JPH0444695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444695B2
JPH0444695B2 JP57112906A JP11290682A JPH0444695B2 JP H0444695 B2 JPH0444695 B2 JP H0444695B2 JP 57112906 A JP57112906 A JP 57112906A JP 11290682 A JP11290682 A JP 11290682A JP H0444695 B2 JPH0444695 B2 JP H0444695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
reaction tube
halogen
sample
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57112906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5915856A (ja
Inventor
Yozo Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11290682A priority Critical patent/JPS5915856A/ja
Publication of JPS5915856A publication Critical patent/JPS5915856A/ja
Publication of JPH0444695B2 publication Critical patent/JPH0444695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/005Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods investigating the presence of an element by oxidation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は水中の炭素分の測定装置に係り、さ
らに詳しくは、キヤリヤガス供給部と、加熱炉を
一体に有する無機性炭素の二酸化炭素への変換用
反応管と、ガス分析部とが順次流路により接続さ
れるとともに、分析部の分析結果を表示する記録
計を一体に備えてなり、上記反応管内に銀イオン
を含む非酸化性酸を充填してなるハロゲン含有試
料用炭素測定装置およびキヤリヤガス供給部と、
加熱炉を一体に有する全炭素の二酸化炭素への変
換用燃焼管と、加熱炉を一体に有する無機性炭素
の二酸化炭素への変換用反応管と、ガス分析部と
が順次流路により接続されるとともに、分析部の
分析結果を表示する記録計を一体に備えてなり、
上記燃焼管内に酸化触媒を、上記反応管内に銀イ
オンを含む非酸化性酸をそれぞれ充填してなるハ
ロゲン含有試料用炭素測定装置に関するものであ
る。
河川水、湖沼水、海水あるいは上水、下水、工
場排水などの各種の水に含まれる無機性炭素
(IC)は、主として炭酸、炭酸イオン、炭酸水素
イオンなどの炭酸体炭素として存在している。こ
れらのICを測定する方法としては、試料を非酸
化性酸と反応させてICを二酸化炭素に変換し、
この二酸化炭素を例えば非分散形赤外線式ガス分
析計で検出する方法などがある。
以上のIC測定装置において、ハロゲン化合物
を多量に含む試料を測定した場合、発生するハロ
ゲン生成物による測定の妨害および非分散形赤外
線式ガス分析計の測定セル内面の劣化などの構成
部品に対する腐蝕が重大な問題であつた。ハロゲ
ン化合物の中でも特に塩素化合物は、例えば海
水、下水、工場排水などのように多量に含まれる
場合が多く問題であつた。
従来例をあげて説明すると、非酸化性酸として
りん酸を使用し、これを石英ガラスチツプに含浸
させたものを充填した反応管中にキヤリヤガス
(窒素あるいは精製空気)を流通させ、反応管を
約150℃に加熱した常態で、ICを含む試料を反応
管に注入すると第1図のような二酸化炭素による
シヤープなピークがえられる。しかし、塩化ナト
リウム3%を含む試料の場合は第2図のような形
状のピークになり、正確な測定が困難になる。ハ
ロゲン化合物を含む試料からえられるピークは、
ハロゲン化合物の含有量などにより、ピーク形状
は左右されるが、一般にゴーストピーク、テーリ
ング、ベースラインの不安定などを生じる。この
原因は、塩化ナトリウムを例にあげると、次式の
反応により発生する塩化水素(あるいは塩酸ミス
ト)によるものと考えられる。
H3PO4+NaCl=NaH2PO4+HCl 従来この対策としては、無機性炭素の二酸化炭
素への変換工程の後に、キヤリヤガス中のハロゲ
ン生成物の除去工程を設けていた。第3図は無機
性炭素測定装置を使用して構成した有機性炭素測
定装置の従来を示すものであり、並列状態に配さ
れた無機性炭素の二酸化炭素への変換用反応管a
と全炭素の二酸化炭素への変換用燃焼管bとの次
工程にハロゲン除去用スクラバーcが配されてい
て、この部分でハロゲン生成物はハロゲン化銀
(例えば塩化銀)として固定される。(従来例のピ
ーク形状−第4図)この従来方式には次の欠点が
あつた。
スクラバーなどの部品が増え、コストアツプ
になる。
常温で反応させるため、除去効率が低い。
除去剤の交換のための保守工数が必要であ
る。
この発明は以上の欠点を解消するものであり、
以下にその実施例の説明を行う。
第5図は無機性炭素用の炭素測定装置の全体構
成を示すもので、装置はキヤリヤガス供給部1と
無機性炭素を二酸化炭素に変換する反応管2と除
湿用クーラー3とガス分析部4とが順次流路5よ
り接続されて構成されている。反応管2はその前
端部が試料の注入部2′となつており、キヤリヤ
ガス供給部1からの流路5は試料の注入部2′の
若干後方部分に接続される。6は反応管2を加熱
すべく反応管2の外周部に設けられる加熱炉であ
り、7は分析部4の分析結果を記録する記録計で
ある。そして反応管2内に無機性炭素を二酸化炭
素に変換させる非酸化性酸とハロゲン生成物をハ
ロゲン化銀として固定する銀イオンが内蔵されて
おり、その内蔵状態は下記の通りである。すわな
ち、反応管2内に約10メツシユの石英ガラスチツ
プよりなる保持材8に銀イオンを含むりん酸溶液
(非酸化性酸)を含浸したものを充填するもので、
銀イオンの濃度は1〜10%の範囲が適当である。
なお、反応管2内へは保持材8を使用せず、直接
酸性りん酸銀塩結晶を充填するようにしてもよ
い。
今、反応管2を加熱炉6により100℃〜200℃、
好ましくは150℃に熱した状態において、キヤリ
ヤガスを送るとともに試料注入部2′からハロゲ
ン化合物を含む試料を注入すると、ハロゲン生成
物は保持材8に含浸された銀イオンと反応して、
ハロゲン化銀として反応管2内に固定される。
第6図は有機性炭素用の炭素測定装置の全体構
成を示し、このものは第5図に示す無機性炭素用
の炭素測定装置のキヤリヤガス供給部1と反応管
2との間に、加熱炉6′を一体に有し内部に酸化
銅、白金等の酸化触媒が保持された石英ウール等
の保持材9が充填された、全炭素を二酸化炭素に
変換する燃焼管10が配されているもので、反応
管2内には第5図に示す炭素測定装置と同様の保
持材8が充填されている。
この装置における有機性炭素の含有量の分析測
定は、燃焼管10と反応管2のそれぞれの注入部
から別とき同一の試料を注入してそれぞれの炭素
の含有量を測定し、その差を求めることによつて
おこなうものである。この場合燃焼管10から注
入された試料に含まれるハロゲン化合物は、燃焼
管10内で反応してハロゲンを含むガス状物質を
生成し、これがキヤリヤガスとともに反応管2内
に至りこの部分でハロゲン化銀として固定され、
また、反応管2から注入される試料内のハロゲン
化合物も反応管2内に固定される。
この発明の実施例におけるクロマトグラムにお
けるピークは、第7図に示す通り完全にハロゲン
生成物の影響は除かれる。
この発明は上述のように構成されており、従来
のハロゲンスクラバーを反応管で兼用しているた
め部品数が増えず、構成がシンプルとなると共に
部品増加によるコストアツプもなく、また、反応
管内で加熱状態において反応させるため、迅速か
つ完全にハロゲン化銀を生成し、ハロゲン生成物
の除去効率が高いもので、さらに、ハロゲン生成
物除去用の銀イオンを無機性炭素の反応剤ととも
に交換できるので、ハロゲンスクラバーとしての
保守工数を必要としないもので、これら利点は無
機性炭素、有機性炭素の両炭素測定装置において
きわめて有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はハロゲン化合物を含まない試料のピー
クを示すクロマトグラム図、第2図は3%NaCl
を含む試料のピークを示すクロマトグラム図、第
3図は従来の無機性炭素測定装置を使用した有機
性炭素測定装置の構成説明図、第4図は従来のハ
ロゲンスクラバーを使用した際の3%NaClを含
む試料のピークを示すクロマトグラム図、第5図
は第1発明の実施例の構成説明図、第6図は第2
発明の実施例の構成説明図、第7図はこの発明に
よる3%NaClを含む試料のピークを示すクロマ
トグラム図である。 1……キヤリヤガス供給部、2……無機性炭素
を二酸化炭素に変換する反応管、4……ガス分析
部、5……流路、6,6′……加熱炉、7……記
録計、8,9……保持材、10……燃焼管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キヤリヤガス供給部と、加熱炉を一体に有す
    る無機性炭素の二酸化炭素への変換用反応管と、
    ガス分析部とが順次流路により接続されるととも
    に、分析部の分析結果を表示する記録計を一体に
    備えてなり、上記反応管内に銀イオンを含む非酸
    化性酸を充填してなるハロゲン含有試料炭素測定
    装置。 2 キヤリヤガス供給部と、加熱炉を一体に有す
    る全炭素の二酸化炭素への変換用燃焼管と、加熱
    炉を一体に有する無機性炭素の二酸化炭素への変
    換用反応管と、ガス分析部とが順次流路により接
    続されるとともに、分析部の分析結果を表示する
    記録計を一体に備えてなり、上記燃焼管内に酸化
    触媒を、上記反応管内に銀イオンを含む非酸化性
    酸をそれぞれ充填し、かつ上記燃焼管と反応管の
    両方に試料の注入部を設けてなるハロゲン含有試
    料用炭素測定装置。
JP11290682A 1982-06-29 1982-06-29 ハロゲン含有試料用炭素測定装置 Granted JPS5915856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11290682A JPS5915856A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ハロゲン含有試料用炭素測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11290682A JPS5915856A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ハロゲン含有試料用炭素測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5915856A JPS5915856A (ja) 1984-01-26
JPH0444695B2 true JPH0444695B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=14598449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11290682A Granted JPS5915856A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ハロゲン含有試料用炭素測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017022515A1 (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 東亞合成株式会社 炭素分析方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132965U (ja) * 1988-02-26 1989-09-11
US5473945A (en) * 1990-02-14 1995-12-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical angular accelerometer with auxiliary linear accelerometer
JP4967141B2 (ja) * 2006-09-12 2012-07-04 独立行政法人海洋研究開発機構 元素分析用前処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112647A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd Measuring method for amount of carbon and measuring device therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112647A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd Measuring method for amount of carbon and measuring device therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017022515A1 (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 東亞合成株式会社 炭素分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5915856A (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1129325A (en) Analytical method and apparatus for the determination of total nitrogen contents in aqueous systems
US4183728A (en) Process for determining the ozone content of ozone-containing gas mixtures
Jaworowski et al. Evaluation of methods for measurement of S03/H2S04 in flue gas
US4407963A (en) Method for determining the concentration of an absorbable component in a gaseous mixture
JPH0444695B2 (ja)
CN106093278A (zh) 一种用于测定氮含量的方法
Braman et al. Sublimation sources for nitrous acid and other nitrogen compounds in air
US3117841A (en) Method and apparatus for detecting gases or vapors
CA1074979A (en) Detection and measurement of no2 and o3
US5185268A (en) Method for the determination of total nitrogen including adding an alkali metal halide or an alkaline earth metal halide to the sample
Febo et al. Measurement of atmospheric nitrous and nitric acid by means of annular denuders
JPS60143767A (ja) 全炭素測定法
Campbell et al. Effect of water and carbon dioxide in chemiluminescent measurement of oxides of nitrogen
KR100444162B1 (ko) 고감도 수중 이온성 불순물 감시 방법 및 장치
JP3304547B2 (ja) クロロシラン類中の超微量リンの定量方法
US3814587A (en) Method for monitoring an aqueous stream for the presence of fluorocarbons
JPH06222194A (ja) 吸着剤充填フィルタのリーク検出方法及び装置
Stephens et al. Atmospheric photochemical reactions in a tube flow reactor
JPS58223736A (ja) 一酸化窒素の捕集方法
JPS5843695B2 (ja) 水中の全窒素あるいは同時に全窒素と全炭素とを分析する方法および装置
US2998305A (en) Analytical determination of carbon in reactive metal halides
JPH0546500B2 (ja)
JPS58108456A (ja) 揮発性有機炭素の測定法および測定装置
JP2002148192A (ja) 化学発光式窒素酸化物濃度計
JPS623010A (ja) シランの精製方法