JPH0446188A - 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法 - Google Patents

新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法

Info

Publication number
JPH0446188A
JPH0446188A JP2152862A JP15286290A JPH0446188A JP H0446188 A JPH0446188 A JP H0446188A JP 2152862 A JP2152862 A JP 2152862A JP 15286290 A JP15286290 A JP 15286290A JP H0446188 A JPH0446188 A JP H0446188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
pf1032b
antibiotic
culture
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2152862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573084B2 (ja
Inventor
Shuichi Gomi
修一 五味
Hiromi Watabe
渡部 宏臣
Yoshiyo Mito
味戸 佳代
Chieko Moriyama
守山 千恵子
Tomoko Yugami
湯上 朋子
Masao Koyama
小山 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP2152862A priority Critical patent/JP2573084B2/ja
Publication of JPH0446188A publication Critical patent/JPH0446188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573084B2 publication Critical patent/JP2573084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規抗生物質PF1032B物質またはその
塩、ならびにその製造法に関する。
従来の技術 本発明による抗生物質PF1032B物質は、上記の理
化学的性状からトリテルペン類あるいはステロイド類と
考えられるが、これと類似する化合物として、本発明者
らの発見したPFI032物質(特願平1−25698
0) 、ノルトリテルペンオリゴ配糖体(特開平1−1
06897) 、エリロシドA  (Carmelyら
、J、Nat、Prod、52.No、l、  167
〜1.70゜1989)等が知られているが、抗生物質
PF1032B物質はこれらの既知物質とは理化学的性
状が異なり明確に区別される。
発明が解決しようとする課題 従来、微生物が生産する種々の抗生物質が知られている
が、毒性の低い抗真菌性抗生物質はそれ程多く見出され
ていないため、新規な抗真菌性抗生物質の出現が常に要
望されている。本発明者らは、PF1032物質生産菌
の培養物から既知のPF1032物質の他にPF103
2B物質が存在することを見出し本物質を単離し、本発
明を完成させた。さらに本発明の目的は、新規抗真菌性
抗生物質PF 1032B物質ならびにその製造法を提
供することにある。
課題を解決するための手段 第1の本発明の要旨とするところは、新規抗生物質PF
1032B物質およびその塩にある。本発明によるPF
1032B物質の理化学的および生物学的性状は、次の
通りである。
1、PF1032B物質の理化学的性状(1)色および
形状:白色粉末 (2)元素分析:C35H5408・H2Oとして実測
値C67,78%、H9,20% 計算値C67,71%、H9,09% (3)マススペクトル(FD−MS) : m/z 6
02 (M )(4)融  点:192〜195℃(分
解)(5)比旋光度:〔α)g2=+106.7°(c
l−0,MeOH)(6)紫外部吸収スペクトル ハax nm(E ’%) 1cm [MeOH)  : 206(125)、 226(s
h 44)(0,lN HCff−MeOH)  : 
205(113)、 227(sh 39)(0,lN
 NaOH−MeOH)  : 214(198)(7
)赤外部吸収スペクトル (KBr cm l) : 3400.2920.28
70.1690.1650゜1460、1450.14
40.1405.1380゜1245、1200.11
55.1115.1060゜1040、 910. 8
60. 785. 720(8)  HNMRスペクト
ル(400MHz−CD30D)δ(ppm) : 0
.81(3H,s)、 0.91(38,s)。
0.94(3H,d)、 1.05(IH,m)。
1.35−1.52(5H,m)。
1.52−1.76(5H,m)。
1.59(3H,br s)、  1.66(3H,b
r s)。
1.88(2H,m)、1.94(IH,br dd)
1.97−2.19(7H,m)、2.26(IH,l
11)。
2.29(IH,m)、  3.30(IH,dd)。
3、旧(IH,dd)、 3.63(lH,m)。
3.65(IH,m)、3.73(IH,m)。
3.76(IH,dd)、C09(IH,br  dd
)。
4.66(IH,t+r  s)、5.00(1B、d
)。
5.08(IH,br dd)、  5.26(IH,
br 5)13CN M RスヘクトL (100MH
z 、 CD30D)δ(ppm) : 179.8 
s、 151−3 s、 140.1 s。
131.8 s、129.1  s、126.1  d
104.7  L、  96.9 d、  76.7 
d。
75.2 d、  74.Od、  73.6 d。
71.9 d、  63.8 s、  62.7  t
52.1  d、  48−1  s、  47.8 
d。
40.4 s、  37.2  t、  37.Od。
36.1  t、  32.7 t、  30.2 t
29.4  t、  29.OL、  27.7  L
25.9 q、  、25.7  t、  24.4 
 l22、OL、   19.1  q、   18.
6 q。
18.3  q、   17.7 q (10)溶解性:メタノール、アセトン、酢酸エチルに
溶け、クロロホルムに溶ケ難 く、水に極めて溶け難い。
(11)塩基性、酸性、中性の区別:弱酸性物質PF1
032B物質の塩としては、金属塩、特にナトリウム塩
の如きアルカリ金属塩、カルンウム塩の如きアルカリ土
類金属塩かあり、更に後記の如きアミンとの塩等がある
2、PF1032B物質の生物活性 本発明によるPF1032B物質の各種真菌および各種
細菌に対する最小発育阻止濃度をそれぞれ第1表および
第2表に示した。
第 表 第 表 3、PFI032B物質の急性毒性 PF1032B物質のJcl : ICRマウス(雄、
19〜20g、 n−3)を用いた腹控内投与による急
性毒性試験で、100mg/kgの投与量で死亡例はな
かった。
wc2の本発明の要旨とするところは、不整子のう菌に
属する抗生物質PF1032B物質生産菌を培養し、そ
の培養物から抗生物質PF1032B物質を採取する抗
生物質PF1032B物質の製造法にある。
本発明の抗生物質PF1032B物質を生産するために
使用される微生物の実用的な例としては、ネパールの土
壌より分離したネオサルトリア属に属するPFI032
株が挙げられる。
1、PF1032株の菌学的性状 ■、各培地における生育状態 (1)ツアペック寒天培地 生育はあまり良くなく25℃では培養7日間で直径が8
−10+am、 14日間で22〜25mm、 37℃
では培養7日間で直径が18〜20mm、 14日間で
30〜35ml11である。白色、ビロード状の菌糸が
らなり、子のう果、分生子構造は殆ど形成されない。
(2)ツアペック酵母エキス寒天培地 37℃で生育が速く、培養7日間で直径が70〜80m
mに達する。平坦な集落となり、子のう果は層状に密生
し、最初は白色であるが後に淡灰茶色となる。分生子構
造はあまり形成しない。集落裏面は淡黄褐色となる。2
5℃においても37℃と同様の性状であるが、生育速度
は培養7日間で直径が55〜60mmとやや遅く、子の
う果の形成も少し悪くなる。
(3)麦芽エキス寒天培地 37℃で生育が速く、培養7日間で直径が85mm以上
に達する。性状はツアペック酵母エキス寒天培地とほぼ
同様であるが、分生子構造をよく形成する。
■、顕微鏡下における形態的特色 (1)閉子のう殻 表在性、白色〜乳白色、球形〜亜球形、直径は90〜1
50μm1不稔性菌糸で緩く覆われる。
(2)子のう 8胞子、無色、球形〜亜球形、直径は13〜16μm、
消失性。
(3)子のう胞子 無色、レンズ形、大きさは3.6〜4.OX 5.0〜
6.0μm1112本の赤道面隆起を生じ、光学顕微鏡
のレベルでは殆ど滑面である。
(4)分生子類 ゆるい円筒形、白色。
(5) フィアライド 頂のうの上部1/2より生じ単列。
(6)分生子 球形〜亜球形、直径は2.0〜2.4μm0本菌の苗字
的性状は以上の通りであるが、閉子のう殻を形成し、分
生子世代はアスペルギルス(Aspergillus)
属であることがら、不整子のう菌綱コウジカビ科に属す
る。さらに閉子のう殻が白色〜乳白色であり、不稔性菌
糸に緩く覆われ、分生子世代はアスペルギルス・フミガ
タス(Aspergillus fumigatus)
菌群であることがらネオサルトリア(Neosarto
rya)属に属するものと考えられる。
従って、本菌株を不整子のう菌PF1032株と呼称す
ることにした。尚、本菌株は工業技術院微生物工業技術
研究所に微工研菌寄第11036号(FER&I P−
11036)として寄託されている。
PF1032株は、他のカビに見られるようにその性状
が変化し易い。例えば、PF1032株に由来する突然
変異株(自然発生または誘発性)、形質接合体また遺伝
子組換え体であっても、PF1032B物質を生産する
ものは全て本発明に使用できる。
2、PF1032B物質生産菌の培養法不整子のう菌に
属するPF1032B物質生産菌を通常の微生物が利用
しうる栄養物を含有する培地で培養する。栄養源として
は、従来カビの培養に利用されている公知のものが使用
できる。例えば、炭素源としては、グルコース、シュク
ロース、水飴、デキストリン、澱粉、グリセロール、糖
蜜、動・植物油等を使用しうる。まI;、窒素源として
は、大豆粉、小麦胚芽、コーン・ステイープ・リカー、
綿実粕、肉エキス、ペプトン、酵母エキス、硫酸アンモ
ニウム、硝酸ナトリウム、尿素等を使用しうる。その他
必要に応じ、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグ
ネシウム、コバルト、塩素、燐酸、硫酸およびその他の
イオンを生成することができる無機塩類を添加すること
は有効である。また、菌の発育を助け、PF1032B
物質の生産を促進するような有機および無機物を適当に
添加することができる。
培養法としては、好気的条件での培養法、特に深部培養
法が最も適している。培養に適当な温度は15〜40℃
であるが、多くの場合26℃付近で培養する。PFIC
32B物質の生産は培地や培養条件により異なるが、振
盪培養、タンク培養のいずれにおいても通常2〜10日
間でその蓄積が最高に達する。培養中のPF1032B
物質の蓄積量が最高になった時に培養を停止し、培養液
から目的物質を単離精製する。
3、PF1032B物質の精製法 本発明によって得られるPF1032B物質の培養物か
らの採取に当たっては、その性状を利用した通常の分離
手段、例えば、溶剤抽出法、イオン交換樹脂法、吸着ま
たは分配カラムクロマト法、ゲルろ適法、透析法、沈澱
法等を単独でまたは適宜組み合わせて抽出精製すること
ができる。例えば、PF1032B物質は、培養菌体中
からはアセトン−水、メタノール−水または酢酸エチル
等で抽出される。また、培養液中に蓄積されたPF10
32B物質は、水と混ざらない有機溶剤、例えば、ブタ
ノール、酢酸エチル等で抽出すればPF1032B物質
は有機溶剤層に抽出される。
PF1032B物質を更に精製するには、シリカゲル(
ワコーゲルC−300、和光紬薬工業社製等)、アルミ
ナ等の吸着剤やセファデックスLH−20(ファルマシ
ア社製)、トヨパールHW〜40(株式会社東ソー社製
)等を用いるクロマトグラフィーを行うとよい。
このようにして培養物中に生産されたPFIO32B物
質は遊離の形、すなわちPF1032B物質それ自体と
して分離することができ、またPFI032F+物質を
含有する溶液またはその濃縮液を塩基、すなわち例えば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属化
合物、水酸化力ルンウム、水酸化マグネシウム等のアル
カリ土類金属化合物、アンモニウム塩等のような無機塩
基、エタノールアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘ
キシルアミン等の有機塩基により、各工程の操作中例え
ば抽出、分離または精製の各工程の操作中に処理した場
合、PF1032B物質は対応するその塩類の形に変化
し分離される。また別にこのようにして製造されたPF
1032B物質の塩類は、常法により遊離の形、P F
 I O32B物質それ自体に変化させることができる
。更に遊離の形で得られたPF1032B物質を前記塩
基により常法で対応するその塩類に変化させてもよい。
従ってPF1032B物質と同様に前記のようなその塩
類も、この発明の範囲内に包含されるものとする。
実施例 以下に本発明の実施例を示すが、PF1032R&fの
仕ifが太仝U月Iこrっτ日月ちかL二されたので、
それらの性状にもとづきPFI032B物質の製造法を
種々考案することができる。従って本発明は実施例に限
定されるものではなく、実施例の修飾手段は勿論、本発
明によって明らかにされたPF1032B物質の性状に
もとづいて公知の手段を施してPF1032B物質を生
産、濃縮、抽出、精製する方法をすべて包括する。
種培地として、スターチ2.0%、グルコース1.0%
、ポリペプトン0.5%、小麦胚芽0.6%、酵母エキ
ス0.3%、大豆粕0.2%、炭酸カルシウム0.2%
の組成からなる培地を用いた。また、生産培地として、
水飴2.0%、大豆油0.3%、大豆粕1.2%、小麦
胚芽1.2%、硫酸ナトリウム0.02%、硫酸鉄(7
水塩) 0.0005%、塩化コバルト(7水塩)0.
0005%、炭酸カルシウム0.1%の組成からなる培
地を用いた。なお、殺菌前pHはすべてpH7,0に調
整して使用した。
前記の種培地(20mff)を分注した100mQ容三
角フラスコを120℃で15分間殺菌し、これにNeo
sartorya属PF1032株(FERM p−1
1036)の斜面寒天培養の1白金耳を接種し、26℃
で2日間振盪培養して種培養とした。次いで、前記の生
産培地(10012)を分注した500m12容三角フ
ラスコ(200本)を120℃で15分間殺菌し、これ
に前記捨培養(各2 +n12)を接種し、26℃で4
日間振盪培養した。培養終了後、濾過助剤として珪藻土
を加えて濾過し、濾液と菌体を得た。
この菌体に50%アセトン水(16L)を加え、1時間
撹拌後菌体を濾別して菌体抽出液を得た。
菌体抽出液は、減圧下でアセトンを留去して4Lの濃縮
液とした。この濃縮液と培養濾液(16L)の混合液か
ら酢酸エチル(2OL)で活性成分を抽出し、酢酸エチ
ル層を濃縮すると油状物質(3,82g)が得られた。
この油状物質をシリカゲルカラム(400g)の上部に
載せ、クロロホルム−メタノール(10:1 、800
m12)で洗浄後クロロホルム−メタノール(5:1)
を展開溶媒とするクロマトグラフィーを行い、溶出液を
20mQずつ分画した。
PF1032B物質を含む画分(フラクション番号81
〜90)を濃縮乾固すると淡黄色粉末(32,3mg)
が得られた。次いでこの淡黄色粉末を、メタノールを展
開溶媒とするセファデックスLH−20(140m(2
)カラムクロマトグラフィー(1分画。
6.5m+2)を行って精製し、フラクション番号15
〜19を濃縮乾固すると純粋なPF1032B物質が白
色粉末(25,8mg)として得られた。同様に、最初
のシリカゲル・カラムクロマトグラフィーに於いてPF
1032物質を含む両分(フラクション番号92〜13
6)を濃縮乾固すると淡黄色粉末(214mg)が得ら
れた。次いで、この淡黄色粉末をメタノールを展開溶媒
とするセファデックスLH−20(560mQ)カラム
クロマトグラフィー(1分画。
13mQ)を行って精製し、フラクション番号34〜4
2を濃縮乾固すると純粋なPF1032物質が白色粉末
(189mg)として得られた。
発明の効果 本発明のPFI032B物質は第1表に示した如く抗真
菌活性を有し、また従来の抗真菌性抗生物質に比べて毒
性が低いのが特徴である。これらの性質に基づき本発明
のPF1032B物質を抗真菌剤あるいはそれへの変換
用素材として用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:PF1032B物質のメタノール中(100μ
g/mQ、実線)、酸性メタノール中(100μz/m
(1、破線)および塩基性メタノール中(10011g
/mQ、、−点鎖線)での紫外部吸収スペクトルを示す
。 第2図:PF1032B物質の臭化カリウム錠での渉外
部吸収スペクトルを示す。 第3図:PF1032B物質の重メタノール溶液中での
400MHz  ’HNMRスペクトルを示す。 第4図:PF1032B物質の重メタノール溶液中での
100MHz 13CNMRスペクトルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の特性を有する抗生物質PF1032B物質お
    よびその塩 (1)色および形状:白色粉末 (2)元素分析:実測値C67.78%、H9.20%
    (3)マススペクトル(FD−MS):m/z602(
    4)融点:192〜195℃(分解) (5)比旋光度:▲数式、化学式、表等があります▼(
    c1.0、MeOH)(6)紫外部吸収スペクトル:第
    1図に示す。 (7)赤外部吸収スペクトル:第2図に示す。 (8)^1HNMRスペクトル:第3図に示す。 (9)^1^3CNMRスペクトル:第4図に示す。 (10)溶解性:メタノール、アセトン、酢酸エチルに
    溶け、クロロホルムに溶け難 く、水に極めて溶け難い。 (11)塩基性、酸性、中性の区別:弱酸性物質2、不
    整子のう菌(Neosartorya属)に属する、抗
    生物質PF1032B物質生産菌を培養し、その培養物
    から抗生物質PF1032B物質を採取することを特徴
    とする抗生物質PF1032B物質の製造法。
JP2152862A 1990-06-13 1990-06-13 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法 Expired - Lifetime JP2573084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152862A JP2573084B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152862A JP2573084B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446188A true JPH0446188A (ja) 1992-02-17
JP2573084B2 JP2573084B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15549747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152862A Expired - Lifetime JP2573084B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573084B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521169A (en) * 1994-01-14 1996-05-28 Bristol-Myers Squibb Company Ascosteroside and analogs thereof useful in antifungal compositions for methods of treating infections and inhibition of fungal growth
JP2001199975A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規物質pf1223およびその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521169A (en) * 1994-01-14 1996-05-28 Bristol-Myers Squibb Company Ascosteroside and analogs thereof useful in antifungal compositions for methods of treating infections and inhibition of fungal growth
JP2001199975A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規物質pf1223およびその製造法
JP4585644B2 (ja) * 2000-01-24 2010-11-24 明治製菓株式会社 新規物質pf1223およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573084B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3512194A1 (de) Ein neues ansamycin-antibiotikum, ein mikrobielles verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung als arzneimittel
DE69908569T2 (de) Verfahren zur herstellung von fexofenadin
JPH0446188A (ja) 新規抗生物質pf1032b物質ならびにその製造法
JPH03119993A (ja) 新規抗生物質pf1032物質ならびにその製造法
EP0042172B1 (en) Antibiotic compounds, pharmaceutical compositions containing such compounds, process for production thereof
JP2695225B2 (ja) 新規物質uct−1003
JP2748273B2 (ja) 新規抗生物質pf1015物質ならびにその製造法
JPH0740950B2 (ja) 微生物によるニコチアナミンの製造法
US5233062A (en) Antibiotic eicosenoic acids
DE3881566T2 (de) Antitumor-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und pharmazeutische zusammensetzungen, die sie enthalten.
JP4261304B2 (ja) 微生物によるα−ホモノジリマイシンの製造方法
JPH0578322A (ja) 新規抗生物質sf2738物質及びその製造法並びに制癌剤
JPH03201991A (ja) 新規抗生物質pf1042物質ならびにその製造法
DE60116787T2 (de) Verfahren zur herstellung von pravastatin-natriumsalz mittels streptomyces flavidovirens dsm 14455
JP3100785B2 (ja) 新規エバーメクチン誘導体、その製造方法ならびにその生産微生物
JPH03148291A (ja) 新規抗生物質pf1025物質およびその製造法
WO1994012458A1 (en) Saintopin derivative
JPH02233690A (ja) 新規抗生物質pf1016a物質およびpf1016b物質ならびにそれらの製造法
JPWO2007108108A1 (ja) 新規ステンフォン(stemphone)類の化合物及びその製造法
JPH0748348A (ja) 新規抗生物質ab4015−bおよびab4015−l、ならびにその製造法および用途
CA2071655A1 (en) Sporormiella intermedia and processes therefrom
JPH107677A (ja) 生理活性物質pf1181物質ならびにその製造法
JPH04288078A (ja) 新規物質pf1070a物質、pf1070b物質およびその製造法
JPH03197477A (ja) Fo―608b,c物質およびその製造法
JPH08239339A (ja) 化合物クラソインaおよびb並びにその製造法