JPH0444576Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444576Y2
JPH0444576Y2 JP1986022480U JP2248086U JPH0444576Y2 JP H0444576 Y2 JPH0444576 Y2 JP H0444576Y2 JP 1986022480 U JP1986022480 U JP 1986022480U JP 2248086 U JP2248086 U JP 2248086U JP H0444576 Y2 JPH0444576 Y2 JP H0444576Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
clothing
adhesive
utility
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986022480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62136513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986022480U priority Critical patent/JPH0444576Y2/ja
Publication of JPS62136513U publication Critical patent/JPS62136513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444576Y2 publication Critical patent/JPH0444576Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野 本考案は、合成高分子フイルムからなる空気封
入可能な袋体を使用した保温性衣料に関する。 従来技術 従来、保温性衣料としては、中綿を入れてキル
テイング加工した製品が多く使用されている。特
に、中綿として羊毛や水鳥の胸毛を用いた製品は
クロー値で1〜4という保温性を得ることがで
き、保温性に優れるとされるが、これらはいずれ
も嵩張つて携帯に不便であり、また保温性の調節
が不可能であつた。そのため、改良品として見頃
及び袖全体を2枚の非通気性生地で縫製し、全体
に空気室を設けた上衣が考案されたが(実公昭55
−41766号公報)、この上衣は表裏とも非通気性生
地からなるため、汗の吸収や発散を求めることは
できず、着心地が悪く、また形状も空気の封入の
程度によつて直接大きく変形するため、形状に限
りがあり、実用性に乏しいものであつた。 その後、実用性ある保温性衣料として、特定の
形状をした空気封入可能な袋体を取りつけた衣料
が考案されたが(実開昭59−4734号公報及び実開
昭59−4735号公報)、これらの衣料では天然又は
合成ゴムで目止めした布帛で形成された空気封入
可能な袋体を取りつけているため、重くて硬く着
心地があまり良くないという欠点があり、また布
帛上から高周波ウエルダー等で目止め材を接着す
るため、膜厚が不均一となり、十分な耐圧性能を
得ようとすれば目止め材が厚くなり、上記欠点が
増強されるという問題があつた。 考案の目的 本考案は、空気封入可能な袋体を用いて、着心
地の良い、耐久性ある保温性衣料を提供すること
を目的とする。 考案の構成 本考案の保温性衣料は、衣料の少なくとも一部
に空気封入可能な袋体を取りつけてなるものであ
るが、この袋体を常温で厚さ50〜150μm、伸長弾
性率90%以上である高分子フイルムを用いて形成
することを特徴とする。 即ち、本考案では特定の物性を有する高分子フ
イルムをそのまま袋体として使用するため、高周
波ウエルダーなどによる均一な接着が容易であ
り、軽量にして目止め効果の著しい袋体を容易に
得ることができ、しかも袋体は弾性に優れ、適度
の強伸度を有するため、安定した空気封入が可能
であり、保温性の著しい、着心地の良い衣料とな
し得るのである。 本考案で使用する高分子フイルムは、上記条件
を満たすものであればよく、天然ゴム、ポリウレ
タン、ポリアミド、各種ビニル重合体又は共重合
体、セルロース誘導体などのフイルムがいずれも
使用できるが、一般に高周波ウエルダーなどで接
着して耐圧性ある袋体に製造しやすいポリウレタ
ン、ポリ塩化ビニルポリ塩化ビニリデン、ポリア
ミド、アクリル又はメタクリル系樹脂、セルロー
ス誘導体などからなるフイルムの使用が好まし
く、特に、ポリウレタンフイルムの使用が好まし
い。 また、袋体の形状は、どのようなものであつて
もよいが、内圧が0.05kgf/cm2となるまで空気を
封入したとき、空気層の厚さが15〜60mmとなるも
のが、保温性及び耐衝撃性の両面から好ましい。 一般に、袋体を、見頃全体というように広面積
に形成する場合には、その中に表裏両面を接着す
る接着部分を点在させて、袋体内部を互いに連結
した複数の空気室に分割するのが好ましい。この
接着部分は、個々の面積が4〜80cm2であり、袋体
1m2当たりの個数が30〜400個で、総面積が0.1〜
0.4m2であるように配置し、隣接する接着部分間
の最大間隔L(cm)が、フイルムの厚さT(μm)
と20%伸長時の引張応力S(kgf/cm2)に対して、
T×S×3÷1.000≧Lの関係を満たすようにす
るのがよい。 ここに接着部分とは、接着により空気が入らな
くなる部分のことを意味するものであり、例えば
実際には円形外周部のみ接着しており、円形内部
は接着されていない場合でも、その内部に空気が
封入されない場合には、円形全体を接着部分と称
する。 接着部分の面積が大きくなり過ぎると、製品の
風合及び保温性が悪くなり、また接着部分間の間
隔が大となり、上の式を満たさない場合には、使
用時の耐衝撃性が悪くなり、所望の保温性を得難
い欠点がある。 更に、接着部分の形状は、その外周が平角以上
の角を有しておらず、しかも各接着部分の外側に
突出する先端部が、それぞれ先端部の曲率半径の
8倍以下の間隔で周囲の接着部分と接しているの
がよい。先端部間の距離lが先端部の曲率半径r
に対してl≦8rの関係を満たさない場合には、耐
圧性が悪くなり、安定して使用し難い製品とな
る。 なお、上記接着部分の形状は特に限定されない
が、最大長は40cm以下であるのが好ましく、ま
た、通気性などの目的で少なくとも一部の接着部
分の中央に切欠き部を存在させてもよい。 代表的な接着部分2の形状及び配置を、第3図
に例示する。Aでは実質上円形の接着部分2が正
六角形の頂点に位置するように点在しており、B
では同様の接着部分2が正三角形の頂点に位置す
るように点在している。また、Cでは実質上三角
形状の接着部分が正六角形の頂点に位置するよう
に点在し、Dでは実質上十字形状の接着部分2が
正方形の頂点に位置するように点在している。 更に、本考案においては、第4図の如き筒状体
の袋体1を使用してもよく、この場合、筒状体を
脇を通じて蛇腹状に衣料の見頃全体に連通した状
態で取りつけてもよい。筒状体の衣料への取りつ
け方法は、第5図のように筒状体の少なくとも屈
曲部分8は衣料の裏地9に固定するようにするの
が好ましく、また、空気を封入した状態で、衣料
の表地側は平板状で、裏地側に膨らみが突出する
ように、取りつけられるのがよい。なお、筒状体
の形状は、一般に、空気を封入しない状態で、20
〜100mmの幅を有するものが取り扱い易く、好ま
しい。 また、本考案の袋体1には中綿6を封入して、
使用時に袋体内部で、空気の対流が生じるのを防
止して保温効果を高めるのが好ましい。中綿6の
封入は、袋体1を形成するフイルムの密着を防止
して、袋体1の空気の出し入れを容易にする効果
もある。 通常、中綿6は目付20〜200g/m2の割合で袋
体に封入されるのがよく、中綿としては乾式不織
布状の綿及び高分子発泡体の使用が好ましい。こ
こに、乾式不織布状の綿とは、例えば一般に樹脂
綿と称されるもの、短繊維を樹脂スプレーやスパ
ンボンド法で部分的に接合したもの、ニードルパ
ンチによる不織布などを意味する。 なお、袋体1には、1以上の空気吹込口7が設
けられ(第2図及び第5図参照)、それによつて
袋体1内部の空気量すなわち保温性が調整される
が、空気吹込口7は衣料への袋体1の取りつけ位
置に応じて取り扱い易い場所に設ければよい。 袋体1は衣料の身頃、袖等の適当な個所に取り
つけられるが、取りつけ方法としては、衣料の表
地や裏地に袋体1の縁或いは接着部分2などを直
接融着したり、接着剤で接着したり、あるいは糸
で逢着するなどの方法があり、また、別布に予め
袋体1を取りつけ、これを表地等に逢着してもよ
い。なお、衣料とは上衣に限られるものではな
く、内衣や下衣であつてもよい。 又、衣料用素材は特に限定されず、吸湿性や通
気性あるものを利用することもできる。 実施例 1 本考案の一例を第1図及び第2図に示す。この
例では後身頃と前身頃に相当する面状の袋体1
を、第1表に示す如き物性を持つポリウレタンフ
イルム及びポリ塩ビニルフイルムで製造し、ジヤ
ケツトの裏地に取りつけたものである。 第1表の袋体No.A−1及びA−2では、一辺6
cmの正三角形の頂点となる位置に、繰り返して、
直径3cmの円形の接着部分2を設け、又袋体No.B
−1〜B−14では、袋体1に一辺6cmの正六角形
の頂点となる位置に、繰り返して、直径3cmの円
形の接着部分2を設け、接着部分2によつて仕切
られた、全体に連続した空気室3を、袋体内部に
形成した。なお、腋下にあたる接着部分2には中
心に直径1.5cmの円形の切欠き部分4を設け、衣
料の通気性及び透湿性を良好に保つた。 この袋体1に、口で自然に空気を吹き込むと、
その内圧は約0.05kgf/cm2となるが、更に、青年
男子が力んで空気を吹き込むと、内圧は0.08〜
0.12kgf/cm2にまで上昇した。これより耐圧上限
値として実用上0.12kgf/cm2が必要であることが
わかる。 フイルム物性及び製品の性能などについて、表
1に示すが、この結果より、フイルム物性との関
連において、フイルム厚さは50μm以上が必要で
あり、70μm以上であるのが好ましいことがわか
る。また、通常のポリウレタンフイルム及びポリ
塩化ビニルフイルムは150kgf/cm2以上の引張強
度、300%以上の伸度を有しており、本発明に規
定する厚みと伸長弾性率を満足すれば、所望の耐
圧上限値(0.12kgf/cm2)を得ることができる。 次に、着心地を考慮すると、内圧が0.02〜
0.05kgf/cm2であるのが好ましい。この内圧では
寝転んだりして衝撃を与えると、内圧は瞬間的に
0.07〜0.11kgf/cm2に上昇するが、フイルムの伸
長弾性率が90%以上のものでは、この衝撃に耐え
ることがわかる。
【表】 第1表において、フイルムの厚さが50μmより
薄い袋体A−1及びB−1、及びT×S×3÷
1000≧Lの条件を満たさない袋体B−1、2、
9、10及び14は、耐圧性が悪く、衣料として所望
の保温性を得難く、また、伸長弾性率が90%より
小であるB−13及び14、並びにフイルムの厚さが
150μmより大であるB−7及び11は風合が悪くな
るのに対し、本考案に従つた袋体A−2、並びに
B−3〜6、8及び12の使用を使用した衣料は風
合良く、保温性に富んだ製品となることがわか
る。 更に、保温性と袋体1の内圧の関係を試験する
と、内圧を高くし、空気層の厚さを増すことが望
ましく、空気層の厚さが15mmより小では、保温性
に劣るが、一般に内圧を0.05kgf/cm2にするとダ
ウン並の保温性を示すものとなることがわかる
(第2表参照)。
【表】 なお、第1表及び第2表に示す物性の試験方法
は下記の方法に従つた。 (保温性) 40cm角の袋体を作り、樹脂コーテイングしたポ
リエステルタフタと木綿ニツトを上下に縫いつけ
た袋に入れ、ASTM D−1513−57Tに準じて製
作した保温性試験機にて測定した。 (伸長弾性率) JIS L 10 綿織物試験法に準じて測定した。 (耐衝撃性) 袋体に0.05kgf/cm2の内圧をかけ、袋体の上に
板を載せ、その上から手で押さえて、内圧が
0.11kgf/cm2に上昇するように衝撃を与え、袋体
の破損する衝撃回数を調べた。 (耐圧上限値) 空気を吹き込んでも内圧が上昇しなくなる圧力
値。 (着心地) 袋体を入れたジヤケツトを着用し、0.05kgf/
cm2の内圧をかけた場合の身体への当たり、重さ、
硬さなどを総合して、着心地を優、良、不良の3
段階で評価した。 実施例 2 第3図の如く接着部分2の形状の異なる7種の
袋体を、厚さ80μm、20%伸長時の引張応力
500kgf/cm2、伸長弾性率94%のポリウレタンフ
イルムで製造し、それぞれの耐圧上限値を測定し
た。その結果を第3表に示す。 これより、0.12kgf/cm2の耐圧性を望む場合、
接着部分の外側に突出する先端部5が、それぞれ
先端部の曲率半径rの8倍以下の間隔lで周囲の
接着部分1と接していることが必要であることが
わかる。
【表】
【表】 考案の効果 本考案の衣料は、空気封入可能な袋体を有する
ため、当該袋体への空気の封入量を変化させるこ
とにより、容易に保温性を調整できる。また、本
考案で使用する袋体は、伸長弾性率に優れ、特定
の範囲の強伸度特性を有する高分子フイルムから
なるため、軽く、着心地よく、しかも耐圧性ある
安定した保温性衣料を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一例において一部表地を除去
した状態を示す平面図、第2図は第1図の例にお
いて使用した袋体の平面図、第3図は本考案で使
用する袋体の接着部分を例示する説明図、第4図
は本考案で使用する袋体の断面図、第5図は本考
案の袋体の取りつけ方法の一例を示す要部平面図
である。 1……袋体、2……接着部分、3……空気室、
4……切欠き、5……先端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 衣料の少なくとも一部に空気封入可能な袋体
    を取り付けてなるものであつて、上記袋体は常
    温で厚さ50〜150μm、伸長弾性率90%以上であ
    る高分子フイルムからなり、点在する接着部分
    によつて連結した複数の空気室に分割されてお
    り、隣接する接着部分の最大間隔L(cm)が、
    フイルムの厚さT(μm)と20%伸長時の引張応
    力S(kgf/cm2)に対して、T×S×3÷1000
    ≧Lの関係を有することを特徴とする保温性衣
    料。 (2) 上記高分子フイルムがポリウレタンからなる
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の衣料。 (3) 上記袋体が、内圧0.05kgf/cm2になるまで空
    気を封入したとき、空気層の厚さが15〜60mmと
    なるものである実用新案登録請求の範囲第1項
    又は第2項記載の衣料。 (4) 上記点在する接着部分の個々の面積が4〜80
    cm2であり、袋体1m2当たりの接着部分の個数が
    30〜400個で、接着部分の総面積が0.1〜0.4m2
    であることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項〜第3項いずれか1項記載の衣料。 (5) 上記接着部分の外周が平角以上の角を有して
    いないこと、更に各接着部分の外側に突出する
    先端部が、それぞれ先端部の曲率半径の8倍以
    下の間隔で周囲の接着部分と接していることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第4項記載
    の衣料。 (6) 上記袋体に目付20〜200g/cm2の中綿が封入
    されている実用新案登録請求の範囲第1項〜第
    5項いずれか1項記載の衣料。 (7) 中綿が乾式不織布状の綿又は高分子発泡体か
    らなる実用新案登録請求の範囲第6項記載の衣
    料。 (8) 少なくとも一部の接着部分の中央に切欠き部
    が存在する実用新案登録請求の範囲第4項〜第
    7項いずれか1項記載の衣料。 (9) 接着部分の最大長が40cm以下である実用新案
    登録請求の範囲第4項〜第8項いずれか1項記
    載の衣料。 (10) 実質上円形の接着部分が正六角形又は正三角
    形の頂点に位置するように点在する実用新案登
    録請求の範囲第4項〜第9項いずれか1項記載
    の衣料。 (11) 実質上十字形状の接着部分が正方形の頂点
    を形成するように点在する実用新案登録請求の
    範囲第4項〜第9項いずれか1項記載の衣料。 (12) 実質上三角形状の接着部分が正六角形の頂
    点に位置するように点在する実用新案登録請求
    の範囲第4項〜第9項いずれか1項記載の衣
    料。
JP1986022480U 1986-02-18 1986-02-18 Expired JPH0444576Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986022480U JPH0444576Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986022480U JPH0444576Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62136513U JPS62136513U (ja) 1987-08-28
JPH0444576Y2 true JPH0444576Y2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=30819904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986022480U Expired JPH0444576Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444576Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5866618B2 (ja) * 2011-03-15 2016-02-17 株式会社アイ・イー・ジェー 防寒衣料品の使用方法
CA2974069C (en) * 2015-01-26 2020-08-11 Goldwin Inc. Heat-retaining article
EP3657970B1 (en) * 2017-07-28 2020-09-09 Puma Se Garment, especially sports garment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541766U (ja) * 1978-09-12 1980-03-18
JPS5827310B2 (ja) * 1980-10-30 1983-06-08 満寿 松岡 燃料油の改質方法および装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827310U (ja) * 1981-08-13 1983-02-22 松本 信弘 レインコ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541766U (ja) * 1978-09-12 1980-03-18
JPS5827310B2 (ja) * 1980-10-30 1983-06-08 満寿 松岡 燃料油の改質方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62136513U (ja) 1987-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332092Y2 (ja)
US11229250B2 (en) Cold weather vented garment
JP6937574B2 (ja) 保温性物品
US10779587B2 (en) Heat insulation structure
US4115946A (en) Flexible discus device
CN104169076B (zh) 使用阻尼部件的防护垫
US5005236A (en) Inflatable products
US20080222775A1 (en) Hair drying cap
US20080263738A1 (en) Impact protection glove
US4495661A (en) Composite interlining material
US9216342B1 (en) Grip-it golf method and system
US7065793B1 (en) Camouflaging apparatus
JPH0444576Y2 (ja)
US20100015373A1 (en) Inflatable structure
JP2018533680A (ja) 上半身衣類
JP6346929B2 (ja) 断熱部材
US20170056735A1 (en) Pocketed towel made of a plurality of fabrics
JP2011529008A (ja) 救命安全服
JPS6212898A (ja) 放射線遮蔽材およびそれを用いた放射線防護服
US20080233321A1 (en) Inflatable structure
WO1995008276A1 (en) Air piece sheet for use on various garments
CN215270708U (zh) 一种具有防晒功能的上衣
JP3231498U (ja) 筒状衣料品
CN209952195U (zh) 一种防护护具
CA1098142A (en) Flexible discus device