JPH0448252B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448252B2
JPH0448252B2 JP60018514A JP1851485A JPH0448252B2 JP H0448252 B2 JPH0448252 B2 JP H0448252B2 JP 60018514 A JP60018514 A JP 60018514A JP 1851485 A JP1851485 A JP 1851485A JP H0448252 B2 JPH0448252 B2 JP H0448252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adder
carry
partial
multiplier
sum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60018514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61177543A (ja
Inventor
Takeshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1851485A priority Critical patent/JPS61177543A/ja
Publication of JPS61177543A publication Critical patent/JPS61177543A/ja
Publication of JPH0448252B2 publication Critical patent/JPH0448252B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/52Multiplying; Dividing
    • G06F7/523Multiplying only
    • G06F7/533Reduction of the number of iteration steps or stages, e.g. using the Booth algorithm, log-sum, odd-even
    • G06F7/5334Reduction of the number of iteration steps or stages, e.g. using the Booth algorithm, log-sum, odd-even by using multiple bit scanning, i.e. by decoding groups of successive multiplier bits in order to select an appropriate precalculated multiple of the multiplicand as a partial product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、キヤリーセーブアダーを用いた乗算
装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、キヤリーセイブアダーを複数を組用意し
て、乗数ビツトを1サイクルに何ビツトかずつま
とめて処理し、高速化を図つた乗算装置が知られ
ている。産報社発行の萓島興三著「電子計算機の
方式設計」第117頁の図2.38には、8ビツト処理
の4つのキヤリーセイブアダー(CSA)によつ
て32ビツトの乗算を4サイクルで実行する例が示
されている。この例では、8ビツトの乗算に必要
な被乗数の倍数が、4つのCSAによつて和と桁
上げにしぼられ、次のサイクルの入力として、8
ビツト右にシストして1つのCSAの入力に戻さ
れる処理を、4サイクル繰り返した後、最終段の
CSAの出力が桁上げ処理加算器(キヤリープロ
パゲイトアダー)へ送られ、積が得られる。
しかしながら、従来のこの種の乗算装置は、上
記の例でも明らかなように、倍数の加算と前回ま
での加算結果との加算を行うループアダーの出力
がキヤリープロパゲイトアダーの入力となつてい
る。これは少量のゲート数で乗算を実行できる反
面、中間結果をラツチするために生じるデイレイ
分だけ性能が劣化するという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、キヤリーセイブアダーを用い
た乗算装置において、より高速に乗算を実行する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は、N個の部分積の加算を行うさいに、
第1から第N−1番目の部分積の加算を行うキヤ
リーセイブアダーと第N番目の部分積と第N−1
番目までの部分積の総和との加算を行うキヤリー
セイブアダーを各々設けることにより、最後の部
分積の加算サイクルを高速化したことである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明に係る乗算装置の一実施例を示
し、乗数レジスタ11、被乗数レジスタ12、乗
数セレクタ13、乗数セレクタ13の制御ラツチ
14、ML0〜ML7の8個の倍数発生器15、
第1のCSAトリー16、第2のCSAトリー17、
第3のCSAトリー18、キヤリープロパゲイト
アダー(CPA)19、演算結果格納用ラツチ2
0よりなる。各CSAは和(サム;S)と桁上げ
(キヤリー;C)を出力する。第1のCSAトリー
16は5個のCSAからなり、倍数ML0〜ML7
を加算して部分積を生成する。第2のCSAトリ
ー17は第1のハーフサムHSとハーフキヤリー
HCのラツチ1、第2のハーフサムLSとハーフキ
ヤリーLCのラツチ2、及び2個のCSAからなり、
第i番目の部分積Piと第i−1番目の部分積まで
の総和i=1k=1 Pkの加算を行う。第3のCSAトリー1
8は2個のCSAからなり、第N番目の部分積P
と第N−1番目までの部分積までの総和N=1k=1 Pk
加算を行い、積P=Nk=1 Pkを生成する。
なお、第1図では、第2、第3のCSAトリー
17,18とCPA19は、部分積の加算を行う
のに十分なビツト幅を有することを前提とする。
すなわち、通常は、第i番目の部分積Piと第i+
1番目の部分積Pi+1を加算する際に、Piは部分乗
算のビツトだけ、右シフトすることによりPiとの
桁合せを行う。このとき、シフトアウトされた部
分だけを加算するアダーを用意しておくことによ
り、CSAは、実際に加算に参加するビツト幅だ
け設ける。第1図ではこれらを設けずに、CSA
やCPAは十分なビツト幅を有するものとしてい
る。
次に第1図の動作を説明する。便宜上、乗数は
4回に分けて倍数を発生するものとする。
乗数レジスタ11に乗数を、被乗数レジスタ1
2に被乗数をセツトする。制御ラツチ14はセレ
クタ13を制御し、乗数レジスタ11にセツトさ
れている乗数より、まず最下位の4分の1を選択
する。該選択された部分乗数と被乗数レジスタ1
2の被乗数より倍数発生器15で倍数を発生し、
第1のCSAトリー16を通過させることにより
加算して、部分積P1を生成する。この部分積P1
のハーフサム(HS)とハーフキヤリー(HC)
をラツチ1にセツトする。ラツチ2のハーフサム
(LS)とハーフキヤリー(LC)は、初期状態と
して“0”にリセツトされている。第2のCSA
トリー17は、ラツチ1のHS,HCとラツチ2
のLS,LCを加算し、結果のハーフサム(LS)と
ハーフキヤリー(LC)をラツチ2にセツトする。
この際、部分乗数のセツト数だけ右へシフトして
おく。
次に、制御ラツチ14はセレクタ13を制御
し、乗数レジスタ11の下位から2番目の部分乗
数を選択する。該選択された部分乗数と被乗数レ
ジスタ12の被乗数より倍数発生器15で倍数を
発生し、第1のCSAトリー16を通過させるこ
とにより部分積P2を生成し、そのハーフサム
(HS)とハーフキヤリー(HC)をラツチ1にセ
ツトする。第2のCSAトリー17は、ラツチ2
にセツトされている部分積P1のLS,LCとラツチ
1にセツトされた部分積P2をHS,HCの加算し、
結果のハーフサム(LS)とハーフキヤリーLCを
ラツチ2にセツトする。
次に、制御ラツチ14はセレクタ13を制御
し、乗数レジスタ11の下位から3番目の部分乗
数を選択する。該選択された部分乗数と被乗数レ
ジスタ12の被乗数より倍数発器15で倍数を発
生し、第1のCSAトリー16を通過させること
により、部分積P3を生成する。この部分積P3
ハーフサム(HS)とハーフキヤリー(HC)を
ラツチ1にセツトする。この場合、ラツチ2のハ
ーフサム(LS)とハーフキヤリー(LC)とは更
新せずに保持しておく。
次に、制御ラツチ14はセレクタ13を制御
し、乗数レジスタ11の最後の部分乗数を選択す
る。この部分乗数と被乗数レジスタ12の被乗数
より倍数発生器15で倍数を発生し、第1の
CSAトリー16を通過させることにより、最後
の部分積P4を生成する。この処理と並行して、
第2のCSAトリー17では、ラツチ1のHS,
HCとラツチ2のLS,LCを加算して、前回まで
の部分積の総和3k=1 Pkを生成する。第3のCSAト
リー18は、第1のCSAトリー16で生成され
た部分積P4のハーフサムとハーフキヤリー、お
よび第2のCSAトリー17で生成されている前
回までの部分積の総和3k=1 Pkのハーフサムとハー
フキヤリーを入力して加算し、積P=4k=1 Pkのハ
ーフサムとハーフキヤリーを生成する。キヤリー
プロパゲイトアダー19は、CSAトリー18で
生成された積Pのハーフサムとハーフキヤリーを
加算して積Pのフルサムを求め、演算結果格納ラ
ツチ20にセツトする。
第2図は、以上の動作をタイムチヤートで表わ
したものである。第2図で、0〜5はサイクル、
R1〜R4は各々部分乗数を示す。
第3図は、積を2個の部分積に分けて生成する
場合についての実施例を表わす。
第1図との相違を中心に説明する。第3図の実
施例では積を2個の部分積に分けて生成するため
のラツチ2のハーフサム(LS)とハーフキヤリ
ー(LC)は不要である。また、同様の理由によ
り第2のCSAトリー17も不要である。他方、
第1の部分積のハーフサムLSとハーフキヤリー
(LC)を、第2の部分積との加算に先だち、フル
サムにするためのCPA21を付加している。ま
た、乗数が1個の部分積で積を生成できるために
十分短い場合は、ラツチ1より生成される部分積
を0にするためのANDゲート22を設け、
ENBL信号23をOFFにして、1回の部分積生
成で演算を終了する。
なお、第1図および第3図の実施例では、積
各々4個および21個の部分積に分けて生成する場
合について説明したが、他の分割についても有効
であることは云うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、最終部分積を生成した後、ル
ープアダーを介さずに、前回までの部分積の総和
との加算が可能になる。このため、従来のループ
アダーで中間結果をラツチするために生じていた
デイレイの分だけ、性能が向上する。すなわち、
この種のデイレイはラツチのゲート段数とクロツ
クのスキユー等から成るが、本発明はこれを無視
できる。また、本発明では、最後の部分積と前回
までの部分積の総和を加算するCSAトリーをキ
ヤリープロパゲイトアダーと同一のLSI内に収め
るようにすることにより、LSI間のわたりが減少
し、より一層の性能向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は
第1図の動作を説明するためのタイミング図、第
3図は本発明の他の実施例の構成図である。 1……乗数レジスタ、12……被乗数レジス
タ、13……セレクタ、14……制御ラツチ、1
5……倍数発生器、16……第1キヤリーセイブ
アダー群、17……第2キヤリーセイブアダー
群、18……第3キヤリーセイブアダー群、1
9,21……キヤリープロパゲイトアダー、20
……演算結果格納ラツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗数をセツトする乗数レジスタと、被乗数を
    セツトする被乗数レジスタと、前記乗数レジスタ
    の乗数を複数回に分けて順次選択するセレクタ
    と、前記選択された部分乗数と前記被乗数レジス
    タの被乗数とより倍数を発生する倍数発生器と、
    前記倍数発生器で発生した倍数を加算して部分積
    を生成する第1のキヤリーセーブアダー群と、前
    記第1のキヤリーセーブアダー群で最後に生成さ
    れる部分積を除く他の部分積の総和を求めるルー
    プアダーと、前記第1のキヤリーセーブアダー群
    で最後に生成された部分積とそれまでの部分積の
    総和との加算を該ループアダーによるループの外
    で行う第2のキヤリーセーブアダー群と、前記第
    2のキヤリーセーブアダー群で生成される積のハ
    ーフサムとハーフキヤリーを加算して積のフルサ
    ムを求めるキヤリープロパゲイトアダーとからな
    る乗算装置。 2 一部の部分積を強制的にゼロにする手段を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の乗算装置。 3 前記ループアダーはキヤリーセーブアダーで
    構成されることを特徴とする特許請求もの範囲第
    1項記載の乗算装置。 4 前記ループアダーは、積を2個の部分積に分
    けて生成する場合は、一段のフルアダーで構成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の乗算装置。
JP1851485A 1985-02-04 1985-02-04 乗算装置 Granted JPS61177543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1851485A JPS61177543A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 乗算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1851485A JPS61177543A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 乗算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177543A JPS61177543A (ja) 1986-08-09
JPH0448252B2 true JPH0448252B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=11973732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1851485A Granted JPS61177543A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 乗算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177543A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283755A (en) * 1993-04-14 1994-02-01 International Business Machines Corporation Multiplier employing carry select or carry look-ahead adders in hierarchical tree configuration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588353A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Nec Corp 乗算装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588353A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Nec Corp 乗算装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61177543A (ja) 1986-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wallace A suggestion for a fast multiplier
JP2976114B2 (ja) 加算器回路
McCanny et al. Completely iterative, pipelined multiplier array suitable for VLSI
JP2511914B2 (ja) 複素乗算器及び複素乗算方法
US4799183A (en) Vector multiplier having parallel carry save adder trees
US6018758A (en) Squarer with diagonal row merged into folded partial product array
JPS62256034A (ja) パイプライン演算ユニツト
Pieper et al. Efficient Dedicated Multiplication Blocks for 2's Complement Radix-2m Array Multipliers.
KR100308726B1 (ko) 고속 산술 장치에서 올림수 예견가산기 스테이지의 수를 감소시키는 장치 및 방법
US4727507A (en) Multiplication circuit using a multiplier and a carry propagating adder
JPH07107664B2 (ja) 乗算回路
US4843585A (en) Pipelineable structure for efficient multiplication and accumulation operations
US5268858A (en) Method and apparatus for negating an operand
JPH0776914B2 (ja) 乗算回路
JPH0448252B2 (ja)
JPS58129653A (ja) 乗算方式
JPS622330B2 (ja)
JPS6259828B2 (ja)
US4041297A (en) Real-time multiplier with selectable number of product digits
SU594502A1 (ru) Конвейерное множительное устройство
JPH0621983B2 (ja) 乗算器
Kumar et al. Efficient Design and Implementation of Matrix Multiplication
JPH04364525A (ja) 並列演算装置
JPS61246837A (ja) 並列乗算器
SU736033A1 (ru) Процессор дл цифровой обработки сейсмической информации