JPH0442453A - カセット装填装置 - Google Patents
カセット装填装置Info
- Publication number
- JPH0442453A JPH0442453A JP2148557A JP14855790A JPH0442453A JP H0442453 A JPH0442453 A JP H0442453A JP 2148557 A JP2148557 A JP 2148557A JP 14855790 A JP14855790 A JP 14855790A JP H0442453 A JPH0442453 A JP H0442453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- bucket
- lever
- slider
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明はビデオテープレコーダ(以下VTRと称する
)に設けられたカセット装填装置に係り、特にカセット
装填時にテープのたるみをなくす機構を有したカセット
装填装置に関する。
)に設けられたカセット装填装置に係り、特にカセット
装填時にテープのたるみをなくす機構を有したカセット
装填装置に関する。
(従来の技術)
VTRにおいて、カセットを本体に装填するときにリー
ルに巻回されたテープにたるみがあると、テープジャム
が発生したり周辺部品を破損しプたるみが生じやすく、
このためVH3−Cカセットを使用するVTRに対して
はカセット装填時に巻取側リールギアを回してテープの
たるみを除去する巻取機構が提案されている。
ルに巻回されたテープにたるみがあると、テープジャム
が発生したり周辺部品を破損しプたるみが生じやすく、
このためVH3−Cカセットを使用するVTRに対して
はカセット装填時に巻取側リールギアを回してテープの
たるみを除去する巻取機構が提案されている。
第6図にこの種の巻取機構の従来例を示す。図において
、バケット1の側面には支軸2を介して1対のレバー3
.4のそれぞれの一端が回動可能に支持されており、レ
バー3,4は一体に連結されている。またレバー3.4
は図示しない付勢手段により矢印Aで示す方向に回動付
勢されており、VH3−Cカセット5がバケット1内に
挿入されていないときはレバー3の先端はバケット1内
に突出し、レバー4の先端はバケット1の外側に退避し
ている。
、バケット1の側面には支軸2を介して1対のレバー3
.4のそれぞれの一端が回動可能に支持されており、レ
バー3,4は一体に連結されている。またレバー3.4
は図示しない付勢手段により矢印Aで示す方向に回動付
勢されており、VH3−Cカセット5がバケット1内に
挿入されていないときはレバー3の先端はバケット1内
に突出し、レバー4の先端はバケット1の外側に退避し
ている。
バケット1内にカセット5が挿入されると、レバー3の
先端がカセット5の外周に押されて矢印Bで示す方向に
回動する。同時にレバー4は矢印Cで示す方向に回動し
、先端がカセット5の巻取側リールギア6に係合する。
先端がカセット5の外周に押されて矢印Bで示す方向に
回動する。同時にレバー4は矢印Cで示す方向に回動し
、先端がカセット5の巻取側リールギア6に係合する。
この結果、リールギア6は矢印りで示す方向に回動して
、図示しないたるんだテープを巻き取る。
、図示しないたるんだテープを巻き取る。
しかしながら上記の従来の巻取り機構によると、支軸2
がバケット1の外側に配設されているため、カセット5
内のテープがたるんでいない場合や、テープの巻終りの
状態のときにもレバー4がり一ルギア6を押してしまう
。この結果、テープがきつく巻き締められ、極端な場合
にはテープが破断するおそれがあった。また支軸2がバ
ケット1の外側に突出しているため、装置の小型化の障
害となる欠点があった。
がバケット1の外側に配設されているため、カセット5
内のテープがたるんでいない場合や、テープの巻終りの
状態のときにもレバー4がり一ルギア6を押してしまう
。この結果、テープがきつく巻き締められ、極端な場合
にはテープが破断するおそれがあった。また支軸2がバ
ケット1の外側に突出しているため、装置の小型化の障
害となる欠点があった。
(発明が解決しようとする課題)
上述したように従来のカセット装填装置によると、カセ
ット5内のテープのなるみを除去するためのレバー3.
4の支軸2がバケット1の外側に設けられているため、
テープがたるんでいない場合やテープの巻き終りのとき
にも、レバー4がリールギア6を押してテープをきつく
巻き締めるという問題があった。また支軸2が装置の小
型化の障害となる欠点もあった。
ット5内のテープのなるみを除去するためのレバー3.
4の支軸2がバケット1の外側に設けられているため、
テープがたるんでいない場合やテープの巻き終りのとき
にも、レバー4がリールギア6を押してテープをきつく
巻き締めるという問題があった。また支軸2が装置の小
型化の障害となる欠点もあった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、テープが
たるんでいない場合やテープの巻終りのときに、テープ
をきつく巻き締めることのない巻取機構を有するカセッ
ト装填装置を提供することを目的とする。
たるんでいない場合やテープの巻終りのときに、テープ
をきつく巻き締めることのない巻取機構を有するカセッ
ト装填装置を提供することを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、この発明は、磁気テープが
収納されたカセットを支持するバケットを移動させて、
前記カセットをリール台上に装填するVTRのカセット
装填装置において、前記バケット底面に装着され前記カ
セットを前記バケットに挿入するときに前記カセットに
係合して移動するスライダと、前記バケット底面に設け
られた支軸を介して回動可能に支持され、前記カセット
挿入時に一端が前記スライダに係合して回動し、他端が
巻取側リールギアに係合してこのリールギアを回動させ
るレバーとを設けるようにしたものである。
収納されたカセットを支持するバケットを移動させて、
前記カセットをリール台上に装填するVTRのカセット
装填装置において、前記バケット底面に装着され前記カ
セットを前記バケットに挿入するときに前記カセットに
係合して移動するスライダと、前記バケット底面に設け
られた支軸を介して回動可能に支持され、前記カセット
挿入時に一端が前記スライダに係合して回動し、他端が
巻取側リールギアに係合してこのリールギアを回動させ
るレバーとを設けるようにしたものである。
(作用)
上記の構成によると、レバーの支軸がバケットの底面に
設けられているため、レバーをリールギアにその接線方
向に近い角度で係合させることができるので、テープの
巻取り負荷が増えたときにはレバーがリールギアの外側
に逃げて前記係合を解除できる。また支軸がバケットの
底面に配設されているのでバケットの外側に突出せず、
装置の小型化の妨げとならない。
設けられているため、レバーをリールギアにその接線方
向に近い角度で係合させることができるので、テープの
巻取り負荷が増えたときにはレバーがリールギアの外側
に逃げて前記係合を解除できる。また支軸がバケットの
底面に配設されているのでバケットの外側に突出せず、
装置の小型化の妨げとならない。
(実施例)
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例のVH8−Cカセット5を
バケット1に挿入する前の状態の構成を示す斜視図であ
る。図において、第6図に示す従来例と同一または同等
部分には同一符号を付して示す。
バケット1に挿入する前の状態の構成を示す斜視図であ
る。図において、第6図に示す従来例と同一または同等
部分には同一符号を付して示す。
第1図において、バケット1の底面の巻取側には、矢印
Eで示すカセット5の挿入方向に3本のほぼ長方形の長
孔1a、lb、lcが形成されている。また長孔1a、
lbの下部のバケット1の下面には図示しない案内部材
によってほぼ矩形状のスライダ7が、矢印E、F方向に
摺動可能に案内されている。そして長孔1aのカセット
挿入側の端部とスライダ7との間には、第1のスプリン
グ8がかけられていて、スライダ7を矢印Fで示す方向
に付勢している。またスライダ7の一部は矢印F方向に
切り欠かれて、上方にV字状に折り曲げられて突起部9
が形成されている。そして突起部9は長孔1bから上方
に突出し、スライダ7の移動範囲は突起部9と長孔1b
とによって規制されている。
Eで示すカセット5の挿入方向に3本のほぼ長方形の長
孔1a、lb、lcが形成されている。また長孔1a、
lbの下部のバケット1の下面には図示しない案内部材
によってほぼ矩形状のスライダ7が、矢印E、F方向に
摺動可能に案内されている。そして長孔1aのカセット
挿入側の端部とスライダ7との間には、第1のスプリン
グ8がかけられていて、スライダ7を矢印Fで示す方向
に付勢している。またスライダ7の一部は矢印F方向に
切り欠かれて、上方にV字状に折り曲げられて突起部9
が形成されている。そして突起部9は長孔1bから上方
に突出し、スライダ7の移動範囲は突起部9と長孔1b
とによって規制されている。
一方、長孔ICの下部のバケット1の下面には支軸2が
立設されており、支軸2にはレバー10の一端が回動可
能に支持されている。レバー10の外側の一辺は上方に
向って直角に折り曲げられており、曲げ部11となって
いる。そして曲げ部11はバケット1の側面及び底面に
形成された切欠部12内を移動可能となっている。また
長孔1cのカセット挿入側の端部とレバー10との間に
は第2のスプリング13がかけられていて、レバー10
を矢印Gで示す方向に回動付勢している。そしてレバー
10の支軸2側の端部に設けられた突部14と、スライ
ダ7に設けられた曲げ部15とが係合して、カセット5
が挿入されていないときのレバー10の矢印G方向の回
動端を規制している。
立設されており、支軸2にはレバー10の一端が回動可
能に支持されている。レバー10の外側の一辺は上方に
向って直角に折り曲げられており、曲げ部11となって
いる。そして曲げ部11はバケット1の側面及び底面に
形成された切欠部12内を移動可能となっている。また
長孔1cのカセット挿入側の端部とレバー10との間に
は第2のスプリング13がかけられていて、レバー10
を矢印Gで示す方向に回動付勢している。そしてレバー
10の支軸2側の端部に設けられた突部14と、スライ
ダ7に設けられた曲げ部15とが係合して、カセット5
が挿入されていないときのレバー10の矢印G方向の回
動端を規制している。
なお、VH8−Cカセット5の底面には、バケット1に
設けられた長孔1bに整合する位置に溝5aが設けられ
ていて、(誤挿入防止用溝として形成されているもの)
カセット5をバケット1に挿入したときに突起部9が溝
5aに嵌合するようになっている。
設けられた長孔1bに整合する位置に溝5aが設けられ
ていて、(誤挿入防止用溝として形成されているもの)
カセット5をバケット1に挿入したときに突起部9が溝
5aに嵌合するようになっている。
次に第2図乃至第5図を参照してこの実施例の作用を説
明する。第2図及び第3図に示すように、カセット5を
矢印Eで示す方向からバケット1内に挿入すると、スラ
イダ7の突起部9がカセット5の外周部により矢印E方
向に押される。この結果、突起部9と一体のスライダ7
が第1のスプリング8の付勢力に抗して同方向に移動し
、スライダ7の曲げ部15に係止されていたレバー10
の突部14が、第2のスプリング13の付勢力により曲
げ部15とともに移動する。そしてレバー10は矢印G
で示す方向に回動し、曲げ部11が内側に寄ってくる。
明する。第2図及び第3図に示すように、カセット5を
矢印Eで示す方向からバケット1内に挿入すると、スラ
イダ7の突起部9がカセット5の外周部により矢印E方
向に押される。この結果、突起部9と一体のスライダ7
が第1のスプリング8の付勢力に抗して同方向に移動し
、スライダ7の曲げ部15に係止されていたレバー10
の突部14が、第2のスプリング13の付勢力により曲
げ部15とともに移動する。そしてレバー10は矢印G
で示す方向に回動し、曲げ部11が内側に寄ってくる。
カセット5をさらに矢印E方向に押し込むと、レバー1
0の曲げ部11がリールギア6に係合し、リールギア6
を矢印Hで示す方向に回動させて、たるんだテープを巻
き取る。このときテープがたるんでいないか、または巻
終りのときは、リールギア6の回転負荷が重くなると、
レバー10の支軸2がバケット1の内側に位置していて
レバー10の曲げ部11がリールギア6の接線方向に近
いため、レバー10が逃げてリールギア6との係合が解
除される。従って、テープを必要以上に巻き込むことは
ない。この強さは第2のスプリング13の付勢力により
調整することができる。
0の曲げ部11がリールギア6に係合し、リールギア6
を矢印Hで示す方向に回動させて、たるんだテープを巻
き取る。このときテープがたるんでいないか、または巻
終りのときは、リールギア6の回転負荷が重くなると、
レバー10の支軸2がバケット1の内側に位置していて
レバー10の曲げ部11がリールギア6の接線方向に近
いため、レバー10が逃げてリールギア6との係合が解
除される。従って、テープを必要以上に巻き込むことは
ない。この強さは第2のスプリング13の付勢力により
調整することができる。
第4図及び第5図に示すようにさらにカセット5を矢印
E方向に押し込むと、レバー10の曲げ部11はカセッ
ト5の側面より外側に移動し、バケット1の側面に形成
された切欠部12内に入る。従って、リールギア6の回
転の邪魔にはならない。またスライダ7の突出部9は板
バネ構造となっているのでカセット5の下方に逃げるの
で、カセット5の挿入に支障はない。
E方向に押し込むと、レバー10の曲げ部11はカセッ
ト5の側面より外側に移動し、バケット1の側面に形成
された切欠部12内に入る。従って、リールギア6の回
転の邪魔にはならない。またスライダ7の突出部9は板
バネ構造となっているのでカセット5の下方に逃げるの
で、カセット5の挿入に支障はない。
本実施例によれば、テープのたるみがない場合や巻終り
のときは、レバー10の曲げ部11とリールギア6との
係合が解除されるので、必要以上にテープを巻き取るこ
とはない。また支軸2がバケット1の底面に設けられて
いるので、装置の小型化の障害となることはない。
のときは、レバー10の曲げ部11とリールギア6との
係合が解除されるので、必要以上にテープを巻き取るこ
とはない。また支軸2がバケット1の底面に設けられて
いるので、装置の小型化の障害となることはない。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明によれば、カセット装填
装置に設けられたテープたるみ除去のための巻取機構を
、カセット挿入方向に移動するスライダと、バケット底
面に設けられた支軸に回動可能に支持されスライダと係
合して回動するレバーとで構成したので、テープを必要
以上に巻き取ることはなく、装置の小型化も可能となる
。
装置に設けられたテープたるみ除去のための巻取機構を
、カセット挿入方向に移動するスライダと、バケット底
面に設けられた支軸に回動可能に支持されスライダと係
合して回動するレバーとで構成したので、テープを必要
以上に巻き取ることはなく、装置の小型化も可能となる
。
第1図はこの発明に係るカセット装填装置の一実施例の
構成を示す斜視図、第2図及び第4図はそれぞれこの実
施例の動作を説明する斜視図、第3図及び第5図は同じ
く透視平面図、第6図は従来のカセット装填装置の一例
の構成を示す透視平面図である。 1・・・バケット 5・・・カセット 7・・・スライダ 2・・・支軸 6・・・リールギア 10・・・レバー 代理人 弁理士 則 近 憲 信 置 宇治 弘 第 図 第 図 第 図 第 図
構成を示す斜視図、第2図及び第4図はそれぞれこの実
施例の動作を説明する斜視図、第3図及び第5図は同じ
く透視平面図、第6図は従来のカセット装填装置の一例
の構成を示す透視平面図である。 1・・・バケット 5・・・カセット 7・・・スライダ 2・・・支軸 6・・・リールギア 10・・・レバー 代理人 弁理士 則 近 憲 信 置 宇治 弘 第 図 第 図 第 図 第 図
Claims (1)
- 磁気テープが収納されたカセットを支持するバケット
を移動させて、前記カセットをリール台上に装填するビ
デオテープレコーダのカセット装填装置において、前記
バケット底面に装着され前記カセットを前記バケットに
挿入するときに前記カセットに係合して移動するスライ
ダと、前記バケット底面に設けられた支軸を介して回動
可能に支持され、前記カセット挿入時に一端が前記スラ
イダに係合して回動し、他端が巻取側リールギアに係合
してこのリールギアを回動させるレバーとを設けたこと
を特徴とするカセット装填装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2148557A JPH0442453A (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | カセット装填装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2148557A JPH0442453A (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | カセット装填装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0442453A true JPH0442453A (ja) | 1992-02-13 |
Family
ID=15455420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2148557A Pending JPH0442453A (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | カセット装填装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0442453A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004084423A3 (en) * | 2003-03-18 | 2005-04-07 | Univ Loma Linda Med | Method and apparatus for material processing |
-
1990
- 1990-06-08 JP JP2148557A patent/JPH0442453A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004084423A3 (en) * | 2003-03-18 | 2005-04-07 | Univ Loma Linda Med | Method and apparatus for material processing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4604671A (en) | Magnetic recording tape cassette | |
US4903915A (en) | Tape cassette having means for locking reels thereof | |
EP1098320A2 (en) | Magnetic tape cartridge | |
JPH0442453A (ja) | カセット装填装置 | |
EP0580355A1 (en) | Tape cassette | |
US6181515B1 (en) | Lid spring engagement assembly for lid assembly of a tape cassette | |
US5726827A (en) | Tape guide drive mechanism for magnetic recording-reproduction device in which the tapes are driven by a slide member driven directly by cam | |
US20040104292A1 (en) | Magnetic tape cartridge | |
JP2693049B2 (ja) | 記録または再生装置 | |
US5355265A (en) | Cassette loading device for a cassette tape recorder | |
JPH07161166A (ja) | テープカセット | |
US5188309A (en) | Tether keeper for videotape cartridge adaptor | |
JPH0614260Y2 (ja) | カセット装填装置 | |
JPH0240584Y2 (ja) | ||
JP3348588B2 (ja) | 記録再生装置 | |
US4465245A (en) | Automatic locking type take-up device | |
JPS636943B2 (ja) | ||
US6729569B2 (en) | Reel hub lock releasing mechanism | |
JPH0422423Y2 (ja) | ||
JP3446778B2 (ja) | テープカセット | |
JP3389381B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6331258Y2 (ja) | ||
JPH04357354A (ja) | カム機構 | |
KR960003656B1 (ko) | 소형 테이프 카세트 | |
JPH0731424Y2 (ja) | リ−ルブレ−キ装置 |