JPH044420A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH044420A
JPH044420A JP2106074A JP10607490A JPH044420A JP H044420 A JPH044420 A JP H044420A JP 2106074 A JP2106074 A JP 2106074A JP 10607490 A JP10607490 A JP 10607490A JP H044420 A JPH044420 A JP H044420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
input
pressure
spacers
dot spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2106074A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sakaguchi
昭彦 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2106074A priority Critical patent/JPH044420A/ja
Publication of JPH044420A publication Critical patent/JPH044420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 座標入力装置に関し、 手書き文字や図形などを入力する際に、連続した線が途
切れないように、座標入力性能を改善することを目的と
し、 2枚の抵抗膜の間にドツトスペーサを挟んで人カバネル
を構成し、入力器具を用いて入力する座標入力装置にお
いて、前記ドッドスペーサが感圧抵抗材料から形成され
てなるように座標入力装置を構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は抵抗膜を用いた座標人力装置、とくに、手書き
文字や図形を入力す′る図形入力装置の改良に関する。
最近、各種情報処理機器への入力端末機として多様な入
力装置が求められるようになり、入力器具、たとえば、
筆記具を用いて手書き文字や図形を入力する座標入力装
置が一部に用いられるようになってきた。
今後、ますます高分解能を要する用途が増える傾向にあ
り、たとえば、細かい連続線などの入力を可能とするよ
うな性能の改善が求められている。
〔従来の技術〕
第4図は座標入力装置の一例を示す外観斜視図である。
図中、10゛ は入力パネルで、たとえば、ITO膜(
Inzf)+−5nOz)からなる抵抗膜3を形成した
厚さ2mmのガラス板からなる支持板30と、同じ< 
ITO膜(InzO:+−3nOz)からなる抵抗膜2
を形成した厚さ125 μmのポリエステルフィルムか
らなる支持フィルム20とを、抵抗膜2および3が対面
するようにドツトスペーサ1bを挟んで重ねたものであ
る。抵抗膜2および3の抵抗値は、たとえば、300Ω
/日程度である。
なお、支持板30上の抵抗膜3の相対する。たとえば、
X方向の2辺にX列電極端子31.32が形成され、一
方、支持フィルム20上の抵抗膜2の相対する。たとえ
ば、Y方向の2辺には7列電極端子2L22が形成され
ており、それぞれ図示したごとくリード線により電源・
制御回路部4に接続されている。40は表示パネルで、
たとえば、CRTあるいはプラズマデイスプレィ(FD
P)などである。11は入力器具、たとえば、先端の曲
率半径が1mm程度のペン型筆記具である。
第5図は従来の座標入力装置の構成例を示す断面図であ
る。図中、1bはドツトスペーサで、たとえば、直径0
.5 mmφ、高さ0.5mm程度のシリコーン樹脂製
のスペーサであり、たとえば、抵抗膜3の上にスクリー
ン印刷法で10mm程度の間隔で形成し、両抵抗膜2お
よび3の接触を防止している。
いま、入力器具11で入力パネル10゛ の表面にタッ
チすると、図示したごとくタッチ部で両抵抗膜が接触し
、たとえば、接触抵抗が数100Ω程度の導通状態とな
る。たとえば、第4図の接触点は導通状態になることに
よって、その座標(X、l、Y、l)が電源・制御回路
部4で検出され、必要に応じて表示パネル40上に表示
される。
なお、接触点の座標の検出5表示の動作の詳細は本発明
に直接関係しないので省略する。
以上のタッチ操作を連続して行えば手書き文字や図形の
入力および表示ができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の座標入力装置では、ドツトスペーサ
1bは絶縁材料、たとえば、シリコーン樹脂で形成され
ているので、第4図の曲線図形に示したようにドツトス
ペーサ1bの位置で両抵抗膜が接触して導通状態となる
ことができず、したがって、連続線を入力してもドツト
スペーサ位置で不連続となってしまい、高分解能の座標
入力ができないという問題があり、その解決が必要であ
った。
(課題を解決するための手段〕 上記の課題は、2枚の抵抗膜2および3の間にドツトス
ペーサ1を挟んで入力パネル10を構成し、入力器具1
1を用いて入力する座標入力装置において、前記ドッド
スペーサ1が感圧抵抗材料から形成されてなる座標入力
装置によって解決することができる。
〔作用〕
本発明によれば、ドツトスペーサ1は感圧抵抗材料から
形成されているので、かりに、ドツトスペーサ位置を入
力器具11で接触した場合にも、その接触圧力でドツト
スペーサの抵抗値が低下して両抵抗膜は導通状態となり
、全ての接触点の座標の検出・表示が可能、すなわち、
連続線の検出・表示が可能となるのである。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例の構成を示す断面図である。図
中、10は本発明の入力パネルである。
1aは本発明になるトントスペーサで、感圧抵抗材料、
たとえば、直径0.5mmφ、高さ0.5mm程度の感
圧ゴム(たとえば、横浜ゴムKK製、C5−57)を用
い、たとえば、10mrri間隔で抵抗膜3の上に導電
性接着材で接着したものである。
なお、前記の諸国面で説明したものと同等の部分につい
ては同一符号を付し、かつ、同等部分についての説明は
省略する。
第2図は感圧スペーサの特性を示す図で、縦軸に抵抗値
を、横軸に圧力を取っである。図かられかるように2通
常、曲率半径1mmφ程度の先端で押圧するときの圧力
、たとえば、200 gでは約100Ωの抵抗値となっ
ており、前記のごとく両抵抗膜2および3の接触時の抵
抗値の数100Ωと対比して、接触点ははヌ゛導通状態
になっていると見なしてよい。
第3図は本発明実施例による図形入力例を示す図である
すなわち、本実施例の場合はドツトスペーサ1aの上に
図形、たとえば、曲線が入力されても欠除部分が生じる
ことなく連続した曲線として検出・表示が行われる。
なお、上記実施例ではドツトスペーサ用の感圧抵抗材料
として感圧ゴムを用いたが、その信置様の機能を有する
材料であれば同じく有効に使用できることは言うまでも
ない。
また、本発明におけるドツトスペーサにおいても、スク
リーン印刷法などの方法を用いて形成してもよい。
なお、上記実施例は一例を示したものであり、本発明の
趣旨に添うものであれば、使用する素材やそれらの組み
合わせ、あるいは、各部分の構成などは適宜最適なもの
を選択使用してよいことは言うまでもない。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によればドツトスペーサ1
は感圧抵抗材料から形成されているので。
かりに、ドツトスペーサ位置を入力器具11で接触した
場合にも、その接触圧力でドツトスペーサの抵抗値が低
下して両抵抗膜は導通状態となり、全ての接触点の座標
の検出・表示が可能、すなわち、連続線の検出・表示が
可能となり、座標入力装置の分解能その他機能の向上に
寄与するところが極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示す断面図、第2図は
感圧スペーサの特性を示す図、第3図は本発明実施例に
よる図形入力例を示す図、 第4図は座標入力装置の一例を示す外観斜視図、第5図
は従来の座標入力装置の構成例を示す断面図である。 図において、 Hla、lb)はドツトスペーサ、 2.3は抵抗膜、 4は電源・制御回路部、 10は入力パネル、 11は入力治具、 20は支持フィルム、 30は支持板、 40は表示パネルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2枚の抵抗膜(2、3)の間にドットスペーサ(1)を
    挟んで入力パネル(10)を構成し、入力器具(11)
    を用いて入力する座標入力装置において、 前記ドッドスペーサ(1)が感圧抵抗材料から形成され
    てなることを特徴とした座標入力装置。
JP2106074A 1990-04-20 1990-04-20 座標入力装置 Pending JPH044420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106074A JPH044420A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106074A JPH044420A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH044420A true JPH044420A (ja) 1992-01-08

Family

ID=14424451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106074A Pending JPH044420A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148179A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujitsu Ltd 音声信号処理装置および自動利得制御装置における雑音抑圧処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148179A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujitsu Ltd 音声信号処理装置および自動利得制御装置における雑音抑圧処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060845B2 (ja) 画面入力型画像表示装置
EP3040828B1 (en) Touch panel and display device including the same
CN100403243C (zh) 数字电阻型触摸面板
US9304630B2 (en) Touch panel
CN104484085B (zh) 一种电容式触摸屏、其触摸定位方法及显示装置
JP2001222378A (ja) タッチパネル入力装置
US20090079708A1 (en) Three-wire resistive touch panel and display device using same
KR101524928B1 (ko) 디지타이저 기능을 구비한 터치패널
JPS59119621A (ja) タツチ入力装置
JPH044420A (ja) 座標入力装置
JP3145217B2 (ja) 透明タッチパネル
KR100368688B1 (ko) 터치 패널의 기판 배선 구조
JPS58200384A (ja) 座標読み取り装置
JPH09330167A (ja) ポインティング入力装置
KR100525731B1 (ko) 터치패널 일체형 액정표시장치의 구동장치
JP3245548B2 (ja) タッチパネル
JP2020030712A (ja) 入力装置
JPH06161660A (ja) 感圧式タブレットを使用した位置情報入力装置
KR20190067621A (ko) 터치 센서 패널
JPH11242561A (ja) タッチパネル及び入力機能付き表示装置及び電子機器
JPH0445481A (ja) タブレット機能付きディスプレイ装置
JP2002287901A (ja) 入力装置および表示装置
KR200246904Y1 (ko) 터치 패널의 기판 배선 구조
JP2006107031A (ja) 情報処理装置
KR950000538B1 (ko) 접촉패널