JPH04503665A - 非刺激性レチノイドの皮膚投与 - Google Patents

非刺激性レチノイドの皮膚投与

Info

Publication number
JPH04503665A
JPH04503665A JP2501578A JP50157889A JPH04503665A JP H04503665 A JPH04503665 A JP H04503665A JP 2501578 A JP2501578 A JP 2501578A JP 50157889 A JP50157889 A JP 50157889A JP H04503665 A JPH04503665 A JP H04503665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
mathematical
chemical formulas
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2501578A
Other languages
English (en)
Inventor
パリッシュ ハーリー エー
パーセル ウィリアム ピー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molecular Design International Inc
Original Assignee
Molecular Design International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molecular Design International Inc filed Critical Molecular Design International Inc
Publication of JPH04503665A publication Critical patent/JPH04503665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/20Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by carboxyl groups or halides, anhydrides, or (thio)esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 非刺救性レチノイドの皮膚投与 技術分野 本発明は非刺激性レチノイドの皮膚投与、特にレチン酸のある種の立体異性体の エステル及びアミドの皮膚投与に関する。
前景技術 日光を繰り返し受けると、皮膚癌を始めとする多数の皮膚障害が生じることは知 られている。これらは角化症として知られている病変や、しわの発生、黄変、荒 れ肌、斑点形成を特徴的な症状とする皮膚の先考化(皮膚日射病)等によって簡 単に診断できる。最近発表された論文”Topiea、l Tretinoin  Improves Photoaged 5kin’、JAVA 259、第 4@、第527〜532頁、(1988年1月22729日)で、W e b  b等は0.1%のトレチノイン(al 1−trans−レチン酸)を含むクリ ームを毎日局所投与し人・ところ16週間で中年以上のコーカサス人の皮膚の先 考化に改善がみられたと報告している。 この論文には) L/チノイン投与に よる副作用についても報告があり、それによると、トレチノイン療法は皮膚に刺 激を与え、この療法を受けた被験者のほぼ全員が数週間にわたり皮膚病に罹患し た。即ち、はぼ全部の被験者に赤変、皮膚剥脱、刺創、熱傷、乾燥症が認められ た。15人の被験者のうち7人がステレロイドの局所投与を必要とする重度の皮 膚病に罹患した。また、15人のうち3人がトlノチノインによる皮膚病か悪化 15たため、トlノチノイン療法を中断した。さらに、トレチノイン治療部位に おいて前腕側部皮膚の表皮層及び角質層の組織に陽性の作用が認められた。これ ら副作用のため、トレチノイン療法は現在禁止され、効果的には利用されていな い。このように、トレチノインの効果を生かした状傳で、本質的に刺激性のない 皮膚病の治療法が皮膚の先考化を治療するために強く望まれている。さらに、皮 膚癌等の他の皮膚障害についても刺激のない効果的な療法が以前からめられてい る。
発明の開示 本発明は皮膚病を併発せずに皮膚癌や皮膚の先考化を改善する方法においnは1 〜5の整数であり RoはHlあるいは炭素原子数がi〜6の低級アルキル基であり、Rパ°はRo 、あるいは脂肪酸の炭化水素骨格であり、そしてさらに2つの以との基R’ 、 R” ’又はR°゛は同一の炭素又は窒素に結合し5、各R’ 、R”又はR′ °′は該炭素又は窒素に結合した他のR’ 、R”又はRパ°と同じでも淑<、 あるいは異なっていてもよい)で示されるレチン酸の13−cis及び13−t rans−立体異性体のエステル及びアミドからなる非刺激性レチノイドを皮膚 の表皮に局所投与する方法に関する。
13−cis−レチン酸及び+3−trans−レチン酸のエステル及びアミド は公知である。例えば、米国特許第4,677.120号公報(記載を一部参照 している)には、アクネの治療に13−cts−レチン酸のエステル及びアミド を使用することが開示されている。
次にこれら化合物を例示する。
1−(13−cis−レチイノイルオキシ)−2−プロパノン1−(13−ci s−レチイノイルオキシ)−3−デカノイルオキシ−2−プロパノン 1.3−bis−(13−cps−レチイノイルオキシ)−2−プロパノン2− (13−cis−レチイノイルオキシ)−アセトフェノン13−cis−レチノ イルメチル−2,2−ジメチルプロパノエート2−(13−cis−レチノイル オキシ)−n−メチル−アセトアミド1−(+3−cis−レチノイルオキシ) −3−ヒドロキシ−2−プロパノン、及びスクシニムノル13−cis−レチノ エート13−trans−レチン酸のエステル及びアミドは、本出願人に譲渡さ れている、米国特許出願第067.536号明細書(出願日+1987年6月2 9日)に開示されている。その開示の一部は本明細書にも利用されている。例示 すれば次の通りである。
1− (a l l−t rans−1/チノイルオキシ)−2−プロパノン、 及び2−(all−trans−レチノイルオキシ)−4°−メトキシアセトフ ェノン 13−cis−レチン酸及び13−trans−レチン酸のエステル及びアミド をアクネ等の皮膚障害の治療に使用することは公知であるが、これらレチノイド 化合物を皮膚癌や皮膚の光老化の非刺激性治療に使用することは現在知られてい ない。
発明の実施態様 レチン酸の! 3−c i s又はtrλas立体異性体のエステル及びアミド を皮膚の光老化の改善に使用する以外にも、これら化合物はトレチノインによっ て良くなる皮膚病理学的症状や美容状態、例えばしわの除去、美容状態、即ち肌 の色・状態の改善、日光による斑点の除去、その他の皮膚障害、例えば皮膚癌の 除去・抑制やメラノーマ成長及び転移の抑制等を含む非刺激性治療にも使用でき る。 上記のような症状を治療するするには、本発明レチノイド組成物をローシ ロンやクリームの形にするのが好ましい。このようなりリームやローシロンの場 合には、1日に1回か2回皮膚患部に薄く塗ればよい。塗布回数は戯者に最適な 回数を選択すればよい。
従って、本発明により皮膚癌や皮膚の光老化等の皮膚障害を治療する場合には、 プロピレングリコールエタノール等の液体担体等の適当な薬剤上許容できる賦形 剤との形態で13−cis又はtrλnsレチン酸のエステル及びアミドを皮膚 癌や光老化等の患部に局所投与すればよい。好適な液体組成物は、少なくとも1 種の本発明化合物少竜と、(A)95%エタノール約25容量%〜約75容量% 及び(B)液体グリコール約75容量%〜約25容量%とからなる。組成物には 少量ではあるが有効量のブチル化ヒドロキシトルエン等の酸化防止剤を配合して もよい。この種の代表的な溶剤担体は95%エチルアルコール70容量%及びプ ロピレングリコール30容量%からな−る。酸化防止剤は0.01重量%〜約0 .1重量%の濃度で担体に配合すればよい。これら組成物における活性化合物の 好適な濃度は少なくとも約0.01重量%、好適には約0.O1%〜約0.5重 量%、より好適には約0.05%〜約0.2重量%であるが、治療上有効な濃度 を適用すればよい。
この投与方法は米国特許第4.677.120号公報に記載されている方法と同 じである。該公報の一部は本明細書に利用している。
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例I オルニチンデカルボキシナーゼ(ODC)アッセイ法により次の一般式:(式中 Rは−CHtCOCH,である)で示されるトレチノインのエステル(化合物l 1l−(all−trans−レチノイルオキシ)−2−プロパノン)と次の一 般式、′ 4゛−メトキシアセトフェノン)をテストすることによって本発明のレチノイド 化合物を皮膚癌抑制に使用した場合の有効性を調べた。
ODC/バイオアッセイ法は”Cancer Res、(+977)37:21 96〜2201に記載のVerma、A、に、及びBoutwell。
R,に、の方法による。このODCアッセイ法によりODC誘導阻止に対する化 合物の効果、即ち腫瘍プロモータ!2−o−テトラデカノイルフォルボール−1 3−アセテ−1−(TPA)誘導ODC活性の抑制についてレチノイド化合物の 効果を検定する。アッセイ法はCD−1マウス(7〜9週令)を使用して実施し た。テストの3〜4日前にマウスの背中を脱毛した。各点について4匹のマウス を使用した。0.2mlのアセトンに溶解した試験レチノイドを1.7及び17 nMのいずれかの投与レベルで各脱毛マウスの背中に局所投与した。30分後に 各処理マウスの背中にTPAを1回(17nM)投与した。対照群にはアセトン 、TPA又はトレチノインのいずれかを単独投与した。TPAl&fから5時間 後に脛部脱臼によりマウスを屠殺した。
脱毛TPA処置処置四周囲中の皮膚を切除し、5■〜57℃に維持した100  m lの蒸留水を容れたビーカーに移した。間欠的に撹拌しながら、この温度で 50〜70秒間皮膚を浸漬処理した。表皮側を上にして、皮膚を(0〜5℃に) 冷却したステンレス鋼板に載せ、表皮層をかみそりで剥離した。
4匹のマウスからの表皮層を集め、2mlのODA緩衝液(10nMトリスHC 1+0.050nMリン酸ピリドキサル、0.050nMエチレンジアミンテト ラ酢酸(E D T、 A )及びIrnMジチオスレイトール)を封入した均 質化管に移した。7.5に調節したPo1ytronホモジナイザーを使用して 0℃で15秒間集めた表皮層をホモジナイズした。ホモジネートを30゜000 Xgで遠心分離し、上澄み液をピペットにより保存管に移し、約72時間凍結し た。
VermaSBou twe l lの記載に従ってODC活性についてホモジ ネートを評価し、標識化DL(+−14G)オルニチンからの14C−GO2放 出量をめた。中心孔ホルダーに水酸化ナトリウム含浸フィルターベーパを詰めた 使捨て遠心分離管でインキュベーシブンを行い、14C−Go。
を吸収した。インキュベージジン混合物は90m1のし一オルニチン、350m 1のODC緩衝液、100m1の14G−オルニチン(1,32nm。
Sp、Act +4.4pCi/pM)及び10m1のテストサンプルからなり ていた。37℃で45分間インキュベージリンした後、冷却した0、5mlの2 Mクエン酸を加え、14C−Cotの完全吸収を確実にするために更に30分間 インキュベージジンを続けた。中心孔ホルダーからフィルターベーパを取り出し 、1mlの水を封入したキャップ付きシンチレーシジンバイアルに少なくとも1 時間保持した後、RBI3820シンチレーシジンカクテルヲ加えた。Tri  Carbシンチレーシジンカウンターで放射能を測定した。結果はDL−14G −オルニチンの特異活性に基づきタンパク質1ミリグラムについて30分間に放 出された1 4C−Go、のpmolで示す。
下記表に、対照に比較した場合のODC活性の減少率%として結果を示す。
表 化合物 濃度(nM) ODC活性減少率%(nMcO*/30m i n/タ ンパク質mg)II 17 59 1.7 Q アセトン 0.0 NA* TPA I 7・ 0 巳Uン 17−− ↓L − NA*:検出できず 上記結果から、本発明によるレチノイド化合物がTPA誘導ODC活性を抑制す る生物学的活性をもち、悪性皮膚障害治療に有効であることがわかる。
実施例tr ウサギの皮膚組織に1回投与した場合−次性皮膚刺激を与えるかどうかについて 実施例Iの化合物II (2−(13−cis−レチノイルオキシ)−4°−メ トキシ−アセトフェノン)を評価した。 本実施例ではニューシーラント産の1 2匹の健全な、成育した雌のンロウサギ(OrycetolaムJ−謬−(隻n 1eu、1隻見)を使用した。これらウサギは一般の登録飼育実験場から購入し た。実験開始時、体重が2.0〜3.0kgの範囲にあったウサギはほぼ11週 令であった。実験のために選択したウサギにはいかなる前処置も行わなかった。
また、ウサギの皮膚には刺激、外傷や疾病は認められなかった。
各ウサギの無傷部位及び擦過傷を与えた部位に75m1のエチルアルコール、2 5m1のプロピレングリコール400及び0.02!lzrのブチル化ヒ 。
ドロキノトルエンからなる液体溶液に0.025gの2−(+3−cis −レ チノイルオキシ)−4’−メトキンアセトフェノンを配合して得た試験溶液0. 5mlを投与した。このようにして6匹のウサギを処置した。
6匹のウサギからなる対照群については2−(13−cis−レチノイルオキシ )−4°−メトキシアセトフェノンを含まない対照溶液を使用した以外は同じ方 法で処置した。
投与部位については、投与のほぼ24時間前Jこ毛のない体幹の皮膚をクリッピ ングした。また、各ウサギの一つの部位(第1部位)については、角質層を小さ く切開して擦過傷を与えたが、その傷は出血する程深くはなかった。
もう一つの部位(第2部位)は無傷状態にしておいた。
皮膚の小面積(はぼ6cm”)に試験溶液を塗布し、ガーゼで覆ってから、その 上をVetrary包帯処置した。ガーゼはそれぞれウサギの第1及び第2部位 に使用した。試験物質を皮膚に24時間接触させておいた。24時間後も皮膚は 水洗しなかった。
試験物質塗布のそれぞれ24時間後及び72時間後に紅斑及び浮腫についてウサ ギを調べた。Draize、J、H,がDerrnal Toxicity”  (米国カンザス州タビーカの食品・医薬品局による食品、医薬品及び化粧品にお ける化学物質の安全性評価−皮膚毒性、第46〜59頁)に記載しているのと同 様な”Draize 5cale for 5corinに 5kin Rea ctions”に従って観察結果を記録した。タイムスケノコールを変えて観察 した結果から、いかなる時間においても12匹のウサギには紅斑形成や浮腫形成 の兆候は認められなかったことが分かった。
観察開始時及び終了時にウサギの体重を計ったが、12匹のウサギはいずれも体 重が増加していた。実験過程を通じて毒性の明白な兆候は認められなかった。
実施例I11 本実施例では、皮膚刺激を与えるかどうかについて2−(13−eis −レチ ノイルオキシ)〜4゛−メトキシアセトフェノノを調べた。即ち、トレチノイン 、イツトし・チノイン、2 (13−cis−1ノチノイルオキシ)−4′−メ トキンアセトフェノン及び賦形溶液にフいて比較した。
最初の試験では、4種類の溶液を使用した。賦形溶液、即ぢ60容量%のエタノ ール及び40容量%のポリエチレングリコールからなる溶液を対照とした。残り の3種類の溶液はトレチノイン、イツトレチノイン又は2−(13−cis−レ チノイルオキシ)−4’−メトキシアセトフェノンを60容量%のエタノール及 び40容量%のポリエチレングリコールに配合して得ノ、。
0025%溶液である。1日に2回10日間にわたり、4人の患者について、各 溶液を完全に詰めた2つの飽和キューティップを前腕内側の異なる4部位に塗っ た。刺激反応は認められなかった。
第2の試験では、上記とは別な溶液を使用した。賦形溶液、即ち90容量%のエ タノール及びlO容重量%ポリエチレングリコールからなる溶液を対照とした。
残りの3種類の溶液はトレチノイン、イツトレチノイン又は2−(13−cis −レチノイルオキシ)−4°−メトキノアセトフェノンを90容量%のエタノー ル及び10容量%のポリエチレングリコールに配合して得た0 075%溶液で ある。1日に2回lO日間にわたり、患者4人について、各溶液を完全に詰めた 2つの飽和キューティップを前腕内側の異なる4部位に塗った。ただ−人の患者 に刺激反応が認められた。2日目に、トレチノインが反応し始め、赤変や皮膚剥 奪が発生し、そして7日目に、イツトレチノインが反応し始め、赤変形成や皮膚 剥奪がみられた。9日目には、いずれの部位にも依然として反応がみとめられた 。もう少し詳しくいえば、トレチノイン部位の方がイツトレチノイン部位よりも 反応が激しかった。2−(13−cIs−レチノイルオキソ)−4゛−メトキシ アセトフェノンや対照部位についてはいずれも反応は認められなかった。
第3の試験では3種類の溶液を使用した。即ち、トレチノイン、イツトレチノイ ン又は2−(+3−cis−レチノイルオキシ)−4゛−メトキシアセトフェノ ンを90容量%のエタノール及び10容量%のポリエチレングリコールに配合し て得た0 075%溶液である。、1日に2回、4人の患者について、各溶液を 完全に詰めた2つの飽和キューティップを顔片方の頬に塗った。もう一方の頬に はトレチノイン又はイツトレチノインのいずれかを塗りjこ。
試験は2重盲検法、即ち溶液の内容については被験者にも実験者にも知らせない 方法により実施した。
被験者の頬を毎日臨床的に調べた。いずれの被験者も3日目か4日目までには刺 激反応を訴えた。実験を行った6日間を通じて2− (13−c i s −レ チノイルオキシ)−4゛−メt・キシアセトフェノンを含むflI液を塗った被 験者の頬には刺激が全く認められなかったか、認められたとしても僅かであった 。対照的に、トレチノイン又はイツトレチノインの塗った被験者の頬には反応が 現れ、赤変や皮膚剥奪がvtseであったため、全員が試験6日目までに投薬を 止めた。
実施例iv 顔や前腕に容易に認められる顕著な日光障害、しわや“老化゛皮膚を示t、年令 が49〜73才の4人(3人は女性、1人は男性)に、皮膚日射病治療における 2−(+3−cis−レチノイルオキシ)−4°−メトキシアセトフェノンの局 所投与効果を調べる実験の被験者になってもらった。これら3人の女性は前腕、 手や顔に比較的重度の日光による皮膚障害やし、わを呈していた。73才の一人 の女性はこれら部位における日光障害がひどいだけでなく、化学線による多発性 角化症に罹患していた。4人全員に−)いて01%の濃度で2−(13−cis −レチノイルオキシL−4’−メトキシアセトフェノンを含む親水性クリームを 1日に1回12〜+6週間にわたり眼瞼を除く顔全面及び右前腕の側面に塗布し た。各患者の左前腕については毎日患者の好みにより医薬外品であるモイスチュ アライザーで処置した。
全員について赤変、皮膚剥奪、皮膚表面組織やしわ形成を4週問おきに調べた。
実験開始時に(4mmパンチを使用して)生検片を右前腕の側面から採取し、同 様に実験終了時に同じ部位から採取した。生検片をH&E Alc ia 11  B I u eで、そしてコラーゲン/エラスチック染料で染色し、資格をも つ皮膚病理学者に比較したもらった。
患者顔面の評価を全員が皮膚日射病に改善が認められた。その内2人に一部いて はは顔が滑らかになり、乾燥症や細かなしわ形成に顕著な改善が認められた。こ れらについては、2人の患者にも中程度の改善が認められた。実験開始後約2月 で改善が認められ、その後実験の最後まで続いた。
この実験に参加した全員が皮膚が良化したことを喜び、顔の皮膚の艶等が回復し たようだと報告した。
訂腕については、2−(13−cis−レチノイルオキシ)−4’−メトキシア セトフェノンを含むクリームを塗布してから2月もたたないうちに3人が表面組 織(滑らかさ)、表面乾燥症や細かなしわ形成に改善を示した。
この改善効果は実験の最後まで続き、左右の前腕に比較から明らかであった。
−人の被験者が改善を示さなかったが、これは2−(13−cjs−レチノイル オキシ)−4°−メトキンアセトフェノンを含むクリームを節約しようとして、 前腕のごく一部に使用したためである。
全員に顕著な刺激は認められなかった。このクリームをより自由に使用してもら った場合に、2人の被験者にごく僅かな皮膚の桃色化と顔の皮膚に引き牽りが認 められた。 ′ また、実験開始時の生検片と終了時の生検片とを比較したが、実験前後に有意味 な相違はなかった。
本実験では対照者を使用しなかったが、Weiss等が行った同様な実験、即ち 0.1%の濃度でレチン酸を含むクリーム、賦形薬のみを顔の皮膚及び前腕側部 皮膚に塗布した実検の結果と比較してみた。Weissの実験では、賦形薬だけ では臨床的にも組織学的にも効果は認められなかったが、レチン酸クリームを使 用した場合には、■6週間後に日光障害を受けた顔の皮膚の表面組織及びしわ形 成に若干の陽性効果が認められている。また、前腕側部の表皮層及び角質層の組 織についても同様な効果が認めれている。さらに、この実験では、レチン酸クリ ームの使用により比較的重度の刺激が認められている。
実施例■ 本発明化合物の調製について実施例■の化合物■、IIを例にして以下説明する 。
化合物■の合成 1−(all−trans−レチノイルオキシ)−2−プロパノン100m1の 丸底フラスコに1.Og(0,0033モル)のトレチノイン(ミズーリ州セン トルイスのシグマケミカル社製のレチン酸)、25 m lの無水メタノール及 び0.2g (0,0035モル)のKOHを容れた。トレチノインが溶解する まで室温で溶液を撹拌した。溶剤の真空除去後、25m1のアセトニトリルを加 え、溶液を再度真空濃縮して、半固形物を得た。
クロロアセトン(2,0g、0.032モル)、0.1gの18−クラウン−6 (0,00038モル)及び100 m lのアセトニトリルを加えた。磁気撹 拌装置を用いて室温で24時間溶液を撹拌した。サンプルを約5mlに濃縮し、 中性酸化アルミニウム(Aldrich社、#19.997−4)カラム(14 X1.8cm)でクロマトグラフィ処理した。アルミナl0kgにつき20 m  lの水を用いてアルミナを失活処理した。
100m1の20%ジクロロメタンを含むヘキサン溶液、次いで100m1の5 0%ジクロロメタンを含むヘキサン溶液、そして最後に250 m lのジクロ ロメタンを使用して段階的にサンプルを溶離処理した。サンプルを素早く溶離処 理したところ、大部分の不純物がカラムに残った。25m1の両分を集め、酢酸 エチル:ヘプタン(1:3)を使用するシリカゲル(EM試薬#5775)il 相クロマトグラフィー(T L C’)により評価した。生成物を含む画分を合 わせ、濃縮してオレンジ色のオイルを得た。これを冷却固化して0.55gの固 形物を得た。
10m1の低温の95%エタノールでサンプルを摩砕したところ、融点が93〜 94℃に上昇した。
■・3酢酸エチル:ヘプタンを使用するシリカゲル(EM試薬#5735)TL Cは一つのピークRf=0.41を示した。I:3酢酸エチル:ヘプタンを使用 する酸化アルミニウム(EM試薬#55B+)TLCは一つのピークRf=0. 37を示した。
VarjanEM360−A分光計で得た化合物IのNMR(CDC1,)スペ クトルは更に2つのピークがあり、かつカルボン酸ピークがないことを除けばト レチノインのスペクトルと同じであった。これら別な2つのピークは4.5pp m(−重項、2プロトン、−0CH2GO−)及び2.ippm(−重項、3プ ロトン、−COCHs )に存在していた。
この化合物C25H□0.の元素分析は次の通りである。
理論値・77.49%G、9.05%H実測値・77.52%G、9.17%■ (化合物11の合成 2−(+3−cis−レチノイルオキシ)−4゛−メトキシアセトフェノン10 0m1の丸底フラスコに2.6g (0,0066モル)の13−ciS−レチ ン酸、1.37g (0,0042モル)の炭酸センラム、1.49g(0,0 10モル)の°2−クロロー4゛−メトキシアセトフェノン(催涙ガス)及び1 5m1の無水ジメチルホルムアミドを容れた。反応混合物を18時間撹拌した。
この後、反応混合物を100m1の水に注いだ。数分間溶液を撹拌し、生成物を 半固形物として分離し、濾過処理により回収した。生成物をエタノールから結晶 処理して、2.3gの生成物を得た。収率78%、融点126〜129℃。1”  L Cによれば少量の不純物が存在していた。サンプルを95%エタノールか ら再結晶処理し、冷却したところ、1.6gの生成物が得られた。収率54%、 融点132〜134℃。
1・3酢酸エチル:ヘプタンを使用するシリカゲル(EM試薬#5735)T  L Cは一つのピークを示したが、化合物11のRfは2−クロロ−4’−メト キシアセトフェノンのそれに等しく、0.77である。両者をI:2酢酸エヂル ・ヘプタンを使用する酸化アルミニウム(EM試薬15581)で分離した。化 合物IId)Rfは0.69であった。クロロ化合物のRfは0゜63である。
化合物IIのNMR(CDC1,、)スペクトルはさらに3つのピークがあり、 かつカルボン酸ピークがないことを除けばイツトレチノインのスペクトルと同じ であった。これら別な3つのピークは3.72ppm、(−重項、3ブロトニ/ 、0CI(s)S 5.15ppm(−ii項、2プロトン、−0CH3co− :+、及び6,60.6,75.755及び7.70ppm(四重項、4プロト ン1、芳香族環)に存在していた。
この化合物Cy*Hs*04の元素分析は次の通りである。
理論値+77.64%G、8.90%■(実測値ニア7.71%C,S、14% H産業上の利用可能性 本明細書に開示した+3−cis及び13−trans−レチン酸のエステル及 びアミドは皮膚の先考化や皮膚癌を改善する薬品組成物や化粧品組成物に使用す るのに好適である。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.塗布治療を必要とする患者に皮膚病を併発せずに皮膚の光老化や皮膚障害を 改善するさいに、該人体の皮膚部位に次の一般式:▲数式、化学式、表等があり ます▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中: Rは ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等 があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,と▲数式、化学式、表等があり ます▼;からなる群から選択される基であり、 Xは −H,−F, −Cl,−Br,−I,−OH,−OR,−OR′,▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等がありま す▼,−CN,−NO2,−NH2,−NHR′,−and−NR′2:からな る群から選択される基であり、 nは1〜5の群から選択される整数でありR′はH、あるいは炭素原子数が1〜 6の低級アルキル基の群から選択され、R′′は▲数式、化学式、表等がありま す▼、−OR′、▲数式、化学式、表等があります▼、あるいは−R′からなる 群から選択される基であり、各R′′′はR′、あるいは脂肪酸の炭化水素骨格 からなる群から選択される基であり、そしてさらに2つの以上の基R′、R′′ 又はR′′′は同一の炭素又は窒素に信合し、各R′、R′′又はR′′′は該 炭素又は窒素に結合した他のR′、R′′又はR′′′と同じでもよく、あるい は異なっていてもよい)で示されるレチン酸の13−cis及び13−tran s−立体異性体のエステル及びアミドからなる群から選択される非刺激性レチノ イドの有効量を含み、かつ薬剤上許容できる局所投与用賦形薬との混合物の形を とる塗布組成物を局所投与する方法。2.該レチノイド化合物量が該組成物の約 0.01重量%〜約0.5重量%である請求項1に記載の方法。 3.該レチノイド化合物量が該組成物の約0.05重量〜約0.25重量%であ る請求項1に記載の方法。 4.該賦形薬がプロピレングリコールーエタノール及び酸化防止剤である請求項 1に記載の方法。 5.該レチノイド化合物が1−(all−trans−レチノイルオキシ)−2 −プロパノンである請求項1に記載の方法。 6.該レチノイド化合物が2−(13−cis−レチノイルオキシ)−4′−メ トキシアセトフェノンである請求項1に記載の方法。 7.次の一般式; ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中: Rは ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等 があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,と▲数式、化学式、表等があり ます▼;からなる群から選択される基であり、 Xは −H,−F, −Cl,−Br,−I,−OH,−OR,−OR′,▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等がありま す▼,−CN,−NO2,−NH2,−NHR′,−and−NR′2:からな る群から選択される基であり、 nは1〜5の群から選択される整数でありR′はH、あるいは炭素原子数が1〜 6の低級アルキル基の群から選択され、R′′は−COR′、−OR′、−CR ′、あるいは−R′からなる群から選択される基であり、各R′′′はR′、あ るいは脂肪酸の炭化水素骨格からなる群から選択される基であり、そしてさらに 2つの以上の基R′、R′′又はR′′′は同一の炭素又は窒素に結合し、各R ′、R′′又はR′′′は該炭素又は窒素に結合した他のR′、R′′又はR′ ′′と同じでもよく、あるいは異なっていてもよい)で示されるレチン酸の13 −cis及び13−trans−立体異性体のエステル及びアミドからなる群か ら選択されるレチノイドの使用して皮膚病を併発せずに皮膚の光老化及び皮膚障 害を改善する治療薬を製造すること。 8.該レチノイド化合物量が該治療薬の約0.01重量%〜約0.5重量%であ る請求項7に記載の使用。 9.該レチノイド化合物量が該治療薬の約0.05重量%〜約0.25重量%で ある請求項7に記載の使用。 10.該レチノイド化合物を許容できる局所投与用賦形薬と混合して該治療薬を 製造する請求項7に記載の使用。 11.該賦形薬がプロピレングリコールーエタノール及び酸化防止剤である請求 項10に記載の使用。 12.該レチノイド化合物が1−(a11−trans−レチノイルオキシ)− 2−プロパノンである請求項7に記載の使用。 13.該レチノイド化合物が2−(13−cis−レチノイルオキシ)−4′− メトキシアセトフェノンである請求項7に記載の使用。
JP2501578A 1988-12-14 1989-12-13 非刺激性レチノイドの皮膚投与 Pending JPH04503665A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/284,185 US4994491A (en) 1988-12-14 1988-12-14 Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of cancer
US284,185 1988-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503665A true JPH04503665A (ja) 1992-07-02

Family

ID=23089206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501578A Pending JPH04503665A (ja) 1988-12-14 1989-12-13 非刺激性レチノイドの皮膚投与

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4994491A (ja)
EP (2) EP0643959A1 (ja)
JP (1) JPH04503665A (ja)
AU (1) AU626233B2 (ja)
CA (1) CA2004861C (ja)
WO (1) WO1990006751A1 (ja)
ZA (1) ZA899531B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124356A (en) * 1987-06-29 1992-06-23 Molecular Design International, Inc. Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of photoaging
FR2644460A1 (fr) * 1989-03-16 1990-09-21 Oreal Esters retinoiques de d-desosamine, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique
CZ282548B6 (cs) * 1992-01-22 1997-08-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Farmaceutický přípravek
US5399586A (en) * 1993-03-11 1995-03-21 Allergan, Inc. Treatment of mammals afflicted with tumors with compounds having RXR retinoid receptor agonist activity
US5475022A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Allergan, Inc. Phenyl or heteroaryl and tetrahydronaphthyl substituted diene compounds having retinoid like biological activity
AU8052094A (en) * 1993-12-15 1995-07-03 Avon Products Inc. Novel retinoid conjugate compounds and methods for treating skin aging
US5710176A (en) * 1994-09-16 1998-01-20 Bar-Ilan University Retinoyloxy (substituted) methyl butyrates useful for the treatment of cancer and other proliferative diseases
US6040342A (en) * 1994-09-16 2000-03-21 Bar-Ilan University Retinoyloxy (alkyl-substituted) methyl butyrates useful for the treatment of cancer and other proliferative diseases
US5837224A (en) * 1996-01-19 1998-11-17 The Regents Of The University Of Michigan Method of inhibiting photoaging of skin
IL127739A0 (en) * 1996-07-02 1999-10-28 Bar Illan University Retinoyloxy (substituted) alkylene butyrates useful for the treatment of cancer and other proliferative diseases
ZA994918B (en) 1998-09-04 2000-02-07 Givaudan Roure Int New ketones.
US20040228871A1 (en) * 1999-06-03 2004-11-18 Tayyaba Hasan Treatment and analysis of proliferative disorders
US20030206958A1 (en) * 2000-12-22 2003-11-06 Cattaneo Maurizio V. Chitosan biopolymer for the topical delivery of active agents
RU2345719C2 (ru) 2001-01-16 2009-02-10 Васкулар Терапиез, Ллс. Способ предотвращения или лечения уменьшения доступа для гемодиализа сосудов и устройство для его осуществления и другие сосудистые графты
KR100822757B1 (ko) * 2002-08-30 2008-04-17 (주)케비젠 시스 형태의 레티노이드 유도체 및 이의 제조방법
WO2004064743A2 (en) 2003-01-17 2004-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Modified retinoid compounds and their uses
JP2005020400A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局、無線通信システム、無線基地局の通信制御方法、および、無線通信網の構築方法
CA2513586A1 (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of reducing toxicity of retinoids
US20060141046A1 (en) * 2004-05-06 2006-06-29 Ivrea Pharmaceuticals, Inc. Particles for the delivery of active agents
CA2565236A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Ivrea Pharmaceuticals, Inc. Particles for the delivery of active agents
WO2018154145A2 (en) * 2018-03-29 2018-08-30 Symrise Ag Compounds for skin improvement / treatment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677120A (en) * 1985-07-31 1987-06-30 Molecular Design International Topical prodrugs for treatment of acne and skin diseases
US4885311A (en) * 1987-06-29 1989-12-05 Molecular Design International Topical transretinoids for treatment of acne and skin diseases

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990006751A1 (en) 1990-06-28
US4994491A (en) 1991-02-19
AU626233B2 (en) 1992-07-23
EP0448636A4 (en) 1992-01-22
AU4816590A (en) 1990-07-10
EP0643959A1 (en) 1995-03-22
EP0448636A1 (en) 1991-10-02
CA2004861A1 (en) 1990-06-14
CA2004861C (en) 1998-05-12
ZA899531B (en) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34075E (en) Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of cancer
US5124356A (en) Dermal uses of trans-retinoids for the treatment of photoaging
US5049584A (en) Dermal uses of cis-retinoids for the treatment of cancer
JPH04503665A (ja) 非刺激性レチノイドの皮膚投与
AU607097B2 (en) Esters of 13-trans-retinoic acid
US5837728A (en) 9-cis retinoic acid esters and amides and uses thereof
CA2174598C (fr) Utilisation d'un inhibiteur d'hmg-coenzyme a-reductase pour lutter contre le vieillissement de la peau_ou stimuler le processus de renouvellement epidermique
US5122536A (en) Method for the topical treatment of psoriasis
WO2008070116A2 (en) Topical compositions for treatment of skin conditions
JPH08239315A (ja) 皮膚、髪および爪への局所適用用組成物
KR101496373B1 (ko) 국소 투여를 위한 아르기닌 헤테로머
EP0853472A1 (fr) Utilisation de carbohydrates pour favoriser la desquamation de la peau
JPH06501458A (ja) レチノイドとステロールを組合せて含有する医薬又は化粧料組成物
JPH0687741A (ja) レチン酸及びトコフエロールを含有する組成物
WO1990014836A1 (en) Methods of improved skin care and the treatment of dermatological conditions
JP2006232858A (ja) 皮膚の剥離を促進するための組成物における少なくとも1つのアミノスルホン酸誘導体の使用
JP2983517B2 (ja) 新規なサリチル酸誘導体及びその化粧用及び/または皮膚用組成物における使用
JP5685315B2 (ja) ニコチン酸アデニンディヌクレオチドリン酸又はその誘導体を含む薬学又は化粧料組成物
JP7073384B2 (ja) 化合物及び使用方法
JP3753188B2 (ja) 新規のサリチル酸誘導体及び化粧品用/又は皮膚用組成物におけるその用途
JPH10265325A (ja) メラニン生成抑制剤及び美白化粧料
JP5355913B2 (ja) レチノイドとβ−アミノイソ酪酸誘導体とを含む組成物
JPH10167957A (ja) 細胞間接着抑制剤
BRPI0714256A2 (pt) composiÇço tàpica, formulaÇço tàpica, mÉtodo para preparar uma composiÇço tàpica, mÉtodo para tratar uma condiÇço de pele, mÉtodo para tratar uma irritaÇço de pele e mÉtodo para fortalecer, firmar, rejuvenescer ou restaurar a condiÇço da pele
JP2647880B2 (ja) にきび及び皮膚病治療のための局所代替薬