JPH04507093A - 繊維芽細胞成長因子の複合体 - Google Patents

繊維芽細胞成長因子の複合体

Info

Publication number
JPH04507093A
JPH04507093A JP2507528A JP50752890A JPH04507093A JP H04507093 A JPH04507093 A JP H04507093A JP 2507528 A JP2507528 A JP 2507528A JP 50752890 A JP50752890 A JP 50752890A JP H04507093 A JPH04507093 A JP H04507093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fgf
cytotoxic substance
complex
polypeptide
reacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2507528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2891306B2 (ja
Inventor
ラッピ,ダグラス エー.
ベアード,アンドリュー
Original Assignee
ザ ソーク インスティテュート フォア バイオロジカル スタディーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ソーク インスティテュート フォア バイオロジカル スタディーズ filed Critical ザ ソーク インスティテュート フォア バイオロジカル スタディーズ
Publication of JPH04507093A publication Critical patent/JPH04507093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891306B2 publication Critical patent/JP2891306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/642Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a cytokine, e.g. IL2, chemokine, growth factors or interferons being the inactive part of the conjugate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の ム 及]ヱソL東 本発明は、細胞の増殖を阻害する組成物に関しており、より詳細には細胞毒性物 質に結合させた繊維芽細胞成長因子に関する。
特定の細胞型の成長および増殖を促進し得る因子を同定および特徴づけるための 多くの研究がなされてきた。この25年間、多数のこのようなマイトジェン因子 が単離されてきた。
多くのこれらの成長因子は、当初予想されていたような高い特異性をもつよりは むしろ、多機能性で、広範囲の細胞型に影響を及ぼすと現在認められている。さ らに、一群の同類成長因子がなんらかの活性を共有している。
広範囲の活性を有すると現在知られている、一群の成長因子が繊維芽細胞成長因 子(FGF)である。塩基性FGFは、分子量が約16kDで、酸および温度に 感受性であり、高い等電点を有するタンパク質である。構造的に関連するタンパ ク質である酸性FGFは酸性の等電点を有する。FGFは広範囲の間充繊細胞、 内分泌細胞および神経細胞に対してマイトジェン効果を示す。側副枝血管新生お よび脈管形成におけるこれらの因子の促進効果に対して特に関心がもたれている 。
このようなマイトジェン効果は、FGFが、例えば創傷治癒、神経再生および軟 骨修復の治療薬になる可能性を有するため、相当な関心を引き起こしてきた。
塩基性FGFに応答する細胞は、その細胞表面膜上に特異的なレセプターを持つ ことが示されてきた。レセプタータンパク質は、細胞型によって分子量110〜 150kDの一本鎖のポリペプチドのようである。このタンパク質が高い親和性 で(Kd−10〜809M)塩基性FGFと結合し、1細胞当たり2.000〜 80,000個のレセプター数が存在する。このレセプターは、レクチンとりガ ントアフィニティークロマトグラフィーとの組合せを用いて、ネズミの脳から精 製され得るし、チロシンキナーゼ活性と関連している(Ima+1uraら、B iocbet Biophys、Ras、Co+em、155:583−590  (1988); HuangおよびHuang、J、 Bfol、 Chet 261:9568−9571 (1986)、両者は本明細書に参考文献として 援用されている)。
乳児ハムスターの肝臓細胞(BHK)には、分子量が約110および130kD の2種の塩基性FGFレセプターが報告されている( NeufaldおよびG a5podarovicz、J、 Biol、 Chem、 260:1386 0−13868 (1985); NeufeldおよびGa5podarov icz。
J、 Biol、 Chat 261:5631−5637 (1986)、両 者は本明細書に参考文献として援用されている)。両方のレセプタータンパク質 は塩基性FGFおよび酸性FGFと結合するが、大きいレセプターの方が塩基性 FGFに優先的に結合し、一方小さいレセプターが酸性FGFに対して多少高い 親和性を有するようである。
有用な増殖効果をもつ可能性に加え、塩基性FGFにょって誘発されたマイトジ ェン刺激は、いくつかの例において有害であり得る。例えば、細胞増殖および脈 管形成が腫瘍の成長においては不可欠な要素である。塩基性FGFは、例えば、 腫瘍発生、アテローム性動脈硬化症、慢性関節リウマチ、増殖性糖尿病網膜症お よび糖尿病の他の合併症において、病態生理学的な役割を果たすと考えられる。
すなわち、特定の病理学的症状においては、塩基性FGFの有害なマイトジェン 効果を阻害する必要がある。本発明はこの要求を満たし、そして関連の利点をも 提供する。
1胛旦!1 本発明は、塩基性FGFあるいはFGFレセプターと反応する他のポリペプチド 、および細胞毒性物質を含有する複合体を提供する。一つの実施態様において、 細胞毒性物質は、例えばサポリンのようなリポソーム不活性化タンパク質(RI P)である。しかし他の細胞毒性物質も有効に用いられ得る。細胞毒性物質が化 学結合によって塩基性FGFに結合し得るし、あるいは組換えDNAの技術によ って組成物がキメラとして調製され得る。両者において、複合体分子は、その複 合体の塩基性FGF分子のレセプター結合エピトープが残っていてFGFレセプ ターに認識され得るように、設計され、生産される。
複合体は、FGFレセプターを有する細胞を特異的に標的し、その細胞の増殖を 阻害するか、あるいは死滅させることによって、FGFに起因する病態生理学的 症状の治療に用いられ得る。このような病態生理学的症状は、例えば、腫瘍発生 、アテローム性動脈硬化症、デコブニイトラン拘縮、増殖性糖尿病網膜症のよう な糖尿病のある種の合併症、および慢性関節リウマチなどを含む。治療は、例え ば生理的に許容され得る賦形剤中の治療上有効な量のFGF複合体の投与によっ て行われる。さらに、この複合体は、FGFレセプターを有する細胞に細胞毒性 物質を標的し、そしてこれらの細胞の増殖を阻害するのに用いられ得る。ヘパリ ン固定化カラムによる複合体の精製方法も提供される。
歿1旦!!二二里 図1 ハ、本複合体混合物のヘパリンセファロースクロマトグラフィーを示す。
図2は、塩基性FGF/SAP複合体のRIPおよび結合活性を示す。活性はセ ルフリータンバク質合成の阻害アッセイにおける単独のSAPの活性と比較しく パネルA、)(SAP■、塩基性FGF−SAFE)、そしてレセプターの結合 活性はBHKを用いるラジオレセプターアッセイにおける塩基性FGFと比較し た(パネルB)(塩基性FGFロ、塩基性FGF−9AP・)。各点は3回繰り 返しの実験の平均値である。標si差は10%より小さかった。
図3は、BHK細胞の増殖における塩基性FGF/SAPの影響を示す。細胞数 は培地の対照(190,000±15゜000)に対する割合としてめた。1( M”Mのマイトトキシンでの細胞数は9,527±980である。金側において N=3である。(塩基性FGF−3AP・、SAP■、塩基性FGFロ、塩基性 FGF+5APO)。
図4は、細胞毒性に対する外部の塩基性FGFおよびNGFの影響を示す。塩基 性FGF−3APは10”Mの塩基性基性FGFとプレインキニベーション、D :10倍過剰量の遊離塩基性FGFS E: ioo倍過剰量の遊離塩基性F  G F。
F:1000倍過剰量の遊離塩基性FGF; G:当モルの遊離NGFとインキ ユベーション、H: i 0倍過剰モル、■=100倍過剰モル、J: 100 0倍過剰モル。
図5は、塩基性FGF−SAPの毒性とFGFレセプター数との関係を示す。各 細胞系を塩基性FGF−3APに48あるいは72時間接した後測定した。細胞 数を測定し、細胞数を50%に減少した濃度を各々の細胞系のレセプター数に対 してプロットした。レセプター数を前出のMo5catal l iらの方法に よりめた。
図6は、実施例IVに記述されている、デュブユイトラン細胞に対する塩基性F GF−’SAPの影響を示す。
1豆二二監1にユ 本発明は、塩基性FGFあるいはFGFレセプターと反応する他のポリペプチド および細胞毒性物質を含有する複合体を提供する。この組成物はFGFレセプタ ーを有する細胞の成長および増殖を阻害するのに有効である。この組成物は、塩 基性FGFのマイトジェン効果が有害である場合、例えば、腫瘍性脈管形成、ア テローム性動脈硬化症、および増殖性網膜症のような糖尿病の増殖性合併症にお いて、その効果を抑制するのに用いられ得る。
本明細書に用いられる用語rFcF」とは、塩基性FGF(bFGF)および酸 性FGF (aFGF)の両者、およびFGFレセプターどの結合によって塩基 性FGFのマイトジェン活性を示す他のタンパク質を表している。例えば、Es ehらが記述した分子量が約16kDであり、plが約9.6である塩基性FG Fペプチドである。他のFGFタンパク質は、伸長したアミノ末端をもつ他の型 の塩基性F G FSa F G F。
hst、1nt−2およびFGF−5が含まれる。(Bairdら。
Br1t、 Med、 Bull 45:43g−452(1989>参照)。
これら全ては、中胚葉細胞由来のおよび神経堤由来の正常な二倍体細胞において マイトジェン活性を示す。このようなrFGFマイトジェン活性」のテストは、 ウシの大動脈内皮培養細胞の増殖を促進する能力を測定するものであって、本明 細書に参考文献として援用されているGospodaroviczら、J、 B iol、 Chat 257:12266−12278 (19g2); Go spodaroviczら、Proc、Natl、Acad、 Set、 US A 73:4120−4124 (1975)に記述されている。用語FGFと は、哺乳類宿主に検出されるアミノ酸配列をもつタンパク質および改変された配 列の両者を意味する。この改変配列は、FGFレセプターとの結合によってマイ トジェン活性をなおも示すものであって、アミノ酸の置換、欠失、挿入あるいは 付加を有する。塩基性FGFおよび酸性FGFの精製した調製物には、数種のマ イトジェン分子型が含まれていることがしばしば観察される。異なる動物種のF GFの間、および同種の生物個体からのFGFの間にもアミノ酸の相違が起こり 得ると考えられる。この用語は、自然源から単離されたタンパク質、および化学 合成あるいは組換え手段により合成的に作成されるタンパク質の両者を表すこと を意図する。
ウシの下垂体組織由来の、模範的な哺乳類の塩基性FGFのアミノ酸配列が本明 細書に参考文献として援用されているEsehら、Proc、Natl、Aca d、Set、USA 82:650?−6511(1985)によって提供され ている。本明細書に用いられる用語「塩基性FGFJとは、前出のEschに記 述された塩基性FGFと、実質的に同じアミノ酸配列およびマイトジェン活性を 有するタンパク質あるいはポリペプチドを表す。ヒトa F G F (Jay eら、5cience 233:541−545 (1986)およびウシ(A brahamら、5cience 233:545−548 (1986)、ヒ ト(Abrahamら、EMBOJ、5:2523−2528 (191!6) s Abrahamら、Quant、Btol、51:657−668 (19 86)、およびラット(Shimasakiら、Bioche+m、旧ophy s、 Ras、Commun、1988 HKurokavaら、Nuclei c Ac1ds Res、16:5201(1988))の塩基性FGFをコー ドするDNAがクローン化され、配列が決定された。その結果、タンパク質配列 決定により検出されるタンパク質と一致するタンパク質の存在が予想される。
本明細書に用いられる用rM r F G Fレセプター」とは、塩基性FGF と結合し、それを細胞内に輸送し得るレセプターを表す。これらのレセプターに は、前記の1ma■u ra、および前記のMo5catel l iの記述し たレセプターが含まれている。本明細書に用いられる用EN r F c Fレ セプターと反応するポリペプチド」とは、FGFレセプターと結合し、その結合 によって細胞内に輸送され得る任意のポリペプチドを示す。
塩基性FGFはAm g e n (Thousand 0aks、CA)など より市販されている。塩基性FGFは哺乳類の様々な組織から得られる。例えば 、逆相高速液体クロマトグラフィー(RR−HPLC)、ヘパリンセフ10−ス アフイニテイークロマトグラフイーおよび陽イオン交換HPLCおよびRR−H PLCを用いる塩基性FGFの精製方法が、この明細書に参考文献として援用さ れている米国特許第4,785.079号に、およびGospodarowic z、Proc、 Natl、 Acad、 Set、 81:6963−698 7 (1884)およびGospodarovicz、Meth、 Enzym 、 147:106−119(19B?)にも記述されている。それに加え、塩 基性FGFが化学的あるいは組換え方法より合成され得る。酵母および影虹■に おける組換えタンパク質の発現が、この明細書に参考文献として援用されている Barrら、J、 Biol、Chet 263:16471−16478 ( 19118)に記述されている。
FGF−細胞毒性物質の複合体が固定化ヘパリンのカラムで精製され得る。適切 なカラムにはヘパリンセファロースおよびヘパリンアガロースが含まれる。吸着 した複合体がNaC1のような塩の濃度勾配で、1および3Mの間の濃度で溶出 され得る。
本発明の一面では、塩基性FGFは、FGFレセプターを出現する細胞に、特異 的に細胞毒性物質が標的するように、細胞毒性物質に結合させられる。本明細書 に用いられる細胞毒性物質とは、細胞の機能を阻害し得る分子を示す。この用語 は細胞内に輸送した時のみに毒性を示す物質を含み、および細胞表面で毒性を示 す物質をも含む。タンパク質を阻害する物質を含む、様々な細胞毒性物質が用い られる。本発明の一面において、FGFはリポソーム不活性化タンパク質(RI F)、例えばサボリン−5(SAP)あるいは他+7)S AP誘導体に連結さ れている。SAPは植物7 of f I c i n aUlの種子から41 Mされた有力なRIPである(Stirpaら、Blocham J、 216 :617−625 (1983)参照)。他の適切な細胞毒性物質には、リシン 、リシンA鎖、ゲロニン、ジブテリアトキシン、ジブテリアトキシンA鎖および Pseudomonasエキントキシンが含まれるが、しかしこれらに限定され ない。本発明の他の面では、細胞毒性物質は薬剤である。このような薬剤の例は 、ダウノマイシン(ダウノルビシンおよびドキソルビシンを含む)のようなアン トラサイクリンおよびメトトレキセートおよびそれらのアナローブである。その 他は当業者に公知である。
FGFは、当業者に公知の方法、例えば、5PDPのような反応性スルフヒドリ ル基を含有する分子による誘導体化、あるいはグルタルアルデヒドあるいはカル ボジイミドのような架橋剤によって、タンパク質細胞毒性物質に複合させられ得 る。一つの実施態様において、細胞毒性物質はN−スクシンイミジル−3(2− ピリジルジチオ)プロピオン酸塩のような反応性スルフヒドリル基含有物質によ って誘導体化される。その後、誘導体化された細胞毒性物質にFGFを添加して 、混合する。このFGF複合体をカラムにかけ未反応物から分離し得る。あるい は、FGFは、cfs−アコニット酸方法(ShenおよびR15er、BBR C102:1048 (1981)、本明細書に参考文献として援用されている )より、糖分子を介して、14ブロモドキソルビシンのような薬剤と複合させら れ得る。
他方、キメラのFGF複合体が組換え方法で調製され得る。
このような方法はI L−2あるいはTGFα複合体に応用され、本明細書に参 考文献として援用されているChaudharyら。
Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 IJsA 84:4538− 4542 (1911?>およびり。
rbarman−Galskjら、Proc、Natl、Acad、Sef、U SA 85:1922−1926 (1988)に提供されている。本明細書に 参考文献として援用されているManfatfsら、 Mo1ecular C lonfng: A Laboratory Manual、Co1d Spr ing Harbor Laboratory (19B2>も参照。
FGFおよび細胞毒性物質を含有する複合体は、FGFによる様々な病態生理学 的症状の治療に有用である。本明細書に用いられている用M r F G Fに よる病態生理学的症状」とは、塩基性FGFマイトジェン刺激に敏感である細胞 の増殖に特徴づけられるあるいはそれが原因となる有害な状態を示す。塩基性F GFによる病態生理学的症状は、膿瘍、アテローム性動脈硬化症、慢性関節リウ マチ、デエプユイトラン拘縮および増殖性網膜症のような糖尿病のある種の合併 症が含まれるが、これらに制限されていない。
FGF−細胞毒性物質の複合体は細胞死を引き起こすために、FGFレセプター を出現する細胞に細胞毒性物質が標的するのに用いられ得る。驚くことに、図5 に示されているように、細胞当たりのFGFレセプター数は細胞が50%死滅す るための投与量(EDsa)と直接的な関係がある。さらに、非常に高いレセプ ター数をもつ細胞、例えばBHK細胞においては、ED5.が塩基性FGF’の レセプターに対する親和定数に一致している(BHK細胞では両者が25pMで ある)。
このような意外な結果は、SAPのような大きい分子であっても細胞毒性物質の 存在が塩基性FGF活性を減少しないことを示唆する。その上、これらの結果は 、大量の塩基性FGFレセプターを出現するこれらの細胞が特に複合体に感受性 であることを示唆している。
FGFによる病態生理学的症状を治療するために、治療上有効な量のFGF−細 胞毒性物質の複合体が生理学的に許容され得る賦形剤と一緒に投与される。生理 学的に許容され得る賦形剤の例にはPBSおよび食塩水が含まれる。
本発明を以下の実施例につき説明するが、これらに制限されない。
案ILL FGFとサポリンとの複合 154個のアミノ酸の配列に相当する組換え塩基性FGF(Abrahamら、 Quant、 Biol、 Sl:657−668 (1986)、本明細書に 参考として援用されている)がFarmitalla Carlo Erbaか ら得られた。サポリンー6は、Lappiら。
Biochem、 Biophys、 Res、 Cowl1129:934− 942 (1985) (本明細書に参考文献として援用されている)によって 改良された前出の5ttrpeらの方法より精製された。要するに、n匹ル圧国 offtcinalisの種子を0.14M NaC1を含む5mMリン酸ナト リウム緩衝溶液、pH7,2(8ml/g)中で粉砕して抽出した。4℃で−・ 晩攪拌した後、抽出物をガーゼで濾過して、28000gで30分間遠心した。
沈澱および浮遊の脂肪から上清を分離し、それを「粗抽出物」と呼ぶ。
粗抽出物を5mMリン酸ナトリウム緩衝溶液、pH6,5に透析し、28000 gで30分間遠心した後、CMセルロースカラム(CM 52 HWhatma n、 Maidstone、Went、 U、に、)にかけた。カラムを洗浄し た後、同緩衝溶液の0〜0.3M Na、 CI濃度勾配で溶出した。この試料 を水に透析した後、50mM ホウ酸ナトリウムp H9、5,0,156M塩 化ナトリウムで平衡化したFPLCのMono Sカラム(Pharmacia 、、Llppsala、Sweden)でりO?トゲラフイーを行った。タンパ ク質を20分間の0.156M〜0.186Mの塩化ナトリウムの濃度勾配で溶 出した。ピークの所を回収して得られた試料をさらにMilli−Qの水(Mt  1llpore、Bedford。
MA)に充分に透析した。乾燥した試料の一部を計量し、水で1 m g /  m 1濃度に溶解した。紫外線スペクトルを記録したところ、277nmの最大 吸収波長で1%吸収係数が6.4であった。280nmではE 211aが6. 0であった。BSAを標準物として用いたLowry法(Lovryら、J、  Biol、 Chat193:265−275 (1951))によるタンパク 質の定量は1.07mg/ m 1の結果が得られた。
製造業者の説明書に従って、SAPをN−スクシンイミジル−3(2−ピリジル ジチオ)プロピオン酸塩(SPDP;Pharmacta Fine Chem icals、 Ptscataway、 NJ)で誘導体化した。要するに、S APをNa C1(0,1M)を含むリン酸ナトリウム緩衝溶液(0,1M、p H7,5)で溶解したく2.7m g / m L )。攪拌しながら、エタノ ールで溶解された1、25モル過剰の5PDPを滴下してから、時々攪拌しなが ら23℃、30分反応させた。過剰の試薬および低分子の反応生成物をゲル濾過 で除去した。塩基性F G F (2m g / m l )を加え、誘導体化 したサポリン(6mg/rnL 0.1Mリン酸ナトリウム、0.1M塩化ナト リウム、pH7,5中)と室温で2時間混合した。0.1Mヨウドアセトアミド を35μL添加して反応を停止した。さらに30分静置した後、反応混合物を3 0m1に希釈し、ヘパリンセファロース(Pbarmacia)カラム(0,5 x 5.5 c m)にかけた。吸着したタンパク質を0.6M、IMおよび2 MのNaClを含む10mMのTRl5.pH7,4の段階的濃度勾配で溶出し 、IMと2Mの間に溶出した試料を集めた。集めた試料を水に透析した後、Mo no S 515 NaC1陽イオン交換カラム(Pharmacia) (緩 衝溶液A:50mMホウ酸ナトリウム、pH8゜0、緩衝溶液B: 0.5M  NaC1を含む緩衝溶液A)でクロマトグラフィーを行い、最終精製した。Ph a s tGe 1(Pharmacia)電気泳動した後、複合体を含有する 画分を銀染色で検出し、分析のために適切な画分を集めた。
ゲル電気泳動で複合体の合成を評価し、反応混合物中に塩基性FGFが検出され なくなるまで反応させた。へ7?リンセフアロースのクロマトグラフィー(図1 )を行い、続(λて各ピーク画分を電気泳動分析した結果、SAPはへ)(リン セファロースに吸着しないが、複合体は吸着したことが分かった。
少雪の複合体のみが1.0MのNaC1でのカラム洗浄中に溶出された。主な生 成物が2Mでの洗浄の時に溶出され、当モル量のSAPおよび塩基性FGF ( Mr 40.000)を含有していた。しかし、推定した分子量が68.000 を越えた(Mr> 68,000)複合体も一部存在した。これは1分子のサポ リンに2分子の塩基性FGFが複合した結果であると推定される。
ウサギで作成した配列特異的抗血清を用いて5AP−塩基性F G Fの複合体 の明確な同定を達成した。1〜24位のアミノ酸を含有する塩基性FGF断片を 990型・くブチド合成機(Beclvan Instruments、Bre a、CA)を用(Aでイヒ学合成し、抗原として用いた。ウェスタンプロット分 析より、様々な分子量を有する複合体型の全てがFGFおよびS A、 Pの両 方をもっていることが分かった。抗血清はペプチドの中央部分を認識し、精製し たウシ塩基性FGFおよび組換えヒト塩基性FGFと当モルで交差反応する。
電気泳動後のドデシル硫酸ナトリウム含有ポリアクリルアミドゲル中のサンプル をニトロセルロース膜上に電気プロットし、空気乾燥した。この膜をTRl5緩 衝生理食塩水に浸し、10分間振盪した後、溶液を吸引して除去した。この膜を 5%無脂肪乳(NFM)含有TBSに浸し、10分間振盪した後、溶液を吸引し て除去した。NFM/TBS中1/100中漬/1000濃 GF抗血清のいずれかを添加して一晩振とうした。溶液を吸引して除去した。こ の膜をTBSに浸し、10分間振盪してから溶液を吸引して除去した。この膜を 0.05%NP40/TBSに浸し、1分間振った後、溶液を吸引して除去した 。
最終TBSおよびNP40/TBS洗浄を2回行った。NFM/T B S中に 1/2000の希釈した、セイヨウワサビベルオキシナーゼで標識した抗XgG を加え、膜を2時間振とうした。TBSおよびNP40/TBSの洗浄を繰り返 した。
20mLメタノール中の60mgの4−クロロ−1−ナフトルおよび1 0 0 mL再蒸留水および10μL30%H20を含む溶液(新しく混合し,たもの) に膜を置き、溶液を膜に加えて現像させた。溶液を吸引して除去し、そして水で すすいで反応を停止させ、膜を乾燥した。
大玉1狸工」− F G F/S A P複合体の活性 Mo5eatelliら、J、Ca1l Physiol、131:123−1 30 (1987) (本明細書に参考文献として援用されている)の方法を用 いて、複合体の塩基性FGFレセプターの認識能力を調べた。要するに、細胞を 半集密的になるまで培養した。その細胞を、F−12,14mM NaHCOs 、25mM HEPESおよび0.2%ゼラチンを含む300μLの緩衝溶液中 に、様々な濃度の塩基性FGFあるいは複合体の存在下で、10μLの放射性ヨ ウ素化した塩基性FGFと、4°Cで、2時間インキコベートした。次に、細胞 を0.5mLJン酸緩衝生理食塩水溶液で3回、2M NaC1を含むPBSで 2回洗浄した。
高親和性のレセプターとの結合は0.5%トリトンX−100含有PBS (p H8,1)で可溶化した膜の画分を測定してめた。
5iehnら、 Blood 72ニア56−765 (L9H) (本明細書 に参考文献として援用されている)に記載のタンパク質合成のインビトロアッセ イより、SAPタンパク質のタンパク質合成阻害活性を、塩基性FGF/SAP の複合体のタンパク質合成阻害活性と比較した。乳児ハムスターの肝臓繊維芽細 胞(ATCC受託番号CRL6281)を用いて細胞毒性活性を調べた。
B)fK細胞を24ウエルのプレートに、5000細胞/mlの濃度でプレート し、37℃、5%C02中で一晩インキュベートした。翌朝、5%FC3含有の 、HEPES緩衝DMEMとF−12培地との(1: 1)溶液をウェルから吸 引して、培地のみで、または複合体、塩基性FGFあるいはサボリンを含む培地 で培地交換した。2日後、細胞を2回洗浄して、トリプシン処理した。細胞数を Coulter粒子カウンター (Coulter Electrontcs、 Hialeah、FL)でめた。
図2Aに示されているように、タンパク質合成の阻害のイ/h’l−071セイ で調べた際、複合体はサポリンの活性を保持する。複合体は、予想された通り、 活性が遊離のSAPの活性より少し低い(約2倍)。これは、複合体化する以前 のSAPの誘導体化レベルが低いこと(0,8モル5PDP1モル)、および結 合した塩基性FGFの存在により起こり得る立体障害から説明できる。これに対 して、塩基性FGFにおける放射性レセプターアッセイから得られた結果(図2 B)から、塩基性FGF/SAPが結合アッセイにおいて、塩基性FGFよりわ ずかに高い活性を持たないにしろ、同程度の能力を持つことが分かった。すなわ ち、塩基性FGFの遊離スルフヒドリル基がSAPとの架橋に関わることは、レ セプターを認識する能力を妨げるのではないと思われる。むしろ、この反応が塩 基性FGFを安定化し得る。
塩基性FGF/SAPはBHK細胞に対する有能な細胞毒性要因である(図3) 。SAPはテストンた最高量(10−”塩基性FGFは増殖に対してわずかな阻 害効果を有する。塩基性FGFとSAPとの混合物はテストした最高濃度の時の みわずかに毒性を有する。細胞毒性物質のI Dss (25pM)は、増殖ア ッセイにおける塩基性FGFの能力(15pM)とよく一致している。複合体の 有糸分裂阻害活性がレセプター特異的であることを確立するために、細胞毒性物 質の特異性を競合実験で調べた。細胞毒性物質で細胞を処理する前に、BHK細 胞を様々なレベルの塩基性FGFあるいは神経成長因子(NGF)と1時間ブレ インキュベートした。図4に示されているように、増加した塩基性FGF量の存 在下で、その増加量に伴う細胞毒性の阻害が見られる。それに対して、1000 倍過剰量のNFCは効果がない。
K血血上上土 ウサギ における 七 の Elvax(エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、Dupont。
filmfngton、DB)ベレットを以下の通りに作製する。約60mgの 洗浄、乾燥したElvaXを500μLの塩化メチレンに溶解した。これを50 μgの乾燥した塩基性FGFに加えた。これを5μLずつドライアイスで凍らせ たスライドガラスの上に滴下した。ベレットを一晩冷凍庫に放置してから、デシ ケータ−中で乾燥した。
ニューシーラント白ウサギにInnovar Yet: 1m L / k g を麻酔した。ウサギの目の角膜を切開して、へらあるいは鉗子でポケットを開い た。ポケットに1個のベレットを入れた。両目にベレットを入れた。生理食塩水 で目を洗い、モしてゲンタミシンを1ml筋肉注射した。ウサギを5日間放置し て、脈管形成を観察した。5日後、各々の左目を、20μLの0,25%BSA 中の100nHの、実施例Iで調製された塩基性FGF−SAPで処理した。右 目を2oμLの0,25%BSA単独で処理した。1日2回、ウサギの角膜の上 に、目薬のように溶液を滴下して処理した。動物を処理する人はサンプルの内容 を知らせなかった。10日後、処理の内容を知らない分析者が動物の角膜におけ る脈管形成を顕微鏡で分析して評価した。脈管形成を、+++が最高脈管形成、 そして−が脈管形成がない、として判断した。
結果を表1に示した。表から、塩基性FGF−3APで処理した角膜では、脈管 形成が対照に比べ、著しく減少したことが分かった。
表」− 監惣 昼旦 L豆 995 + − 997+++ + 998 +++ + 999 ++ − に1匹エヱ デコブユイトラン細胞におけるFGF−3APの効果手の動きに変化をもたらす 疾病、デ1プコイトラン拘縮であると診断された成人患者の手を手術して除去し た組織から得られた細胞を、−次培養をした。これらの細胞は、1細胞当たり! 、0.QOOおよび15.000の間の塩基性FGFしセブターがある。
これらの細胞を24ウエルの培養器で、lウェル当たり1o、o o o細胞の 濃度で、HEPES緩衝の10%FC3を含むDMEM中で、−晩増殖させた。
翌朝、培地を除去し、10″8から10−12モルの濃度範囲の塩基性FGF− 8APの複合体を含む培地で置換した。対照には、培地のみで処理したウェル、 同程度の濃度の塩基性FGFのみで処理したウェル、サポリンのみで処理したウ ェル、および複合体としてではない塩基性FGFとサボリンとで処理したウェル が含まれる。
細胞を72時間インキュペター内で培養した。インキニベシ冒ン終了後、細胞を 洗浄し、トリプシンで移した後、Coul terセルカウンターの上で細胞数 を数えた。培地対照中の細胞数を、処理したウェル(上記に述べられた)の細胞 数と比較した。これらの細胞致死アッセイの結果が図6に示されている。図から 、デュブユイトラン細胞が塩基性FGF−3APに対して感受性であるこたが分 かった。同様の結果が他の3細胞サンプルから得られた。
本発明は、必然的に好まれる実施態様を援用して述べられたが、本発明の真意か ら外れることなくに様々な改変が行われ得ると解釈されるべきである。従って、 本発明は以下の請求の範囲によってのみ制限される。
FIG、 I JLIケ゛峯号 濃A (pM) ジ驚戊 (nM) FIG、 B EX A (nM) FIG、 4 FIG、 5 しCアク−牡 FIG、6 I浅 (nM) 国際調査報告 tmmnm、el Ae、、、el1.。PCT/US 901022B9.− 9ゆaal Alehljll。、N、 PCT/LIS90102289国際 調査報告 US 9002289 SA 36B6B

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.細胞毒性物質およびFGFレセプターと反応するポリペプチドを含有する、 複合体。
  2. 2.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、塩基性FGFである、請 求項1に記載の複合体。
  3. 3.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、酸性FGF、hst、i nt−2およびFGF−5でなる群から選択される、請求項1に記載の複合体。
  4. 4.前記細胞毒性物質が、リボソーム不活性化タンパク質である、請求項1に記 載の複合体。
  5. 5.前記細胞毒性物質が、サポリンである、請求項4に記載の複合体。
  6. 6.前記細胞毒性物質が、メトトレキセートおよびダウノマイシンでなる群から 選択される、請求項1に記載の複合体。
  7. 7.FGFレセプターを有する細胞を細胞毒性物質で標的する方法であって、該 細胞毒性物質をFGFレセプターと反応するポリペプチドと複合させる工程、お よび該複合体を該細胞に与える工程を包含する、方法。
  8. 8.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、塩基性FGFである、請 求項7に記載の方法。
  9. 9.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、aFGFである、請求項 7に記載の方法。
  10. 10.前記細胞毒性物質が、リボソーム不活性化タンパク質である、請求項7に 記載の方法。
  11. 11.前記細胞毒性物質が、サポリンである、請求項7に記載の方法。
  12. 12.前記細胞毒性物質が、メトトレキセートあるいはそのアナログおよびダウ ノマイシンのようなアントラサイクリンでなる群から選択される、請求項7に記 載の方法。
  13. 13.FGFによる病態生理学的症状を処置する方法であって、細胞毒性物質と 結合したFGFの治療上有効量を投与する工程を包含する、方法。
  14. 14.前記FGFによる病態生理学的症状が、腫瘍、アテローム性動脈硬化症、 慢性関節リウマチおよび増殖性糖尿病網膜症でなる群から選択される、請求項1 3に記載の方法。
  15. 15.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、塩基性FGFである、 請求項13に記載の方法。
  16. 16.前記FGFレセプターと反応するポリペプチドが、aFGFである、請求 項13に記載の方法。
  17. 17.前記細胞毒性物質が、リボソーム不活性化タンパク質である、請求項13 に記載の方法。
  18. 18.前記細胞毒性物質が、サポリンである、請求項13に記載の方法。
  19. 19.前記細胞毒性物質が、メトトレキセートおよびダウノマイシンでなる群か ら選択される、請求項13に記載の方法。
  20. 20.FGFレセプターを有する細胞の増殖を阻害する方法であって、FGFお よび細胞毒性物質を含有する複合体を該細胞に投与する工程を包含する、方法。
  21. 21.請求項1に記載の複合体および生理学的許容され得る賦形剤を含有する、 薬剤。
  22. 22.成長因子および細胞毒性物質を含む複合体の精製方法であって、 FGF−複合体を含有するサンプルを固定化ヘパリンカラムにかける工程; 該カラムを塩濃度勾配で溶出する工程;および1Mおよび3Mの間の塩濃度勾配 で溶出された試料を集める工程、 を包含する、方法。
JP2507528A 1989-04-27 1990-04-26 繊維芽細胞成長因子の複合体 Expired - Lifetime JP2891306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/344,109 US5191067A (en) 1989-04-27 1989-04-27 Fibroblast growth factor conjugates
US344,109 1989-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507093A true JPH04507093A (ja) 1992-12-10
JP2891306B2 JP2891306B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=23349097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507528A Expired - Lifetime JP2891306B2 (ja) 1989-04-27 1990-04-26 繊維芽細胞成長因子の複合体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5191067A (ja)
EP (1) EP0470183B1 (ja)
JP (1) JP2891306B2 (ja)
CA (1) CA2053275C (ja)
DE (1) DE69010330T2 (ja)
WO (1) WO1990012597A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529932A (en) * 1988-01-28 1996-06-25 Pharmacia, S.P.A. Isolated DNA encoding a plant ribosome inactivating protein from the leaves of saponaria officinalis
US5576288A (en) * 1989-04-27 1996-11-19 The Salk Institute For Biological Studies Fibroblast growth factor conjugates
US5635384A (en) * 1990-06-11 1997-06-03 Dowelanco Ribosome-inactivating proteins, inactive precursor forms thereof, a process for making and a method of using
WO1992004918A1 (en) * 1990-09-19 1992-04-02 The Salk Institute For Biological Studies Treatment of tumorigenic pathophysiological conditions with fgf-cytotoxic conjugates
US5478804A (en) * 1990-09-19 1995-12-26 The Salk Institute For Biological Studies Treatment of tumorigenic pathophysiological conditions with FGF-cytoxic conjugates
WO1992011872A1 (en) * 1991-01-03 1992-07-23 The Salk Institute For Biological Studies Mitotoxin for treatment of vascular injury
GB9203533D0 (en) * 1992-02-19 1992-04-08 Erba Carlo Spa Use of the conjugate between a fibroblast growth factor and a saporin in treating ocular pathologies
US6749853B1 (en) 1992-03-05 2004-06-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Combined methods and compositions for coagulation and tumor treatment
US5965132A (en) * 1992-03-05 1999-10-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for targeting the vasculature of solid tumors
EP0646174A1 (en) * 1992-06-16 1995-04-05 The Whittier Institute For Diabetes And Endocrinology Recombinant production of saporin-containing proteins
WO1994016706A1 (en) * 1993-01-28 1994-08-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitors of vascular smooth muscle cells
EP0717753B1 (en) * 1993-09-06 1998-12-02 Menarini Ricerche S.p.A. Ribosome inactivating proteins extracted from seeds of saponaria ocymoides and vaccaria pyramidata, their preparation and immunotoxins containing them
US6037329A (en) 1994-03-15 2000-03-14 Selective Genetics, Inc. Compositions containing nucleic acids and ligands for therapeutic treatment
AU702323B2 (en) * 1994-03-15 1999-02-18 Selective Genetics, Inc. Heparin-binding growth factors for gene therapy and anterior eye disorders
US6551618B2 (en) 1994-03-15 2003-04-22 University Of Birmingham Compositions and methods for delivery of agents for neuronal regeneration and survival
EP0923387B1 (en) * 1996-06-24 2001-09-26 Selective Genetics, Inc. Heparin-coated medical devices for intravenous use containing heparin-binding growth factor conjugates
US20050043234A1 (en) * 1996-10-16 2005-02-24 Deisher Theresa A. Novel FGF homologs
AU742365B2 (en) * 1997-03-14 2002-01-03 Selective Genetics, Inc. Adenoviral vectors with modified tropism
US7741435B2 (en) * 1997-07-09 2010-06-22 Advanced Targeting Systems, Inc. Substance P-saporin (SP-SAP) conjugates and methods of use thereof
US6063758A (en) * 1997-07-09 2000-05-16 Advanced Targeting Systems, Inc. Substance P-Saporin (SP-SAP) conjugates and methods of use thereof
US6274712B1 (en) 1997-12-23 2001-08-14 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Analogs of human basic fibroblast growth factor mutated at one or more of the positions glutamute 89, aspartate 101 or leucine 137
US6331523B1 (en) 1998-03-12 2001-12-18 Genentech, Inc. Method of enhancing the survival of retinal neurons and treating ocular diseases using FGF-5
US5929051A (en) * 1998-05-13 1999-07-27 Carrington Laboratories, Inc. Aloe pectins
US7022683B1 (en) * 1998-05-13 2006-04-04 Carrington Laboratories, Inc. Pharmacological compositions comprising pectins having high molecular weights and low degrees of methoxylation
US6313103B1 (en) 1998-05-13 2001-11-06 Carrington Laboratories, Inc. Pectic substance as a growth factor stabilizer
AU2007201755B2 (en) * 1998-07-22 2007-09-20 Osprey Pharmaceuticals Usa, Inc. Conjugates for treating inflammatory disorders and associated tissue damage
WO2000004926A2 (en) * 1998-07-22 2000-02-03 Osprey Pharmaceuticals Limited Conjugates for treating inflammatory disorders and associated tissue damage
CA2384696A1 (en) * 1999-10-02 2001-04-12 The Government Of The United States Of America Fibroblast growth factor-5 (fgf-5) is a tumor associated t-cell antigen
US7470665B2 (en) 1999-12-02 2008-12-30 Zymogenetics, Inc. Methods for targeting cells that express fibroblast growth receptor-3 or -2
EP1234033B1 (en) * 1999-12-02 2011-12-28 ZymoGenetics, Inc. Methods for targeting cells that express fibroblast growth factor receptor-3 or-2
CA2438682A1 (en) 2001-02-20 2002-08-29 Zymogenetics, Inc. Antibodies that bind both bcma and taci
US7494669B2 (en) 2001-02-28 2009-02-24 Carrington Laboratories, Inc. Delivery of physiological agents with in-situ gels comprising anionic polysaccharides
CN101676728A (zh) 2002-04-19 2010-03-24 津莫吉尼蒂克斯公司 细胞因子受体
IL149562A0 (en) 2002-05-09 2002-11-10 Prochon Ltd Fgf variants and methods for use thereof
US20040136970A1 (en) * 2002-10-07 2004-07-15 Ellsworth Jeff L. Methods for administering FGF18
US7166691B2 (en) * 2002-12-20 2007-01-23 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Saposin C and receptors as targets for treatment of benign and malignant disorders
US7067123B2 (en) 2003-04-29 2006-06-27 Musculoskeletal Transplant Foundation Glue for cartilage repair
US7901457B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
ES2395818T3 (es) * 2004-07-13 2013-02-15 Charite - Universitatsmedizin Berlin Composición que comprende un agente farmacológicamente activo acoplado a un componente específico de célula diana, y una saponina
US7837740B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Musculoskeletal Transplant Foundation Two piece cancellous construct for cartilage repair
US20090319045A1 (en) * 2004-10-12 2009-12-24 Truncale Katherine G Cancellous constructs, cartilage particles and combinations of cancellous constructs and cartilage particles
US7815926B2 (en) * 2005-07-11 2010-10-19 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant for articular cartilage repair
WO2007035778A2 (en) 2005-09-19 2007-03-29 Histogenics Corporation Cell-support matrix and a method for preparation thereof
US8962556B2 (en) * 2006-09-28 2015-02-24 Prochon Biotech Ltd. FGF-2 variants having N-terminal deletions and increased receptor selectivity and uses thereof
US8435551B2 (en) 2007-03-06 2013-05-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
US8685107B2 (en) 2007-07-03 2014-04-01 Histogenics Corporation Double-structured tissue implant and a method for preparation and use thereof
US20090054984A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Histogenics Corporation Method For Use Of A Double-Structured Tissue Implant For Treatment Of Tissue Defects
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN165717B (ja) * 1986-08-07 1989-12-23 Battelle Memorial Institute
US5116753A (en) * 1991-07-30 1992-05-26 The Salk Institute For Biological Studies Maintenance of pancreatic islets

Also Published As

Publication number Publication date
EP0470183A1 (en) 1992-02-12
DE69010330D1 (de) 1994-08-04
US5191067A (en) 1993-03-02
WO1990012597A1 (en) 1990-11-01
JP2891306B2 (ja) 1999-05-17
EP0470183B1 (en) 1994-06-29
CA2053275C (en) 1999-02-02
CA2053275A1 (en) 1990-10-28
DE69010330T2 (de) 1994-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04507093A (ja) 繊維芽細胞成長因子の複合体
US5576288A (en) Fibroblast growth factor conjugates
Anagnostou et al. Erythropoietin has a mitogenic and positive chemotactic effect on endothelial cells.
US7429567B2 (en) Sustained delivery of PDGF using self-assembling peptide nanofibers
Walicke et al. Characterization of the neuronal receptor for basic fibroblast growth factor and comparison to receptors on mesenchymal cells
Gospodarowicz et al. Bovine brain and pituitary fibroblast growth factors: comparison of their abilities to support the proliferation of human and bovine vascular endothelial cells.
CA2637698C (en) Medicament for treatment of a tumor comprising a endostatin and polyethylene glycol conjugate
US5478804A (en) Treatment of tumorigenic pathophysiological conditions with FGF-cytoxic conjugates
JP2648951B2 (ja) 人体のソマトメジン担体蛋白質サブユニットとこれらの製法
JPH10508853A (ja) Bdnf及びnt−3と水溶性ポリマーの結合体
AU600112B2 (en) Peptides with laminin activity
Sasaki et al. Purification of acidic fibroblast growth factor from bovine heart and its localization in the cardiac myocytes
Lappi et al. The basic fibroblast growth factor‐saporin mitotoxin acts through the basic fibroblast growth factor receptor
Miyazono et al. Platelet-derived endothelial cell growth factor
Arita et al. Epidermal growth factor receptor in human glioma
Krzyscik et al. Cyclic and dimeric fibroblast growth factor 2 variants with high biomedical potential
US5453489A (en) Polypeptide fragments of fibronectin which can modulate extracellular matrix assembly
CA2089820C (en) Treatment of tumorigenic pathophysiological conditions with fgf-cytotoxic conjugates
Tomida et al. A serum factor capable of stimulating hyaluronic acid synthesis in cultured rat fibroblasts
KR20100063108A (ko) 폴리에틸렌 글리콜에 의해 변형된 인터페론 알파 2a, 이의 합성 방법 및 용도
Tzeng et al. Two mitogenic regions of myelin basic protein interact with different receptors to induce Schwann cell proliferation in a cAMP dependent process
Pennington et al. Dog mastocytoma cells secrete a growth factor for fibroblasts
JP2562892B2 (ja) インスリン結合活性を有するポリペプチド
Nagao et al. Basic fibroblast growth factor, albumin, and transferrin purified from rat rhodamine fibrosarcoma tissue are all essential for growth of primary tumor cells from the same tissue in serum-free medium
JPH0832727B2 (ja) 純化されたヒト血小板由来血管内皮細胞増殖因子及び純化する方法