JPH0440204A - フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法 - Google Patents

フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法

Info

Publication number
JPH0440204A
JPH0440204A JP2144944A JP14494490A JPH0440204A JP H0440204 A JPH0440204 A JP H0440204A JP 2144944 A JP2144944 A JP 2144944A JP 14494490 A JP14494490 A JP 14494490A JP H0440204 A JPH0440204 A JP H0440204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cleaning
filtrate
solution
filter cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144944A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nakamura
政行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2144944A priority Critical patent/JPH0440204A/ja
Publication of JPH0440204A publication Critical patent/JPH0440204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法に
関するものである。
(従来の技術) 工場排水や生活排水等の任意の排水をフィルタプレスで
濾過する工程では、濾過作業によって濾布に目詰まりが
生じると、濾過を停止してフィルタプレスの濾板を開き
、濾布に付着しているケークを剥離したのち、上記の濾
布を洗浄しているが、この濾布を洗浄する方法として、
上記のように開枠してケークを剥離したのち、再び閉枠
して多数枚の濾板を濾過時と同様に互いに密接させ、こ
の状態で原液供給孔から酸性洗浄液を供給して濾室に注
入し、この酸性洗浄液を濾液排出孔から抜き取り、しか
るのち中和液を同様に供給して循環させ、次いで上記の
濾室を開き、濾布を走行させなから該濾布に高圧水を噴
射する方法が知られている(特公昭56−25173号
公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の方法は、酸性洗浄液や中和液等の
洗浄液を原液供給孔がら濾室に注入し、この洗浄液を濾
液排出孔から排出するものであり、上記洗浄液の流れ方
向が濾過作業のときの原液の流れ方向と全く同じである
ため、濾板の中央から濾室に入った洗浄液は、隣接する
2枚の濾板間の2枚の濾布をそれぞれ濾板の濾床に押付
けるように作用し、この濾布に付着して残っていた粒子
が濾布の目に一層押し込められ、そのため酸性洗浄液で
粒子を溶解しようとしても、溶解までに長時間が必要に
なり、また上記の粒子が溶解したとしても、濾床に押付
けられている濾布の目に上記の粒子が一層深く入る結果
になり、開枠後に洗浄水を噴射しても、上記の粒子を除
去することは極めて困難であった。
この発明は、濾板に濾液排出孔が2箇所以上設けられて
いるフィルタプレスにおいて、その閉枠状態で洗浄液を
通ず際に原液供給口を閉じ、濾液D1出孔の一方から洗
浄液を供給し、他方から排出することにより洗浄を行い
、かつこの洗浄を、上記洗浄液が供給または排出される
濾液排出孔を順に変えて2回以上行うことにより、洗浄
効果を向上するものである。
(課題を解決するための手段) この発明による濾布の洗浄方法は、フィルタプレスの濾
布に付着したケークを剥離したのち閉枠し、隣接する濾
板と濾板との間の濾室に酸性洗浄液、アルカリ洗浄液お
よび水のいずれか2以上を交互に供給して上記濾室内の
濾布を洗浄するフィルタプレスにおける濾布の洗浄方法
において、上記閉枠後に原液供給口を閉じ、しかるのち
濾板の四隅の少なく共2筒所に開口する濾液排出孔中の
一方の濾液排出孔から上記の洗浄液を濾室に供給して他
方の濾液排出孔から排出する単位洗浄を、上記の洗浄液
が供給または排出される濾液排出孔を順に変えて2回以
上行うことを特徴とする。
上記の単位洗浄に使用する洗浄液は、酸性洗浄液、アル
カリ洗浄液および温水、冷水等の水であり、これら3種
類の洗浄液を酸性洗浄液、アルカリ洗浄液および水の順
序、または酸性洗浄液、水およびアルカリ洗浄液の順序
、またはアルカリ洗浄液、水および酸性洗浄液の順序等
の任意の順序で使用することができる。また、いずれか
2種の洗浄液を酸性洗浄液、アルカリ洗浄液の順序で、
また酸性洗浄液、水の順序で、またアルカリ洗浄液、水
の順序のいずれで使用してもよい、また、酸性洗浄液ま
たはアルカリ洗浄液の比較的高濃度液と低濃度液とを使
用し、最初に高濃度液で洗浄し、次に低濃度液で洗浄す
ることができる。
そして、上記の洗浄液を流す方向は、濾板の対角線方向
に開口する2個の濾液排出孔を用いて対角線方向上向き
または下向きのいずれでもよい。
また、四隅に開口する4個の濾液排出孔を用い、上側2
個から下側2個に、またはその反対にすることができる
。また、左上および右下の2個から左下および右上の2
個に、またはその反対にすることができる。また、最初
の単位洗浄を対角線方向とし、2回目の単位洗浄を水平
方向、上下方向等にしてもよい、また、上記の洗浄液は
、特に第1回目の単位洗浄および水による単位洗浄では
、循環させることが好ましいが、中和のための単位洗浄
では、濾室に洗浄液を満たしたのち、ポンプを停止し、
所定時間後に上記洗浄液を抜取るようにすることができ
る。
なお、上記の閉枠状態で洗浄をしたのち、濾板を開き、
隣接する濾板間の2枚の濾布に水を噴射して仕上げ洗浄
をすることができる。
(作用) 単位洗浄において、洗浄液が濾板の濾床と濾布との間に
注入され、濾過作業時の反対向きに濾布を通過するので
、濾布が濾床から遊離して濾室内の洗浄液中で揺れ動き
、目詰まり粒子が濾布の目から押出され、そのため洗浄
反応が進み易くなる。
すなわち、洗浄液として酸性洗浄液を使用したときは目
詰まり粒子の溶解反応が促進され、また洗浄液として中
和液を使用したときは中和反応が促進され、また水を使
用したときは粒子の洗い流しが促進される。そして、第
1回の洗浄と第2回の洗浄とでは、濾室内における洗浄
液の流れ方向が異なるので、前後2回の単位洗浄に同じ
洗浄液を使用したときも、また異なる洗浄液を使用した
ときも、上記の洗浄反応が一層促進される。
なお、濾布の付着粒子は、上記の単位洗浄にょって濾布
の目から押出され、濾布表面に浮いているので、次に開
枠状態で洗浄する場合は、上記の粒子が容易に洗い流さ
れる。
(実施例) 第1図はフィルタプレスlの一例を示し、このフィルタ
プレスlにおいて、2は端部フレーム、3は油圧シリン
ダ、4は可動端板、5は固定端板であり、端部フレーム
2および固定端板5の間に左右一対の側板6.6が設置
され、この左右の側板6.6間に多数枚の濾板7が摺動
自在に支持され、これらの濾板7が上記油圧シリンダ3
の作動により側板6に沿って前後に移動する。なお、3
aはピストンロンドである。
上記濾板7の一例が第2図および第3図に示される。こ
の濾板7は、方形の板状のものであり、額縁部7aの内
側の表裏両面に濾床7bが形成され、四隅には耳板8が
横向きに突設されている。そして、上記濾床7bの中央
に原液供給孔7cが、また四隅に濾液排出孔7dがそれ
ぞれ貫通状に開けられ、この濾液排出孔7dは、上記耳
板8に貫通状に開けられている濾液排出路8aに濾液通
路7eによって接続される。
上記耳板8の濾液排出路8aは、多数枚の濾板7を密接
したとき、四隅の同じ箇所に位置するものごとに互いに
連通状に接続されて4本の管路が形成される。そして、
上側2個の耳板8の濾液排出路8aは、固定端板5(第
1図参照)に設けた上側濾液排出口9に、また下112
個の耳板8の濾液排出路8aは、固定端板5の下側減液
排出口lOにそれぞれ接続される。また、濾板7の中央
に開口する原液供給孔7cは、上記固定端板5の中央に
位置する原液供給口11に接続されている。この原液供
給口11は、原液供給パイプ12、第1開閉弁13a 
、ポンプ14および第2開閉弁13bを介して原液槽1
5の底に接続される。また、固定端板5の上側濾液排出
口9は第3開閉弁16を介して、また下側濾液排出口l
Oは第4開閉弁17を介してそれぞれ濾液排出パイプ1
8に接続され、この濾液排出パイプ18の先端が第5開
閉弁19を介して濾液ピット20上に開口する。したが
って、原液供給パイプ12の開閉弁13a 、 13b
 、濾液排出パイプ18の開閉弁16.17.19を開
きポンプ14を駆動すると、原液槽15の原液がフィル
タプレス1に送られ、濾板7.7間の濾布Fで濾過され
、この濾布Fを通過した濾液が濾液ビット20に排出さ
れる一方、濾布Fに捕捉された粒子がケークとなって濾
布Fに付着する。
しかして、この発明の実施に際しては、上記の固定端板
5の上側濾液排出口9が第6開閉弁21を介して、また
下側濾液排出口IOが第7開閉弁22を介してそれぞれ
洗浄液供給パイプ23に接続され、この洗浄液供給パイ
プ23がポンプ24および第8開閉弁25を介して洗浄
液槽26の底に接続され、かつ上記濾液排出パイプ18
の第5開閉弁19の上流側から戻しバイブ27が分岐し
、この戻しパイプ27の先端が第9開閉弁28を介して
洗浄液槽26の上で開口する。
そして、原液供給パイプ12の開閉弁13a 、 13
bを閉じ、洗浄液供給バイブ23の第8開閉弁25およ
び第7開閉弁22を開き、第6開閉弁21を閉じる一方
、濾液tJF出バイブ18の第3開閉弁16および戻し
パイプ27の第9開閉弁28を開き、第4開閉弁17お
よび第5開閉弁19を閉じ、この状態で洗浄用ポンプ2
4を駆動すると、洗浄液pa26の洗浄液がフィルタプ
レスlに送られ、下側濾液排出口10から濾板の濾液排
出路8a、 illl通液7eおよび濾液排出孔7dを
経由して濾板7.7間の濾室に入り、反対側の濾液排出
孔7d、 il!l通液7eおよび濾液排出路8aおよ
び上側濾液排出口9を経てフィルタプレスから排出され
、さらに戻しバイブ27を経て元の洗浄液槽26に循環
される。
また、洗浄液供給バイブ23の第7開閉弁22を閉じ、
第6開閉弁21を開く一方、濾液排出パイプ18の第3
開閉弁16を閉じ、第4開閉弁17および戻しバイブ2
7の第9開閉弁28を開き、この状態で洗浄用ポンプ2
4を駆動すると、洗浄液槽26の洗浄液がフィルタプレ
スlに送られ、上側濾液排出口9から濾板7の濾室に入
って下側減液排出口lOから排出され、さらに戻しパイ
プ27を経て元の洗浄液槽26に循環される。
実施例1 上記の装置を使用し、生活排水の貯槽から採取した原液
(固形分濃度3%、pH8,1)を濾過し、いったん濾
板を開いてケークを取出した後、再び濾板を閉じ、1回
目の単位洗浄として、酸性洗浄液(濃度3%の塩酸水溶
液)をフィルタプレスlの下側減液排出口10から濾室
に注入して上側濾液排出口9から排出し、洗浄液槽26
に循環させた。
5分経過後に開閉弁の切り換えを行い、2回目の単位洗
浄として、別の洗浄液槽26にあらかじめ用意されたア
ルカリ洗浄液(e4度4%のカセイソーダ水溶液)を上
記のフィルタプレスに送り、下側減液排出口9から濾室
に注入して下側濾液排出口lOから取出し、これを上記
の洗浄液槽26に循環させた。3分の経過後に上記濾室
から洗浄液を抜き取ったところ、そのpHは約7.1で
あった0次いで、濾板7を1枚ずつ開き、隣接する2枚
の波板の中間下方で特公昭53−45021号公報に記
載された洗浄装置(シャワーパイプを備えた台車)を幅
方向に移動させながら、この台車の上方に延びるシャワ
ーパイプから洗浄水を前後に噴射し、上記2枚の濾板間
で逆V字形に開く2枚の濾布の対向面を洗浄し、濾布の
表面に僅かに残る粒子を洗い流し、濾布の洗浄を終了し
た。この濾布表面を観察したところ、表裏両面とも付着
粒子の残存は認められなかった。また、濾板7の濾床7
b、濾液排出孔7d、濾液通路7e、濾液排出路8aお
よび原液供給孔7cの周縁にも粒子の残存が認められな
かった。
実施例2 pHが8.5である以外は実施例1と同様の生活排水を
濾過し、実施例1と同様の酸性洗浄液による1回目の単
位洗浄を行ったのち、開閉弁を切り換えて温度40℃の
温水による2回目の単位洗浄を20分間実施した。洗浄
水のpHは7.1に低下した。
次いで、再び開閉弁を切り換えて最初に戻し、酸性洗浄
液(濃度5%の塩酸水溶液)による3回目の単位洗浄を
実施し、1分後に洗浄水を抜き取ったところ、そのpH
は6.9であった。続いて、再度開閉弁を切り換え、ア
ルカリ洗浄液(t!4度3%のカセイソーダ水溶液)に
より4回目の単位洗浄を実施したところ、5分後におけ
る洗浄液のpHは7.0であった。ここで洗浄を終了し
、濾布の表裏両面および濾板の濾床を観察したところ、
粒子の残存が認められず、開枠後の洗浄を省略した。
実施例3 pH8,2の工場排水を、圧搾式濾板を備えたフィルタ
プレスにより濾過し、1か月間に40回ケークを取出し
たのち、濾板を閉じ、酸性洗浄液(濃度6%の塩酸水溶
液)により1回目の単位洗浄を行い、10分後に上記洗
浄液を抜取ったところ、そのpHは6.8であった0次
いで、開閉弁を切り換え、アルカリ洗浄液(濃度3%、
温度20°Cのカセイソーダ水溶液)による2回目の単
位洗浄を行った。 15分後の温水のp Hは7.1で
あった。続いて開閉弁を切り換え、pH7,0の温水に
よる3回目の単位洗浄を行ったところ、7分後にρ■が
7.0になり、ここで洗浄を中止した。開枠後の洗浄は
不必要と判断された。また、圧搾濾板の圧搾膜面には何
の異常も認められなかった。
実施例4 酸性工場排水(pH5,5)を濾布走行型フィルタプレ
スで濾過し、いったん濾板を開いてケークを剥離したの
ち、上記濾板を再び閉じ、アルカリ洗浄液(i11度3
%のカセイソーダ水溶液)を送って1回目の単位洗浄を
行い、8分後のp Hを測定したところ、7.1であっ
た9次いで、開閉弁を切り換え、水を上記フィルタプレ
スに送り2回目の単位洗浄を行ったところ、20分後の
pHは6.8であった。しかるのち、濾布に固定されて
いる原液供給金具および濾液孔当て金等を保護するため
、弱アルカリ洗浄液(′a度3%のカセイソーダ水溶液
)による単位洗浄および温水による単位洗浄を10分間
ずつ、各2回、開閉弁を交互に切り換えて行ったところ
、pH7,0が得られたので、洗浄を中止した。なお、
濾布および濾板表面とも清浄であった。
(発明の効果) この発明は、一方の濾液排出孔から他方の濾液排出孔へ
洗浄液を流して単位洗浄を行い、かつこの単位洗浄を、
洗浄液が供給または排出される濾液排出孔を順に変えて
2回以上行うものであるから、濾過作業時と同様に原液
供給口から濾液排出孔に向かって洗浄液を流す従来方法
に比べて洗浄効率が向上し、洗浄を短時間で終了させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に使用されるフィルタプレスの一例を
示す側面図、第2図は濾板の正面図、第3図は第2図の
■−■線断面図である。 F:濾布、l:フィルタプレス、4:可動端板、5:固
定端板、7:濾板、7b:濾床、7C:原液供給孔、7
d:濾液排出孔、8:耳板、8a:濾液排出路、9.1
0:濾液排出口、ll:原液供給口、12:原液供給パ
イプ、15:原液槽、18 : ill液排出パイプ、
20:濾液ビット、23:洗浄液供給パイプ、26:洗
浄液槽。 特許出願人  株式会社栗田機械製作所代理人 弁理士
   吉 1)了 司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕フィルタプレスの濾布に付着したケークを剥離し
    たのち閉枠し、隣接する濾板と濾板との間の濾室に酸性
    洗浄液、アルカリ洗浄液および水のいずれか2以上を交
    互に供給して上記濾室内の濾布を洗浄するフィルタプレ
    スにおける濾布の洗浄方法において、上記閉枠後に原液
    供給口を閉じ、しかるのち濾板の四隅の少なく共2箇所
    に開口する濾液排出孔中の一方の濾液排出孔から上記の
    洗浄液を濾室に供給して他方の濾液排出孔から排出する
    単位洗浄を、上記の洗浄液が供給または排出される濾液
    排出孔を順に変えて2回以上行うことを特徴とするフィ
    ルタプレスにおける濾布の洗浄方法。
JP2144944A 1990-06-01 1990-06-01 フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法 Pending JPH0440204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144944A JPH0440204A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144944A JPH0440204A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0440204A true JPH0440204A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15373820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144944A Pending JPH0440204A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440204A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100616A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Shin Nippon Process Kogeisha:Kk フィルタープレスの濾布目詰まり解消システム及び濾布目詰まり解消方法
CN104587715A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 杭州兴源过滤科技股份有限公司 由厢式压滤机过活性碳的系统及过滤方法
CN108379888A (zh) * 2018-05-09 2018-08-10 路德环境科技股份有限公司 一种酸洗滤板及板框压滤机和滤布酸洗方法
KR101894876B1 (ko) * 2018-03-02 2018-09-05 (주)동일캔바스엔지니어링 필터 프레스용 여과포 및 여과판 동시 세척 장치
WO2019132140A1 (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 (주)동일캔바스엔지니어링 필터 프레스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936808B2 (ja) * 1978-11-30 1984-09-06 松下電工株式会社 釈放型電磁石装置
JPS61222513A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Tsukishima Kikai Co Ltd フイルタ−プレスにおける濾布の洗浄方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936808B2 (ja) * 1978-11-30 1984-09-06 松下電工株式会社 釈放型電磁石装置
JPS61222513A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Tsukishima Kikai Co Ltd フイルタ−プレスにおける濾布の洗浄方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100616A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Shin Nippon Process Kogeisha:Kk フィルタープレスの濾布目詰まり解消システム及び濾布目詰まり解消方法
CN104587715A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 杭州兴源过滤科技股份有限公司 由厢式压滤机过活性碳的系统及过滤方法
WO2019132140A1 (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 (주)동일캔바스엔지니어링 필터 프레스
CN111511690A (zh) * 2017-12-26 2020-08-07 (株)东一坎巴斯工程 压滤机
CN111511690B (zh) * 2017-12-26 2023-09-01 (株)东一坎巴斯工程 压滤机
KR101894876B1 (ko) * 2018-03-02 2018-09-05 (주)동일캔바스엔지니어링 필터 프레스용 여과포 및 여과판 동시 세척 장치
CN108379888A (zh) * 2018-05-09 2018-08-10 路德环境科技股份有限公司 一种酸洗滤板及板框压滤机和滤布酸洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826964B2 (ja) 「ろ」過方法および装置
JP4500233B2 (ja) 汚泥脱水システムおよびフィルタープレス機のフィルタークロスを自動洗浄する方法
KR101894876B1 (ko) 필터 프레스용 여과포 및 여과판 동시 세척 장치
JPH0440204A (ja) フィルタプレスにおける濾布の洗浄方法
CN211133114U (zh) 一种便于清洗的板框式压滤机
CN108379888A (zh) 一种酸洗滤板及板框压滤机和滤布酸洗方法
JPH0398604A (ja) フイルタプレス
CN201889304U (zh) 拉矫机列清洗系统
CN208244183U (zh) 一种滤饼自动清洗压滤机
CN210845408U (zh) 一种隔膜压滤机清洗系统
KR101535713B1 (ko) 여과기의 필터 청소장치
JPH0230283B2 (ja)
RU2156639C1 (ru) Способ обезвоживания водной суспензии и фильтр-пресс для его осуществления
RU2255790C2 (ru) Способ разделения суспензий и фильтр-пресс для его осуществления
JPH08150306A (ja) セメント系廃水のフィルタープレス濾布 洗浄工法
CN101982249B (zh) 拉矫机列清洗系统
JPH07275611A (ja) 廃液のろ過処理装置及びろ過材の洗浄方法
CN216778151U (zh) 一种用于平盘过滤机的滤布清洗装置
JP2020185553A (ja) フィルタープレスのろ布洗浄方法
JP3809650B2 (ja) 清澄ろ過機
JPS601774Y2 (ja) フイルタプレス
RU15669U1 (ru) Фильтр-пресс (варианты)
CN219157201U (zh) 清洗液过滤循环设备
JPH0353685Y2 (ja)
CN218357776U (zh) 一种陶瓷过滤机外部清洗装置