JPH0442927A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0442927A JPH0442927A JP14808890A JP14808890A JPH0442927A JP H0442927 A JPH0442927 A JP H0442927A JP 14808890 A JP14808890 A JP 14808890A JP 14808890 A JP14808890 A JP 14808890A JP H0442927 A JPH0442927 A JP H0442927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- semiconductor substrate
- gate insulating
- dioxide film
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 18
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 17
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 6
- 229960001866 silicon dioxide Drugs 0.000 abstract 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 abstract 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野1
本発明は、MOS型半導体装置の製造方法に関し、特に
ゲート絶縁膜の形成方法に関するものである。
ゲート絶縁膜の形成方法に関するものである。
〔従来の技術]
従来のM OS型半導体装置のゲート絶縁膜の形成方法
は、所望の膜厚を得るために、酸化工程を2回以上に分
Gプで行なうことなく、ある継続しt:時間をかけて行
なっていた。
は、所望の膜厚を得るために、酸化工程を2回以上に分
Gプで行なうことなく、ある継続しt:時間をかけて行
なっていた。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、この製造方法では、半導体基板上に酸化シリコ
ン膜を形成する際、シリコン基板と二酸化シリコン膜の
境界面の凹凸や欠陥が存在する。
ン膜を形成する際、シリコン基板と二酸化シリコン膜の
境界面の凹凸や欠陥が存在する。
そのため、ゲート絶縁膜の絶縁破壊などが起こり易いと
いう課題がある8 そこで、本発明は、このような課題を解決するもので、
その目的とするところは、シリコン基板と二酸化シリコ
ン膜の境界面の凹凸を緩和させ、欠陥を除くことによっ
て、ゲート絶縁膜の絶縁破壊が起こり難くし、半導体装
置の信頼性を向上させることができる製造方法を提供す
るところにある。
いう課題がある8 そこで、本発明は、このような課題を解決するもので、
その目的とするところは、シリコン基板と二酸化シリコ
ン膜の境界面の凹凸を緩和させ、欠陥を除くことによっ
て、ゲート絶縁膜の絶縁破壊が起こり難くし、半導体装
置の信頼性を向上させることができる製造方法を提供す
るところにある。
[課題を解決するだめの手段]
本発明の半導体装置の製造方法は、MO3型半導体装置
のゲート絶縁膜の形成において、熱酸化によって所望の
膜厚より薄い二酸化シリコン膜を形成する工程と、窒素
ガス雰囲気中で熱処理を行なう工程と、その後、少なく
とも一回以上の熱酸化を行なう工程により、所望の膜厚
を得ることを特徴とする。
のゲート絶縁膜の形成において、熱酸化によって所望の
膜厚より薄い二酸化シリコン膜を形成する工程と、窒素
ガス雰囲気中で熱処理を行なう工程と、その後、少なく
とも一回以上の熱酸化を行なう工程により、所望の膜厚
を得ることを特徴とする。
[作 用]
本発明の上記の製造方法は、半導体基板上に熱酸化によ
り、所望の膜厚より薄い二酸化シリコン膜を形成した後
、アニール処理を行なうことにより半導体基板表面と二
酸化シリコンの境界面の凹凸を緩和させるとともに、欠
陥を恢復させることができる。このため、ゲート絶縁膜
の絶縁破壊の不良が発生し難い。
り、所望の膜厚より薄い二酸化シリコン膜を形成した後
、アニール処理を行なうことにより半導体基板表面と二
酸化シリコンの境界面の凹凸を緩和させるとともに、欠
陥を恢復させることができる。このため、ゲート絶縁膜
の絶縁破壊の不良が発生し難い。
[実 施 例]
第1図(a)〜(c)は、本発明の実施例における半導
体基板の断面であり、以下にゲート絶縁膜を形成する工
程について詳細に説明する。
体基板の断面であり、以下にゲート絶縁膜を形成する工
程について詳細に説明する。
先ず、第1図(a)に示すように、半導体基板上にLO
CO3とストッパーにより活性化領域と非活性化領域を
区分した断面図を示す、この半導体基板を温度900℃
で30%に希釈された酸素雰囲気中で3分間のドライ酸
化を行なって約80人の二酸化シリコン膜を形成した後
、1050℃のN2 (窒素)ガス雰囲気中で、120
分間のアニールを行なう。
CO3とストッパーにより活性化領域と非活性化領域を
区分した断面図を示す、この半導体基板を温度900℃
で30%に希釈された酸素雰囲気中で3分間のドライ酸
化を行なって約80人の二酸化シリコン膜を形成した後
、1050℃のN2 (窒素)ガス雰囲気中で、120
分間のアニールを行なう。
すると、アニール前の半導体基板と二酸化シリコン膜の
状態は、第2図(a)に示されるとおりであったが、ア
ニールを行なった後の半導体基板と二酸化シリコン膜の
状態は、第2図(b)に示されるものとなる。
状態は、第2図(a)に示されるとおりであったが、ア
ニールを行なった後の半導体基板と二酸化シリコン膜の
状態は、第2図(b)に示されるものとなる。
それから、更に温度900℃の30%に希釈された酸素
雰囲気中で、約10分間のドライ酸化を行ない、所望の
150人の二酸化シリコン膜を得る。
雰囲気中で、約10分間のドライ酸化を行ない、所望の
150人の二酸化シリコン膜を得る。
その後、1050℃のN2 (窒素)雰囲気中で30
分間のアニールを行なう、このようにして得られたゲー
ト絶縁膜は、第2図(b)に示されるように、半導体基
板と二酸化シリコン膜の境界面の凹凸は、所望膜厚に達
する前にアニールを施さないものに比べて少ない、これ
は、境界面に現われる欠陥が発生し難い。
分間のアニールを行なう、このようにして得られたゲー
ト絶縁膜は、第2図(b)に示されるように、半導体基
板と二酸化シリコン膜の境界面の凹凸は、所望膜厚に達
する前にアニールを施さないものに比べて少ない、これ
は、境界面に現われる欠陥が発生し難い。
そのため、本発明のゲート絶縁膜は、絶縁破壊を起こし
難い、更に、この絶縁膜に電圧を印加し続けた場合の経
時的な不良についても、同様に、絶縁破壊を起こし難い
。
難い、更に、この絶縁膜に電圧を印加し続けた場合の経
時的な不良についても、同様に、絶縁破壊を起こし難い
。
したがって、本発明のゲート絶縁膜の製造方法によれば
、半導体基板と二酸化シリコン膜の境界面は、凹凸や欠
陥が少なく、ゲート絶縁膜としての経時的な不良が起こ
り難く、膜質が向上する。
、半導体基板と二酸化シリコン膜の境界面は、凹凸や欠
陥が少なく、ゲート絶縁膜としての経時的な不良が起こ
り難く、膜質が向上する。
[発明の効果]
以上、述べたように、本発明によれば、ゲート絶縁膜の
不良を軽減できる。
不良を軽減できる。
そのため、半導体装置としての信頼性を向上させること
が可能である。
が可能である。
形成した時の半導体基板と二酸化シリコン膜の境界面を
拡大した断面図。
拡大した断面図。
O1,
02・
03 ・
04.
201 ・
105、
・・シリコン基板
・LOGO5
・・ストッパ
202.204
・ ・ゲート絶縁1莫
以上
Claims (1)
- MOS型半導体装置のゲート絶縁膜の形成において、
熱酸化によって所望の膜厚より薄い二酸化シリコン膜を
形成する工程と、窒素ガス雰囲気中で熱処理を行なう工
程と、その後、少なくとも一回以上の熱酸化を行なう工
程とにより、所望の膜厚を得ることを特徴とする半導体
装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14808890A JPH0442927A (ja) | 1990-06-06 | 1990-06-06 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14808890A JPH0442927A (ja) | 1990-06-06 | 1990-06-06 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0442927A true JPH0442927A (ja) | 1992-02-13 |
Family
ID=15444969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14808890A Pending JPH0442927A (ja) | 1990-06-06 | 1990-06-06 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0442927A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5685777A (en) * | 1994-11-11 | 1997-11-11 | Lohr & Bromkamp Gmbh | Constant velocity universal ball joint |
US6299543B1 (en) | 1996-06-28 | 2001-10-09 | Ntn Corporation | Plunging type constant velocity joint |
-
1990
- 1990-06-06 JP JP14808890A patent/JPH0442927A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5685777A (en) * | 1994-11-11 | 1997-11-11 | Lohr & Bromkamp Gmbh | Constant velocity universal ball joint |
US6299543B1 (en) | 1996-06-28 | 2001-10-09 | Ntn Corporation | Plunging type constant velocity joint |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6142145A (ja) | ウエハ処理法 | |
EP0167208B1 (en) | A method for growing an oxide layer on a silicon surface | |
JPH039614B2 (ja) | ||
JPS61193456A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPH0218934A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6142146A (ja) | ウエハ処理法 | |
JPH0442927A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS634624A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59168643A (ja) | 酸化膜の緻密化処理法 | |
JPH03147369A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2000164868A (ja) | ゲート膜形成方法及び半導体装置 | |
KR0175053B1 (ko) | 반도체장치의 다층 절연막 형성방법 | |
JPS6344731A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0682652B2 (ja) | シリコン熱酸化膜の形成方法 | |
JPH03280471A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR970009864B1 (ko) | 반도체 소자의 게이트 산화막 형성방법 | |
JPH04196443A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01246860A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3089669B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3156680B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3357815B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2550561B2 (ja) | 絶縁物薄膜の製造方法 | |
JPH03183132A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04103173A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01289271A (ja) | 半導体装置の製造方法 |