JPH0448693B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448693B2
JPH0448693B2 JP59200714A JP20071484A JPH0448693B2 JP H0448693 B2 JPH0448693 B2 JP H0448693B2 JP 59200714 A JP59200714 A JP 59200714A JP 20071484 A JP20071484 A JP 20071484A JP H0448693 B2 JPH0448693 B2 JP H0448693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
drum
pellets
loading
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59200714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093394A (ja
Inventor
Yuujin Reimondo Seodoa
Boon Haginzu Toomasu
Aanesuto Bainingu Jooji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS6093394A publication Critical patent/JPS6093394A/ja
Publication of JPH0448693B2 publication Critical patent/JPH0448693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C21/00Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of reactors or parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0001Positioning the charge
    • F27D2003/0003Positioning the charge involving a system for aligning the articles through a lateral guidance, e.g. funnel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0001Positioning the charge
    • F27D2003/0006Particulate materials
    • F27D2003/0007Circular distribution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0001Positioning the charge
    • F27D2003/0018Positioning the charge comprising means to introduce or extract the charge in series of separate containers or zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0034Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities
    • F27D2003/0066Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities comprising scrapers or systems to pull out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0068Containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27MINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS OF THE CHARGES OR FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS
    • F27M2001/00Composition, conformation or state of the charge
    • F27M2001/18Composition, conformation or state of the charge in the form of pellets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は核燃料ペレツトの取り扱いに関し、特
に、新たに製造した核燃料ペレツト、即ちグリー
ンペレツトをペレツトプレスから焼結用容器又は
焼結用ボートに装荷する装置に関するものであ
る。
核燃料製造工程の作業段階の一つに、ペレツト
プレスから押し出されたグリーンペレツトを、焼
結炉における該ペレツトの高温焼成の準備のた
め、焼結用容器に装荷する段階がある。この段階
でのペレツトは脆く、破損しやすいので、上述し
た作業段階では注意深くペレツトを取り扱う必要
がある。
核燃料ペレツトを重力によりペレツトプレスか
ら排出して焼結用容器内に落とし装荷することは
先行技術において既知である。しかし、この方法
はペレツト同志に衝撃を与える欠点があり、ペレ
ツトの損傷の可能性が高い。また、各焼結用容器
内におけるペレツトの不揃いな方向性は装荷密度
を低下させ、従つて、高温焼成の製造能力を低下
させる。
焼結用容器への機械化された装荷装置も先行技
術において既知である。この装荷装置は、一列の
核燃料ペレツトを一度に取り上げてその列を焼結
用容器内に移送する機械的ブレード又はジヨーを
備えた取り上げ・取り下ろし機構を有する。ま
た、核燃料ペレツトの列上に降下し、真空を作用
させて核燃料ペレツトを持ち上げ、核燃料ペレツ
トの列を移送してペレツト全層を一度に焼結用容
器内に装荷する真空移送ヘツドを備えた焼結用容
器への装荷装置も既知である。これ等の2つの装
置は、取り上げ・取り下ろし機構を作動状態に維
持するために頻繁な注意を要する欠点がある。
米国特許第4332120号明細書は、ペレツト重量
の増加に伴つて降下するプラツトフオームにより
支持された容器内に核燃料ペレツトを重力によつ
て装荷する装置を開示している。
米国特許第3027020号明細書は、複数列のキヤ
ンをコンベヤ上に装荷するため、長手方向に整列
した複数の円周方向給送路を備える回転ドラムを
開示している。
従つて、本発明の目的は、核燃料ペレツトを損
傷することなく高装荷密度を達成する、比較的に
保守の必要がない焼結用容器への装荷装置を提供
することである。
この目的を達成するため、本発明によると、ペ
レツトプレスから核燃料ペレツトを焼結用容器に
装荷する装荷装置は、前記核燃料ペレツトの列を
保持するのに適する寸法に作られている3つの給
送路を有するドラムであつて、前記3つの給送路
が、前記ドラムの一方の端面から前記ドラムの軸
心方向に延びると共に、前記ドラムの周囲に円周
方向に120°離れて配置されており、各給送路が、
前記ドラムの前記一方の端面に開放端を有すると
共に、前記ドラムの外周面に開口する開放部を有
している、水平な軸心回りに回転可能に支持され
た前記ドラムと;前記各給送路を、前記ドラムの
外周面に開口する同給送路の前記開放部が上を向
くペレツト受け取り位置から、前記ペレツト受け
取り位置に関し120°づつ離れた2つのペレツト排
出位置へ次々と移動させ、そして前記ペレツト受
け取り位置へ戻すように前記ドラムを回転するド
ラム回転装置と、前記ペレツトプレスから出た前
記核燃料ペレツトを受け取ると共に、前記ペレツ
ト受け取り位置に配置された前記給送路に、受け
取つた前記核燃料ペレツトの列を挿入するペレツ
ト移送装置と;前記2つのペレツト排出位置の1
つにそれぞれ関連した2つの装荷位置に各焼結用
容器を支持する支持装置と;前記ペレツト排出位
置に関連して設けられ、該ペレツト排出位置に移
動した前記給送路からペレツトの列を受け取ると
共に、受け取つたペレツト列を前記装荷位置にあ
る前記焼結用容器内に移送するペレツト列移送装
置と;前記各装荷位置に関連して設けられ、1列
のペレツトを前記各装荷位置に支持された前記焼
結用容器内に移送するたびにその後作動し、前記
焼結用容器及び前記パレツト列移送装置間の相対
位置を、前記焼結用容器内に次々と移送されるペ
レツトの列が同焼結用容器中に所定の順序で積み
重ねられるように変更する、位置変更装置と;前
記装荷位置の1つにある前記焼結用容器への装荷
が完了した際に作動して、前記ドラムの回転方向
を逆転させ、各給送路を、前記ペレツト受け取り
位置から前記装荷位置の他方に関連した前記ペレ
ツト排出位置へ移動させる、逆回転装置と;を備
えている。
以上の構成を有する本発明の装荷装置による
と、ペレツト受け取り位置にある給送路で1列の
核燃料ペレツトを受け取り、その後、ドラムを一
方向に回転させて、同給送路をペレツト排出位置
に移動させ、同ペレツト排出位置に関連して配置
された1つの焼結用容器内に同給送路の1列の核
燃料ペレツトを排出すると共に、別の給送路をペ
レツト受け取り位置に移動して、そこに次の1列
の核燃料ペレツトを受け取る。そして、位置変更
装置を作動して、1列の核燃料ペレツトを受け取
つた前述の焼結用容器の位置(ペレツト列移送装
置に対する相対位置)を変更して、次の1列の核
燃料ペレツトを損傷することなく受け取るのに都
合の良い状態にしてから、上述の作業工程を繰り
返すことにより、1つの焼結用容器への核燃料ペ
レツトの挿入が完了する。この完了後、ドラムを
逆方向の回転させて上述の作業工程を繰り返せ
ば、別の1つの焼結用容器内への核燃料ペレツト
の挿入も完了する。
このように、本発明によれば、2つの焼結用容
器へのペレツト装荷作業が焼結用容器の切り替え
の際に中断されることなく連続的に行われると共
に、核燃料ペレツトを損傷することなく高装荷密
度を達成する、比較的に保守の必要がない、所期
の目的とするところの装荷装置を提供することが
できる。
次に、本発明の好適な実施例を添付図面に関連
して詳細に説明するが、図中、同一符号は同一又
は対応部分を示している。
新たに製造された核燃料ペレツト10は、第1
ターンテーブル14と、そこからペレツト10を
放出する第1固定ワイパアーム16とを有するペ
レツトプレス12によつて成形される。本発明の
装荷装置は、ペレツト10を第1焼結用容器18
に装荷し、その後、完全に装荷された第1焼結用
容器18を空の焼結用容器と交換しながら、ペレ
ツトプレス12からの別のペレツト10を第2焼
結用容器20に装荷する。このようにしてペレツ
ト装荷作業を連続的に行う。
該装荷装置は、ほぼ水平に配置された回転可能
なドラム22を含み、このドラムはその2端面2
6a,26b間をドラム軸心方向に延びる3本の
給送路24を備えている。給送路24は、ドラム
の外周に向かつて開口する開放部を図示のように
有すると共に、ドラムの一方の端面26a(第2
図)で開放しており、一列のペレツト10を保持
する大きさに作られている。ドラム22は互いに
円周方向にほぼ120°離れて配置されている。
装荷装置は、各給送路24を前述した開放部が
上を向く垂直位置(ペレツト受け取り位置)から
第1のほぼ下向き水平位置(ペレツト排出位置)
に、及び上向き垂直位置に戻すように移動させる
ため、ドラム22の回転装置を備えている。該ド
ラム回転装置は、給送路24を上向きも垂直位置
から逆方向に第2のほぼ下向き水平位置、即ちペ
レツト排出位置に、そして第1の下向き水平位置
を経由して上向き垂直位置に戻るように逆回動さ
せるため、ドラム22の逆回転装置を備える。好
適には該ドラム回転装置及び逆回転装置は、軸3
0によつてドラム22に接続されたモータ28を
含む。第1下向き水平位置はドラムの一方の回転
方向に上向き垂直位置からほぼ120度のところに
あり、第2下向き水平位置は上向き垂直位置から
ドラムの反対の回転方向にほぼ120度のところに
ある。
また、本発明の装荷装置はペレツトプレス12
から放出されたペレツト10を受け取ると共に、
給送路24が上向き垂直位置にあるときに、放出
されたペレツト10を給送路24内に挿入する受
け取り及び挿入装置(ペレツト移送装置)を備え
る。このペレツト受け取り及び挿入装置は、ペレ
ツトプレス12から放出されたペレツト10を受
け取るペレツト移送ターンテーブル32と、該移
送ターンテーブル32から離れるようにペレツト
10を案内する固定の移送ワイパアーム36と、
移送ワイパアーム36によつて移送ターンテーブ
ル32から離れるように案内されたペレツト10
を受け取り、該ペレツト10をドラム22に運
び、そして、先頭のペレツトをまだコンベヤ34
上にある後続のペレツトによつて給送路24内に
押し込むコンベヤ34とを備えるのが好適であ
る。ペレツトプレス12は正円柱形の標準ペレツ
ト10を押し出すので、該ペレツトは直立する。
コンベヤ34は、水平に寝ている、即ち直立では
ないどんなペレツトでもコンベヤから離れて受容
器(図示しない)内に落下するように設計されて
いる。これは、コンベヤベルトを傾斜させ倒れて
いるペレツトを転がり落とすようになつているカ
ム表面(図示しない)上でコンベヤのベルトを走
行させることによつて行なわれる。前述したペレ
ツトの好適な受け取り及び挿入装置は、ペレツト
10が垂直位置にある給送路24に挿入されるよ
うに、ペレツトの方向性を維持する。その他のペ
レツト受け取り及び挿入装置には振動給送器、取
り上げ・取り降ろし機構等がある。
また、給送路24がそのどちらか一方の下向き
水平位置に配置されているときに、給送路24に
保持されたペレツト10の列を該給送路24から
半径方向の外側に押す排出装置が設けられてい
る。図示の実施例においては、この排出装置は、
各給送路24内にあつてペレツト10の一列全体
を支持する半径方向に可動の底棒38(第3図参
照)と、対応する該底棒38に移動軸42を介し
て接続された動力作動(空気圧、液圧、電気等)
のシリンダ40とを有する。その他のかかる装置
には、図示しないが、各給送路に、該給送路が第
1下向き水平位置にあるとき第1排出棒が通過で
き、該給送路が第2下向き水平位置にあるとき第
2排出棒が通過できるスリツトのある静止底部部
材を備えるものがある。ドラム22にある給送路
24からペレツト10を取り出す別の方法は、例
えば給送路壁を十分に平滑にして、ペレツトが重
力によつて下向き水平位置、即ち下方傾斜位置の
給送路24から単に滑り出るようにすることであ
るが、前述したような押し機構によつて給送路か
らペレツトを確実に取り出すのも好ましい。
給送路24の第1及び好ましくは第2下向き水
平位置は、斜路又は滑動路44,46とそれぞれ
協働しており、該斜路44,46の上端は各給送
路24から排出され協働する 斜路44,46上
に滑り落ちるペレツトを受け取るように配設され
ている。斜路44及び46は、それぞれ水平から
約30度下方に傾斜していることが好ましく、ま
た、滑動するペレツト10を案内するための長手
方向の溝を有するのが望ましい。
更に、装荷装置は、第1焼結用容器18と第1
斜路44の下端とを互いに関し相対的に位置決め
して、給送路24を離れ第1斜路44を滑動する
ペレツト10が、次のペレツト10列が積み重ね
られるべき場所で第1焼結用容器18内に円滑に
入るようにする位置変更装置又は相対位置決め装
置を備えている。かかる相対位置決め装置は、第
2焼結用容器20と第2斜路46の下端とを同様
に相対的に位置決めする装置を備えている。該相
対的位置決め装置は、第1焼結用容器の底部が関
連する斜路44,46にほぼ垂直な面内にあるよ
うに、焼結用容器18及び20を支持することが
望ましい。ペレツト列を各焼結用容器18,20
内に積み重ねる推奨順序は、第1列のペレツト1
0を下隅に置き、第2列のペレツトを焼結用容器
の下側に沿つて第1列の上に置き、第3列のペレ
ツトを下側に沿つて第2列の上に置く、というよ
うにして、焼結用容器の端壁、即ち下側全部にペ
レツトの層が受け取られるまで続けることであ
る。その後、次に積み重ねるべきペレツト列を下
隅近くで完成した第1のペレツト層の上に置き、
このような過程を焼結用容器にペレツトが十分に
装荷されるまで繰り返す。ペレツト装荷作業のど
の段階においても、次に積み重ねられるペレツト
列の位置は、選択した特定のペレツト積み重ね順
序に基づいて予め決められている。
第4図に最も良く示すように、各焼結用容器1
8又は20についての好適な相対位置決め装置
は、容器支持体49からなる標準二方向性滑動テ
ーブル47又は48を有する。該滑動テーブル4
7及び48は一方向において大体ペレツト一つの
長さづつ、該方向に垂直な方向において大体ペレ
ツト一つの直径づつ割り出すようになつている。
この場合、斜路44及び46は静止している。位
置決め装置は更に、容器支持体49を前記一方向
に動かす第1位置決め動力シリンダ50と、容器
支持体49を他の方向に動かす第2位置決め動力
シリンダ51とを含む。その他の適当な相対位置
決め装置には、各斜路についての可動底部部材
と、該斜路の底部部材の運動方向に対し垂直に焼
結用容器を移動させるための、対応する標準一方
向性滑動テーブルとを含むもの、各焼結用容器を
位置決めするためのロボツト腕を含むもの等があ
る。
装荷装置は更に、ペレツト受け取り及び挿入装
置と、ドラム回転装置と、相対位置決め装置と、
ペレツト排出装置とを制御する制御装置を含むも
のである。この制御装置は、前述した各装置を協
働的に作動させるためのマイクロプロセツサ52
等を有するのが好適である。
本発明の装置は一度に一列のペレツト10を各
焼結用容器18及び20に交互に装荷するものと
して作動しうるが(その場合、2つの給送路24
のみが必要)、マイクロプロセツサ52は、一方
の焼結用容器に完全に装荷した後、他方の焼結用
容器への装荷を開始するようにプログラムするの
が好ましい。前述のように、これは焼結用容器を
交換するために装置を停止することなくペレツト
を連続的に装荷する作業を可能にする。
前述した図示の装置はマイクロプロセツサ52
の制御下に次のような態様で作動する。装荷サイ
クルの始め、ドラム22はその給送路24の一つ
が上向きのペレツト受け取り位置にあるように位
置決めされている。ペレツトプレス12からグリ
ーンペレツト10が供給されるとき、図示矢印の
ようにターンテーブル14及び32が回転し、そ
してコンベヤ34が動いていれば、ターンテーブ
ル14からターンテーブル32上に、その後コン
ベヤ34上に移送されたペレツトは、第1図に示
すように、直立した1列のみのペレツトをドラム
の整列した給送路24に向かつて案内するシユー
トを介して、適切に位置決めされた給送路24内
に垂直姿勢で送り込まれる。ペレツト受け取り位
置にある給送路24がその希望容量までペレツト
で満たされると、スイツチ(図示しない)のよう
な適当な検知手段が応答して信号を出し、モータ
28によりドラム22を一方向、即ち第3図及び
第4図において見て反時計方向に120度進め、こ
れによつて、満ぱいの給送路24を斜路44に協
働するそのペレツト排出位置に移動させると同時
に、次の給送路24をコンベヤ34に協働するそ
の垂直なペレツト受け取り位置に移動させる。ド
ラム22を一旦このように位置決めすると、移動
しているコンベヤ34からのペレツト10はペレ
ツト受け取り位置にある給送路24に挿入され、
ペレツト排出位置にある満ぱい給送路24の排出
用底棒38が作動されてペレツトを該給送路24
から斜路44上に押し出すので、このように排出
されたペレツトの列は斜路44を滑り下りてそこ
から離れ、このペレツト列が焼結用容器18内に
装荷されるべき第1列のペレツトなら、焼結用容
器18の下部左側隅(第4図参照)に静かに入
る。第1列のペレツトをこのように焼結用容器1
8内に入れたら、後者に協働する位置決め装置、
即ち位置変更装置47,50,51が作動して滑
動テーブル47と、そして焼結用容器18とを次
のペレツト列受け取り位置に割り出し、同時にモ
ータ28がドラム22を更に120度進めるので、
前述した(受け取り位置にある給送路24に関す
る)ペレツト挿入段階及び(ペレツト排出位置に
ある先行の給送路24に関する)ペレツト排出段
階が繰り返され、その後直ぐに位置決め装置が作
動して焼結用容器18をその次のペレツト列受け
取り位置に割り出す。この順序の諸段階を反復し
て焼結用容器18が一杯に装荷されたら、120度
づつのドラム回転の方向を逆転して、前述と同様
に他方の焼結用容器20に装荷する次の装荷サイ
クルが開始する。この新しい装荷サイクルが進行
している間に、一杯に装荷された焼結用容器18
を滑動テーブル47から取り出して空の焼結用容
器と交換することができる。この空の焼結用容器
には、焼結用容器20の装荷完了時にドラム回転
方向が逆転して始まる次の装荷サイクル中に、ペ
レツトが装荷される。
ペレツト又は焼結用容器のサイズが異なつてい
る場合、装荷装置には、適当なサイズの、互換性
のある(又は調節可能な)諸構成要素が必要であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する焼結用容器への核
燃料ペレツト装荷装置の概略平面図、第2図は第
1図に示した回転ドラム領域の拡大平面図、第3
図は第1図に示した回転ドラム領域の拡大側面
図、第4図は第1図に示した回転ドラム及び焼結
用容器領域の概略側面図である。 10……核燃料ペレツト、12……ペレツトプ
レス、18……焼結用容器、20……焼結用容
器、22……ドラム、24……給送路、26a及
び26b……ドラム端面、28……モータ(ドラ
ム回転装置)、14及び32,34並びに36…
…ペレツト列移送装置を構成するターンテーブ
ル、ワイパアーム並びにコンベヤ、44及び46
……ペレツト移送装置を構成する斜路、49……
容器支持体(焼結用容器の支持装置)、47又は
48,50及び51……位置変更装置を構成する
滑動テーブル、第1位置決め動力シリンダ及び第
2位置決め動力シリンダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ペレツトプレスからの核燃料ペレツトを焼結
    用容器に装荷する装荷装置において、 前記核燃料ペレツトの列を保持するのに適する
    寸法に作られている3つの給送路を有するドラム
    であつて、前記3つの給送路が、前記ドラムの一
    方の端面から前記ドラムの軸心方向に延びると共
    に、前記ドラムの周囲に円周方向に120°離れて配
    置されており、各給送路が、前記ドラムの前記一
    方の端面に開放端を有すると共に、前記ドラムの
    外周面に開口する開放部を有している、水平な軸
    心回りに回転可能に支持された前記ドラムと、 前記各給送路を、前記ドラムの外周面に開口す
    る同給送路の前記開放部が上を向くペレツト受け
    取り位置から、前記ペレツト受け取り位置に関し
    120°づつ離れた2つのペレツト排出位置へ次々と
    移動させ、そして前記ペレツト受け取り位置へ戻
    すように前記ドラムを回転するドラム回転装置
    と、 前記ペレツトプレスから出た前記核燃料ペレツ
    トを受け取ると共に、前記ペレツト受け取り位置
    に配置された前記給送路に、受け取つた前記核燃
    料ペレツトの列を挿入するペレツト移送装置と、 前記2つのペレツト排出位置の1つにそれぞれ
    関連した2つの装荷位置に各焼結用容器を支持す
    る支持装置と、 前記各ペレツト排出位置に関連して設けられ、
    該ペレツト排出位置に移動した前記給送路からペ
    レツトの列を受け取ると共に、受け取つたペレツ
    ト列を前記装荷位置にある前記焼結用容器内に移
    送するペレツト列移送装置と、 前記各装荷位置に関連して設けられ、1列のペ
    レツトを前記各装荷位置に支持された前記焼結用
    容器内に移送するたびにその後作動し、前記焼結
    用容器及び前記ペレツト列移送装置間の相対位置
    を、前記焼結用容器内に次々と移送されるペレツ
    トの列が同焼結用容器中に所定の順序で積み重ね
    られるように変更する、位置変更装置と、 前記装荷位置の1つにある前記焼結用容器への
    装荷が完了した際に作動して、前記ドラムの回転
    方向を逆転させ、各給送路を、前記ペレツト受け
    取り位置から前記装荷位置の他方に関連した前記
    ペレツト排出位置へ移動させる、逆回転装置と、 を備える核燃料ペレツトの装荷装置。
JP59200714A 1983-09-28 1984-09-27 核燃料ペレツトの装荷装置 Granted JPS6093394A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/536,934 US4566835A (en) 1983-09-28 1983-09-28 Nuclear fuel pellet sintering boat loading system
US536934 1983-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093394A JPS6093394A (ja) 1985-05-25
JPH0448693B2 true JPH0448693B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=24140521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200714A Granted JPS6093394A (ja) 1983-09-28 1984-09-27 核燃料ペレツトの装荷装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4566835A (ja)
EP (1) EP0140023B1 (ja)
JP (1) JPS6093394A (ja)
KR (1) KR910006876B1 (ja)
DE (1) DE3475239D1 (ja)
ES (1) ES8702690A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679377A (en) * 1984-12-05 1987-07-14 Westinghouse Electric Corp. Apparatus for applying an end plug to an end of a fuel rod tube
US4672791A (en) * 1984-12-05 1987-06-16 Westinghouse Electric Corp. Apparatus for applying an end plug to an end of a fuel rod tube
US4748798A (en) * 1985-05-10 1988-06-07 Japan Nuclear Fuel Co., Ltd. Apparatus for automatically loading nuclear fuel pellets
US4765453A (en) * 1987-04-27 1988-08-23 Westinghouse Electric Corp. Pellet-press-to-sintering-boat nuclear fuel pellet loading system
US4807734A (en) * 1987-07-24 1989-02-28 Westinghouse Electric Corp. Pellet-press-to-sintering-boat nuclear fuel pellet loading apparatus
JPH0634718Y2 (ja) * 1987-08-12 1994-09-07 三菱原子燃料株式会社 核燃料ペレットの整列装置
US4842808A (en) * 1988-03-25 1989-06-27 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet collating system
US4897858A (en) * 1988-03-25 1990-01-30 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet collating system and method
US5048666A (en) * 1989-03-02 1991-09-17 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet transfer escalator
US5207976A (en) * 1991-04-05 1993-05-04 Westinghouse Electric Corp. Pellet slide and inspection assembly in a nuclear fuel pellet surface defect inspection apparatus
US5489184A (en) * 1994-09-13 1996-02-06 Westinghouse Electric Corporation Pellet loader
GB9625516D0 (en) * 1996-12-09 1997-01-29 British Nuclear Fuels Plc Assembly of nuclear fuel elements
US6639961B2 (en) * 2000-05-22 2003-10-28 Framatome Cogema Fuel Co. Nuclear fuel pellet loading method and machine for same
US20030164378A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-04 Simson Anton K. Beverage container unloading and dispensing apparatus
FR2892556B1 (fr) * 2005-10-24 2008-01-25 Cogema Dispositif de remplissage de nacelle avec des pastilles de combustible nucleaire et procede de remplissage mettant en oeuvre un tel dispositif

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124792A (ja) * 1974-08-22 1976-02-28 Matsushita Electric Works Ltd
JPS5420485B2 (ja) * 1976-01-22 1979-07-23

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1580670A (en) * 1922-02-10 1926-04-13 Nagy Berthold Delivery mechanism for bottle-cap-assembling machines
US3027020A (en) * 1958-12-16 1962-03-27 Lawrence B Mccoy Pallet packer
ES303688A1 (es) * 1964-08-24 1964-11-01 Mas Ill Ramen Mecanismo ordenador para llenar cajas de canillas de telares automaticos
FR2061564B1 (ja) * 1969-07-09 1973-10-19 Pechiney Ugine Kuhlmann
US3789575A (en) * 1971-10-04 1974-02-05 Pennwalt Corp Article packaging machine
JPS5420485U (ja) * 1977-07-13 1979-02-09
US4332120A (en) * 1980-03-05 1982-06-01 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet loading apparatus
US4468163A (en) * 1982-03-25 1984-08-28 General Electric Company Tray loader method and apparatus for nuclear fuel pellets

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124792A (ja) * 1974-08-22 1976-02-28 Matsushita Electric Works Ltd
JPS5420485B2 (ja) * 1976-01-22 1979-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
KR910006876B1 (ko) 1991-09-09
JPS6093394A (ja) 1985-05-25
EP0140023A2 (en) 1985-05-08
EP0140023A3 (en) 1986-03-12
ES8702690A1 (es) 1986-12-16
EP0140023B1 (en) 1988-11-17
DE3475239D1 (en) 1988-12-22
US4566835A (en) 1986-01-28
ES536224A0 (es) 1986-12-16
KR850002348A (ko) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448693B2 (ja)
US3363781A (en) Stacking mechanism
US5136826A (en) Stacked container handling apparatus and process
US6398008B1 (en) Aligning and conveying method of packaged article and apparatus thereof
US3474917A (en) Brick machine
US6769856B2 (en) Plant for unloading stacks of thermoformed objects from a receiving cage to a removing conveyer
US5048666A (en) Nuclear fuel pellet transfer escalator
US3730357A (en) Automatic stacking apparatus
GB2128970A (en) Article storage unit and charging and/or discharging apparatus therefor
US4580938A (en) Method and apparatus for automatically de-bagging can ends and like articles
US5096371A (en) Carton feeding apparatus
CN114933214A (zh) 全自动电缆收线机
KR100223094B1 (ko) 수직식핸들러의 튜브 로딩 및 언로딩장치
EP0044684B1 (en) Pellet workpiece container boat loading apparatus
US20210070559A1 (en) Rotary discharge of containers from a depalletizer
JP3216085B2 (ja) ランナー分離装置付きコンテナストック型製品移送装置
FR2724641A1 (fr) Procede et dispositif de manutention pour le chargement de produits a cuire et le dechargement de produits cuits
KR200286751Y1 (ko) 반도체패키지 제조 장비의 트레이 공급장치
US2739799A (en) Charge-discharge mechanism for billet heating means
JPH06263243A (ja) 物品移送装置
JPS6221618A (ja) チ−ズ自動装填方法及び装置
US3239086A (en) Can dumping and unscrambling apparatus
CN216762367U (zh) 一种用于芯片生产的芯片盒供料装置
US5797479A (en) Loading/unloading method and apparatus for a crane-assisted storage
SU1555191A2 (ru) Устройство дл ориентированной укладки в тару кольцеобразных предметов