JPH0449231A - 新規な分化誘導促進剤 - Google Patents

新規な分化誘導促進剤

Info

Publication number
JPH0449231A
JPH0449231A JP15510890A JP15510890A JPH0449231A JP H0449231 A JPH0449231 A JP H0449231A JP 15510890 A JP15510890 A JP 15510890A JP 15510890 A JP15510890 A JP 15510890A JP H0449231 A JPH0449231 A JP H0449231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forskolin
cells
group
differentiation induction
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15510890A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Ito
潤平 伊藤
Tomoko Sakai
坂井 倫子
Tochirou Tatee
舘江 栃郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP15510890A priority Critical patent/JPH0449231A/ja
Priority to DE69115528T priority patent/DE69115528T2/de
Priority to EP94116444A priority patent/EP0650723A3/en
Priority to EP91104207A priority patent/EP0448029B1/en
Publication of JPH0449231A publication Critical patent/JPH0449231A/ja
Priority to US08/861,262 priority patent/US5789439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分化誘導促進剤に関する。
〔従来の技術〕
未分化細胞に働きかけて正常細胞にする作用を有する分
化誘導促進物質としては例えば、ビタミンB12、レチ
ノール酸のようなビタミン、δ−アミルプリン酸、!−
エチオニンのようなアミノ酸が知られている。またcA
MPの増加させることにより分化誘導促進作用を表わす
物質としてジブチリルcAMP、フォルスコリン等かあ
る。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、ジブチリルcAMPやフォルスコリンは作用が
弱く強力な分化誘導促進の作用を有する薬物が望まれて
いる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、一般式(I) 〔式中、R’は式−CO(CH2+−NR”、 R’で
示される基(ここでR3、R4は水素又は低級アルキル
基、又はR3とR4が結合しその結合鎖中に酸素原子又
は窒素原子を含んでいてもよい低級アルキレン基で、n
は1〜5の整数)、R2は炭素数2〜3の炭化水素基、
Acはアセチル基を示す〕で表されるフォルスコリン誘
導体又はその生理学的に許容される塩を有効成分として
含有する分化誘導促進剤に関する。
上記一般弐C°お5゛7・R’O式−00(0肝汁ゝ°
2・におけるR2. R’としては、例えば水素、メチ
ル。
エチル、プロピル、ブチル等のC1〜C4の低級アルキ
ル基又はR3とR4か結合し、その結合鎖中に酸素原子
又は窒素原子を含んでいてもよい低級アルキレン基とし
て例えばピロリジン、ピペリジン又はモルホリンなどか
あげられる。
R’の具体例としては例えばジメチルアミノアセチル基
、ジメチルアミノプロピオニル基、ジメチルアミノブチ
リル基、ジメチルアミノペンタノイル基、ジメチルアミ
ノヘキサノイル基、アミノプロピオニル基、アミノブチ
リル基、アミノペンタノイル基、アミノヘキサノイル基
、ピロリジノアセチル基、ピペリジノプロピオニル基、
モルホリノアセチル基なとがあげられる。
R2としてはビニル基、エチル基、シクロプロピル基等
があげられる。
具体的には例えば、6−(3−ジメチルアミノプロピオ
ニル)フォルスコリン、6−(4−ジメチルアミノブチ
リル)フォルスコリン、6−(5ジメチルアミノペンタ
ノイル)フォルスコリン、6−(6−シメチルアミノヘ
キサノイル)フォルスコリン、6−(3−アミノプロピ
オニル)フォルスコリン、6−(4−アミノブチリル)
フォルスコリン、6−(5−アミノペンタノイル)フォ
ルスコリン、6−(6−アミノヘキサノイル)フォルス
コリン、14. 15−ジヒドo−6−(3−ジメチル
アミノプロピオニル)フォルスコリン、14゜15−ジ
ヒドロ−6−(4−ジメチルアミノブチリル)フォルス
コリンなどがあげられ、又さらに特開昭63−1078
3号公報に記載された化合物かあげられる。
一般式(I)の化合物が分化誘導促進剤として用いられ
る場合は、単独または賦形剤あるいは担体と混合して注
射剤、顆粒剤、細粒剤、散剤、カプセル剤、坐剤、点眼
剤、貼付剤、軟膏剤、スプレー剤等の製剤とし、経口的
に、又非経口的に投与される。賦形剤及び担体としては
薬剤学的に許容されるものか選ばれ、その種類及び組成
は投与経路や投与方法によって決まる。
例えば液状担体として水、アルコール、もしくは大豆油
、ピーナツ油、ゴマ油、ミネラル油等の動植物油、また
は合成油か用いられる。固体担体としてマルトース、シ
ュクロースなとの糖類、アミノ酸類、ヒドロキシプロピ
ルセルロースなどセルロース誘導体、ステアリン酸マグ
ネソウムなとの有機酸塩か使用される。注射剤の場合一
般に生理食塩水、各種緩衝液、クルコース、イノシトー
ル、マンニトール、キシリトール等の糖類溶液、エチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール等のり゛リコー
ル類か望ましい。またクリコース、イノシトール、マン
ニトール、キシリトール、マルトース、シュクロース等
の糖類、フェニルアラニン等の賦形剤と共に凍結乾燥製
剤とし、それを投与時に注射用の適当な溶剤、例えば滅
菌水、生理食塩水、ブドウ糖液、電解質溶液、アミノ酸
等の静脈投与用の液体に溶解して投与することもてきる
製剤中の一般式(I)の化合物の含量は製剤により種々
異なるか、通常0.1−100重量%である。
例えば、注射液の場合には、通常0.1〜5重量%の本
化合物(I)を含むようにすることかよい。
経口投与する場合には、前記固体担体もしくは液状担体
とともに錠剤、カプセル剤、粉剤、顆粒剤、液剤、ドラ
イシロップ剤等の形態で用いられる。
カプセル、錠剤、顆粒、粉剤の場合は一般に本化合物(
I)の含量は約0.1〜100重量%てあり、残部は担
体である。
投与量の患者は年令、体重、症状、治療目的等により決
定されるか、治療量は一般に非経口投与で0.001〜
30mg/kg/日、経口投与て0.003〜300m
g/kg/日である。
〔作 用〕
本発明の分化誘導促進剤の作用を塩酸6−(3−ジメチ
ルアミノプ0ピオニル)フォルスコリン(NKH−47
7)、及び塩酸14.15−ジヒドロ−6−(3−ジメ
チルアミノプロピオニル)フォルスコリンを用いた以下
の実験例で示す。
実験例 NB−1細胞(ヒト神経芽腫細胞株:小児副腎原発の神
経芽腫に由来する細胞株)に対する分化誘導効果を検討
した。
実験方法 NB−1細胞を96穴プレートに2 X 103細胞/
穴播き、3日間前培養した。付着増殖の安定した後、M
edium(RPMI 1640+ 10%牛脂児血清
+SM−PC)を交換すると共に各化合物の溶液10μ
lを加えた。
その後、細胞を経時的に観察し、分化の有無を判定した
。また、ポジティブコントロールとして、RPMI 1
640に溶解した2 mM(1,037mg/ −)の
ジブチリルcAMPを用いた。NKH−477及び塩酸
14.15−ジヒドロ−6−(3−ジメチルアミノプロ
ピオニル)フォルスコリンは生理食塩水に溶解した。
フォルスコリンはDMSO溶解し、生理食塩水て希釈し
た。分化における形態変化の基準としては以下の通りで
ある。()内は全細胞に対する分化した細胞の比率。
:  な  し ± : わずか(<20%) + : 中程度(20〜80%) ++−顕著(〉80%) 結果 4時間インキュベーションした時の結果を表に示す。な
お、DMSOはここで用いられた希釈濃度では分化誘導
促進の作用を全く欠くことを確認した。
作用を示した。
〔効果〕
以上から明らかなように一般式(I)の化合物は強い分
化誘導促進作用を有しており、従ってガン細胞や乾癖の
細胞等の異状な増殖生を有する細胞を正常な細胞にもど
す作用か期待され制癌剤や乾癖治療剤として期待される
。また、同様に筋ジストロフィー、造血器障害治療剤と
しても期待される。
〔実施例〕
製剤例1゜ 凍結乾燥注射剤 NKH477を30重量部に対し、精製水を加え全量を
2000部としてこれを溶解後、ミリポアフィルタ−G
Sタイプを用いて除菌ろ過する。このろ液2gを10艷
のバイアル瓶にとり凍結乾燥し、1バイアルに30mg
のNKH477を含む凍結乾燥注射剤を得た。
製剤例2゜ 顆粒剤 NKH477を50重量部、乳糖600部、結晶セルロ
ース250部及び低置換度ヒドロキシブ口ピルセルース
100部をよく混和し、ロール型圧縮機(ローラーコン
パクタ−■)を用いて圧縮し、破砕して16メツシユと
60メツシユの間に入るよう篩過し、1g中NKH47
7を50B含有する顆粒とした。
製剤例3゜ 錠剤 NKH477を10重量部、馬れいしょでんぷん30部
、結晶乳糖150部、結晶セルロース108部及びステ
アリン酸マグネシウム2部をV型混合機で混合し、1錠
60mgで打錠し、1錠あたり2mgのNKH477を
含有する錠剤とした。
製剤例4゜ 水溶液剤 NKH4770,5g及びパラオキシ安息香酸メチル0
.2gを100 ydの生理食塩液に溶解し、水溶液剤
とした。
製剤例5゜ 軟膏剤 NKH4770,1gを局方親水軟膏99.9gに加え
よく練合し、その5gを金属製チューブに充填し、軟膏
剤とした。
製剤例6゜ 軟膏剤 NKH4770,05gを局方マクロゴール軟膏に加え
て練合し、軟膏剤とした。
特許出願人  日本化薬株式会社 99.95g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は式▲数式、化学式、表等があります▼
    、R^4で示される基(ここでR^3、R^4は水素又
    は低級アルキル基、又はR^3とR^4が結合しその結
    合鎖中に酸素原子又は窒素原子を含んでいてもよい低級
    アルキレン基で、nは1〜5の整数)、R^2は炭素数
    2〜3の炭化水素基、Acはアセチル基を示す〕 で表されるフォルスコリン誘導体又はその生理学的に許
    容される塩を有効成分として含有する分化誘導促進剤。
JP15510890A 1990-03-23 1990-06-15 新規な分化誘導促進剤 Pending JPH0449231A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15510890A JPH0449231A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 新規な分化誘導促進剤
DE69115528T DE69115528T2 (de) 1990-03-23 1991-03-19 Neue pharmazeutische Verwendungen von Forskolin-Derivaten
EP94116444A EP0650723A3 (en) 1990-03-23 1991-03-19 New pharmaceutical uses of forskolin derivatives.
EP91104207A EP0448029B1 (en) 1990-03-23 1991-03-19 Novel pharmaceutical uses of forskolin derivatives
US08/861,262 US5789439A (en) 1990-03-23 1997-05-21 Pharmaceutical use of forskolin derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15510890A JPH0449231A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 新規な分化誘導促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449231A true JPH0449231A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15598782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15510890A Pending JPH0449231A (ja) 1990-03-23 1990-06-15 新規な分化誘導促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533537A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 コリア リサーチ インスティテュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー コルホルシンダロパートを含む骨疾患の予防または治療用組成物
CN115414348A (zh) * 2022-06-27 2022-12-02 昆明医科大学 佛司可林及其衍生物在制备治疗银屑病药物中的应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533537A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 コリア リサーチ インスティテュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー コルホルシンダロパートを含む骨疾患の予防または治療用組成物
CN115414348A (zh) * 2022-06-27 2022-12-02 昆明医科大学 佛司可林及其衍生物在制备治疗银屑病药物中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992000743A1 (en) Use of taurolidine and/or taurultam for the treatment of tumours
KR19980703829A (ko) 바이러스 및 암 성장 억제용, 엔-클로로페닐카르바메이트및 엔-클로로페닐티오카르바메이트 함유 약학 조성물
JPS61129129A (ja) 抗腫瘍剤
US8344017B2 (en) Anti-hepatitis C virus agents and anti-HIV agents
JPH0449231A (ja) 新規な分化誘導促進剤
US4892876A (en) Method for inhibiting HIV and an pharmaceutical composition therefor
EP0650723A2 (en) Novel pharmaceutical use of forskolin derivatives
US6613507B1 (en) Boraadamantane compounds for the treatment of pathogenic viruses and other medical applications
JPH0426631A (ja) 血管新生抑制剤
JPH02250828A (ja) 新規免疫抑制剤
WO2023016495A1 (zh) 含有白果内酯和大麻二酚的药物组合物及其在医药上的应用
JP3064027B2 (ja) 血管新生阻害剤
WO1995020388A1 (fr) Medicaments anti-vih
JPH06298764A (ja) 免疫抑制剤
JP2639729B2 (ja) 放射線による副作用軽減剤
JP2565396B2 (ja) 放射線又は薬物による副作用軽減剤
JPS63146839A (ja) プテロシン系化合物を含んで成る制癌剤
EP3949965A1 (en) Domperidone for use as antiviral agent
JPH01153637A (ja) B型肝炎ウイルス抑制剤
JPH0256432A (ja) ヒト後天性免疫不全症候群ウイルス感染阻害剤
EP0657165A1 (en) Liver protectant composition
EP0124150B1 (en) Benzobicyclononane amino derivatives with anticonvulsive properties
EP0760242A1 (en) Neuron differentiation accelerator
JPH01117830A (ja) 抗サイトメガロウイルス剤
JPH04235126A (ja) 耐性癌細胞に対する感受性増強剤