JPH0443457B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443457B2
JPH0443457B2 JP60279166A JP27916685A JPH0443457B2 JP H0443457 B2 JPH0443457 B2 JP H0443457B2 JP 60279166 A JP60279166 A JP 60279166A JP 27916685 A JP27916685 A JP 27916685A JP H0443457 B2 JPH0443457 B2 JP H0443457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telex
data
pts
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60279166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62139443A (ja
Inventor
Masanori Ooshima
Koichi Nagakubo
Kyokazu Ichikawa
Nobuaki Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60279166A priority Critical patent/JPS62139443A/ja
Publication of JPS62139443A publication Critical patent/JPS62139443A/ja
Publication of JPH0443457B2 publication Critical patent/JPH0443457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シー・シー・アイ・テイ・テイ
(CCITT)勧告U1のA型(TYPE−A)及びB
型(TYPE−B)信号方式におけるテレツクス変
換装置に関し、特に処理装置を用いたテレツクス
回線制御回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のテレツクス回線制御回路におい
て、PTS及びCFM信号の受信の検出は、テレツ
クスデータをある特定の周期でサンプリングを行
ない、そのサンプリング結果を用いてPTS及び
CFM信号のパルス幅に対応した論理条件を組む
ことによつて行なわれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のA及びB型テレツクス回線の
PTS及びCFM信号受信装置は、テレツクスデー
タのサンプリング回路、サンプリング結果より
PTS及びCFM信号のパルス幅を検出する為のア
ンド回路、検出出力信号を保持する為のフリツプ
フロツプ回路より構成されていたので、回路規模
が大きくなり、回路の複雑化してしまうという欠
点があつた。また、PTS及びCFM信号の受信マ
ージンはアンド回路で構成してしまうので、変化
への対応が難しいという欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
このような欠点を除去するために本発明は、A
型信号方式においてはテレツクスデータの極性を
変化させずB型信号方式においては後述の処理装
置からの制御信号によつて所定の期間テレツクス
データを反転させるテレツクスデータ反転制御回
路と、A型信号方式においてはPTS信号、B型
信号方式においてはCFM信号及びPTS信号をキ
ヤラクタデータの起動信号とみなすための調歩同
期式レシーバ・トランスミツタ回路と、調歩同期
式レシーバ・トランスミツタ回路のキヤラクタ受
信機能を利用してその出力を読み込みPTS及び
CFM信号を受信したか否かを判断する処理装置
とを設けるようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、従来同様にA及びB型信号
方式におけるPTS及びCFM信号を検出し、また、
処理装置上で動作しているプログラムを変更する
ことによりPTS及びCFM信号の受信マージンに
対応できる。
〔実施例〕
本発明に係わるA及びB型テレツクス回線の
PTS及びCFM信号受信装置の一実施例を第1図
に示す。第1図において、1は調歩同期式レシー
バ・トランスミツタ回路(以下「ART」とい
う)、2はバスインタフエース回路、3は処理装
置、4aおよび4bはテレツクス送信回線および
テレツクス受信回線、5はTYPE−Bフリツプフ
ロツプ50とテレツクスデータ反転フリツプフロ
ツプ51を有するテレツクスデータ反転制御回
路、6aおよび6bは制御情報信号線である。
処理装置3からの制御情報信号は、制御情報信
号線6a,6bおよびバスインタフエース回路2
を経由して、テレツクスデータ反転制御回路5内
のTYPE−Bフリツプフロツプ50およびテレツ
クスデータ反転フリツプフロツプ51のセツト、
リセツトを行なう。
一方、テレツクス受信回線4bはテレツクスデ
ータ反転制御回路5に接続され、そのテレツクス
データはTYPE−Bフリツプフロツプ50および
テレツクスデータ反転フリツプフロツプ51の出
力と論理条件がとられ、テレツクスデータの極性
を反転するか否かが決定される。その出力は
ART1に入力され、ART1からの1キヤラクタ
データ受信完了信号(以下「DR信号」と略称す
る)およびART1によつて並列に変換されたテ
レツクスデータは、バスインタフエース回路2に
供給される。
一方、制御情報信号線6a,6bはバスインタ
フエース回路2に接続され、ART1の出力はバ
スインタフエース回路2を経由して処理装置3に
より読み込まれるようになつている。
次に本装置の動作について第1図〜第3図を用
いて説明する。
まず、A型信号方式におけるPTS信号受信方
式をテレツクスデータの通信速度を50ボー、
ART1のデータビツトを5ビツト、PTS信号の
受信マージンが32ms〜48msである場合を例にと
つて説明する。処理設定時に処理装置3により
TYPE−Bフリツプフロツプ50をリセツトする
ようにしておくと、テレツクス受信回線4bより
テレツクスデータ反転制御回路5を経由して
ART1に入力されるテレツクスデータの極性は
変化しない。
第2図に示すように、ART1はテレツクスデ
ータがZ極性からA極性に変化した時点から
10ms後のスタートビツトをサンプリングし、更
に20ms毎にデータの1,2,3,4,5、スト
ツプビツトの順番でサンプリングを行なつてい
る。そして、ストツプビツトが確認された時点で
DR信号および並列データ1〜5がART1から出
力される。従つて、32ms(第2図a)〜48ms(第
2図b)のA極性のパルス幅を持つPTS信号が
テレツクス受信回線4bに現れた場合は、ART
1はPTS信号のA極性のパルスをキヤラクタデ
ータのスタートビツトおよびデータ1=0とみな
し、スタートビツト、データ1,2,3,4,
5、ストツプビツトの順番でサンプリングを行な
い、ストツプビツトが確認された時点でART1
はDR信号および並列データ1〜5=01111を出
力し、このART1からの出力データはバスイン
タフエース回路2に供給される。第2図におい
て、7はスタートビツトの期間、8はデータビツ
トの期間、9はストツプビツトの期間であり、本
動作例においては、期間7=20ms、期間8=
100ms、期間9=20〜40msである。
一方、処理装置3はバスインタフエース回路2
を経由して周期的にDR信号の状態を読み込み、
DR信号が出力されたことを検出すると並列デー
タ1〜5を読み込み、PTS信号が受信されたと
判断することができる。また、PTS信号の受信
マージンが変化しても、上記手順と全く同じ方法
で、処理装置3は、バスインタフエース回路2を
経由してART1から読み込んだ並列データ1〜
5が受信マージンに一致したデータ値かどうかを
判断することによつて、PTS信号の受信を検出
することができる。
次にB型信号方式におけるCFMおよびPTS信
号受信方式をテレツクスデータの通信速度を50ボ
ー、ART1のデータビツトを5ビツト、CFMお
よびPTS信号の受信マージンが17.5〜35msであ
る場合を例にとつて説明する。まず、処理装置3
は初期設定時にTYPE−Bフリツプフロツプ50
のセツトを行ない、さらにCFMおよびPTS信号
の受信のシーケンスに入る以前にテレツクスデー
タ反転フリツプフロツプ51をセツトする。テレ
ツクス受信回線4bよりデータテレツクス反転制
御回路5に入力されたテレツクスデータは、
TYPE−Bフリツプフロツプ50およびテレツク
スデータ反転フリツプフロツプ51のセツトによ
り、テレツクスデータ反転制御回路5から出力す
る時には極性が反転している。従つて、第3図に
示すように、本来Z極性パルスのCFMおよび
PTS信号は、ART1に入力する時点ではA極性
パルスの信号となつている。以下、A型信号方式
と全く同じ手順で、バスインタフエース回路2経
由で、ART1からのDR信号の出力および並列デ
ータ1〜5=X1111(Xは0又は1)を処理装置
3が読み込むことにより、CFMおよびPTS信号
を受信したと判断できる。
処理装置3は、PTS信号の受信を検出した後
にバスインタフエース回路2経由で制御情報信号
をテレツクスデータ反転フリツプフロツプ51へ
送出することによりテレツクスデータ反転フリツ
プフロツプ51をリセツトし、テレツクスデータ
の極性を元に戻すことになる。また、CFMおよ
びPTS信号の受信マージンが変化しても、上記
手順と全く同じ方法で、処理装置3は、バスイン
タフエース回路2経由でART1から読み込んだ
並列データ1〜5が受信マージンに一致したデー
タ値かどうかを判断することによつて、PTS信
号の受信を検出することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、A及びB型両信
号方式におけるPTSおよびCFM信号の検出に調
歩同期式レシーバ・トランスミツタ回路を利用す
ることにより、従来の回路で同機能の役割を果た
していたサンプリング回路、アンド回路、ラツチ
回路を必要とせずにPTSおよびCFM信号の受信
を検出することができ、回路の簡略化を図ること
ができる効果がある。また、PTSおよびCFM信
号のパルス幅は調歩同期式レシーバ・トランスミ
ツタ回路から出力される並列に変換されたテレツ
クスデータ1〜5に示されているので、処理装置
上で動作しているプログラムを変更することによ
つて、PTSおよびCFM信号の受信マージンに対
応できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるA・B型テレツクス回
線のPTS及びCFM信号受信装置の一実施例を示
す系統図、第2図はA型信号方式におけるテレツ
クスデータに対する調歩同期式レシーバ・トラン
スミツタ回路の動作を説明するためのタイムチヤ
ート、第3図はB型信号方式におけるテレツクス
データに対する調歩同期式レシーバ・トランスミ
ツタ回路の動作を説明するためのタイムチヤート
である。 1……調歩同期式レシーバ・トランスミツタ回
路、2……バスインタフエース回路、3……処理
装置、4a……テレツクス送信回線、4b……テ
レツクス受信回線、5……テレツクスデータ反転
制御回路、6a,6b……制御情報信号線、51
……TYPE−Bフリツプフロツプ、52……テレ
ツクスデータ反転フリツプフロツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テレツクスデータ反転制御回路と調歩同期式
    レシーバ・トランスミツタ回路と処理装置とを備
    え、 前記テレツクスデータ反転制御回路は、A型信
    号方式においてはテレツクスデータの極性を変化
    させず、B型信号方式においては前記処理装置か
    らの制御信号によつて所定の期間テレツクスデー
    タを反転させ、 前記調歩同期式レシーバ・トランスミツタ回路
    は、A型信号方式においてはPTS信号、B型信
    号方式においてはCFM信号及びPTS信号をキヤ
    ラクタデータの起動信号とみなし、 前記処理装置は、前記調歩同期式レシーバ・ト
    ランスミツタ回路のキヤラクタ受信機能を利用し
    て前記調歩同期式レシーバ・トランスミツタ回路
    の出力を読み込み、PTS信号及びCFM信号を受
    信したか否かを判断する ことを特徴とするA及びB型テレツクス回線の
    PTS及びCFM信号受信装置。
JP60279166A 1985-12-13 1985-12-13 A及びb型テレックス回線のpts及びcfm信号受信装置 Granted JPS62139443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279166A JPS62139443A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 A及びb型テレックス回線のpts及びcfm信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279166A JPS62139443A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 A及びb型テレックス回線のpts及びcfm信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139443A JPS62139443A (ja) 1987-06-23
JPH0443457B2 true JPH0443457B2 (ja) 1992-07-16

Family

ID=17607370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279166A Granted JPS62139443A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 A及びb型テレックス回線のpts及びcfm信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139443A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62139443A (ja) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641999B2 (ja) データ・フォーマット検出回路
US4626789A (en) Demodulating circuit for data signal
JPH0443457B2 (ja)
JPH07264263A (ja) シリアル通信インターフェース装置
JPS6245255A (ja) デ−タ受信方式
JPH08256164A (ja) 通信システム
JPH02295325A (ja) データモニタ装置
JPH0213981B2 (ja)
JPS58104566A (ja) ファクシミリ通信における記録装置自動停止方式
JPS61156955A (ja) 非同期デ−タ転送方式
JPH0360216B2 (ja)
JP3230308B2 (ja) リング型lan
JPS6363241A (ja) デ−タ直列伝送方式
JP2969868B2 (ja) 定間隔短固定長データ伝送方式
EP0385042A1 (en) Method of adjusting the end of transmission in a modem
JPS5829022B2 (ja) 信号変換装置
JPS6160036A (ja) 同期ずれ吸収方式
JPH01264041A (ja) 調歩同期方式における受信エラークリア方式
JPS5980047A (ja) パイフエ−ズ符号復調装置
JPH0430774B2 (ja)
JPS59135561A (ja) 回線制御信号検出,送信回路
JPH0573092B2 (ja)
JPH0313774B2 (ja)
JPH0561819B2 (ja)
JPH01305635A (ja) Msk信号の処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees