JPH0447775A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0447775A
JPH0447775A JP2155958A JP15595890A JPH0447775A JP H0447775 A JPH0447775 A JP H0447775A JP 2155958 A JP2155958 A JP 2155958A JP 15595890 A JP15595890 A JP 15595890A JP H0447775 A JPH0447775 A JP H0447775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gain adjustment
gain
input
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2155958A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoneyama
匡幸 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2155958A priority Critical patent/JPH0447775A/ja
Publication of JPH0447775A publication Critical patent/JPH0447775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光・電気変換手段を有するビデオカメラ等の
撮像装置に関する。
従来の技術 ビデオカメラ等の撮像装置には、利得調整手段、ガンマ
補正手段、自バランス調整手段が必須である。しかし、
これらの各機能は独立した回路プロ7りで実現されるた
め大きな回路規模を必要としていた。また最近、アナロ
グ・ディジタル変換手段(ΔD変換手段)を使用したデ
ィジタルカメラが現われたが従来のアナログカメラを単
にディジタル化しただけに終わっており、ディジタルカ
メラの長所か十分に発揮されていない。
以下従来の撮像装置について図を用いてその構成と動作
を説明する。
第4図は従来の撮像装置の一例を示すブロック図である
。図において撮像レンズ31に入射した光は色フィルタ
23を経て光電変換手段32にて光・電気変換を受ける
。前記色フィルタ20としてはたとえば第5図に示すよ
うな赤(R)1、緑(G)、青(B)の原色フィルタが
前記光電変換手段32の各画素上に配置されるような構
成となっている。この原色フィルタの配列は第5図の第
1のライン(矢印1)がRGR・・・と配列されておれ
ば、第2のライン(矢印2)がGBG・・・と配列され
、第3のライン(矢印3)が再び第1のラインと同じ配
列になっている。
光電変換手段32の出力信号はバッファ装置33を経て
3系統に分岐され、第1、第2および第3のサンプルホ
ールド手段35.36.37にそれぞれ入力される。第
1のサンプルホールド手段35に入力された信号はザン
プルボールド処理を受け、たとえばR信号として第1の
利得調整手段38に入力される。第1の利得調整手段3
8に入力された信号は利得調整を受け第1のガンマ補正
手段41に入力され、ガンマ補正を受けて第1の色温度
調整手段44に入力される。第1の色温度調整手段44
にてゲイン調整された信号は第1のクリップ手段53に
て所定のレベルにクリップされてマトリックス装置47
に入力される。第2のサンプルホールド手段36に入力
された信号はザンプルホールド処理を受け、たとえばG
信号として第2の利得調整手段39に入力される。第2
の利得調整手段39に入力された信号は利得調整を受け
第2のガンマ補正手段42に入力され、ガンマ補正を受
けて第2の色温度調整手段45に入力される。第2の色
温度調整手段45にてゲイン調整された信号は第2のク
リップ手段54にて所定のレベルにクリップされてマト
リックス装置47に入力される。第3サンプルホールド
手段37に入力された信号はザンプルホールド処理を受
け、たとえばB信号として第1の利得調整手段40に入
力される。第3の利得調整手段40に入力された信号は
利得調整を受け第3のガンマ補正手段43に入力され、
ガンマ補正を受けて第3の色温度調整手段46に入力さ
れる。第3の色温度調整手段46にてゲ・イン調整され
た信号は第3のクリップ手段55にて所定のレベルにク
リップされてマトリックス装置47に入力される。マト
リックス装置47にてRGBYUV(Y:輝度信号、U
;第1の色差信号、■:第1の色差信号)変換を受け、
Y信号が第1の出力端49に、U信号が第2の出力端5
0に、■信号が第3の出力端51に出力される。第1、
第2および第3のサンプルホールド手段35.36.3
7から分岐した出力信号と第1の色差信号と第2の色差
信号とが制御手段48に入力される。制御手段48にて
信号レベルと色温度情報に基すいて、利得調整信号とガ
ンマ補正信号と色温度調整信号とを作成し、第1、第2
および第3の利得調整手段38.39゜40と第1、第
2および第3のガンマ補正手段41゜42、43と第1
、第2および第3の色温度調整手段44、45.46と
に入力され、利得調整、ガンマ補正特性変更、および色
温度調整を行うように構成されている。
発明が解決しようとする課題 このような上記従来の撮像装置の構成においては利得調
整、ガンマ補正特性変更、および色温度調整を実施する
ために多数の信号処理ブロックを必要とし、回路規模が
大きくなるという問題があった。
また各ブロックでの丸め誤差、計数量子化に伴う雑音混
入等による画質劣化や、γカーブが理想的に設定されに
くいため、低照度時に雑音や黒つふれが発生し易かった
また前記バッファ装置33以下をディジタル化したディ
ジタルカメラも提案されているが、従来のアナログカメ
ラを単にディジタル化しただけであり、ディジタル化の
メリッl−が生かされていないという問題があった。
本発明は上記従来の課題を解決し、簡単な構成で、より
性能の高い撮像装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、撮像
レンズと光電変換手段とが同一光軸上に配置され、前記
撮像レンズを経た入射光は前記光電変換手段にて光・電
気変換を受けた後、利得調整手段と制御手段とに入力さ
れ、前記制御手段にて制御手段に入力された信号から信
号レベル情報を得て、信号レベルからガンマ補正情報と
利得補正情報とを得て、ガンマ補正情報と利得補正情報
とクリップレベルとから決定される利得調整情報を、前
記利得調整手段に入力して利得調整を行ない、出力端に
出力するように駆動される。
また、本発明はカラー撮像に対応して、撮像レンズと、
色フィルタと、光電変換手段とが同一光軸上に配置され
、前記、撮像レンズを経て入射した光は、前記色フィル
タを介して前記光電変換手段に入力されて光・電気変換
を受け、その出力信号はバッファ装置を介してアナログ
信号のまま、またはアナログ・ディジタル変換手段によ
ってアナログ・ディジタル変換を受けディジタル信号と
して3経路に分岐され、第1、第2および第3のサンプ
ルホールド手段にそれぞれ入力され、前記第1のサンプ
ルホールド手段を経た信号は第1の利得調整手段にて所
定の利得に調整された後、マトリックス装置に入力され
、前記第2のサンプルホールド手段を経た信号は第2の
利得調整手段にて、所定の利得に調整された後、前記マ
トリックス装置に入力され、前記第3のサンプルホール
ド手段を経た信号は第3の利得調整手段にて、所定の利
得に調整された後、前記マトリックス装置に入力され、
前記マトリックス装置にて輝度信号と、第1の色差信号
と、第2の色差信号とに変換され、輝度信号が第1の出
力端に出力され、第1の色差信号は第2の出力端に出力
され、第2の色差信号は第3の出力端に出力され、前記
第1、第2および第3のサンプルホールド手段から分岐
したそれぞれの出力信号と、第1の色差信号と、第2の
色差信号とが制御手段に入力され、前記制御手段の出力
信号が前記第1の利得調整手段に入力され、前記制御手
段の別の出力信号が前記第2の利得調整手段に入力され
、前記制御手段のさらに別の出力信号が前記第3の利得
調整手段に入力されるように構成されている。
なお上記においてアナログ・ディジタル変換を受けた場
合は、以後ディジタル信号として処理されるように構成
され、前記第1、第2および第3の利得調整手段として
ランダムアクセスメモリを、さらに前記制御手段として
リードオンリーメモリーまたはマイクロコンピュータを
用いることができる。
作用 本発明の固体撮像装置は、上記した構成により、利得調
整、ガンマ補正、色温度調整、クリップ等の各信号処理
を各ブロックに分けず、−括して実行するため、回路構
成が簡素になるとともに、従来のように各ブロックでの
丸め誤差、計数量子化に伴う雑音混入等による画質劣化
を回避でき、高い輝度解像度と、良好な色再現性とが得
られる。
さらに本手法による映像信号の利息制御装置をLSIで
構成する場合、制御手段としてたとえばマイクロコンピ
ュタを使用すれば、LSIを新しく開発しなくてもプロ
グラム変更のみで別のシステムを構築できるためシステ
ム設計の自由度が高くなる。
実施例 以下、本発明による撮像装置の一実施例を図面を参照し
ながらその構成と動作を説明する。第1図は本発明の撮
像装置の一実施例を示すブロック図である。図において
撮像レンズ1を経て入射した光は光電変換手段2に入射
されて光・電気変換を受ける。光電変換手段2の出力信
号はバッファ装置3を介して利得調整手段16と制御手
段17とに入力され、制御手段17は、入力された信号
から信号レベル情報を獲得し、信号レベルからガンマ補
正情報と利得補正情報とを得、ガンマ補正情報と利得補
正情報とクリップレベルとから決定される利得制御信号
が作成され利得調整手段16に入力される。利得調整手
段16にバッファ3がら入力された信号は制御手段17
から出力される前記利得制御信号により所定の利得に制
御され、出力端18に出力される。
第1図は白黒カメラの例を示したものであるが、カラー
カメラの場合は3系統の信号処理となる。
第2図は本発明の固体措像装置のカラーカメラにおける
実施例を示したものである。図において撮像レンズ1を
経て入射した光は、色フィルタ2゜を介して前記光電変
換手段2に入力されて光・電気変換を受ける。光電変換
手段2の出力信号はバッファ装置3を介して3経路に分
岐され、第1のサンプルボールド手段5と、第2のサン
プルボール1−′手段6と、第3のサンプルホールド手
段7とに入力される。前記第1のサンプルホールド手段
5を経た、たとえばR信号は第1の利得調整手段8を経
て所定の利得に調整された後、マトリックス調整]1に
入力される。第2のサンプルボールド手段6を経た、た
とえばG信号は第2の利得調整手段9を経て、所定の利
得に調整された後、7トリツクス装置11に入力される
。第3のサンプルホールド手段7を経た、たとえばB信
号は第3の利得調整手段10を経て、所定の利得に調整
された後、7トリツクス装置11に入力される。7トリ
ンクス装置11にて輝度信号Yと、第1の色差信号Uと
、第2の色差信号■とに変換され、輝度信号Yが第1の
出力端13に出力され、第1の色差信号Uは第2の出力
端14に出力され、第2の色差信号Uは第3の出力端1
5に出力される。第1のサンプルホールド手段5から分
岐した出力信号Rと、第2のサンプルホールド手段6か
ら分岐した出力信号Gと、第3のサンプルホールド手段
7から分岐した出力信号Bと、第1の色差信号Uと、第
2の色差信号■とが制御手段12に入力される。さらに
制御手段12の出力信号が第1の利得調整手段8に入力
され、制御手段12の別の出力信号が第2の利1S調整
手段9に入力され、制御手段12のさらに別の出力信号
が第3の利得調整手段に入力されるように構成されてい
る。ここで、制御手段12ば、第1の色差信号Uと第2
の色差信号■とから色温度情報を獲得し、さらに第1の
サンプルホールド手段5の出力信号Rと、第2のサンプ
ルホールド手段6の出力信号Gと、第3のサンプルホー
ルド手段7の出力信号Bとから、信号レベル情報を得て
、制御手段12にて色温度情報と信号レベル情報とから
ガンマ補正情報と利得補正情報と色温度補正情報とを得
る。さらにガンマ補正情報と利得補正情報と色温度補正
情報とさらにクリップレベルとから決定される利得調整
情報を、第1の利得調整手段8と第2の利得調整手段9
と、第3の利得調整鍵手段10とに入力して利得調整を
行なうように駆動する。
また、第3図のようにバッファ装置3のあとにアナログ
・ディジタル(AD)変換装置21を使用し、以下の信
号処理をすべてディジタル信号処理としてもよい。この
場合第1、第2および第3の利得調整鍵手段8.9.1
0をランダムアクセスメモリで構成し、制御手段12と
してリードオンリーメモリーまたはマイクロコンピュー
タを使用すればよい。
この場合第1、第2および第3の利得調整手段8.9.
10であるランダムアクセスメモリには制御手段12か
ら出力されるデータを、このときのザンプルホールド回
路5,6.7からの入力信号をアドレスとして記憶して
おき、この記憶された信号を読み出し、利得制御を行う
ことができる。
また、本発明の実施例においてR,G、Bの原色信号処
理について説明したが前記色フィルタとして補色フィル
タを使用し以下の処理を補色信号処理としてもよい。
発明の詳細 な説明したように、本発明の映像信号の利得制御装置は
、上記のような構成により、利得調整、ガンマ補正、色
温度調整、クリップ等の各信号処理を一括して実行する
ため、回路構成が簡素になるとともに、従来のように各
ブロックでの丸め誤差、計数量子化に伴う雑音混入等に
よる画質劣化を回避でき、高い輝度解像度と、良好な色
再現性とが得られる。
さらに本手法による映像信号の利得制御装置を1.31
で構成する場合、制御手段としてたとえばマイクロコン
ピュータを使用すれば、LSIを新しく開発しなくても
プログラム変更のみで別のシステムを構築できるためシ
ステム設計の自由度が高く、開発効率が向上するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の撮像装置の一実施例を示すブロック図
、第2図は同じく他の実施例を示すブロック図、第3図
は同じくさらに他の実施例を示すブロック図、第4図は
従来例の撮像装置を示すブロック図、第5図は色フィル
タ配列の一例を示す説明図である。 1・・・・・・撮影レンズ、2・・・・・・光電変換手
段、16・・・・・・利得調整手段、17・・・・・・
制御手段、18・・・・・・出力端。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像レンズと光電変換手段とが同一光軸上に配置
    され、前記撮像レンズを経た入射光は前記光電変換手段
    にて光・電気変換を受けた後、利得調整手段と制御手段
    とに入力され、前記制御手段にて入力された信号から信
    号レベル情報を獲得し、前記信号レベル情報からガンマ
    補正情報と利得補正情報とを得、ガンマ補正情報と利得
    補正情報とクリップレベルとから決定される利得調整情
    報を、前記利得調整手段に入力して利得調整を行ない、
    出力端に出力するように構成した撮像装置。
  2. (2)撮像レンズと、色フィルタと、光電変換手段とが
    同一光軸上に配置され、前記撮像レンズを経て入射した
    光は、前記色フィルタを介して前記光電変換手段に入力
    されて光・電気変換を受け、その出力信号は3経路に分
    岐され、第1、第2および第3のサンプルホールド手段
    のそれぞれに入力され、前記第1のサンプルホールド手
    段を経た信号は第1の利得調整手段にて所定の利得に調
    整された後、マトリックス装置に入力され、前記第2の
    サンプルホールド手段を経た信号は第2の利得調整手段
    にて所定の利得に調整された後、前記マトリックス装置
    に入力され、前記第3のサンプルホールド手段を経た信
    号は第3の利得調整手段にて所定の利得に調整された後
    、前記マトリックス装置に入力され、前記マトリックス
    装置にて輝度信号と、第1の色差信号と、第2の色差信
    号とに変換され、輝度信号は第1の出力端に、第1の色
    差信号は第2の出力端に、第2の色差信号は第3の出力
    端にそれぞれ出力され、前記第1、第2および第3のサ
    ンプルホールド手段とそれぞれから分岐した出力信号と
    、前記第1の色差信号と、前記第2の色差信号とが制御
    手段に入力され、前記制御手段の出力信号が前記第1の
    利得調整手段に入力され、前記制御手段の別の出力信号
    が前記第2の利得調整手段に入力され、前記制御手段の
    さらに別の出力信号が前記第3の利得調整手段に入力さ
    れるように構成された撮像装置。
  3. (3)制御手段が、第1、第2および第3のサンプルホ
    ールド手段のそれぞれの出力信号から信号レベル情報を
    得て、制御手段にて前記信号レベル情報からガンマ補正
    情報と利得補正情報とを得て、ガンマ補正情報と利得補
    正情報とクリップレベルとから決定される利得調整情報
    を、第1、第2および第3のそれぞれの利得調整御手段
    に入力して利得調整を行なう請求項(2)記載の撮像装
    置。
  4. (4)制御手段が、第1の色差信号と第2の色差信号と
    から色温度情報を得て、第1、第2および第3のサンプ
    ルホールド手段のそれぞれの出力信号から信号レベル情
    報を得て、制御手段にて前記色温度情報と前記信号レベ
    ル情報とからガンマ補正情報と利得補正情報と色温度補
    正情報とを得て、ガンマ補正情報と利得補正情報と色温
    度補正情報とクリップレベルとから決定される利得調整
    情報を、第1、第2および第3の利得調整御手段のそれ
    ぞれに入力して利得調整を行なう請求項(2)記載の撮
    像装置。
  5. (5)撮像レンズと、色フィルタと、光電変換手段とが
    同一光軸上に配置され、前記、撮像レンズを経て入射し
    た光は、前記色フィルタを介して前記光電変換手段に入
    力されて光・電気変換を受け、その出力信号はアナログ
    ・ディジタル変換手段によりアナログ・ディジタル変換
    を受けディジタル信号として3経路に分岐されて出力さ
    れ、第1、第2および第3のサンプルホールド手段のそ
    れぞれに入力され、前記第1のサンプルホールド手段を
    経た信号は第1の利得調整手段にて所定の利得に調整さ
    れた後、マトリックス装置に入力され、前記第2のサン
    プルホールド手段を経た信号は第2の利得調整手段にて
    所定の利得に調整された後、前記マトリックス装置に入
    力され、前記第3のサンプルホールド手段を経た信号は
    第3の自動利得調整手段にて所定の利得に調整された後
    、前記マトリックス装置に入力され、前記マトリックス
    装置にて輝度信号と、第1の色差信号と、第2の色差信
    号とに変換され、輝度信号が第1の出力端に、第1の色
    差信号は第2の出力端に、第2の色差信号は第3の出力
    端にそれぞれ出力され、前記第1、第2および第3のサ
    ンプルホールド手段からそれぞれ分岐した出力信号と、
    第1の色差信号と、第2の色差信号とが制御手段に入力
    され、前記制御手段の出力信号が前記第1の利得調整手
    段に入力され、前記制御手段の別の出力信号が前記第2
    の利得調整手段に入力され、前記制御手段のさらに別の
    出力信号が前記第3の利得調整手段に入力されるように
    構成された撮像装置。
  6. (6)制御手段が、第1および第2の色差信号から色温
    度情報を得て、第1、第2および第3のサンプルホール
    ド手段のそれぞれの出力信号から、信号レベル情報を得
    て、前記制御手段にて色温度情報と信号レベル情報とか
    らガンマ補正情報と利得補正情報と色温度補正情報とを
    得て、ガンマ補正情報と利得補正情報と色温度補正情報
    とクリップレベルとから決定される利得調整情報を、第
    1、第2および第3の利得調整手段のそれぞれに入力し
    て利得調整を行なう請求項(5)記載の撮像装置。
  7. (7)第1、第2および第3の利得調整手段としてラン
    ダムアクセスメモリを使用し、制御手段としてリードオ
    ンリメモリを使用する請求項(5)記載の撮像装置。
  8. (8)第1、第2および第3の利得調整手段としてラン
    ダムアクセスメモリを使用し、制御手段としてマイクロ
    コンピュータを使用する請求項(5)記載の撮像装置。
  9. (9)第1、第2および第3の利得調整手段としてラン
    ダムアクセスメモリを使用し、制御手段から出力される
    データを第1、第2および第3のサンプルホールド回路
    からの入力信号をアドレスとして前記第1、第2および
    第3の利得調整手段に記憶し、前記アドレスをもとに記
    憶された信号を読み出し、利得制御を行う請求項(5)
    記載の撮像装置。
JP2155958A 1990-06-14 1990-06-14 撮像装置 Pending JPH0447775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155958A JPH0447775A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155958A JPH0447775A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447775A true JPH0447775A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15617254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155958A Pending JPH0447775A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010046541A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Teknillinen Korkeakoulu Method and device for controlling an application

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010046541A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Teknillinen Korkeakoulu Method and device for controlling an application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3824237B2 (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7006692B2 (en) Method, apparatus and computer program product for processing image data
US7859589B2 (en) Imaging apparatus, and exposure control apparatus, method, and program
US20090027514A1 (en) Image pickup apparatus and method
EP1981266B1 (en) Imaging apparatus and method
JPH1010414A (ja) 撮像装置
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
EP1601186A2 (en) Image-Capturing Apparatus And Computer-Readable Computer Program Product Including Image Processing Program
US6943335B2 (en) Signal processing apparatus having a specific limb darkening correction
JPH0230230B2 (ja)
WO2022073364A1 (zh) 图像获取方法及装置、终端和计算机可读存储介质
JPH0447775A (ja) 撮像装置
JPH10189930A (ja) 固体撮像素子
JP3327614B2 (ja) 撮像装置
JP3563508B2 (ja) 自動焦点調節装置
US10063767B2 (en) Image pickup device and image pickup apparatus including image pixels and phase difference pixels having basic arrangement pattern of filters
US7719593B2 (en) Variable frame rate imaging
JP2987454B2 (ja) 撮像装置
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JPS6054575A (ja) 液晶フイルタを用いた撮像用自動調光装置
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JPH08223587A (ja) 撮像装置
JPH0447766A (ja) 映像信号の利得制御装置
JP3021943B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
Milch High-Resolution Digitization Of Photographic Images With An Area Charge-Coupled Device (Ccd) Imager