JPH0446439A - ループフイルタ回路 - Google Patents

ループフイルタ回路

Info

Publication number
JPH0446439A
JPH0446439A JP2156530A JP15653090A JPH0446439A JP H0446439 A JPH0446439 A JP H0446439A JP 2156530 A JP2156530 A JP 2156530A JP 15653090 A JP15653090 A JP 15653090A JP H0446439 A JPH0446439 A JP H0446439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
gain
loop
filter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156530A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Iwasaki
潤 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2156530A priority Critical patent/JPH0446439A/ja
Publication of JPH0446439A publication Critical patent/JPH0446439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明はループフィルタ回路に関し、例えば位相変調方
式の衛星通信システムにおいて、位相変調されたディジ
タル信号を復調する場合に適用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、ループフィルタ回路において、減衰率を大き
くした後、利得を小さな値に切り換えることにより、全
体として簡易な構成で、迅速にロックさせた後、安定な
状態を得ることができる。
C従来の技術 従来、衛星通信システムにおいては、ディジタル信号を
位相変調して伝送するようになされたものがある。
このため受信側においては、全体として位相ロックルー
プを形成することにより、搬送波に位相ロックした基準
信号を生成し、当該基準信号に基づいて位相変調された
ディジタル信号を復調するようになされている。
さらに基準信号を位相ロックさせるとき、誤差信号を帰
還するループフィルタ回路の利得を切り換え、位相ロッ
クループのループゲインを大きくする。
これにより迅速に基準信号を位相ロックさせた後、当該
ループフィルタ回路の利得を小さな値に切り換えてルー
プゲインを小さくし、最終的に安定な位相ロック状態を
得ることにより、確実にディジタル信号を復調するよう
になされている。
D発明が解決しようとする課題 ところで、このようにループフィルタ回路の利得を切り
換える場合、−旦引き込んだ位相ロックがはずれないよ
うにしなければならず、このため従来の復調回路におい
ては、第3図に示すように順次段階的に利得を切り換え
るようになされていた。
このため従来の復調回路においては、何段階も利得を切
り換え得るように復調回路を構成しなければならず、そ
の分全体構成が複雑になる問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、簡易な構
成で迅速に位相ロックさせた後、安定なロック状態を得
ることができるループフィルタ回路を提案しようとする
ものである。
E!I!!!を解決するための手段 かかる課題を解決するため本発明においては、ループフ
ィルタ回路14を介して、所定の入力信号SINに対す
る誤差信号を発振回路16に帰還することにより、入力
信号SIHにロックした基準信号S。scを生成し、基
準信号s oscを基準にして入力信号S4を復調する
復調回路1において、減衰率ぐを大きくした後、利得を
小さな値に切り換えることにより、入力信号SINに基
準信号s oscをロックさせたまま、全体のループゲ
インを小さく切り換える。
F作用 減衰率ζを大きくした後、利得を小さな値に切り換える
ようにすれば、少ない切り換え操作で、基準信号S05
.をロックさせたまま、全体のループゲインを小さくす
ることができ、その分全体構成を簡略化することができ
る。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第1図において、1は全体として衛星通信システムの復
調回路を示し、2相位相変調されたディジタル信号を復
調する。
すなわち復調回路1は、位相変調されたディジタル信号
でなる入力信号S4を、コスタスループ型復調回路2に
与える。
コスタスループ型復調回路2は、当該入力信号SINを
乗算回路4及び6に与え、ここで基準信号S osc及
び当該基準信号S。scに対して位相がπ/2だけ変位
した基準信号S 03CIとの乗算信号を得、当該乗算
信号をローパスフィルタ回路(LPF)8及び10に出
力する。
これにより、入力信号S7.4の搬送波に基準信号s 
oscが正常に位相ロックしているとき、ローパスフィ
ルタ回路8を介してIチャンネル信号S。
を得ることができ、この実施例においては、■チャンネ
ル信号S1を続くディジタル信号処理回路(図示せず)
に出力する。
これに対して、ローパスフィルタ回路10においては、
基準信号S。3.に対して位相がπ/2だけ変位した基
準信号S。39.との乗算信号が入力されることにより
、正常に位相ロックしているとき、信号レベルが0レベ
ルのQチャンネル信号SlIヲ得ることができる。
乗算回路12は、rチャンネル信号S、及びQチャンネ
ル信号S、の乗算信号をループフィルタ回路14に出力
する。
ループフィルタ回路14は、2次のフィルタ回路で構成
され、乗算回路12から出力される乗算信号を電圧制御
型発振回路(VCO)16に出力する。
これにより電圧制御型発振回路16においては、ループ
フィルタ回路14から出力される誤差信号ノ信号レベル
が0レベルになるように発振周波数が制御され、入力信
号SINの搬送波に基準信号S08.を位相ロックさせ
ることができる。
これに対してπ/2移相器18は、基準信号S05.の
位相をπ/2だけシフトさせて基準信号S 6sc+を
生成する。
さらにこの実施例においては、第2図に示すように、■
チャンネル信号S1及びQチャンネルSQをそれぞれ■
及びQとおいて、次式%式%(1) の直線で区切られる領域を設定し、当該直線を境にして
■軸に近接した斜線で示した領域(以下ロック検出領域
と呼ぶ)に1チャンネル信号SI及びQチャンネル信号
S、が分布するか否かでロックを判定する。
このようにすれば、ロックしていないにもかかねらず、
維音により復調信号S、及びS、の分布が偏った場合で
も、ロック検出領域への分布の集中を有効に回避し得、
その分ロックの誤判定を有効に回避することができる。
すなわちロック検出回路20は、■チャンネル信号S、
を重み付は回路22に与え、ここでIチャンネル信号S
1を値aだけ重み付けする。
さらにロック検出回路20は、重み付けした1チャンネ
ル信号S1及びQチャンネル信号SQを加算回路24及
び減算回路26に与え、加算回路24及び減算回路26
の出力信号を乗算回路28で乗算する。
これにより乗算回路28を介して、次式%式%) で表される乗算信号8.4を得ることができる。
従って、復調信号S、及びSoが、ロック検出領域に分
布する場合は、次式 %式%) の関係が得られ、乗算信号S、lの正負を判定すること
により、ロック検出領域に分布しているか否か判断する
ことができる。
この検出原理に基づいて、2値化回路30は、乗算信号
S9がO又は負の値のとき値−1の出力データを送出す
るのに対し、乗算信号S、1が正の値のとき値1の出力
データを送出し、これにより乗算信号S8を2値化する
加算回路31は、リミッタ32、遅延回路33と共に所
定範囲で2値化回路30の出力データを積分し、その積
分結果をカウンタ回路34に出力する。
従って、カウンタ回路34においては、基準信号s o
scがロックしていないとき、負の積分結果が入力され
るのに対し、ロックしているとき正の積分結果を得るこ
とができる。
これによりカウンタ回路34は、積分結果が所定値以上
の正の値に立ち上がると、ロックしたと判定し、ロック
検出信号S IOcを続くディジタル信号処理回路に出
力する。
制御回路36は、ロック検出信号5llocが立ち上が
ると、ループフィルタ回路14に制御信号SCIを出力
し、ループフィルタ回路14の特性を切り換える。
同時に制御回路36は、カウンタ回路34に制御信号S
etを出力し、カウンタ値をリミッタ32で決まる負の
値に初期化する。
これにより制御回路36は、ロック検出信号S *OC
が出力されるとループフィルタ回路14の特性を切り換
えた後、続いてロック検出信号S糞。、に基づいてロッ
ク状態に保持されている炉否か判断し、当該動作を繰り
返すことにより、ループゲインを小さく切り換える。
これに対応して第3図に示すように、ループフィルタ回
路14は、始めに利得を一定値に保持したまま減衰率ζ
を大きな値に切り換えた後、続いて制御回路36から制
御信号S C1が出力されると、減衰率ζ及び利得を最
終目標値に切り換え、これにより2段階の切り換え動作
で、全体のループゲインを小さ(切り換える。
すなわちコスタスループ型復調回路2の応答特性は、ル
ープフィルタ回路14の特性で決まり、ロックした後安
定な状態に落ち着くまでの時間は、減衰率ぐに応じて変
化する。
すなわち、入力抵抗R1、帰還抵抗R2、R3、積分コ
ンデンサCを用いて、ループゲインK及び値aを、次式 とおくと(k7、k、は任意の値でなる)、減衰率ぐは
、次式 %式% 従って、入力抵抗R1、帰還抵抗R2を切り換えて減衰
率ζを大きくすると、応答の行き過ぎ量を小さくし得、
短時間の内に安定な状態に落ち看けることができる。
このときループゲインにおいては、一定値に保持される
ことにより、減衰率ζを大きな値に切り換えてループフ
ィルタ回路14の特性を1次のフィルタ回路の特性に近
づけた場合でも、ロックはずれを有効に回避して、短時
間の内に安定な状態に落ち着けることができる。
さらに続いて最終目標値に切り換えるようにしても、充
分に安定した状態で切り換え得、これにより少ない切り
換え操作でループゲインを最終目標値に設定することが
できる。
従って切り換え操作が少ない分、全体とした簡易な構成
で、迅速に位相ロックさせた後、安定なロック状態を得
ることができる。
以上の構成において、入力信号SINは乗算回路4及び
6でそれぞれ基準信号S。、C及びS 03CIと乗算
されれた後、ローパスフィルタ回路8及び工0を介して
出力され、これによりローパスフィルタ回路8を介して
1チャンネル信号SIを得ることができる。
ローパスフィルタ回路8及び10の出力信号S1及びS
、は、乗算回路12で乗算され、その乗算信号がループ
フィルタ回路14を介して電圧制御型発振回路16に与
えられ、これにより基準信号s oscをロックさせる
ことができる。
■チャンネル信号S1及びQチャンネル信号S0は、ロ
ック検出回路20において、ロック検出領域に位置する
か否か判断され、これによりロック状態になると2値化
回路30から順次値1の出力データが出力される。
これによりカウンタ回路34においては、ロック状態に
なると、リミッタ32で制限される負の値から順次立ち
上がる。
ロックした後安定な状態に落ち着くと、当該カウント値
が正の所定値に立ち上がることにより、当該安定状態が
検出され、当該検出結果に基づいて、ループゲインが切
り換えられる。
このときループフィルタ回路14においては、第1段階
で減衰率ζが大きな値に切り換わった後、第2段階で最
終目標の特性に切り換わり、これによりロックはずれを
有効に回避して、短時間の内に安定な状態に落ち着ける
ことができる。
以上の構成によれば、ループゲインを一定値に保持した
状態で減衰率ζを大きくした後、第2段階で最終目標の
特性に切り換えることにより、迅速にロック状態を得た
後、ロックはずれを有効に回避して、短時間の内に安定
な状態に落ち着けることができる。
なお上述の実施例においては、乗算回路28の出力信号
を2 (f化した場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、所望の値で多値化するようにしてもよい。
さらに上述の実施例においては、アナログ回路構成のル
ープフィルタ回路に本発明を通用した場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、第4図に示すように、デ
ィジタル回路構成のループフィルタ回路に適用するよう
にしてもよい。
すなわちループフィルタ回路40においては、重み付は
回路42で入力信号Sイを所定値だけ重み付けした後、
加算回路44を介して出力し、これにより1次の帰還ル
ープを形成する。
さらに入力信号S、lを重み付は回路46で重み付けし
た後、加算回路47及びレジスタ回路48で構成される
積分回路で積分し、その積分結果を加算回路44に出力
することにより、2次の帰還ループを形成する。
この場合重み付は回路42.46の重み付は係数を切り
換えることにより、上述の実施例のように、減衰率及び
ループゲインを切り換えることができる。
なおこのようにディジタル回路構成の積分回路を用いる
場合、加算回路47及びレジスタ回路48間にリミッタ
を設けることにより、無信号状態になった場合でも、基
準信号S05.の周波数の発散を防止することができる
さらに上述の実施例においては、ループフィルタ回路の
特性を2段階に切り換える場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、必要に応じて切り換えの段数を所望
の値に設定してもよい。
さらに上述の実施例においては、第1段階においてルー
プゲインを一定値に保持した状態で減衰率ζを大きな値
に切り換える場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、必要に応じて減衰率ζを大きな値に切り換えると
共にループゲインも併せて切り換えるようにしてもよい
さらに上述の実施例においては、コスタスループ型の復
調回路に本発明を適用した場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、発振回路に誤差信号を帰還して発振
周波数を制御するループフィルタ回路に広く適用するこ
とができる。
さらに上述の実施例においては、衛星通信システムに適
用して2相位相変調されたディジタル信号を復調する場
合について述べたが、本発明は2相位相変調たディジタ
ル信号を復調する場合に限らず、4相、8相位相変調さ
れたディジタル信号を復調する場合、さらには地上通信
の通信システムに適用する場合に広く適用することがで
きる。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、減衰率ζを大きな値に切
り換えた後、ループゲインを小さな値に切り換えること
により、少ない切り換え回数で短時間の内に、ロックは
ずれを有効に回避して安定な状態に落ち着けることがで
き、その分合体として簡易な構成のループフィルタ回路
を得ることができる。
型発振回路、20・・・・・・ロック検出回路、22.
42.46・・・・・・重み付は回路、24.31、°
44.47・・・・・・加算回路、26・・・・・・f
j&夏回路、282値化回路、33・・・・・・遅延回
路、34・・・・・・カウンタ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ループフィルタ回路を介して、所定の入力信号に対する
    誤差信号を発振回路に帰還することにより、上記入力信
    号にロックした基準信号を生成し、上記基準信号を基準
    にして上記入力信号を復調する復調回路において、 減衰率を大きくした後、利得を小さな値に切り換えるこ
    とにより、上記入力信号に上記基準信号をロックさせた
    まま、全体のループゲインを小さく切り換える ことを特徴とするループフィルタ回路。
JP2156530A 1990-06-13 1990-06-13 ループフイルタ回路 Pending JPH0446439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156530A JPH0446439A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ループフイルタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156530A JPH0446439A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ループフイルタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0446439A true JPH0446439A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15629807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156530A Pending JPH0446439A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ループフイルタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0446439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202573A (ja) * 1993-09-29 1995-08-04 Sgs Thomson Microelectron Ltd Fm搬送波の復調方法および復調回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202573A (ja) * 1993-09-29 1995-08-04 Sgs Thomson Microelectron Ltd Fm搬送波の復調方法および復調回路
US6160444A (en) * 1993-09-29 2000-12-12 Stmicroelectronics Of The United Kingdom Demodulation of FM audio carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU682336B2 (en) PSK demodulator
US5440268A (en) AFC circuit for QPSK demodulator
US4682117A (en) Quadrature demodulation data receiver with phase error correction
JPS6348469B2 (ja)
US4862098A (en) Continuous-wave-modulation detectors using prediction methods
CA1145401A (en) Phase synchronizing circuit for use in multi-level, multi-phase, superposition- modulated signal transmission system
EP0634855B1 (en) Automatic frequency control for direct-conversion FSK receiver
JPS58123232A (ja) 位相ロツクル−プ
AU637262B2 (en) Rate conversion apparatus
JPH0446439A (ja) ループフイルタ回路
US7079598B2 (en) Complex phase-locked loop demodulator for low-IF and zero-IF radio receivers
CA2079422C (en) Phase-locked circuit capable of being quickly put in a phase-locked state
JPH0541717A (ja) デジタル変調波の復調装置
JP3404310B2 (ja) ディジタル変調波の復調回路
JP3342892B2 (ja) デジタル変調波の搬送波再生回路
JPH0541718A (ja) デジタル変調波の復調装置
JPH0438041A (ja) ロツク検出回路
GB2318229A (en) Costas loop carrier recovery circuit
JPH0846433A (ja) ビデオ信号復調回路
US5668498A (en) Controlling FPLL polarity using pilot signal and polarity inverter
JP2705363B2 (ja) 自動干渉除去装置
AU1841399A (en) Recovery of a carrier signal from a modulated input signal
JP2894702B2 (ja) 位相同期回路
JPH08335960A (ja) ディジタル復調器
JPH03165150A (ja) 4位相復調回路