JPH04504561A - 新規ゼオライトssz―31 - Google Patents

新規ゼオライトssz―31

Info

Publication number
JPH04504561A
JPH04504561A JP3504869A JP50486991A JPH04504561A JP H04504561 A JPH04504561 A JP H04504561A JP 3504869 A JP3504869 A JP 3504869A JP 50486991 A JP50486991 A JP 50486991A JP H04504561 A JPH04504561 A JP H04504561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
oxide
quaternary ammonium
compound
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3504869A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾーンズ,ステイシィ アイ.
ハリス,トーマス ブイ.
レイニス,アンドリュー
サンティリ,ドナルド エス.
Original Assignee
シェブロン リサーチ アンド テクノロジー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン リサーチ アンド テクノロジー カンパニー filed Critical シェブロン リサーチ アンド テクノロジー カンパニー
Publication of JPH04504561A publication Critical patent/JPH04504561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/10Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used with catalysts deposited on a carrier
    • C10G47/12Inorganic carriers
    • C10G47/16Crystalline alumino-silicate carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • B01J29/035Microporous crystalline materials not having base exchange properties, such as silica polymorphs, e.g. silicalites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/185Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process of crystalline silica-polymorphs having molecular sieve properties, e.g. silicalites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/1009Compounds containing boron and oxygen having molecular-sieve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/12Catalytic processes with crystalline alumino-silicates or with catalysts comprising molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/38Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/06Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2702Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
    • C07C5/2724Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used
    • C10G35/095Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/32Thermal properties
    • C01P2006/33Phase transition temperatures
    • C01P2006/34Melting temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • C07C2529/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/74Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/66Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゼオライトSS’Z−31 11口1術 天然及び合成ゼオライト結晶金属珪酸塩は、触媒及び吸着剤として有用である。
金属珪酸塩分子篩は、珪酸塩格子構造の四面体の位1に金属が置換した珪酸塩格 子を持つゼオライトである。これらの金属にはアルミニウム、ガリウム、鉄及び それらの混合物が含まれる。これらの金属珪酸塩は、X線回折で示される明確な 結晶構造を有する。結晶構造は、異なった物質に特徴的な空腔及び気孔を定める 。各結晶金属珪酸塩の吸収及び触媒特性は、一つにはその気孔及び空腔の大きさ によって決定される。
従って、特定の用途に対する特定のゼオライトの有用性は、少なくとも成る程度 結晶構造に依存する。
成る結晶金属珪酸塩は、それらの独特な分子篩特性及びそれらの触媒特性のため 、ガスの乾燥、分離、炭化水素転化の如き用途で特に有用である。多くの異なっ た結晶アルミノ珪酸塩、硼珪酸塩及び珪酸塩が報告されているが、ガスの分離及 び乾燥、炭化水素及び化学的転化、及び他の用途に対し望ましい性質を有する新 しいゼオライト及び珪酸塩が依然として要求されている。
結晶アルミノ珪酸塩は、通常アルカリ又はアルカリ土類金属酸化物、シリカ、及 びアルミナを含む水性反応混合物から通常製造される。「窒素性(nitrog enous)ゼオライト」は、通常窒素含有有機陽イオンである有機テンプレー ト剤(templating agant)を含有する反応混合物から製造され ている。合成条件及び反応混合物の組成を変えることにより、成るテンプレート 剤を用いて異なったゼオライトを形成することができる。ゼオライト5Sz−1 5分子篩を製造するのに沃化N、N、N−トリメチルシクロペンチルアンモニウ ムを用いることが米国特許第4.6IO,854号明細書に記載されている。「 ロッド(Losod)Jと呼ばれる分子篩を製造するために臭化1−アゾニアス ピロ[4,41ノニル及び沃化N、N、N−)リメチルネオベンチルアンモニウ ムを用いることがHe1v、 Chew、 Acta。
57、1533 (1974>(Il、シーバー(Sieber)及び1.11 . ?イニル(Meier))に記載されている。rNU−3Jと呼ばれるゼオ ライトを製造するためにキヌクリジニウム(quinuclidiniu+s) 化合物を使用することが欧州特許公告第40016号明細書に記載されている。
ゼオライト5SZ−16を製造するのに1,4−ジ(1−アゾニアビシクロ[2 ,2,2]オクタン)低級アルキル化合物を使用することが米国特許第4.50 8,837号に記載されている。ゼオライト5SZ−13分子篩を製造するのに N、N、N−)ジアリル−1−アダマンタミンを使用することが米国特許第4. 544.538号明細書に、5SZ−24については米国特許第4.665,1 10号明細書に記載されている。
合成ゼオライト結晶硼珪酸塩は触媒として有用である。
格子構造硼素を含有するシリカ高含有ゼオライトを製造する方法は知られており 、米国特許第4,269.813号明細書に記載されている。ゼオライトに含ま れている硼素の量は、ゼオライト形成溶液中に異なった量の硼酸塩を配合するこ とにより変化させることができる。成る場合には、予め形成した硼珪酸塩として 硼素を与えることが必要である。 本発明は、5SZ−31として同定され、特 定のX線回折像を有する安定な合成結晶材料の新規な系及びそのような材料の製 造及び使用に関する。
i匪ゑ!j ここで「ゼオライト5SZ−31J又は単にrssz−31」と呼ぶ独特の性質 を有する結晶金属珪酸塩分子篩系が製造され、5SZ−31を製造するための極 めて効果的な方法が見出された。
金属珪酸塩分子篩は、珪酸塩格子構造の四面体位置に金属を置換することができ る珪酸塩格子を有するゼオライトである。これらの金属には、アルミニウム、ガ リウム、鉄、硼素、チタン、及びそれらの混合物が含まれる。
ゼオライトは酸化物に関して無水状態で次の如き合成状態の組成を有する+ ( 1,0〜5 ) 020 : (0,1〜2.0)M2O:W2O,(50より 大)YO,(式中、Mはアルカリ金属陽イオン、Wは硼素から選択され、Yは珪 素、ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択され、Qは環式第四アンモニウ ムイオンである);及び<0.1−10)Q′20: (0,1〜5.0)M2 O: W’、O,(+00より大)Y′02 (式中、Mはアルカリ金属陽イオ ン、W′はアルミニウム、ガリウム、鉄、及びそれらの混合物から選択され、Y ′は珪素、ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択され、Q′はトリシクロ デカン第四アンモニウムイオンである)。
5SZ−31ゼオライトは種々の方法を用いて製造することができる。YO□: W2O2モル比が50=1より大きい5SZ−31を製造する方法は、第四アン モニウムイオン、アルカリ金属酸化物、単なる酸化硼素ではない硼珪酸塩として の硼素から選択された酸化物、及び酸化珪素、酸化ゲルマニウム、及びそれらの 混合物から選択された酸化物、の源を含む水性混合物で、酸化物のモル比でY  O2/ W 203 (式中、Yは珪素、ゲルマニウム、及びそれらの混合物か ら選択され、Wは硼素から選択され、Qは第四アンモニウムイオンである)が5 0=1より大きな範囲に入る組成を有する水性混合物を調製し、その混合物を前 記ゼオライトの結晶が形成されるまで少なくとも100℃の温度に維持し、前記 結晶を回収することからなる。
好ましい硼珪酸塩源は、本願と同じく譲渡されている1989年7月7日に出願 された「低アルミニウム硼素βゼオライト」と題する米国特許比11Seria l No177.359明細書に記載されている硼素βゼオライトである。
Y”02 : W ’20 sモル比が100:lヨ’1大キイS S Z − 31を製造する方法は、トリシクロデカン第四アンモニウムイオン、酸化アルミ ニウム、酸化ガリウム、酸化鉄、及びそれらの混合物から選択された酸化物、及 び酸化珪素、酸化ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択された酸化物、の 源を含む水性混合物で、酸化物のモル比”C’ Y ’ 02/ W ’203  (式中、Y′は珪素、ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択され、W′ はアルミニウム、ゲルマニウム、鉄、及びそれらの混合物から選択され、Q′は トリシクロデカン第四アンモニウムイオンである)が100:1から無限大(本 質的に純粋な/’02)の範囲に入る組成を有する水性混合物を調製し、その混 合物を前記ゼオライトの結晶が形成されるまで少なくとも100℃の温度に維持 し、そして前記結晶を回収することからなる。
5SZ−月ゼオライドは予想もされなかった優れた炭化水素転化特性、特に水添 分解、化学薬品製造、改質及び接触分解を含めた炭化水素転化特性を有すること が見出されている。
日 の エ f 普 合成したままの5SZ−31ゼオライトは、X線粉末回折像が次の特性線を示す 結晶構造を有する:2/9 d/n La9L 6.10 14.49 6 718 11.98 30 8.111 10.81 11 20j0 4j7 15 21.12 4.21 69 2e d/n uh 22.25 3.99 100 24.73 3.60 23 30.90 2.89 11 典型的な5SZ−3]硼珪酸塩ゼオライトは下の表6のX線回折像を有する。
X線粉末回折像は標準的方法により決定された。輻射線は銅のに4二重線であり 、帯状記録紙及びペンによる記録装置を具えたシンチレーション計数管分析袋! を用いた。θをブラッグ角として2θの関数としてピークの高さ工及びそれらの 位置を回折像記録紙から読み取った。
これらの測定値から相対的強度100I/1.(式中、■。
は最も強い線又はピークの強度である)及び記録された線に対応する格子間隔d (人)を計算することができる。
表1のX線回折像は5SZ−31ゼオライトに特徴的なものである。そのゼオラ イト中に存在する金属又は他の陽イオンを種々の他の陽イオンと交換して生じた ゼオライトは、実質的に同じ回折像を与えるが、格子間隔に僅かな変動及び相対 的強度に僅かな変動が起きることがある。
回折像の僅かな変動は、製造で用いられた有機化合物の変化及び試料毎のシリカ 対アルミナモル比の変動によっても起きることがある。か焼もX線回折像に僅か な変動を起こすことがある。これらの僅かな変動にも拘わらず、基本的結晶構造 は変化しない。
5SZ−31ゼオライトを製造するのに種々の方法を用いることができる。Y  O2: WtOsモル比が50=1より大きな5SZ−31ゼオライトは、アル カリ金属酸化物源第四アンモニウムイオン、硼珪酸塩、及び珪素、ゲルマニウム 、の酸化物又はそれら二つの混合物、の源を含む水溶液から適切に製造すること ができる1反応混合物は、モル比で次の範囲に入る組成を有するのがよい:]註 」■L 1tLL旦旦亙1 Y O2/ WzOs 30− CD 5Q −a。
OH/ Y O20,10−0,050,15−0,25Q/YOz O,05 −0,500,10−0,25M”/YO20,05−OjOO,05−0,1 5820/YO□ 15−300 25−60Q/Q”M” 010−0.07  0.40−0.60ここでQは第四アンモニウムイオンであり、Yは珪素、ゲ ルマニウム、又はそれらの両方であり、Wは硼素である0Mはアルカリ金属であ り、好ましくはナトリウムである。用いられる第四アンモニウムイオンの源とし て働く有機化合物は水酸イオンを与えることができる。Wは硼素として示されて いるが、硼珪酸塩として反応に与えられている。これらの5SZ−31ゼオライ トを製造するのに用いることができる第四アンモニウム化合物は表2にテンプレ ートB−Fとして示されている。実施例12.13.14.15及び16は、表 2のテンプレートB−Fを製造する方法を示している。
テンプレートとして第四アンモニウム水酸化物化合物を用いた場合、アルカリ金 属水酸化物の量に対し過剰の化合物が存在すると一層純粋な形の5SZ−31が 製造されることも見出されている。
民ス 5SZ−31A る イ ン I −ンプレート N、N、N )ジメチルアンモニウム−8−トリシクロ[5,2,1,0コデカ ン4トリメチルアンモニウム−2,2,6,6テトラメチルビペリジンN、Nジ メチル−3−アゾニウムビシクロ[3,2,2]ノナンH3 N、N、N トリメチルアンモニウム−2−ビシクロ[3,2,+1オクタンN 、Nジメチル−6−アゾニウム、1,3.3−)リメチルービシクロ[3,2, 11オクタン反応混合物を標準的ゼオライト製造方法を用いて調製する。反応混 合物のための硼珪酸塩源には硼珪酸塩ガラスが含まれ、特に他の反応性硼珪酸塩 分子篩が含まれる。
一つの非常に反応性の源は、本願と同じ譲受人に譲渡されている1989年7月 7日に出願された「低アルミニウム硼素βゼオライト」と題する米国特許出@  S erial N o。
377.359に記載されている硼素βゼオライトである。典型的な酸化珪素源 には、珪酸塩、シリカヒドロゲル、珪酸、コロイド状シリカ、ヒユームドシリカ 、テトラアルキルオルト珪酸塩、及びシリカ水酸化物が含まれる。
反応混合物を、ゼオライトの結晶が形成されるまで上昇させた温度に維持する。
水熱結晶化工程中の温度は典型的には約り20℃〜約200℃、好ましくは約り 30℃〜約170℃、最も好ましくは135℃〜約165℃に維持される。結晶 化時間は、典型的には1日より長く、好ましくは約3日〜約7日である。
水熱結晶化は加圧下で、通常オートクレーブ中で行われ、反応混合物は自然発生 的圧力に掛けられる。反応混合物は結晶化中撹拌してもよい。
ゼオライト結晶が形成したならば、固体生成物は、濾過の如き標準的機械的分離 法により反応混合物から分離される。結晶を水で洗浄し、次に、例えば90℃〜 150℃で8〜24時間乾燥し、合成された5SZ−3]ゼオライト結晶を得る 。乾燥工程は、大気圧又は減圧で行なうことができる。
水熱結晶化工程中、5SZ−31結晶は反応混合物から自然に核生成させること ができる。結晶化を行わせることと、それを促進することとの両方、及び望まし くない硼珪酸塩汚染物の形成を最小にするため、反応混合物に5SZ−31結晶 の種子を入れてもよい。
Y ’02 : W ’2o y%JLy比が100:1よす大きな5SZ−3 1は、アルカリ金属酸化物、トリシクロデカン第四アンモニウムイオン、及びア ルミニウム、ガリウム、鉄の酸化物又はそれらの混合物、及び珪素又はゲルマニ ウムの酸化物、又はそれら二つの混合物、の源を含有する水溶液から適切に製造 することができる。反応混合物は、モル比に関し次の範囲に入る組成を有するの がよい:]i」■L LLk旦且I Y ’02/ W ’20 y 100− Q) 200−000 H−/ Y  ’02 0.10−0.60 0.20−0.500’/Y’020.05− 0.50 0.10−0.40M′″/ Y ’020.05− OjOO,0 5−0,15H20/Y○2 10−300 25−60Q’/Q’+M” 0 jO−0,1100,40−0,75ここでQ′はトリシクロデカン第四アンモ ニウムイオンであり、Y′は珪素、ゲルマニウム、又はそれらの両方であり、W ′はアルミニウム、ガリウム、鉄、又はそれらの混合物である0Mはアルカリ金 属であり、好ましくはナトリウム又はカリウムである。使用される第四アンモニ ウムイオンの源として働く有機トリデシルデカン化合物は、水酸化物イオンを与 えることができる。
テンプレートとして第四アンモニウム水酸化物を用いた場合、アルカリ金属水酸 化物の量に対して過剰のトリシクロデカン化合物が存在すると、一層純粋な形の 5SZ−31が形成され、OH/5i02モル比が0.40より大きい時、M  ”/ S io 2モル比は0,20より小さくすべきであることも見出されて いる。
結晶化混合物の第四アンモニウムイオン成分Qは、環構造の8つの位置に窒素を 有する[5.2.1.0] )リシクロデカン第四アンモニウム化合物から誘導 される。好ましくは、第四アンモニウムイオンは式(1)の化合物から誘導され る: (式中、R1、R2、及びR2の各々は、独立に低級アルキルで、最も好ましく はメチルであり、A はゼオライトの形成に有害でない陰イオンである)、この テンプレートを製造する方法は、実施例1に記載されている。
上記式(1)のトリシクロデカン第四アンモニウム化合物は、当分野で知られた 方法により製造される0例えば、Aeがハロゲン化物イオンである式(1)の化 合物は、式(2)のN、N−ジ(低級)アルキル−8−アミノトリシクロ[5, 2,1,0]デ力ン化合物:(式中、R1及びR2の各々は独立に低級アルキル である)と、低級アルキルハロゲン化物とを酢酸エチルの如き溶媒中で反応させ ることにより製造してもよい。ハロゲン化物陰イオンは、水酸化物、酢酸、硫酸 、カルボン酸、等のイオンの如き他の陰イオンを得るようにイオン交換してもよ い、上記式(2)のN、N−ジ(低級)アルキル−8−アミノ トリシクロ[5 ,2,1,0]デカンは、8−ゲトトリシクロ[5,2,]、O]デカンと、低 級ジアルキルホルムアミドとを、蟻酸の存在下で16OS−195℃の範囲の温 度で閉じた系中で反応させることにより製造してもよい0反応は10〜50時間 行われ、生成物はエーテルと塩基性水溶液との間の分別により回収することがで きる。
「低級アルキル」とは、約1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。
A は、ゼオライトの形成に有害でない陰イオンである。代表的な陰イオンには 、ハロゲン、例えばフッ化物、塩化物、臭化物、及び沃化物イオン、水酸化物、 酢酸、硫酸、カルボン酸、等の陰イオンが含まれる。水酸化物イオンが最も好ま しい陰イオンである。例えば、ハロゲン化物イオンを水酸化物イオンとイオン交 換し、それによって必要なアルカリ金属水酸化物の量を減少又は零にするのが有 利なこともある。
反応混合物は標準的ゼオライト製造方法を用いて調製する0反応混合物のための 酸化アルミニウムの典型的な源には、アルミン酸塩、アルミナ、他のゼオライト 、A IC1,及びA 1t(S O4)3の如きアルミニウム化合物、アルミ ナのコロイド状分散物、及びナルコ(Na1co)製品l5J612の如きシリ カ上のアルミナが含まれる。酸化珪素の典型的な源には、珪酸塩、シリカヒドロ ゲル、珪酸、コロイド状シリカ、テトラアルキルオルト珪酸塩、及びシリカ水酸 化物が含まれる。ガリウム、鉄、及びゲルマニウムを、それらのアルミニウム及 び珪素対応部分に相当する形で添加することができる。塩、特に塩化ナトリウム の如きアルカリ金属ハロゲン化物を反応混合物に添加するか、又はその中で形成 することができる。それらは、格子中にシリカが吸蔵されるのを防ぎながら、ゼ オライトの結晶化を助けるものとして文献に記載されている。
反応混合物は、ゼオライトの結晶が形成されるまで上昇させた温度に維持する。
水熱結晶化工程中の温度は典型的には約り40℃〜約200℃、好ましくは約り 50℃〜約170℃、最も好ましくは155℃〜約165℃に維持される。結晶 化時間は、典型的には1日より長く、好ましくは約6日〜約12日である。
水熱結晶化は加圧下で、通常オートクレーブ中で行われ、反応混合物は自然発生 的圧力に掛けられる0反応混合物は結晶死中撹拌してもよい。
ゼオライト結晶が形成したならば、固体生成物を、濾過の如き標準的機械的分離 法により反応混合物から分離する。結晶を水で洗浄し、次に、例えば90’C〜 150”Cで8〜24時間乾燥し、合成された5SZ−3]ゼオライト結晶を得 る。乾燥工程は、大気圧又は減圧で行なうことができる。
水熱結晶化工程中、5SZ−31結晶は反応混合物から自然に核生成させること ができる。結晶化を行わせることと、それを促進することとの両方、及び望まし くない硼珪酸塩汚染物の形成を最小にするため、反応混合物に5SZ−31結晶 の種子を入れてもよい。
合成5SZ−31ゼオライトは、合成したまま用いてもよく、或は熱処理(か焼 )してもよい0通常、イオン交換によりアルカリ金属陽イオンを除去し、それを 水素、アンモニウム、又は希望の金属イオンで置き換えるのが望ましい、ゼオラ イトは、キレート剤、例えばEDTA又は希薄酸溶液で浸出し、シリカ対アルミ ナモル比を増大させることができる。ゼオライトを水蒸気処理してもよい、水蒸 気処理は酸による侵食に対し結晶格子を安定化するのに役立つ、ゼオライトはタ ングステン、バナジウム、モリブデン、レニウム、ニラゲル、コバルト、クロム 、マンガン、或はパラジウム又は白金のような貴金属の如き水素化用成分と緊密 に一緒にして、水素化・脱水素化機能が望まれる用途に用いることができる。典 型的な置換用陽イオンには、金属陽イオン、例えば、稀土類金属、第1rA族及 び第■族金属、及びそれらの混合物が含まれる。置換用金属陽イオンの中で、稀 土類、Mn、 Ca、Mg、 Zn、 Cd、 Pt、 Pd、 Ni、 Co 、 Ti、A1、So、 Fe、及びCoの如き金属の陽イオンが特に好ましい 。
水素、アンモニウム、及び金属成分をゼオライト中へ交換していれることができ る。ゼオライトは、金属を含浸させることもでき、或は金属を、当分野で既知の 標準的方法を用いてゼオライトと物理的によく混合してもよい、また、5SZ− 31ゼオライトが製造される反応混合物中に希望の金属をイオンとして存在させ ることにより、幾らかの金属を結晶格子中に吸蔵させることができる。
典型的なイオン交換法には、合成ゼオライトを希望の置換用陽イオン(一種又は 多種)の塩を含有する溶液と接触させることが含まれる。非常に多種類の塩を用 いることができるが、塩化物及び他のハロゲン化物、硝酸塩、及び硫酸塩が特に 好ましい0代表的なイオン交換法は。
米国特許第3,140,249号、第3,140.251号、及び第3.140 ,253号を含めた多くの特許に記載されている。イオン交換は、ゼオライトを か焼する前又は後で行うことができる。
希望の1換用陽イオンの塩溶液と接触させた後、典型的には、そのゼオライトを 水で洗浄し、65℃〜約月5℃の範囲の温度で乾燥する。洗浄した後、ゼオライ トを約200℃〜820℃の範囲の温度で1〜48時間、又はそれ以上の範囲の 時間、空気中又は不活性ガス中でが焼し、特に炭化水素転化法で有用な触媒的に 活性な生成物を生成させることができる。
ゼオライトの合成された形態中に存在する陽イオンとは無関係に、ゼオライトの 基本的結晶格子を形成する原子の空間配列は本質的に変化しないままでいる。陽 イオンの交換は、もしあったとしても、ゼオライト格子構造に与える影響は殆ど ない位である。
5SZ−3+ゼオライトは種々の物理的形態に成形することができる。一般的に 言ってゼオライトは、粉末、粒子、又は2メツシユ(タイラー)篩を通過し、4 00メツシユ(タイラー>n上に維持されるのに充分な粒径を有する押出し物の 形の如き成形物品の形にすることができる。有機結合剤を用いた押出し等により 、触媒が成形されている場合には、そのアルミノ珪酸塩は乾燥前に押出しか、又 は乾燥又は部分的に乾燥した後押出すことができる。ゼオライトは、有機転化工 程で用いられる温度及び他の条件に対し抵抗性のある他の材料と一緒に配合する ことができる。そのようなマトリックス材料には、活性及び不活性材料、及び合 成及び天然産ゼオライトの他に、粘土、シリカ、金属酸化物の如き無機材料が含 まれる。後者は天然産でも、シリカと金属酸化物との混合物を含めた、ゼラチン 状沈澱物、ゾル、又はゲルの形をしていてもよい。活性材料を合成ゼオライトと 組合せて。
即ちそれと一緒にして使用すると、ある有機転化法での触媒の転化率及び選択性 を改良する傾向がある。不活性材料は、与えられた方法での転化量を制御し、そ れによって反応速度を制御する他の手段を用いることなく生成物を経済的に得る ことができるようにする希釈剤として適切に働かせることができる。ゼオライト 材料は、天然産粘土、例えばベントナイト及びカオリン中に屡々配合されている 。これらの材料、即ち粘土、酸化物等は、一つには触媒のための結合剤としての 機能も果たす0石油精製では触媒は屡々乱暴に取り扱われるので、良好な破壊強 度を有する触媒を与えるのが好ましい。この乱暴な取り扱いは触媒を粉末にする 傾向があり、それらの粉末は処理中に問題を起こす。
本発明の合成ゼオライトに配合することができる天然産粘土には、モンモリロナ イト及びカオリン系が含まれ、それらの系には、ジョーシア州マクナミーのディ キシ−(Dixj)として一般に知られている準ベントナイト及びカオリン、及 びフロリダ粘土、又は主鉱物成分がハロイサイト、カオリナイト、ディツカイト 、ナクライト、又はアノ−キサイドである他の粘土が含まれる。スビオライト及 びアタパルガイドの如き繊維状粘土も支持体として用いることができる。そのよ うな粘土は、最初に採掘された丈まの未処理状態で用いることもでき、又はか焼 、酸処理、又は化学的変性に最初に掛けることができる。
前述の材料の他に、5SZ−月ゼオライドは、シリカ、アルミナ、チタニア、マ グネシア、シリカ・アルミナ、シリカ・マグネシア、シリカ・ジルコニア、シリ カ・チオリア、シリカ・ベリリア、シリカ・チタニア、チタニア・ジルコニア、 及びシリカ・アルミナ・チオリア、シリカ・アルミナ・ジルコニア、シリカ・ア ルミナ・マグネシア、及びシリカ・マグネシア・ジルコニアの如き三成分系組成 物のような、多孔質マトリックス材料及びマトリックス材料の混合物と一緒に配 合することができる。
マトリックスはコーゲル(cogel)の形にすることができる。
5SZ−31ゼオライトは、合成及び天然フォージャサイト(例えばX及びY) 、エリオナイト、及びモルデナイトの如き他のゼオライトと一緒に配合してもよ い、それらは、ZSM系のゼオライトの如き純粋に合成のゼオライトと配合して もよい、ゼオライトの組合せを多孔質無機マトリックス中に配合することもでき る。
5SZ−31ゼオライトは炭化水素転化反応で有用である。炭化水素転化反応は 、炭素含有化合物が異なった炭素含有化合物へ変化される化学的及び触媒反応で ある。
炭化水素転化反応の例には、接触分解、水添分解、オレフィン及び芳香族形成反 応が含まれる。それら触媒は、n−パラフィン及びナフテンの異性化、イソブチ レン及びブテン−1の如きオレフィン系又はアセチレン系化合物の重合及びオリ ゴマー化、改質、アルキル化、ポリアルキル置換芳香族(例えば、オルトキシレ ン)の異性化、及び芳香族(例えば、トルエン)を不均化してベンゼン、キシレ ン、及び高級メチルベンゼン類の混合物を与えるような他の石油改質及び炭化水 素転化反応に有用である。
5SZ−31触媒は高い選択性をもち、炭化水素転化条件で全生成物に対し大き な割合の希望の生成物を与えることができる。
5SZ−31ゼオライトは炭化水素質供給原料を処理するのに用いることができ る。炭化水素質供給原料は炭素化合物を含み、原油留分、再循環石油留分、頁岩 油、液化石炭、タールサンドオイルの如き多くの異なった源から得られ、一般に ゼオライト触媒反応を受け易い炭素含有流体である。炭化水素質供給物が受ける 処理の型により、供給物は金属を含まないか、又は含んでいてもよく、それは窒 素又は硫黄不純物が多いか又は少ないものにすることができる。しかし、供給原 料の金属、窒素、及び硫黄の含有量が低いならば、その処理は一般に一層効果的 になる(触媒が一層活性になる)ことが認められるであろう。
格子構造置換アルミニウム及び水素化促進剤を含む5SZ−31触媒を用いて、 重油残留物供給原料、環式原料、及び他の水添分解用供給原料は、175℃〜4 85℃の範囲の温度、1〜+00の水素対導入炭化水素モル比、0.5〜350 バールの範囲の圧力、及び0.1〜30の範囲の液体空間時速(LH3V)を含 めた水添分解条件で水添分解することができる。
5SZ−月を含む水添分解触媒は、水添分解触媒で一般に用いられている種類の 少なくとも一種類の水素化触媒(成分)を有効な量含んでいる。水素化成分は、 一般に、塩、錯体、及びそれらを含む溶液を含めた、第ViB族及び第■族の一 種類以上の金属からなる水素化触媒群から選択される。水素化触媒は、白金、パ ラジウム、ロジウム、イリジウム、それらの混合物の少なくとも一種類からなる 群、及びニッケル、モリブデン、コバルト、タングステン、チタン、クロム、及 びそれらの混合物の少なくとも一種類からなる群から選択されるのが好ましい。
触媒活性金属(一種又は多種)とは、元素状態、又は酸化物、硫化物、ハロゲン 化物、カルボン酸塩等の如き成る形の金属く一種又は多種)を含めるものとする 。
水素化成分は、水添分解触媒中、水添分解触媒の水素化機能を与えるのに充分な 量で、好ましくは0.05重量%〜25重量%の範囲の量で存在する。
5SZ−31は、原油自体、還元粗製油、真空塔残渣、環式油、合成粗製油(例 えば、頁岩油、タールサンド油等)、ガスオイル、真空ガスオイル、蝋下浦、及 び他の重質油、の如き比較的軽い留分から高沸点原料までの範囲の種々の供給原 料を脱ワツクスするのに用いることができる。通常供給原料は、約350°Fよ り一般に高い沸点のC1o十供給原料であろう。なぜなら、一層軽い油は通常か なりの量のワックス質成分を含むことはないからである。しかし、ガスオイル、 ケロセン、及びジェ・1ト燃料、潤滑油原料、加熱用油、及び他の流動点及び粘 度が成る規定範囲内に維持される必要がある留分を含めた中間蒸留原料の如きワ ックス質蒸留物原料に対して本方法は特に有用である。
潤滑用油原料は、一般に230℃(450”F )より高く、一層一般的には約 315℃(600’″F)より高い沸点を有するであろう。水添分解された原料 は、この種の潤滑用原料及び他の留分の便利な源である。なぜなら、それらは通 常かなりの量のワックス質n−パラフィンを含んでいるからである0本方法の供 給原料は、通常パラフィン、オレフィン、ナフテン、芳香族、及び複素環式化合 物を含めたCIO+供給原料であり、供給原料のワックス質の原因になる一層高 い分子量のn−パラフィン及び僅かに分岐したパラフィンを実質的な割合で含む ものであろう。
触媒脱ワツクス条件は、用いられる供給物及び希望の流動点に大きく依存する。
一般に温度は約500〜約475℃、好ましくは約500〜約450℃であろう 。典型的には圧力は約15psjg〜約3000psig、好ましくは約200 psig〜3000psigである。液体空間時速(LH8V)は、好ましくは 0.1〜20、一層好ましくは約0.2〜約10であろう。
触媒膜ワックス工程中反応領域中に水素が存在するのが好ましい。水素対供給物 化は典型的には約500〜約30.0OO3CF /bbl (標準立法フィー ト/バレル)、好ましくは約1.000〜約20,0OOS CF /bblで ある。一般に水素は、生成物から分離され、反応領域へ再循環されるであろう、 典型的な供給原料には、軽質ガスオイル、重質ガスオイル、及び約350°Fで 沸騰する還元粗製油が含まれる。
5SZ−31水添脱ワツクス触媒は、脱ワツクス用触媒で一般に用いられている 種顕の水素化成分を任意に含んでいてもよい、水素化成分は、第VIB族及び第 1族の一種類以上の金属からなる水素化触媒群から選択することができ、そのよ うな金属を含む塩、錯体、及び溶液が含まれる。好ましい水素化触媒は、白金、 パラジウム、ロジウム、イリジウム、及びそれらの混合物の少なくとも一種類、 及びニッケル、モリブデン、コバルト、タングステン、チタン、クロム、及びそ れらの混合物からなる群からの少なくとも一種類からなる群から選択された金属 、塩、及び錯体からなる群からの少なくとも一種類である。触媒活性金属(一種 又は多種)とは1元素状態、又は酸化物、硫化物、ハロゲン化物、カルボン酸塩 等の如き成る形の金属(一種又は多種)を含めるものとする。
水添脱ワツクス触媒の水素化成分は、有効な水添脱ワツクス触媒を与えるのに充 分な量で、好ましくは約0.05〜5重量%の範囲の量で存在する。
5SZ−31水添脱ワツクス触媒は、単独でも或は中間的気孔(又は平均的気孔 )の分子篩と一緒に用いることもできる。これらの中間的気孔分子篩は、それら が直鎖n−パラフィンを単独又は僅かに分岐した鎖のパラフィンと共に受入れる が、高度に分岐したもの及び脂環式のものを排除する気孔孔径を有する点で、形 状選択性を有する。ZSM−5、ZSM−11,ZSM−12、ZSM−22、 ZSM−23、及びS A P O−11ノ如き分子篩がこの目的に適している 。
中間的気孔の分子篩は、5SZ−月と一緒にしてもよく、或は5SZ−31を用 いた異性化脱ワツクス工程の後で、中間的気孔の分子篩を用いた別の選択性脱ワ ツクス工程を行なってもよい。
5SZ−31成分と、もしあったとして形状選択性中間的気孔分子篩成分との相 対的量は、少なくとも一つには選択された炭化水素供給原料及びそれから得よう とする生成物分布に依存するであろうが、どの場合でも効果的な量の5SZ−3 1が用いられる。形状選択性分子篩成分を用いた場合、5SZ−月に対する形状 選択性分子篩の相対的重量比は、一般に約2=1〜約1:500、望ましくは約 2=1〜約1+200、好ましくは約2=1〜約1:50、最も好ましくは約1 :1〜約1:20である。
5SZ−31は軽質直留ナフサ及び同様な混合物を高度に芳香性混合物へ転化す るのに用いることができる0例えば、直鎖及び僅かに分岐した鎖の炭化水素、好 ましくは約40℃より高く、約200℃よりは低い沸点範囲を有するものを、約 2=1〜約600℃、好ましくは480℃〜550℃の範囲の温度で、大気圧か らIOバールの範囲の圧力で、0.1〜15の範囲のLH3Vで、その炭化水素 供給物をゼオライトと接触させることにより、実質的な芳香族含有量を有する生 成物へ転化することができる。
転化触媒は、商業的用途にとって充分な活性度を持つように第■族金属化合物を 含んでいるのが好ましい。ここで用いられる第■族金属化合物とは、金属それ自 体又はその化合物を意味する。第■族貴金属及びそれらの化合物、白金、パラジ ウム、及びイリジウム又はそれらの組合せを用いることができる。最も好ましい 金属は白金である。転化触媒中に存在する第■族金属の量は、改質用触媒で用い られる通常の範囲、約0.05〜2.0重量%、好ましくは0,2〜0.8重量 %の範囲内であるべきである。
ゼオライト/第■族金属転化触媒は、結合剤又はマトリックスがなくても用いる ことができる。用いられる好ましい無機マトリックスは、キャブオシル(Cab −0−3il )又はルドックス(Ludox )の如きシリカ系結合剤である 。
マグネシア及びチタニアの如き他のマトリックスを用いることもできる。好まし い無機マトリックスは非酸性である。
有用な量で芳香族を選択的に製造するためには、転化触媒は、塩基性金属、例え ば、アルカリ金属、その化合物でゼオライトを被毒させることにより酸性度を実 質的に待たないようにすることが必須である。ゼオライトは通常アルカリ金属水 酸化物を含む混合物から製造され、従って約1〜2重量%のアルカリ金属含有量 を有する。
これらの高い水準のアルカリ金属、通常ナトリウム又はカリウムは、分解反応の ための触媒と著しく不活性にするため、殆どの触媒用としては許容出来ない。通 常アルカリ金属は水素又はアンモニウムイオンとのイオン交換により低い水準へ 除去される。ここで用いられるアルカリ金属化合物とは、元素状又はイオン状ア ルカリ金属又はそれらの塩基性化合物を意味する。驚いたことに、ゼオライト自 身が実質的に酸性度を持たないのでなければ、合成反応を芳香族生成の方へ指向 させるためには塩基性化合物が本方法で必要である。
ゼオライトを実質的に酸性度を持たないようにするのに必要なアルカリ金属の量 は、ゼオライトのアルミニウム、ガリウム、又は鉄の含有量に基づいて標準的方 法を用いて計算することができる。アルカリ金属を含まないゼオライトが出発材 料である場合、アルカリ金属イオンをイオン交換によりゼオライト中に入れ、ゼ オライトの酸性度を実質的に無くすことができる1モル単位で計算した酸性部位 の約100%以上のアルカリ金属含有量が充分である。
塩基性金属含有量がモル単位で酸性部位の10(1%より少ない場合、ゼオライ トが実質的に酸性度を持たないか否かを決定するために、米国特許第4,347 .394号明細書(その特許は参考のためここに入れである)に記載の試験を用 いることができる。
好ましいアルカリ金属はナトリウム、カリウム及びセシウムである。ゼオライト 自身は非常に高いシリカ:アルミナモル比でのみ実質的に酸性度をもたないよう にすることができる。「シリカから本質的になるゼオライト」とは、塩基被毒を しなくても実質的に酸性度をもたないゼオライトを意味する。
炭化水素分解原料は、5SZ−31を用い、0.5〜50のLHSVT約260 ″F〜1625°Fの温度で、減圧から数百気圧の圧力で、典型的にはほぼ大気 圧から約5気圧までの圧力で、水素を入れずに触媒により分解することができる 。
この目的のため、5SZ−31触媒は、慣用的分解触媒と同様無機酸化物支持体 の混合物と一緒にに配合することができる。
その触媒は、慣用的分解触媒、例えば分解触媒の一成分としてこれまで用いられ てきたどのようなアルミノ珪酸塩と一緒に用いてもよい0分解触媒の成分部分と して用いることができるこれまで開示されてきたゼオライト系アルミノ珪酸塩の 代表的なものは、ゼオライトY(水蒸気で安定化され、化学的に変性された、例 えば超安定化Yを含む)、ゼオライトX、ゼオライトβ(米国特許第3,308 ,069号)、ゼオライトZK−20(米国特許第3.445,727号)、ゼ オライトZSM−3(米国特許第3.415,736号)、フォージャサイト、 LZ−10(英国特許第2.014,970号、1982年6月9日)、ZSM −5型ゼオライト、例えばZSM−5、ZSM−II、ZSM−12、ZSM− 23、ZSM−35、ZSM−38、ZSM−48、シリカライトの如き結晶珪 酸塩(米国特許第4,061,724号)、エリオナイト、モルデナイト、オフ レタイト、チャバザイト、FU−1型ゼオライト、NtJ型ゼオライト、LZ− 210型ゼオライト、及びそれらの混合物である。約1重量%より少ない量のN a2Oを含む慣用的分解触媒が一般に好ましい、5SZ−31成分と、もしあっ た場合の慣用的分解成分との相対的量は、少なくとも一つには選択された炭化水 素供給原料及びそれから得ようとする生成物分布に依存するであろうが、どの場 合でも効果的な量の5SZ−31が用いられる。慣用的分解触媒(TC)成分を 用いた場合、5SZ−31に対するTCの相対的重量比は、一般に約1:10〜 約500:1.望ましくは約1:10〜約200:1.好ましくは約1=2〜約 50:1、最も好ましくは約1:1〜約20=1である。
分解触媒は、FCC触媒の配合でこれまで用いられてきた無機酸化物マトリック ス成分のいずれでもよい無機酸化物マトリックス成分と一緒に用いられる。それ らには、無定形無機触媒酸化物、例えば触媒活性シリカ・アルミナ、粘土、シリ カ、アルミナ、シリカ・アルミナ、シリカ・ジルコニア、シリカ・マグネシア、 アルミナ・ボリア、アルミナ・チタニア等及びそれらの混合物が含まれる。慣用 的分解成分と5SZ−31は別々にマトリックス成分と混合し、次に一緒に混合 してもよく、或はTc1分と5SZ−31とを混合し、次にマトリックス成分と 一緒に形成してもよい。
慣用的分解触媒と5SZ−月との混合は、それらが接触分解条件で原油供給物と 接触して同時に存在する結果になるようなやり方で行うことができる。例えば、 単一の触媒粒子の中に慣用的分解触媒と5SZ−31とを含む触媒を用いてもよ く、或はマトリックス成分を持つか、又はそれを持たない5SZ−31を別々の 成分として慣用的分解触媒に添加してもよい。
5SZ−月は約2〜2I、好ましくは2〜5個の炭素原子を有する直鎖及び分岐 鎖オレフィンをオリゴマー化するのにも用いることができる。その方法の生成物 であるオリゴマーは、燃料、即ちガソリン又はガソリン混合用原料と、化学物質 の両方に有用な重質オレフィンへの中間体である。
オリゴマー化法はオレフィン供給原料を気相状態で5SZ−31と約450’F  〜約1200”F ノ温度で約0.2〜約50ノWHSVで、約0.1〜約5 0気圧の炭化水素分圧で接触させることからなる。
供給原料が、ゼオライト触媒と接触する時、液相になっている場合には、その供 給原料をオリゴマー化するのに約450°Fより低い温度を用いることもできる 。例えば、オレフィン供給原料を液相でゼオライト触媒と接触させル場合、約5 0°F 〜約450’F 、 @ましく ハ110〜400°Fの温度を用いて もよく、約0.05〜20、好ましくは0.1〜10のWHSVを用いることが できる。用いられる圧力は系を液相に維持するのに充分でなければならないこと は認められるであろう。当分野で知られている如く、圧力は供給物オレフィンの 炭素原子の数及び温度の関数であろう。適当な圧力には約Opsig〜約3[1 100psiが含まれる。
ゼオライトは、最初にそれに伴われている陽イオンを、当分野でよく知られてい る技術に従って他の種々の陽イオンによって置き換えることができる。典型的な 陽イオンには、水素、アンモニウム、金属陽イオン及びそれらの混合物が含まれ るであろう。置換用金属陽イオンの中で、特に、稀土類金属、マンガン、カルシ ウム、及び周期律表第■族の金属、例えば亜鉛、及び周期律表第■族、例えばニ ッケルの如き金属の陽イオンを挙げることができる0重要な条件の一つは、ゼオ ライトの芳香族化活性度がかなり低く、即ち、生成する芳香族の量が約20重量 %以下であると言うことである。このことは、n−ヘキサンを分解する能力によ り測定して、約0.1〜約120、好ましくは約0.1〜約100の制御された 酸性活性度(acidacHvity) [α値]を持つゼオライトを用いるこ とにより達成される。
α値は、例えば、米国特許第3.960.9711号(これは参考のためここに 入れである)に示されているように、当分野で知られた標準的試験によって定義 されている。もし必要ならば、そのようなゼオライトは水蒸気処理により、又は 転化工程で用いることにより、又は当業者が思いつくような他の方法により得る ことができる。
5SZ−31は、軽いガス状C7〜C6バラフイン及び(又は)オレフィンを芳 香族化合物を含めた高分子量炭化水素へ転化するのに用いることができる。 1 00〜700’Cの操作温度、0〜I000Pgfgノ操作圧力、及び0.5〜 40/時の空間時速WH8Vを用いて02〜C,パラフィン及び(又は)オレフ ィンを芳香族化合物へ転化することができる。
ゼオライトは触媒金属又は金属酸化物を含むのが好ましく、その場合その金属は 周期律表第1B、IIB、IIA、又は■族からなる群から選択され、最も好ま しくは、ガリウム又は亜鉛から選択され、約0,05〜5重量%の範囲で含むで あろう。
5SZ−31は、1〜IO個の炭素原子を有する低級脂肪族アルコールを、脂肪 族及び芳香族混合炭化水素からなるガソリン沸点炭化水素生成物へ縮合するのに 用いることができる。縮合触媒として5SZ−31を用いた好ましい縮合反応条 件には、約500〜1000’Fの温度、約0.5〜11000psiの圧力、 及び約0.5〜5θWH5Vの空間時速が含まれる。米国特許第3.9114. 107号明細書には、一層詳細に縮合工程条件が記載されている。米国特許第3 .984,107号の記載は参考のためここに入れである。
5SZ−月触媒は水素型でもよく、或は好ましくは約0.05〜5重量%の範囲 で、補足アンモニア又は金属陽イオンを含むように塩基交換又は含浸させてもよ い、存在してもよい金属陽イオンには、周期律表第1〜■族の金属のいずれでも 含まれる。しかし、第1A族金属の場合には、陽イオン含有量が触媒を効果的に 不活性にする程大きくなる場合はないようにすべきである。
本発明の5SZ−3+触媒は極めて活性で、C1〜C7炭化水素異性化に対し高 度に選択性がある。活性度とは、高度に分岐したパラフィンに熱力学的に都合が よいような比較的低い温度で触媒が働くことができることを意味する。従って、 その触媒は高オクタン価生成物を生ずることができる9選択性が高いとは、触媒 を高オクタン価で操作した時比較的大きな液体収率を得ることができることを意 味する。
異性化法は、異性化触媒を炭化水素供給物と異性化条件で接触させることを含む 、供給物は30〜250°F、好ましくは60〜200°Fの範囲の沸点を有す る軽い直留留分であるのが好ましい、好ましくはその方法のための炭化水素供給 物は、実質的量の04〜C1直鎖及び僅かに分岐した低オクタン化炭化水素、一 層好ましくはC6〜C6炭化水素からなる。
本方法の圧力は好ましくは50〜11000psi、一層好ましくは10(1− 500psigである。L)ISVは好ましくは約1〜約10であり、約1〜約 4の範囲の値が一層好ましい。異性化反応は水素の存在下で行うのが好ましい、 好ましくは水素は、0.5〜10の82 / HCの水素対炭化水素比(H2/ HC)、一層好ましくは1−8のH2/ HCを与えるように添加される。温度 は好ましくは約200°F〜約1000°F、一層好ましくは400〜600° Fである。異性化の分野の当業者によく知られているように、この広い範囲内で 最初の温度の選択は、主に供給物及び触媒の特性を考慮した希望の転化率水準の 関数として行われる。然る後、比較的一定した転化率値を与えるためには、温度 は実験中ゆっくり上昇させて、起きるどのような不活性化に対しても保証できる ようにしなければならない。
低硫黄供給物が異性化法で特に好ましい。供給物の硫黄含有量は、好ましくは1 0pp■未渭、一層好ましくは1pp−未満、最も好ましくはO,1221未満 である。未だ硫黄含有量が低くなっていない供給物の場合には、硫黄被毒に対す る抵抗性がある水素化触媒で、前lI!和領和牛域中給物を水素化することによ り許容出来る水準に到達することができる。この水添脱硫法に適した触媒の一例 は、アルミナ含有支持体と、触媒として有効な少量の酸化モリブデン、酸化コバ ルト及び(又は)WI化ニッケルである。アルミナ水素化触媒上の白金も働くこ とができる。
その場合、水素化触媒の下流であるが本異性化触媒の上流に、硫黄吸収剤を配! するのが好ましい、硫黄吸収剤の例は多孔質耐火性無機酸化物上のアルカリ又は アルカリ土類金属、亜鉛等である。水添脱硫は典型的には315〜455℃、2 0(1−2000psjg、及び1〜5のLH3Vで行われる。
供給物の水含有量及び窒素の量を限定するのが好ましい。これらの目的に適した 触媒及び方法は当業者に知られている。
操作期間後、触媒は硫黄又はコークスにより不活性化されることがある。硫黄及 びコークスは、その触媒を酸素含有ガスと上昇させた温度で接触させることによ り除去することができる。第■族金属(一種又は多N)が凝集していた場合には 、その金属(一種又は多種)を再分散するのに効果的な条件で、その触媒を塩素 ガスと接触させることにより再分散させることができる。触媒を再生する方法は 、固定床か、移動床か、流動化床のいずれの操作であるかに依存するであろう、 再生法及び条件は当分野でよく知られている。
転化触媒は、商業的用途に充分な活性度を有するように第■族金属化合物を含む のが好ましい、ここで用いられる第■族金属化合物とは、金属それ自体又はそれ らの化合物を意味する。第1族金属及びそれらの化合物、白金、パラジウム、イ リジウム、又はそれらの組合せを用いることができる。レニウム及び錫も貴金属 と一緒に用いることができるであろう、最も好ましくい金属は白金である。転化 触媒中に存在する第■族金属の量は、異性化触媒で通常の使用範囲内、約0.0 5〜2.0重量%であるのがよい。
5SZ−31は、芳香族炭化水素のアルキル化又はトランスアルキル化のための 方法で用いることができる。その方法は、芳香族炭化水素をC3〜C4オレフイ ンアルキル化剤又はポリアルキル芳香族炭化水素トランスアルキル化剤と、少な くとも部分的液相条件で、5SZ−31からなる触媒の存在下で接触させること からなる。
高い触媒活性度のためには、5SZ−31ゼオライトは、主にその水素イオン型 になっているべきである。一般にゼオライトは、アンモニウム交換の後でか焼す ることによりその水素型へ転化される。もしゼオライトが、充分大きな有機窒素 陽イオン対ナトリウムイオン比を持って合成されているならば、か焼だけで充分 であろう、か焼後、陽イオン部位の少なくとも80%が水素イオン及び(又は) 稀土類イオンによって占められているのが好ましい。
純粋な5SZ−31ゼオライトは触媒として用いることもできるが、そのゼオラ イト粉末を、アルミナ、シリカ、シリカ・アルミナ、又は天然産粘土の如き無機 酸化物結合剤と一緒に混合し、その混合物を錠剤又は押出し物に形成するのが好 ましい、最終触媒は1〜99重量%の5SZ−31ゼオライトを含むであろう1 通常ゼオライト含有量は、10〜90重量%、一層典型的には60〜80重量% であろう。好ましい無機結合剤はアルミナである。混合物は当分野でよく知られ た方法により希望の形を有する錠剤又は押出し物へ成形することができる。
本発明の方法によりアルキル化又はトランスアルキル化することができる適当な 芳香族炭化水素供給物の例には、ベンゼン、トルエン、及びキシレンの如き芳香 族化合物が含まれる。好ましい芳香族炭化水素はベンゼンである。芳香族炭化水 素の混合物も用いることができる。
芳香族炭化水素のアルキル化に適したオレフィンは、エチレン、プロピレン、ブ テン−1、トランスブテン−2、シス−ブテン−2、又はそれらの混合物の如き 2〜20個の炭素原子を有するオレフィンである。好ましいオレフィンはプロピ レンである。これらのオレフィンは対応するC2〜C4パラフインと混合して存 在していてもよいが、早い触媒不活性化を防ぐため、オレフィン供給原料流中に 存在することがあるジエン、アセチレン、硫黄化合物又は窒素化合物を除去する のが好ましい。
トランスアルキル化を行いたい場合、トランスアルキル化剤は、夫々2〜約4個 の炭素原子を有する2つ以上のアルキル基を有するポリアルキル芳香族炭化水素 である。例えば、適当なポリアルキル芳香族炭化水素には、ジー、トリー、及び テトラ−アルキル芳香族炭化水素、例えば、ジエチルベンゼン、トリエチルベン ゼン、ジエチルメチルベンゼン(ジエチルトルエン)、ジ−イソプロピルベンゼ ン、ジ−イソプロピルトルエン、ジブチルベンゼン等が含まれる。好ましいポリ アルキル芳香族炭化水素はジアルキルベンゼンである。特に好ましいポリアルキ ル芳香族炭化水素はジイソプロピルベンゼンである。
得られる反応生成物には、ベンゼンとエチレン又はポリエチルベンゼンとの反応 によるエチルベンゼン、ベンゼンとプロピレン又はポリイソプロピルベンゼンと の反応によるクメン、トルエンとエチレン又はポリエチルトルエンとの反応によ るエチルトルエン、トルエンとプロピレン又はポリイソプロピルトルエンとの反 応によるシメン、及びベンゼンとn−ブテン又はポリブチルベンゼンとの反応に よる5ec−ブチルベンゼンが含まれる。ベンゼンのプロピレンによるアルキル 化、又はベンゼンのジ−イソプロピルベンゼンによるトランスアルキル化からク メンを製造するのが特に好ましい。
行われる方法がアルキル化である場合、反応条件は次の通りである。芳香族炭化 水素供給物は化学量論的量を越えて存在するのがよい、芳香族対オレフィンのモ ル比は、早い触媒汚染を防ぐなめ4:1より大きいのが好ましい。反応温度は1 00〜600°F、好ましくは250〜450″Fの範囲にあるであろう。反応 圧力は、触媒汚染を遅らせるため少なくとも部分的液相を維持するのに充分なも のであるべきである。これは供給原料及び反応温度により50〜IO00psi gであるのが典型的である。接触時間はlO秒〜10時間の範囲でよいが、通常 5分〜1時間である。1時間当たり触It 1 g(ボンド)についての芳香族 炭化水素及びオレフィンのg(ボンド)数で表したWHSVは、一般に約0.5 〜50の範囲内にある。
行われる方法がトランスアルキル化である場合、芳香族炭化水素のモル比は一般 に約1:1〜25:1、好才しくは約2:1〜20;1の範囲にあるであろう。
反応温度は約100〜600°Fの範囲であろうが、好丈しくは約250〜45 0°Fである。反応圧力は少なくとも部分的液相を維持するのに充分であるのが よく、典型的には約50〜11000psi、好ましくは30(1−600ps  igの範囲にある。WHSVは約0.1〜]0の範囲にあるであろう。
炭化水素質供給物の転化はどのような慣用的方式で行なってもよく、希望の方法 の種類により、例えば、流動化床、移動床、又は固定床の反応器で行うことがで きる。
触媒粒子の配合は、転化法及び操作法によって変わるであろう。
金属、例えば白金を含む本発明の触媒を用いて行うことができる他の反応には、 水素化・脱水素化反応、脱硝、及び脱硫反応が含まれる。
成る炭化水素転化は、大きな気孔の形状選択性挙動を利用して5SZ−3]ゼオ ライトで行うことができる。例えば、置換5SZ−月ゼオライドを、芳香族をア ルキル化するのにプロピレンを用いた方法でクメン又は他のアルキルベンゼンを 製造するのに用いることができる。そのような方法は、βゼオライトを用いた本 出願人による米国特許出11Serial No、134,410 (1911 ?)に記載されている。
5SZ−31は、活性又は不活性支持体、有機又は無機結合剤、及び添加金属と 一緒に、又は金属を添加せずに、炭化水素転化反応で用いることができる。これ らの反応は、反応条件と同様、当分野でよく知られている。
5SZ−月は、吸収剤として、また紙及びペイントの充填剤として、また洗剤の 軟水化剖として用いることもできる。
次の実施例は5SZ−月の製造法を例示するものであえ簾」 実施例I N、N、N−)ジメチル−8−アンモニウム トリシクロ5.2.1.0 デカ ン水 (テンプレートA)の 造5gの8−ケトトリシクロ[5,2,1,0] デカン〔アルドリッヒ・ケミカル社(Aldrich Chemical Co 、))を、2.63ttの蟻酸(88%)及び4.5gのジメチルホルムアミド と混合した。その混合物を次に加圧容器中で16時間190℃に加熱した。CO 2発生により反応が受ける圧力の増加を予測するように注意を払った0反応は、 テフロン裏打をしたパール(Parr) 474g反応器中で打つのが便利であ った。
操作は塩基性(pH=12)水溶液からジエチルエーテルによりN、N−ジメチ ル−8−アミノトリシクロ[5,2,1,l):1デカンを抽出することからな っていた。種々の抽出物をN a 2 S O4で乾燥し、溶媒を除去し、生成 物を酢酸エチルにとった。過剰の沃化メチルを、冷却した溶液へ添加し、それを 次に室温で数日間撹拌した。結晶を収集し、ジエチルエーテルで洗浄し、沃化N  、N 、N−トリメチル−8−アンモニウム トリシクロ[5,2,1,0] デカンを得た。
生成物は270〜272℃の融点を持ち、元素分析及びプロトンNMR分析は予 想された構造と一致していた。真空乾燥した沃化塩を次にイオン交換樹脂AGI X8(過剰モル濃度)でイオン交換し、水酸基型にした。イオン交換はカラムで 行われ、一層好ましくは有機水酸化物の約0.5モル溶液を与えるように設計し た水溶液中で樹脂ビーズと沃化塩を一晩撹拌することにより行われた。これはテ ンプレートA(表4参照)である。
実施例2 実施例1から717) f ’/ 7 L/−ト1.5wMを0.035gノN  ao H(固体)と−緒に7.544のH,O中で混合した。0.601Fの キャブオシル(CabosN ) M 5をその溶液へ入れて撹拌した。
混合物をバール4745反応器で150℃で撹拌せずに20日間加熱した。反応 器の内容物を一過し、蒸留水で洗浄し、100℃で乾燥し、X線回折で分析しな 、生成物は新規な構造の5SZ−31であることが分かった。回折像を下の表3 に表示する。
4.26 20.7 5 6.10 14.49 6 7.36 12.旧 30 11.18 10.81 11 +0.72 8.25 + 12.03 7j6 1 14j3 6.1g 1 14.71 6.02 1 15.91 5.57 2 +7.46 5.011 7 +8.44 4.1111 9 20j0 4j74 15 21.12 4.206 69 21j8 4.156 9 22.24 3.997 100 22.68 3.921 7 24.73 3.600 23 25.19 3.535 lI 25.70 3.466 5 26.70 3j39 9 27.20 3.278 5 27.70 3.220 5 2g、18 3.167 2 2B、77 3.103 4 29.00 3.079 3 29.50 3.028 2 29.82 2.996 5 30.56 2.925 2 30.902.11940 32.16 2.783 5 32.76 2.734 6 実施例3 実施例2と同じ反応混合物を再び形成した。バール4745反応器を用いたが、 この時はブルー(Blue ) M炉の回転(3Orpm)先端上に取付け、そ れを30rpmで回転しな。
回転する反応器を360℃で6日間加熱した。同様な操作及び分析により結晶5 SZ−31を生成させた。
実施例4 2.25mMのテンプレートを0.075gのNa0H(固体)及び12R1の 820と混合した。0.909のキャブオシルを添加し、N a/ S i O 2比を増大させた点を除き、実施例3と同様に反応を行なった。11日間の反応 の後、生成物は殆ど5SZ−31であったが、幾らかのケニアアイト(Keny aiite)及びトリジマイト不純物も存在していた。
実施例5 次の幾つかの変更を行なって、実施例4と同じ実験を繰り返した。NaOHを0 .OhのKO)((固体)で置き換え、反応を150℃でOrpm (撹拌なし )で行い、結晶化させるのに22日間を必要とした。生成物は少量の無定形物質 を含む5SZ−31であった。
実施例6 実施例5を繰り返した。但し実施例4の生成物を種子として反応に添加した。1 60℃で撹拌せずにlO日日間後、少量のケニアアイト不純物を含む5SZ−3 1であった。
この実験は、撹拌しない場合の結晶化を、種子結晶を使用することにより速くす ることができることを示している。
実施例7 (a) 5mMの実施例1のテンプレートと0.06.のNa0H(固体) ヲ l 1 、11 m l <7) H20中4: 入tL テ111 合L タ 。
0.909のキャブオシルを撹拌しながら入れ、均質な溶液を生成させた。0. ]9gのナルコ(Nalco> I S J 612 (26%のSin、、4 %のAhOt)を撹拌しながら添加し、数wgの種子結晶も添加した61!子を 入れた反応を160℃で39rpmで10日蘭に19行なった。結晶生成物は5 SZ−月の線が非常に広くなった型のものであることが決定された。
(b) 種子結晶を用いずに3Orpmで同じ反応を行うと、5SZ−31の結 晶化に!6日部間要した。
実施例8 実施例7と同じ実験を繰り返した。但しアルミニウム源は0.059のYゼオラ イト(SK−40)であった、5SZ−31の種子をもう一度添加した。160 ℃で30rp■で10日部間後、生成物は5SZ−31の線が広くなった型のも のであったが、実施例7のもの程広くはなかった。
実施例9 実施例2及び4の結晶生成物を次の如くか焼に掛けた。
試料をマツフル炉中で室温から540℃まで7時間に互って一定の上昇速度で加 熱した。試料を540℃で更に4時間維持し、次に更に4時間600℃まで持っ て行った。加熱中ゼオライト上に50150空気・窒素混合物を201準ft’ /分の流量で通しな、実施例2のか焼生成物は、下の表4に示すX線回折線を持 っていた。
ト か 5SZ−31 2θ 6鎌 リ立乙ユJユニ 5.05 1フ、52 6.10 +4.49 27 7.39 +1.96 96 LI9 10JO43 10,35@、55 1 10.111 11.111 6 12.20 7.25 2 14.45 6.13 14 14.114 5.97 9 16.00 5.54 + lマフ。4 5.06 5 1g、46 4.806 6 20.37 4.360 13 21.10 4.210 64 21.53 4.127 4 22.40 3.969 100 23.711 3.142 1 24.115 3.5g3 14 25.20 3.534 4 26.20 3.401 14 2640 3j26 6 27.70 3.220 2 2+1.20 3.164 1 2g、95 3.0g4 3 29.111 3.060 3 29.83 2.995 3 30.00 2.979 3 3!、00 2.+185 7 32.32 2.770 3 32.86 2.726 3 実施例1O 実施例9のか焼した材料のイオン交換をNH,NO,を用いて行い、ゼオライト をNa型からNH4型へ転化し、次に最終的にH型へ転化した。典型的にはゼオ ライトと同じ質量(1*ass)のN H4N O3を50/1のH,O対ゼオ ライトの比率で820中へ入れてスラリーにした。交換溶液を100℃で2時間 加熱し、次に一過した。この方法を4回繰り返しな。最後に、最後の交換をした 後、ゼオライトをH20で数回洗浄し、乾燥した。実施例9と同じく繰り返しか 焼を行なったが、600℃での最終処理は行わなかった。これによりH型のゼオ ライトが得られた。
この材料の比表面積は300yt”/liであった。吸収剤としてN2を用いた BET法によって決定した微小気孔体積は0.12cc/yであったー 実施例11 実施例7(b)の生成物を実施例9及び10の場合の如く処理した。次にゼオラ イト粉末をカーバー(Carver )プレスで]0OOpsiでベレット化し た。それらベレットを粉砕し、24〜40メツシユの大きさに分粒した。水素型 のもの0.35gを3/1linステンレス鋼管中に入れ、床の両側をアルミナ で充填した。リンドバーグ(Lindberg )炉中で加熱し、ヘリウム<  1occ/分)を反応器中へ導入した。
触媒を700°Fへ加熱した。温度が平行になった時、n−ヘキサン/3−メチ ル−ヘンタン50150 w/w供給物をW、HSV=0.68で反応器中へ導 入した。生成物を毛細管G、C,によりオンラインで試料を採取した。流入開始 10分で、転化率は36%になり、大きな気孔のゼオライトであることを示して いた。
実施例12 45gの4−ジメチルアミノ−2,2,6,6−チトラメチルピベリジン(アル ドリッヒ)を1.51の酢酸エチル中に溶解した。
溶液を水浴で冷却し、80FIの沃化メチルを撹拌しながら滴下した6反応を室 温へ持って行き、数日間撹拌したや反応物を一過した。固体をテトラヒドロフラ ン及びエーテルで洗浄し、次に真空乾燥した。
結晶塩は、簡単にAGI−X8水酸化物イオン交換樹脂と一緒に水中に入れ一晩 撹拌することにより水酸基型へ転化し、0.25〜1.5モル濃度の範囲の溶液 を得た。これはテンプレートB(表2参照)である。
実施例13 4gの3−アザビシクロ[3,2,2]ノナンを+00ylのメタノール中へ撹 拌しながら入れた。31Fの炭酸水素カリウムを添加し、溶液を水浴で冷却した 。沃化メチル(10y)を滴下し、溶液を15〜25時間撹拌した。無機固体を 一過し、メタノール溶液を離脱流下させた。残留物をCHC1yで処理し、生成 物を抽出した。透明なCHCly相を離脱降下させ、固体生成物を最小量の熱メ タノールにより再結晶化させた。P通接の洗浄及びイオン交換は、実施例12と 同じであった。これはテンプレートC(表2拳照)である。
実施例14 テンプレートD(表2参照)を、最初にビシクロ[3゜2.1]オクタ−2−オ ンを用いて製造した。反応順序及びモル比は実施例1と同じであった。
実施例15 テンプレートE(表2参照)を、6−アザ、]、3.3 トリメチル−ビシクロ [3,2,1]オクタンから製造した0手順及びモル比は実施例13と同じであ った。
実施例!6 3.5,5. )リメチルアザシクロへブタンを、実施例】3及び15と同じ手 順により沃化メチルでアルキル化した。
結晶生成物はテンプレートF(表2参照)である。
実施例17 実施例12のテンプレートの水酸基型のもの2.25+eM及びNa0H(固体 > 0.09yを合計1211のH2O中に入れ、透明になるまで撹拌した。0 90gのNH,十硼素β(米国特許出II! S erial N o177. 359に記載されたアルミニウムを含まないもの)を添加し、反応物を160℃ で30rp論で6日間加熱した。−過及び洗浄後、100℃で乾燥した生成物は 、XRD分析により5SZ−31及び幾らかの石英不純物であることが判明した 。残留しているβゼオライトは観察されなかった。
実施例18 実施例17と同じ実験を行なった。但しNaOH・を0.06fに減少した。全 てシリカ5SZ−3+の種子を添加した(20ty) 、加熱は撹拌せずに15 0℃で6日間行なった。生成物は純粋な5SZ−31であった。
実施例19〜23 次の表5に示した例は、テンプレートB、C,D、E及びFを用いた硼素含有5 SZ−月の合成を例示している。
表5 硼素5SZ−31ゼオライトの合成 (150℃ 4 0r −) 実施例テンプOHIN H20★NH,XRD番号 L/ 二上(mM)NaO HWiiLL19 B 2.25 1.5 +0.5 0.90g5SZ−3] 20 C2,251,5+0.5 0.90. 5SZ−月21 D 2.25  +、5 10.5 0.909SSZ−3+22 E 2.25 1.5 1 0.5 0.90y 5SZ−3123F 2.25 1.5 +0.5 0. 90g5SZ−31★テンプレート溶液及び更に添加した水からのものを含んで いる。
実施例24 実施例22のか焼されていない生成物のχ線回折データーを表6に与える。実施 例22の未か焼生成物を次のようにしてか焼した。試料をマツフル炉中で室温か ら540℃まで7時間に亙り一定の上昇速度で加熱した。試料を更に4時間54 0℃に維持し、次に更に4時間で600℃へ持っていった。加熱中ゼオライトの 上へ窒素を20標準cfmの流量で流した。か焼された生成物は下の表7に示す X線回折線を持っていた。
表友 か 生成 のXl1a 像 え! 山 −隻ス− 6,0814,5417 ?、35 12.03 17 8.80 11.05 12(広い幅)!6.00 5.54 2(広い幅) 17.40 5.10 5(広い幡) 111.48 4.80 19 20.35 4.36 16(広い幅)2]、11 4.21 1110 22.24 4.00 100 22.62 3.93 10 24.71 3.60 38 25.60 3.48 3(広い幅) 26゜70 3.34 3(広い幅) 30.88 2.90 12 艮1 か 成 のX線a 2θ 的 −隻1− 6.13 14.42 65 7.43 11.90 52 8.10 10.92 33 10.80 8.19 4(広い幅) +2j5 7.17 2(広い幅) 14.48 6.12 5 +4.85 5.97 4 +7.55 5.05 3(広い幅) +8.07 4.91 12 20.45 4j4 10 21.17 4.20 150 21.57 4.12 10 22.43 3.96 75 24.88 3.58 27 26.70 3.34 3(広い幅) 31.0? 2.88 8 実施例25 実施例17のか焼した材料のイオン交換をNH,NO,を用いて行い、ゼオライ トをNa型からNH,型へ転化した。
典型的にはゼオライトと同じ質量のNH4N0.を5o=1のH2O:ゼオライ トの比率でH2O中へ入れてスラリーにした。その交換溶液を100℃で2時間 加熱し、次に濾過した。この方法を2回繰り遅した。最後に、最後の交換をした 後、ゼオライトをHt Or数回洗浄し、乾燥した。
実施例26 束 (Constraint Index)(C、I 、>の′実施例17のゼ オライトの水素型のもの(実施例24及び25に従った処理後) 0.50yを 3/8inステンレス鋼管中に充填し、そのゼオライト床の両側にアランダムを 充填しな。
リンドバーグ炉を用いて反応管を加熱した。ヘリウムを反応管中に10cc/分 及び大気圧で導入した。反応器を40分間で250°Fへ持って行き、次に80 0°Fへ上昇させた。
温度が平行に達したら、n−ヘキサン及び3−メチルペンタン50150、w/ w供給物を反応器中へ0.62cc/時の流量で導入した。供給物の導入は注射 器で行なった。供給物導入後10分でガスクロマトグラフへ直接試料を取り始め た。
拘束指数値は当分野で知られた方法を用いてガスクロマトグラフデーターから計 算した。
合成実施 涯l見−C■、正比1ム亙進 l【1 実施例27 実施例24及び25の場合と同じ処理を行なった後の実施例17の生成物をA  I(N Oり)、・9H20と一緒に一晩還流した。後者はゼオライトと同じ質 量にし、実施例25のイオン交換の場合と同じように希釈した。生成物を枦遇し 、洗浄し、540℃へか焼した。ゼオライト粉末をペレット化し、20〜40メ ツシユの部分をとった後、その触媒を実施例26の場合のように試験した。反応 のデーターを表8属 (B 5SZ−31の 束 の′ 合成実施 転化率、% fLIL!l l[C,1,−仁則分1つ−LtE17 無し −0800 17A I(N O3)30.89 34 700実施例28 SSZ−月の全シリカ型のものを改質触媒として評価した。ゼオライト粉末にp  t(NHsL・2No3を含浸させ、0.7重量%のPtを与えた。その材料 を空気中で600゜Fまでか焼し、この温度に3時間維持した。その粉末をカー バープレスで1000ρsiでペレット化し、粉砕した24〜40メツシユにし た。
触媒を950°Fで水素中で次の条件で評価した:psig =200 H,/HC= 6.4 W)ISV = 6 温度 =950°F 供給物はiC7混合物(フィリップス石油会社)であった:供給物 開始後1. 5時間の □ 生成物 (%) 転化率、% 36 トルエン 0.52 7.10 C9〜C,オクタン 63,7 69.7実施例29 実施例7(a)の生成物を実施例9及びIOのように処理した。この触媒はアル ミニウム配合により酸性度を持っていた。K N Oyで2回道イオン交換し、 その触媒を1000°Fへか焼した。次に実施例28の如く、改質触媒を製造し た。その触媒を次の条件で評価した:psig = 200 H2/HC−6,4 WH3V = 6 温度 = 800’F 供給物はiC7混合物(フィリップス石油会社)であった。
実験のデーターを表9に示す。開始@23時間で温度は900°Fに上昇させ、 このデーターも表中に示しである。
実施例28と比較することにより、ゼオライト中へアルミニウムを配合すると、 一層活性な改質触媒を与える。
時間 0.5時間 1時間(800″F23時間後) 温度 800’F 900″F 転化率 19.4% 35.6% 芳香族化選択性 43.7% 55.6%生成物のトルエン 7.82% 18 .93%C5+芳香族中トル工ン% 92% 96%C6〜C、ROM 67. 2 72.7実施例30 実施例7(a)の生成物を実施例9及び10の場合のように処理した。次にその 触媒を600°Fで乾燥し、閉じた系中で冷却し、次にP d(N Hi)+・ 2NO,の水溶液を真空含浸させ、0.5重量%のパラジウム付着量を与えた。
その触媒を空気中で900°Fまでゆっくりか焼し、その温度に3時間維持した 。表10は実験条件及びヘキサデカンの水添分解についての生成物データーを与 えている。触媒は与えられた温度で全く安定であった。
民圧 温度 535°F 560’F WHS V 1.55 1.55 pSig 1200 1200 転化率 94.2 q9.8 異性化選択性 83j 17.2 分解選択性 16.7 82.9 表10(続き) 温度 535”F 560°F C1÷/C、+8 134 Cs”Cs/Cs” 13.2 17.5データーは、触媒が良好な異性化選択 性を持ち、ガス形成と比較して液体収率が高いことを示している。
実施例31 SSZ−31の酸型のものを実施例27の場合のように製造し、メタノールを液 体生成物へ転化することについて試験した。 0.59の触媒を3/8inステ ンレス鋼反応管中に入れ、それをリンドバーグ炉中で1000°Fへ加熱した。
その温度を20cc/分のヘリウム流中で700°Fへ低下させた。メタノール を1.15/時の流量で反応器へ導入した。
5分での転化率は100%で、数時間に互って低下した。
生成物分布を下の表11に示す。
表11 SSz−月ゼオライドによるメタノールの転化率プロピレン 3,5 ジメチルエーテル 0.0 2−メチルペンタン 0.7 トルエン 0.4 2−キシレン、■−キシレン 0,5 0−キシレン 〈0.1 1.3.5−トリメチルベンゼン 0.9+、2.4−トリメチルベンゼン 2 .5%1.2.3−)リメチルベンゼン 0.5%1.2.4.5−テトラメチ ルベンゼン 18.6%1.2,3.5−テトラメチルベンゼンL2,3.4− テトラメチルベンゼン 3.1%ペンタメチルベンゼン 31.9 ヘキサメチルベンゼン 5.3 同定されたピーク 86.5% 同定されていないピーク 13.5% (Cs又はC7より大) 実施例32 実施例19の5Sz−月の硼素型のものを改質触媒として評価した。ゼオライト 粉末にP t(N H3)4・2NO1を含浸させ、0.7重量%のptを与え た。この材料を空気中600”Fまでか焼し、この温度に3時間維持した。粉末 をカーバープレスで1000pifでベレット化し、粉砕して24〜40メツシ ユにした。その触媒を水素中800°Fで次の条件で評価した・ m!L!lユ psig 200 50 H2/HC6,46,4 WH5V 6 6 温度 800°F800°F 時閏 23時間 24時閏 供給物はiC5混合物(フィリップス石油会社)であった。
実験1 実験2 1豊〕 1處〕 1處〕 転化率、% 0 6g、1 69.7 芳香族化選択性 0 39.4 54.7トルエン 0.6g 24.55 3 6.02C5〜C、RON 63.9 82.8 87.6要約書 結晶ゼオライト5SZ−31が、第四アンモニウムイオンテンプレートを用いて 種々の方法により製造される。
国際調査報告

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化鉄、及びそれらの混合物から選択さ れた酸化物に対する、酸化珪素、酸化ゲルマニウム及びそれらの混合物から選択 された酸化物のモル比が約50:1より大きく、表1に示したX線回折線を有す るゼオライト。
  2. 2.酸化硼素、又は酸化硼素と酸化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化鉄との混 合物から選択された酸化物に対する、酸化珪素、酸化ゲルマニウム及びそれらの 混合物から選択された酸化物のモル比が約50:1より大きく、表1に示したX 線回折線を有するゼオライト。
  3. 3.酸化硼素、又は酸化硼素と酸化アルミニウムとの混合物から選択された酸化 物に対する、酸化珪素、酸化ゲルマニウム及びそれらの混合物から選択された酸 化物のモル比が約50:1より大きく、表1に示したX線回折線を有するゼオラ イト。
  4. 4.酸化硼素に対する、酸化珪素のモル比が約50:1より大きく、表1に示し たX線回折線を有するゼオライト。
  5. 5.酸化アルミニウムに対する、酸化珪素のモル比が約50:1より大きく、表 1に示したX線回折線を有するゼオライト。
  6. 6.酸化物のモル比に関して無水状態で次の如き合成状態の組成: (0.1〜10)Q2O:(0.1〜5.0)M2O:W2O3(50より大) YO2 (式中、Mはアルカリ金属陽イオン、Wは硼素から選択され、Yは珪素、ゲルマ ニウム、及びそれらの混合物から選択され、Qは第四アンモニウムイオンである )を有し、表1のX線回折線を有するゼオライト。
  7. 7.請求項6に記載のゼオライトを約200℃〜820℃の温度で熱処理するこ とにより製造されたゼオライト。
  8. 8.第四アンモニウムイオンが、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導されたものである請求項6に記載のゼオライト。
  9. 9.第四アンモニウムイオンが、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導されたものである請求項6に記載のゼオライト。
  10. 10.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導されたものである請求項6に記載のゼオライト。
  11. 11.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導されたものである請求項6に記載のゼオライト。
  12. 12.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導されたものである請求項6に記載のゼオライト。
  13. 13.水素、アンモニウム、稀土類金属、第IIA族金属、第VIII族金属イ オンとのイオン交換を受けた請求項1〜3のいずれか1項に記載のゼオライト。
  14. 14.稀土類金属、第IIA族金属、又は第VIII族金属がゼオライト中に吸 蔵されている請求項1〜3のいずれか1項に記載のゼオライト。
  15. 15.請求項1〜3のいずれか1項に記載のゼオライトと無機マトリックスとか らなるゼオライト組成物。
  16. 16.(a)第四アンモニウムイオン、硼珪酸塩の形の酸化硼素から選択された 酸化物、及び酸化珪素、酸化ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択された 酸化物、の源を含む水溶液を調製し、 (b)前記混合物を少なくとも140℃の温度でゼオライトの結晶が形成される まで維持し、そして(c)前記結晶を回収する、 ことからなる請求項2に記載のゼオライトの製造方法。
  17. 17.硼珪酸塩が硼珪酸塩ガラス、又は硼素βゼオライトである請求項16に記 載の方法。
  18. 18.水性混合物が、酸化物のモル比に関して、YO2/W2O3が50より大 きく、Q/YO2が0.05:1〜0.50:1の範囲に入る組成(式中、Yは 珪素、ゲルマニウム、及びそれらの混合物から選択され、Wは硼素から選択され 、Qは第四アンモニウムイオンである)を有する請求項16に記載の方法。
  19. 19.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物かち誘導される請求項16又は17に記載の方法。
  20. 20.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導される請求項16又は17に記載の方法。
  21. 21.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導される請求項16又は17に記載の方法。
  22. 22.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導される請求項16又は17に記載の方法。
  23. 23.第四アンモニウムイオンが、式:▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物から誘導される請求項16又は17に記載の方法。
  24. 24.硼素含有ゼオライトを、第IIIA族金属又は遷移金属の水溶液と接触さ せることからなる請求項7に記載のゼオライト中の硼素を置換する方法。
  25. 25.式: N▲数式、化学式、表等があります▼ を有する化合物。
  26. 26.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する化合物。
  27. 27.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する化合物。
  28. 28.炭化水素質供給物を炭化水素転化条件で請求項1に記載のゼオライトと接 触させることからなる炭化水素転化法。
  29. 29.炭化水素供給原料を水添分解条件で請求項1に記載のゼオライトと接触さ せることを含む水添分解法である請求項28に記載の方法。
  30. 30.増大した芳香族含有量を有する高オクタン価生成物を製造するための方法 で、 (a)約40℃より高く、約200℃より低い沸点を有する直鎖及び僅かに分岐 した炭化水素からなる炭化水素質供給物を、芳香族転化条件で請求項1に記載の ゼオライトと接触させ、然も、前記ゼオライトは実質的に酸性度を持たず、そし て (b)高オクタン価の流出物を回収する、ことからなる高オクタン価生成物製造 方法である請求項28に記載の方法。
  31. 31.ゼオライトが第VIII族金属成分を含む請求項30に記載の方法。
  32. 32.炭化水素供給原料を水添脱ワックス条件で請求項1に記載のゼオライトと 接触させることを含む水添脱ワックス法である請求項28に記載の方法。
  33. 33.炭化水素供給原料を反応領域中で水素を添加せずに接触分解条件で、請求 項1に記載のゼオライトからなる触媒と接触させる工程を含む接触分解方法であ る請求項28に記載の方法。
  34. 34.炭化水素供給原料を反応領域中で水素を添加せずに接触分解条件で、請求 項1に記載のゼオライトである成分と、大きな気孔の結晶アルミノ珪酸塩である 分解成分とからなる触媒組成物と接触させる工程を含む接触分解法である請求項 33に記載の方法。
  35. 35.請求項1に記載のゼオライトである成分と、大きな気孔の結晶アルミノ珪 酸塩である分解成分とからなる触媒組成物を用いる請求項34に記載の方法。
  36. 36.結晶アルミノ珪酸塩である分解成分が7.0Åより大きな気孔孔径を有す る請求項35に記載の方法。
  37. 37.触媒組成物が二つの成分の物理的混合物からなる請求項34に記載の方法 。
  38. 38.成分の一つが、シリカ、アルミナ、無定形シリカ・アルミナ、シリカ・マ グネシア、シリカ・ジルコニア、アルミナ・ボリア、アルミナ・チタネート、合 成雲母モンモリロナイトの如き合成粘土、カオリン、ハロイサイト、モンモリロ ナイト、アタパルガイト、セピオライト、及びサボナイトの如き天然粘土、酸活 性化粘土、柱状又は架橋粘土、及びそれらの混合物の如き無機酸化物中に配合さ れた請求項1に記載のゼオライトである請求項34に記載の方法。
  39. 39.二種類の触媒成分が、請求項35に記載の無機酸化物からなる無機マトリ ックス中に配合されている請求項34に記載の方法。
  40. 40.少なくとも一種類の第VIII族金属及び請求項1に記載のゼオライトか らなる触媒と、直鎖及び僅かに分岐したC4〜C7炭化水素を有する供給物とを 異性化条件で接触させることを含むC4〜C7炭化水素を異性化する異性化法で ある請求項28に記載の方法。
  41. 41.触媒が、第VIII族金属の含浸後、水蒸気/空気混合物中で上昇させた 温度でか焼されている請求項40に記載の方法。
  42. 42.第VIII族金属が白金である請求項40に記載の方法。
  43. 43.少なくとも1モル過剰の芳香族炭化水素をアルキル化条件でC2〜C20 オレフィンと少なくとも部分的液相条件で、請求項1に記載のゼオライトの存在 下で、接触させることを含む芳香族炭化水素のアルキル化法である請求項28に 記載の方法。
  44. 44.芳香族炭化水素とオレフィンが、夫々約4:1〜20:1のモル比で存在 する請求項43に記載の方法。
  45. 45.芳香族炭化水素がベンゼン、トルエン、キシレン、又はそれらの混合物か らなる群から選択された炭化水素である請求項43に記載の方法。
  46. 46.トランスアルキル化条件で、芳香族炭化水素とボリアルキル芳香族炭化水 素とを少なくとも部分的液相条件で、請求項1に記載のゼオライトの存在下で、 接触させることを含む芳香族炭化水素のトランスアルキル化法である請求項28 に記載の方法。
  47. 47.芳香族炭化水素とボリアルキル芳香族炭化水素が、夫々約1:1〜約25 :1のモル比で存在する請求項46に記載の方法。
  48. 48.芳香族炭化水素がベンゼン、トルエン、キシレン、又はそれらの混合物か ちなる群から選択された炭化水素である請求項46に記載の方法。
  49. 49.ボリアルキル芳香族炭化水素がジアルキルべンゼンである請求項46に記 載の方法。
  50. 50.オレフィン供給物をオリゴマー化条件で、請求項1に記載のゼオライトと 接触させることを含むオリゴマー化法である請求項28に記載の方法。
  51. 51.炭化水素質供給物流を接触改質条件で、請求項1に記載のゼオライトと接 触させることを含む接触改質法である請求項28に記載の方法。
  52. 52.増大した芳香族含有量を有する生成物を製造するための方法で、 (a)約40℃より高く、約200℃より低い沸点を有する直鎖及び僅かに分岐 した炭化水素からなる炭化水素質供給物を、芳香族転化条件で請求項1に記載の ゼオライトと接触させ、然も、前記ゼオライトは実質的に酸性度を持たず、そし て (b)芳香族含有流出物を回収する、 ことからなる芳香族高含有生成物製造方法である請求項28に記載の方法。
  53. 53.1〜8個の炭素原子を有する低級脂肪族アルコールをガソリン沸点範囲の 炭化水素を形成するように接触転化する方法で、前記アルコールを転化条件で請 求項1に記載のゼオライトと接触させることを含む請求項28に記載の方法。
  54. 54.アルコールがメタノールである請求項53に記載の方法。
  55. 55.C2〜C6オレフィン又はパラフィン供給物流を芳香族化合物へ転化する ための方法で、供給物材料を芳香族転化条件で請求項1に記載のゼオライトと接 触させることを含む転化法である、請求項28に記載の方法。
JP3504869A 1990-01-26 1991-01-28 新規ゼオライトssz―31 Pending JPH04504561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US471,158 1990-01-26
US07/471,158 US5106801A (en) 1988-10-20 1990-01-26 Zeolite SSZ-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504561A true JPH04504561A (ja) 1992-08-13

Family

ID=23870482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3504869A Pending JPH04504561A (ja) 1990-01-26 1991-01-28 新規ゼオライトssz―31

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5106801A (ja)
EP (1) EP0465642A4 (ja)
JP (1) JPH04504561A (ja)
KR (1) KR920700766A (ja)
AU (2) AU7323391A (ja)
CA (1) CA2049035A1 (ja)
WO (1) WO1991011258A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514818A (ja) * 2016-04-21 2019-06-06 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド ゼオライトssz−31の合成

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5215648A (en) * 1988-10-20 1993-06-01 Chevron Research And Technology Company Hydrocarbon conversion processes using SSZ-31
JPH05503526A (ja) * 1990-01-24 1993-06-10 モービル・オイル・コーポレイション 脂肪族化合物の脱水素化/脱水素環化方法
US5187132A (en) * 1991-05-14 1993-02-16 Chevron Research And Technology Company Preparation of borosilicate zeolites
EP0551688B1 (en) * 1992-01-08 1995-09-20 Council of Scientific and Industrial Research A process for the preparation of crystalline molecular sieves
US5340563A (en) * 1992-06-30 1994-08-23 Chevron Research And Technology Company Preparation of zeolites using low silica/alumina zeolites as a source of aluminum
US5425933A (en) * 1992-06-30 1995-06-20 Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. Method for preparing crystalline materials using heterobridged aza-polycyclic templating agents
US5281407A (en) * 1992-06-30 1994-01-25 Chevron Research And Technology Company Method for preparing crystalline materials using aza-polycyclic templating agents
US5254514A (en) * 1992-06-30 1993-10-19 Chevron Research And Technology Company Zeolite SSZ-37
US5225179A (en) * 1992-08-27 1993-07-06 Chevron Research And Technology Company Method of making molecular sieves
US5316753A (en) * 1992-10-09 1994-05-31 Chevron Research And Technology Company Zeolite SSZ-35
US5273736A (en) * 1992-10-09 1993-12-28 Chevron Research And Technology Company Process for preparing molecular sieves using 9-azabicyclo [3.3.1] nonane templates
US5271922A (en) * 1992-10-09 1993-12-21 Chevron Research And Technology Company Process for preparing molecular sieves using a sparteine template
US5268161A (en) * 1992-10-09 1993-12-07 Chevron Research And Technology Company Process for preparing molecular sieves using a 1,3,3,8,8-pentamethyl-3-azoniabicyclo [3.2.1] octane template
US5271921A (en) * 1992-10-09 1993-12-21 Chevron Research And Technology Company Process for preparing molecular sieves using 3,7-diazabicyclo[3.3.1]
US5501848A (en) * 1994-02-08 1996-03-26 Chevron U.S.A. Inc. Method for preparing crystalline aluminophosphate materials using azapolycyclic templating agents
US5489424A (en) * 1994-08-24 1996-02-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Synthesis of novel molecular sieves using a metal complex as a template
US5554356A (en) * 1995-06-07 1996-09-10 Arco Chemical Technology, L.P. Method of making essentially silicic zeolite beta
US5830429A (en) * 1996-02-06 1998-11-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Metal silicate compositions and catalysts
IT1283284B1 (it) * 1996-03-21 1998-04-16 Eniricerche Spa Zeolite ers-10 e procedimento per la sua preparazione
AU3232997A (en) * 1996-06-07 1998-01-05 Chevron U.S.A. Inc. Zeolite me-utd-1
US6306362B1 (en) * 1996-06-26 2001-10-23 Exxonmobil Oil Corporation Aluminosilicate molecular sieve
BR9713802A (pt) * 1996-12-31 2000-01-25 Chevron Usa Inc Zeólito, e, processos para preparação de um material cristalino, para a conversão de hidrocarbonetos, para a conversão de álcoois inferiores e outros hidrocarbonetos oxigenados e para a redução de óxidos de nitrogênio
WO1998029339A1 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 Chevron U.S.A. Inc. A process for preparing zeolites using substituted-piperidinium cations
ES2135329B1 (es) * 1997-05-31 2000-05-16 Univ Valencia Politecnica Zeolita itq-3.
US6822129B1 (en) * 1998-12-03 2004-11-23 Toray Industries, Inc. Method of converting aromatic compound
JP3322308B2 (ja) 1999-09-28 2002-09-09 財団法人 化学技術戦略推進機構 ゼオライトの合成方法
US6392109B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of alkybenzenes and synlubes from Fischer-Tropsch products
US6566569B1 (en) 2000-06-23 2003-05-20 Chevron U.S.A. Inc. Conversion of refinery C5 paraffins into C4 and C6 paraffins
US6441263B1 (en) 2000-07-07 2002-08-27 Chevrontexaco Corporation Ethylene manufacture by use of molecular redistribution on feedstock C3-5 components
US6455595B1 (en) 2000-07-24 2002-09-24 Chevron U.S.A. Inc. Methods for optimizing fischer-tropsch synthesis
US6472441B1 (en) 2000-07-24 2002-10-29 Chevron U.S.A. Inc. Methods for optimizing Fischer-Tropsch synthesis of hydrocarbons in the distillate fuel and/or lube base oil ranges
WO2002014854A1 (en) 2000-08-14 2002-02-21 Chevron U.S.A. Inc. Use of microchannel reactors in combinatorial chemistry
US6468501B1 (en) 2000-09-14 2002-10-22 Chevrontexaco Corporation Method for heteroatom lattice substitution in large and extra-large pore borosilicate zeolites
ES2186487B1 (es) * 2000-10-11 2004-01-16 Univ Valencia Politecnica Zeolita itq-15.
US7022308B1 (en) * 2004-09-22 2006-04-04 Chevron U.S.A. Inc. Preparation of molecular sieve SSZ-33
US7381674B1 (en) * 2006-07-28 2008-06-03 Uop Llc Iridium and germanium-containing catalysis and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US8865121B2 (en) * 2009-06-18 2014-10-21 Basf Se Organotemplate-free synthetic process for the production of a zeolitic material
US8466080B2 (en) * 2010-09-15 2013-06-18 Uop Llc Catalysts, processes for preparing the catalysts, and processes for transalkylating aromatic hydrocarbon compounds
US9259720B2 (en) * 2014-06-04 2016-02-16 Chevron U.S.A. Inc. Method for making molecular sieve SSZ-100
US9272270B2 (en) * 2014-06-04 2016-03-01 Chevron U.S.A. Inc. Molecular sieve SSZ-100
DE102016221856A1 (de) 2016-11-08 2018-05-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von porösen Verbundkörpern, insbesondere Sorptionskörpern oder Katalysatoren
KR102491726B1 (ko) * 2017-01-11 2023-01-26 셰브런 유.에스.에이.인크. 제올라이트 ssz-31의 합성
ES2692818B2 (es) * 2017-06-05 2019-11-28 Univ Valencia Politecnica Sintesis de la zeolita beta en su forma nanocristalina, procedimiento de sintesis y su uso en aplicaciones cataliticas
US11529617B2 (en) 2020-08-12 2022-12-20 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Catalyst supports and catalyst systems and methods
CN114538461B (zh) * 2020-11-26 2023-08-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种ssz-13硅铝分子筛及其制备方法与应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3066664D1 (en) * 1979-02-21 1984-03-29 Mobil Oil Corp Crystalline zeolitic material, synthesis and use thereof
US4397827A (en) * 1979-07-12 1983-08-09 Mobil Oil Corporation Silico-crystal method of preparing same and catalytic conversion therewith
US4423021A (en) * 1979-08-08 1983-12-27 Mobil Oil Corporation Method of preparing silico-crystal ZSM-48
US4393244A (en) * 1981-08-26 1983-07-12 Indian Explosives Limited Method and the manufacture of cyclic mono and/or diketones from cyclic mono or sesqui terpenes by catalytic oxidation
US4510256A (en) * 1983-05-13 1985-04-09 Chevron Research Company Zeolite SSZ-19
US4585747A (en) * 1984-06-27 1986-04-29 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline silicate ZSM-48
US4908342A (en) * 1985-09-04 1990-03-13 Mobil Oil Corporation ZSM-5 zeolites having uniformly large crystals
US4902844A (en) * 1989-04-05 1990-02-20 Chevron Research Company New zeolite SSZ-23 and xylene isomerization therewith
US4665110A (en) * 1986-01-29 1987-05-12 Chevron Research Company Process for preparing molecular sieves using adamantane template
US4910006A (en) * 1988-03-23 1990-03-20 Chevron Research Company Zeolite SSZ-26
AU4523989A (en) * 1988-10-20 1990-05-14 Chevron Research Company New zeolite ssz-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514818A (ja) * 2016-04-21 2019-06-06 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド ゼオライトssz−31の合成

Also Published As

Publication number Publication date
AU5949694A (en) 1994-08-18
CA2049035A1 (en) 1991-07-27
AU7323391A (en) 1991-08-21
KR920700766A (ko) 1992-08-10
EP0465642A1 (en) 1992-01-15
EP0465642A4 (en) 1992-11-25
WO1991011258A1 (en) 1991-08-08
US5106801A (en) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504561A (ja) 新規ゼオライトssz―31
JP3499870B2 (ja) ゼオライトssz−35
KR100702191B1 (ko) 제올라이트 에스에스제트-53
EP0952962B1 (en) Zeolite ssz-47
US6080382A (en) Zeolite SSZ-48
US20030066784A1 (en) Hydrocarbon conversion using zeolite SSZ-59
JPH05502009A (ja) ゼオライトssz―33
JPH10502608A (ja) ゼオライトssz−41
JP2008514540A (ja) モレキュラーシーブssz−65
JP2001508387A (ja) ゼオライトssz―44
JP2003516922A (ja) ゼオライトssz−50
JP4477870B2 (ja) ゼオライトssz−57
JP4977318B2 (ja) 分子篩ssz−64
JP4477871B2 (ja) ゼオライトssz−60
JP4383856B2 (ja) ゼオライトssz−59
JP2006512273A (ja) 分子篩ssz−63
JP4383857B2 (ja) ゼオライトssz−58
JP2006521275A (ja) モレキュラーシーブssz−65