JPH0444745A - 超音波画像形成装置 - Google Patents
超音波画像形成装置Info
- Publication number
- JPH0444745A JPH0444745A JP15049290A JP15049290A JPH0444745A JP H0444745 A JPH0444745 A JP H0444745A JP 15049290 A JP15049290 A JP 15049290A JP 15049290 A JP15049290 A JP 15049290A JP H0444745 A JPH0444745 A JP H0444745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- hue
- color
- function
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 26
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 36
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 abstract description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は超音波画像形成装置、特に被検体内流体の運動
情報を2次元カラー画像表示することのできる超音波画
像形成装置に関する。
情報を2次元カラー画像表示することのできる超音波画
像形成装置に関する。
〔従来の技術]
超音波ビームを被検体内に送波し、体内組織の音響イン
ピーダンスの差から得られる反射エコーに基づいて被検
体内情報を画像表示する超音波画像形成装置が周知であ
る。そして、この超音波画像形成装置は、人体に悪影響
を与えることなく体内観察を行えるところから、医療等
における有用な装置としてその存在価値が大きい。
ピーダンスの差から得られる反射エコーに基づいて被検
体内情報を画像表示する超音波画像形成装置が周知であ
る。そして、この超音波画像形成装置は、人体に悪影響
を与えることなく体内観察を行えるところから、医療等
における有用な装置としてその存在価値が大きい。
この超音波画像形成装置は、現71いく一つかの測定方
式を用いたものが実用化さオ〕ており、その1つとして
いわゆるドプラ法を用いた超音波ドプラ診断装置がある
。この装置は被検体内流体等の運動速度を検出しそれを
画像表示できるものであり、Bモード断層画像表示に加
え流体の速度表示(又は速さ表示)がil能で、近年型
にその速度を所定の色相に対応させて2次元カラー表示
できるものが製品化されている。これは、例えば超音波
を送受波するプローブに対し5て、接近する流体の速度
を赤色で表し7、遠きかる流体の速度をシアン(青緑色
)で表すことにより、被検体内の流体運動を2次元カラ
ー化して画像表示するものである。
式を用いたものが実用化さオ〕ており、その1つとして
いわゆるドプラ法を用いた超音波ドプラ診断装置がある
。この装置は被検体内流体等の運動速度を検出しそれを
画像表示できるものであり、Bモード断層画像表示に加
え流体の速度表示(又は速さ表示)がil能で、近年型
にその速度を所定の色相に対応させて2次元カラー表示
できるものが製品化されている。これは、例えば超音波
を送受波するプローブに対し5て、接近する流体の速度
を赤色で表し7、遠きかる流体の速度をシアン(青緑色
)で表すことにより、被検体内の流体運動を2次元カラ
ー化して画像表示するものである。
また、2つの超a波パルスを送受波し、これにより得ら
れるドプラ信号によるベクトル信号から運動方向、速度
、速度分散等の情報を検出可能とした装置も考えられて
いる。更に、この装置は前記各情報にそれぞれ色相、輝
度、補色混合等を対応させBモード断層画像」に複数の
生体内情報を同時にカラー表示iiJ能としている(例
えば特開昭62 1524”39号参照)。
れるドプラ信号によるベクトル信号から運動方向、速度
、速度分散等の情報を検出可能とした装置も考えられて
いる。更に、この装置は前記各情報にそれぞれ色相、輝
度、補色混合等を対応させBモード断層画像」に複数の
生体内情報を同時にカラー表示iiJ能としている(例
えば特開昭62 1524”39号参照)。
ところで、このようなドプラ(パルスドプラ)法を用い
た装置においCは、被検体内高速流体の速度を検出し1
表示する場合に流体速度を示す色相が反転しCしまうと
いう現象(エリアシング)を含んでいた。
た装置においCは、被検体内高速流体の速度を検出し1
表示する場合に流体速度を示す色相が反転しCしまうと
いう現象(エリアシング)を含んでいた。
すなわち、従来装置°こは被測定流体の速度に依存する
ドプラ周波数が最大検出周波数(超音波パルス繰返し7
周波数の約1分0./2prf)を超えると、いわゆる
折り返し、現象が牙し、正り向の流れでも流れの速い部
分(1/2prf以上)の色が負方向を示を色に反転(
例えば赤から青)してし、まい、これにより同一方向の
流れの中に反対色か混在するとい−2だ問題を有し、で
いた。なお、prfを高くすると検出深度か小ざくなる
ことは周知である。
ドプラ周波数が最大検出周波数(超音波パルス繰返し7
周波数の約1分0./2prf)を超えると、いわゆる
折り返し、現象が牙し、正り向の流れでも流れの速い部
分(1/2prf以上)の色が負方向を示を色に反転(
例えば赤から青)してし、まい、これにより同一方向の
流れの中に反対色か混在するとい−2だ問題を有し、で
いた。なお、prfを高くすると検出深度か小ざくなる
ことは周知である。
そこで、本出願人により高速流体速度検出手段を備えた
超音波ドプラ診断装置が提案されている。
超音波ドプラ診断装置が提案されている。
この装置は、従来装置の検出限界を超える速度の測定を
i】J能とするもの−C1その検出を行う高速流体速度
検出手段は、複素信号変換器、自己相関器及び速度演算
器等から構成されている。そし′C1その検出り式は、
2個の異なる周期を持った超音波を送受e、、[−1、
これにより得られるドプラ信号を複素信号変換器と自己
相関器を通して自己相関15号に変換し5、更にこの自
己相関信号を速度演算器に入力することにより速度情報
を得るもので、例えば特開昭62−2 o 4734
@に詳述されている。
i】J能とするもの−C1その検出を行う高速流体速度
検出手段は、複素信号変換器、自己相関器及び速度演算
器等から構成されている。そし′C1その検出り式は、
2個の異なる周期を持った超音波を送受e、、[−1、
これにより得られるドプラ信号を複素信号変換器と自己
相関器を通して自己相関15号に変換し5、更にこの自
己相関信号を速度演算器に入力することにより速度情報
を得るもので、例えば特開昭62−2 o 4734
@に詳述されている。
従−)で、このような高速流体速度検出手段を伍えた装
置によれば、従来装置の難点とされていた色相の反転現
象を解消rす能であり、被検体内流体等の速度を正確か
つ精度良く広範囲に渡り検出できる。
置によれば、従来装置の難点とされていた色相の反転現
象を解消rす能であり、被検体内流体等の速度を正確か
つ精度良く広範囲に渡り検出できる。
[発明が解決し、ようとする課題]
しかしながら、上記の高速流体速度検出手段を備えた超
音波画像形成装置においては、流体速度検出範囲が従来
装置に比べ広くなった結果、低速度から高速度(例えば
生体内における流体の最大速度)までの画像上での明瞭
な速度表示が要望され、従来方式の速度の大きさに対応
した色相のみの変化等では、特定部位の速度を視覚的に
明確に判断することが難1,7いという問題があった。
音波画像形成装置においては、流体速度検出範囲が従来
装置に比べ広くなった結果、低速度から高速度(例えば
生体内における流体の最大速度)までの画像上での明瞭
な速度表示が要望され、従来方式の速度の大きさに対応
した色相のみの変化等では、特定部位の速度を視覚的に
明確に判断することが難1,7いという問題があった。
またこれは、高速流体速度検出手段を備えた装置に限ら
ず、その手段を具備していない装置においても、より速
度等の明瞭表示か要望されていた。
ず、その手段を具備していない装置においても、より速
度等の明瞭表示か要望されていた。
発明の目的
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、そσN
−1的は、被検体内流体の速度情報をより鮮明表示でき
る超音波画像形成装置を提供するこ、Lにある。
−1的は、被検体内流体の速度情報をより鮮明表示でき
る超音波画像形成装置を提供するこ、Lにある。
[課題を解決するだめの手段]
」二記目的を達成づるために、本発明に係る超音波画像
形成装置は、表示色演算手段に、前記速度情報に対応す
る色相関数を定寸する色相関数器をもし7、この色相関
数に基づき色相を変化させる色相演算部と、速度情報に
対応する輝度関数を発生する輝度関数器を有し、この輝
度関数に基づき輝度を変化させる輝度演算部とが設けら
れたことを特徴とする特 また、本発明に係る超音波画像形成装置は、表示色演算
手段に、補色演算器を備えた補色演算部を有することを
特徴とする。
形成装置は、表示色演算手段に、前記速度情報に対応す
る色相関数を定寸する色相関数器をもし7、この色相関
数に基づき色相を変化させる色相演算部と、速度情報に
対応する輝度関数を発生する輝度関数器を有し、この輝
度関数に基づき輝度を変化させる輝度演算部とが設けら
れたことを特徴とする特 また、本発明に係る超音波画像形成装置は、表示色演算
手段に、補色演算器を備えた補色演算部を有することを
特徴とする。
[作用コ
上記構成によれば、被検体内流体の速度情報を色相関数
及び輝度関数に対応させ、この両開数で表現される色相
及び輝度で、表示すべき速度情報の全範囲を明確に表示
可能である。
及び輝度関数に対応させ、この両開数で表現される色相
及び輝度で、表示すべき速度情報の全範囲を明確に表示
可能である。
つまり、上記関数を所定の関数として設定しておくこと
により、色相及び輝度を特定的に変化でき、この両度化
の相乗作用により鮮明で判断し易い画像を形成できる。
により、色相及び輝度を特定的に変化でき、この両度化
の相乗作用により鮮明で判断し易い画像を形成できる。
そして、補色演算部を設けることにより、速度の分散情
報を前記色相に補色を加えた色で表示できる。ここで、
例えば分散が大の場合には、その表示色が白色系に近づ
く。
報を前記色相に補色を加えた色で表示できる。ここで、
例えば分散が大の場合には、その表示色が白色系に近づ
く。
従って、容易に分散情報を認識できる。
[実施例]
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明する
。
。
第1図には、本発明に係る超音波画像形成装置を人体内
の所望部位の断層画像形成を行う超音波診断装置に適用
した好適な実施例が示されている。
の所望部位の断層画像形成を行う超音波診断装置に適用
した好適な実施例が示されている。
この装置は、白黒画像によるBモード断層像表示と、こ
れに重ね合わせてパルスドプラ法による血流速度情報の
カラー表示等を行うものである。
れに重ね合わせてパルスドプラ法による血流速度情報の
カラー表示等を行うものである。
図中100は超音波送受波器であり、Bモード用送受波
器と従来例で示した高速流体速度検出手段とを含み、超
音波パルスを送受波して、Bモト画像信号E1血流平均
速度情報を示す速度信号Vとその速度分布を示す分散信
号σをそれぞれ出力している。
器と従来例で示した高速流体速度検出手段とを含み、超
音波パルスを送受波して、Bモト画像信号E1血流平均
速度情報を示す速度信号Vとその速度分布を示す分散信
号σをそれぞれ出力している。
図中200は同期制御器であり、超音波送受波器100
から超音波送信繰返しパルスや超音波パルスビームによ
り形成される断層面のアドレス信号などの所定信号を受
け、後述するフレームメモリ300と表示器600に同
期信号及びアドレス信号等を供給している。
から超音波送信繰返しパルスや超音波パルスビームによ
り形成される断層面のアドレス信号などの所定信号を受
け、後述するフレームメモリ300と表示器600に同
期信号及びアドレス信号等を供給している。
超音波送受波器100から出力される信号E、v1σは
、次にフレームメモリ300で一時記憶される。なお、
このフレームメモリ300のアドレスは、超音波ビーム
の走査により形成される断層面の位置アドレスに対応じ
ており、各情報は各メモリの同一アドレス上に格納され
る。
、次にフレームメモリ300で一時記憶される。なお、
このフレームメモリ300のアドレスは、超音波ビーム
の走査により形成される断層面の位置アドレスに対応じ
ており、各情報は各メモリの同一アドレス上に格納され
る。
次に、フレームメモリ300から出力される信号ESV
、σは、表示色演算器400に入力される。
、σは、表示色演算器400に入力される。
この表示色演算器400は本発明における特徴的構成要
素を含み、各信号E、V、σに従いカラー画像形成用の
色相信号及び輝度信号を発生している。そして、この表
示色演算器400からは、前記色相信号と輝度信号で形
成される赤色、緑色、青色を示す各画像信号ErSEg
、Ebが出力されている。この表示色演算器400につ
いては後に詳述する。
素を含み、各信号E、V、σに従いカラー画像形成用の
色相信号及び輝度信号を発生している。そして、この表
示色演算器400からは、前記色相信号と輝度信号で形
成される赤色、緑色、青色を示す各画像信号ErSEg
、Ebが出力されている。この表示色演算器400につ
いては後に詳述する。
前記信号Er、Eg、Ebは次にD/A変換器500に
入り、アナログのビデオ信号Vr、Vg−vbに変換さ
れた後、カラー表示器600に入力されている。
入り、アナログのビデオ信号Vr、Vg−vbに変換さ
れた後、カラー表示器600に入力されている。
このカラー表示器600には、前述したように白黒Bモ
ード断層像及び速度分散情報を含むカラの速度情報が同
一画像上に表示される。そして、周知の如く、各ビデオ
信号Vr、Vg、Vbの電圧が同じ場合には、表示が白
色系になり、各信号のみの場合にはそれぞれ赤色、緑色
、青色となり、3つの信号の電圧比率を変化させれば、
混合色が形成される。すなわち、各信号の比率で色相が
可変でき、輝度は電圧の高低で可変できる。そして、表
示器600における表示色は、ビデオ信号Vr。
ード断層像及び速度分散情報を含むカラの速度情報が同
一画像上に表示される。そして、周知の如く、各ビデオ
信号Vr、Vg、Vbの電圧が同じ場合には、表示が白
色系になり、各信号のみの場合にはそれぞれ赤色、緑色
、青色となり、3つの信号の電圧比率を変化させれば、
混合色が形成される。すなわち、各信号の比率で色相が
可変でき、輝度は電圧の高低で可変できる。そして、表
示器600における表示色は、ビデオ信号Vr。
Vg、Vbをコントロールしている表示色演算器400
により決定されているのであり、更にその表示色は表示
色演算器400内で設定される色相関数及び輝度関数に
依存しているのである。
により決定されているのであり、更にその表示色は表示
色演算器400内で設定される色相関数及び輝度関数に
依存しているのである。
第2図には表示色演算器400の構成が図示されており
、以下にその構成及び動作を詳述する。
、以下にその構成及び動作を詳述する。
図中10は、所定の色相関数を含む色相演算部であり、
速度信号■に基づき色相関数で指定される色の色相信号
Ar、Ag、Abを出力する、そして、この色相演算部
10は色相演算器12とROM14とから構成され、R
OM14に設定されている色相関数に従い、色相演算器
12は血流速度に対応し、た所定の色相を形成している
。
速度信号■に基づき色相関数で指定される色の色相信号
Ar、Ag、Abを出力する、そして、この色相演算部
10は色相演算器12とROM14とから構成され、R
OM14に設定されている色相関数に従い、色相演算器
12は血流速度に対応し、た所定の色相を形成している
。
図中20は輝度演算部であり、所定の輝度関数を含むR
OM24と輝度信号を形成する輝度演算器22、及び前
記色相信号Ar、Ag、Abに輝度変化を与える掛算器
26から構成されている。
OM24と輝度信号を形成する輝度演算器22、及び前
記色相信号Ar、Ag、Abに輝度変化を与える掛算器
26から構成されている。
そして、この輝度演算部20では、速度信号Vが入力さ
れた時に、前記色相演算部10同様、まずROM24か
ら輝度関数が読み出され、次に輝度演算器22から輝度
信号が出力され、その後この輝度信号(0〜1)が色相
信号Ar、Ag、Abに乗算されることにより輝度変化
が行われている。
れた時に、前記色相演算部10同様、まずROM24か
ら輝度関数が読み出され、次に輝度演算器22から輝度
信号が出力され、その後この輝度信号(0〜1)が色相
信号Ar、Ag、Abに乗算されることにより輝度変化
が行われている。
図中30は補色混合演算部であり、色相演算部10で形
成される色相にその色相の補色を加えることにより、速
度分散情報σを同一画像上に同時表示可能としている。
成される色相にその色相の補色を加えることにより、速
度分散情報σを同一画像上に同時表示可能としている。
ここにおいて速度信号Vは、反転器36により負の信号
に変換され、更に補色演算器32により、ROM34で
指定された補色信号Br、Bg、Bbに変換されている
。そして、この補色信号は掛算器38において、分散信
号σの大きさに対応り。
に変換され、更に補色演算器32により、ROM34で
指定された補色信号Br、Bg、Bbに変換されている
。そして、この補色信号は掛算器38において、分散信
号σの大きさに対応り。
た補色混合信号となり、加算器39において、補色混合
が行われている。なお、ここにおける補色とは、いわゆ
る色度表においての反対側の色であり、周知のごとく、
補色混合比を増せば白色に近づきこれにより画像上で分
散が大であることが認識できる。
が行われている。なお、ここにおける補色とは、いわゆ
る色度表においての反対側の色であり、周知のごとく、
補色混合比を増せば白色に近づきこれにより画像上で分
散が大であることが認識できる。
このようにして、表示色の色相及び輝度か形成されるの
であるが、信号Ar、Ag、Abには、最後にBモード
画像信号Eが加算器40にて付加され、Bモード断層画
像情報及び血流速度情報を含む画像信号Er、Eg、E
bとなりD/A変換器500に送られている。
であるが、信号Ar、Ag、Abには、最後にBモード
画像信号Eが加算器40にて付加され、Bモード断層画
像情報及び血流速度情報を含む画像信号Er、Eg、E
bとなりD/A変換器500に送られている。
なお、本実施例におけるROM14.24.34は電気
的に書込み可能なものが用いられており、更にROM
14.24.34の関数書換えを行う関数設定器50が
設けられている。そして、この関数設定器50は、その
内部に入力部及び設定メモリ(図示せず)を含み、使用
者がその必要に応じROM ]、 4.24.34の関
数書換えを行うことをl−1J能としている。
的に書込み可能なものが用いられており、更にROM
14.24.34の関数書換えを行う関数設定器50が
設けられている。そして、この関数設定器50は、その
内部に入力部及び設定メモリ(図示せず)を含み、使用
者がその必要に応じROM ]、 4.24.34の関
数書換えを行うことをl−1J能としている。
上記において特徴的なことは、速度信号Vに基づいて色
相、輝度が共に変化するということであり、所定の色相
関数及び輝度関数を前記ROMI4.24に設定してお
くことにより血流速度に基づいた所望の表示色を得るこ
とができ、これにより明確に速度値を読むことが可能で
ある。
相、輝度が共に変化するということであり、所定の色相
関数及び輝度関数を前記ROMI4.24に設定してお
くことにより血流速度に基づいた所望の表示色を得るこ
とができ、これにより明確に速度値を読むことが可能で
ある。
第3図には、そのような色相関数及び輝度関数の第1例
が図示されている。
が図示されている。
60.6]、62はそれぞれ血流速度に対応(る各色相
信号ArSAg、Abの大きさを示しており、63は輝
度信号の大きさを示している。
信号ArSAg、Abの大きさを示しており、63は輝
度信号の大きさを示している。
これらの関数がなす作用は、速度が正の場合には、速度
の大きさに伴い表示色が赤色から黄色(赤色と緑色の混
合)へなだらかに変化し、負の場合は青色からシアンへ
なだらかに変化することであり、この例において輝度変
化は伴われていな0゜そし、で、使用者は画面上でこの
色相に基づき速度判断を行うことができる。
の大きさに伴い表示色が赤色から黄色(赤色と緑色の混
合)へなだらかに変化し、負の場合は青色からシアンへ
なだらかに変化することであり、この例において輝度変
化は伴われていな0゜そし、で、使用者は画面上でこの
色相に基づき速度判断を行うことができる。
64.65.66はそれぞれ血流速度に対応する各補色
信号の大きさを示しており、64〜66に分散値を掛け
た信号を60〜62に混合することにより、分散値が大
きい場合は色相が白色系に近づき、画像−11で容易に
分散を認識できる。
信号の大きさを示しており、64〜66に分散値を掛け
た信号を60〜62に混合することにより、分散値が大
きい場合は色相が白色系に近づき、画像−11で容易に
分散を認識できる。
しかし、高速流体速度検出手段を含む本実施例装置にお
いては、速度表示範囲が従来装置に比べ数倍から10数
倍広がったことに鑑みると、この第1例で適値な速度判
断には不十分な場合がある。
いては、速度表示範囲が従来装置に比べ数倍から10数
倍広がったことに鑑みると、この第1例で適値な速度判
断には不十分な場合がある。
すなわち、速度値の判断基準が色相というあいまいな量
ゆえ、正確な判断が期し難いのである。
ゆえ、正確な判断が期し難いのである。
そこで、本発明の特徴的事項である色相関数及び輝度関
数を血流速度に対して各々独立に設定“Cきる利点を用
いて第4図に示す第2例を適用させることもてきる。こ
こで67〜7〔]は色相関数及び輝度関数を示しており
、色相は5段階に階段状に変化し、一方、輝度は各段階
においてそれぞれ勾配をもって設定されている。ここで
、速度が0の部分は色を付けないため、輝度か0になっ
ている。そして、このように色相が不連続に変化し2、
輝度がこの不連続間をなたらかに変化することにより、
画像表示される血流速度はより明確に判断可能となるの
である。
数を血流速度に対して各々独立に設定“Cきる利点を用
いて第4図に示す第2例を適用させることもてきる。こ
こで67〜7〔]は色相関数及び輝度関数を示しており
、色相は5段階に階段状に変化し、一方、輝度は各段階
においてそれぞれ勾配をもって設定されている。ここで
、速度が0の部分は色を付けないため、輝度か0になっ
ている。そして、このように色相が不連続に変化し2、
輝度がこの不連続間をなたらかに変化することにより、
画像表示される血流速度はより明確に判断可能となるの
である。
71は輝度関数についての第3例で67〜69の色相関
数を前提として、画像上の所定の速度範囲のみの輝度を
上げた場合を示している。
数を前提として、画像上の所定の速度範囲のみの輝度を
上げた場合を示している。
この第3例を用いれば、例えば心臓における特定速度を
有する血流のみ明るく表示させ、それ以外の血流をやや
暗く表示させるなどの場合に有益で、これにより診断精
度間上等の効果を得ることができる。
有する血流のみ明るく表示させ、それ以外の血流をやや
暗く表示させるなどの場合に有益で、これにより診断精
度間上等の効果を得ることができる。
その上、特定の速度領域のみに限って、67〜70に示
した関数を適用させることもでき、この場合にはその領
域内におけるとりわけ明確な良い血流速度の視覚的判断
か可能となるのである。
した関数を適用させることもでき、この場合にはその領
域内におけるとりわけ明確な良い血流速度の視覚的判断
か可能となるのである。
そして、このカラー表示方式は、当然例示したもののみ
に限られることなく、使用者の所望の用途に合わせて適
宜に関数を変更して用いることができる。
に限られることなく、使用者の所望の用途に合わせて適
宜に関数を変更して用いることができる。
更に、本実施例では色相と輝度を血流速度に対応させた
が、その他の生体情報をこの表示色演算部の入力信号と
して与えることも可能であり、加えて、色相と補色、輝
度と補色といった組合せによる表示を行っても同様の効
果を期待できる。
が、その他の生体情報をこの表示色演算部の入力信号と
して与えることも可能であり、加えて、色相と補色、輝
度と補色といった組合せによる表示を行っても同様の効
果を期待できる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば色相関数と輝度関
数を独立に変化させて被検体内流体の速度を鮮明にカラ
ー表示でき、これにより流体速度の適確な判断を行うこ
とができる。
数を独立に変化させて被検体内流体の速度を鮮明にカラ
ー表示でき、これにより流体速度の適確な判断を行うこ
とができる。
そして、更にこの2つの関数により、使用者の用途に応
じた情報のみ表示させることや、一部の速度範囲を色相
的に限定して表示させることなど、必要に応じた質の高
い画像情報を提供可能である。
じた情報のみ表示させることや、一部の速度範囲を色相
的に限定して表示させることなど、必要に応じた質の高
い画像情報を提供可能である。
第1図は本発明に係る装置の全体構成を示す構成図、
第2図は本発明の特徴的構成部分である表示色演算器の
構成図、 第3図は色相・輝度関数の第1例を示す図、第4図は色
相・輝度関数の第2例及び第3例を示す図である。 14、 ・・・ 色相演算部 ・・・ 色相演算器 24.34 ・・・ ROM ・・・ 輝度演算部 ・・・ 輝度演算器 ・・・ 補色演算部 ・・・ 補色演算器 ・・ 反転器 ・・・ 関数設定器 ・・・ 超音波送受波器 ・・・ 表示色演算器 ・・・ 表示器
構成図、 第3図は色相・輝度関数の第1例を示す図、第4図は色
相・輝度関数の第2例及び第3例を示す図である。 14、 ・・・ 色相演算部 ・・・ 色相演算器 24.34 ・・・ ROM ・・・ 輝度演算部 ・・・ 輝度演算器 ・・・ 補色演算部 ・・・ 補色演算器 ・・ 反転器 ・・・ 関数設定器 ・・・ 超音波送受波器 ・・・ 表示色演算器 ・・・ 表示器
Claims (2)
- (1)被検体に超音波を送受波して得られる生体内流体
の速度情報に基づき、カラー画像信号を形成する表示色
演算手段を含み、生体内流体の速度情報を2次元的にカ
ラー画像表示する超音波画像形成装置において、 前記表示色演算手段は、 前記速度情報に対応する色相関数を発生する色相関数器
を備え、この色相関数に基づき色相を変化させる色相演
算部と、 前記速度情報に対応する輝度関数を発生する輝度関数器
を備え、この輝度関数に基づき輝度を変化させる輝度演
算部と、 を有し、生体内流体の速度情報を所定関数に基づき色相
・輝度を変化させてカラー画像表示することを特徴とす
る超音波画像形成装置。 - (2)請求項(1)記載の超音波画像形成装置において
、 前記表示色演算手段は、 前記色相演算部にて形成される色相の補色を示す補色関
数を発生する補色演算器を備え、この補色関数に基づき
生体内流体の速度分散に応じて前記色相に補色を混合す
る補色演算部と、 を有することを特徴とする超音波画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15049290A JPH0671465B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 超音波画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15049290A JPH0671465B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 超音波画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0444745A true JPH0444745A (ja) | 1992-02-14 |
JPH0671465B2 JPH0671465B2 (ja) | 1994-09-14 |
Family
ID=15498055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15049290A Expired - Fee Related JPH0671465B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 超音波画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0671465B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113178018A (zh) * | 2021-05-28 | 2021-07-27 | 歌尔股份有限公司 | 一种信息显示方法、装置、ar设备及存储介质 |
-
1990
- 1990-06-08 JP JP15049290A patent/JPH0671465B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113178018A (zh) * | 2021-05-28 | 2021-07-27 | 歌尔股份有限公司 | 一种信息显示方法、装置、ar设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0671465B2 (ja) | 1994-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0228069B1 (en) | Ultrasonic blood flow imaging apparatus | |
JPS5920820A (ja) | 超音波血流画像形成装置 | |
WO2005006987A1 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像診断方法 | |
JPH0444745A (ja) | 超音波画像形成装置 | |
JP3776563B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0595947A (ja) | 超音波診断装置 | |
CN110226945B (zh) | 超声系统血流显示方法、装置及设备 | |
JPH06181927A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3524129B2 (ja) | 超音波カラードプラ診断装置 | |
JPH0464693B2 (ja) | ||
JPS6297539A (ja) | 超音波診断装置における血流動態表示方法 | |
JP2987109B2 (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JPS62253039A (ja) | 超音波血流速計測装置 | |
JPH05212032A (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JPH0418859B2 (ja) | ||
KR0160208B1 (ko) | 칼라초음파진단기의 혈류/조직 신호 분간방법 및 그 장치 | |
JPS63222749A (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JPH0530412Y2 (ja) | ||
JP2565917B2 (ja) | 画像処理表示装置 | |
JPH0328938B2 (ja) | ||
JPH03231649A (ja) | 超音波三次元画像表示方法 | |
JPH01244738A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH02111348A (ja) | 超音波ドプラ装置 | |
JPH03159640A (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JPH0543381B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |