(9)の部分が、水平面に向かって傾斜されていることを特徴とする請求の 範囲第1項または第2項に記載の配置構造。
  4. 4.電子管スタック(2)上の活性点と電子管室(1)の屋根(9)、床それぞ れとの間の距離が、対応する点と前記屋根(9)、床それぞれとの間の電流フラ ッシュオーバ距離よりある程度大きいことを特徴とする請求の範囲第3項に記載 の配置構造。
  5. 5.電子管室(1)内に配置これた3個の電子管スタック(2)が、Y字形に配 置され、スタック(2)の高圧端部がY字の結節点において互いに結合され、共 通の高圧ブッシング(7)に連結されていることを特徴とする前記請求の範囲の いずれか1項に記載の配置構造。
JP2510948A 1989-08-16 1990-06-29 電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造 Expired - Fee Related JP3042877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8902744-5 1989-08-16
SE8902744A SE464492B (sv) 1989-08-16 1989-08-16 Anordning av ventilstapel foer hoegspaend likstroem i en ventilhall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507339A true JPH04507339A (ja) 1992-12-17
JP3042877B2 JP3042877B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=20376675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510948A Expired - Fee Related JP3042877B2 (ja) 1989-08-16 1990-06-29 電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5249114A (ja)
EP (1) EP0487556B1 (ja)
JP (1) JP3042877B2 (ja)
AU (1) AU6144190A (ja)
DE (1) DE69012574T2 (ja)
SE (1) SE464492B (ja)
WO (1) WO1991003087A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2291074B (en) * 1994-06-30 1998-04-15 Gec Alsthom Ltd Static electrical converter arrangement
DE102005012371A1 (de) * 2005-03-09 2006-09-14 Siemens Ag Zwölfpuls-Hochspannungsgleichstromübertagung
CN101473435B (zh) * 2006-06-20 2012-05-09 Abb研究有限公司 具有增强的击穿强度的高压阀门组
CN106877372B (zh) * 2017-03-01 2023-08-18 中国电力工程顾问集团中南电力设计院有限公司 柔性直流背靠背换流站阀厅布置结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1081110B (de) * 1956-09-28 1960-05-05 Siemens Ag Gekapselte Hoechstspannungs- Schaltanlage
DE1181781B (de) * 1962-06-28 1964-11-19 Licentia Gmbh Hoechstspannungsschaltanlage
DE1765462A1 (de) * 1968-05-22 1971-11-18 Schnellbach Guenther P Fertiginstallierte transportable Freiluft-Trafostation einschliesslich Mast fuer Freileltungszugang
SU656559A3 (ru) * 1975-08-25 1979-04-05 Сименс Аг (Фирма) Двенадцатифазна выпр мительна установка
SE445003B (sv) * 1979-03-27 1986-05-20 Asea Ab Stromriktare innefattande minst en ventilkedja anordnad for hengande montering
SE425279B (sv) * 1981-01-28 1982-09-13 Asea Ab Transformatorstation
JPS59231857A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Toshiba Corp 高電圧サイリスタバルブ
SE436958B (sv) * 1983-06-16 1985-01-28 Asea Ab Stromriktare innefattande minst en ventilkedja utformad att monteras hengande
SE441047B (sv) * 1983-10-06 1985-09-02 Asea Ab Halvledarventil for hogspenning med spenningsdelarsektioner innefattande motstand
DE3404076A1 (de) * 1984-02-06 1985-08-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gleichstrom-kurzkupplung
JPS6154124A (ja) * 1984-08-23 1986-03-18 株式会社東芝 密閉式サイリスタバルブ
IN169518B (ja) * 1987-07-13 1991-11-02 Siemens Ag
SE9001436L (sv) * 1990-04-23 1991-10-24 Asea Brown Boveri Stroemriktaranlaeggning

Also Published As

Publication number Publication date
EP0487556A1 (en) 1992-06-03
DE69012574D1 (de) 1994-10-20
SE8902744L (sv) 1991-02-17
WO1991003087A1 (en) 1991-03-07
SE464492B (sv) 1991-04-29
JP3042877B2 (ja) 2000-05-22
EP0487556B1 (en) 1994-09-14
SE8902744D0 (sv) 1989-08-16
US5249114A (en) 1993-09-28
AU6144190A (en) 1991-04-03
DE69012574T2 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209924551U (zh) 双回路电缆终端杆塔
CN210518216U (zh) 光伏建筑的防雷系统
JPH04507339A (ja) 電子管室における高圧直流電流用電子管スタックの配置構造
CN108539705A (zh) 一种便于剥线的防折断的弱电缆线接线盒
CA1053763A (en) Stucture for electrical interface
US4420200A (en) Surge-protected cable joint
CN108599066B (zh) 一种换流阀阀厅用管母金具及换流阀阀厅
CN202435030U (zh) 一种特高压换流站平波电抗器间连接结构
CN210723688U (zh) 一种用于高速路收费站的防雷装置
JPH07176235A (ja) 送電線用避雷器
CN108899835A (zh) 一种密集母线应急专用接头
CN220775003U (zh) 一种适用于gis变电站的出线结构
CN211151483U (zh) 一种具有uc型线路的防雷装置
KR100325720B1 (ko) 전주용 브라켓
CN217934247U (zh) 一种带负荷旁路作业的引流金具组件
JPS61164414A (ja) 送電線の避雷方法
CN215868826U (zh) 一种绝缘子防雷结构
CN210092566U (zh) 胶粘瓷座钢屋避雷网
RU96447U1 (ru) Электромонтажная коробка для электрических кабелей
US3294892A (en) Three-phase cluster mounted lighting arrestor
JPH02236917A (ja) 電線支持型避雷碍子
JPH10269875A (ja) 懸垂型避雷碍子装置
JPH04249895A (ja) 避雷装置およびこの装置を備えた屋外用構造物
SU760260A1 (ru) Заземляющее устройство 1
SU879828A1 (ru) Устройство молниезащиты

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees