JPH0439909A - 超電導マグネット - Google Patents

超電導マグネット

Info

Publication number
JPH0439909A
JPH0439909A JP14622790A JP14622790A JPH0439909A JP H0439909 A JPH0439909 A JP H0439909A JP 14622790 A JP14622790 A JP 14622790A JP 14622790 A JP14622790 A JP 14622790A JP H0439909 A JPH0439909 A JP H0439909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
conductor
temperature
superconducting conductor
critical temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14622790A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Wachi
良裕 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14622790A priority Critical patent/JPH0439909A/ja
Publication of JPH0439909A publication Critical patent/JPH0439909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、極低温流体で冷却して高磁界を発生する超電
導マグネットに関する。
(従来の技術) 大型の超電導マグネットを製作する場合、パンケーキ巻
きにしろ、ソレノイド巻きにしろ超電導導体の全長が数
百mから数−におよぶので接続なしで構成することは不
可能である。この為、超電導マグネットは、パンケーキ
間の渡り、もしくはソレノイド間の渡りにおいて導体を
接続して構成する。
この場合、接続部の構造は、超電導線どうし接続するの
は難しいため、接続する超電導導体どうしをラップさせ
、間に半田等の電気良導体を介在させて、一体構成とし
て接続する。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように超電導導体間の接続に常電導体が介在して
いるため、超電導マグネット運転時においては、接続部
の常電導部分においてジュール発熱が生じ、冷媒、及び
導体の温度上昇をまねく。
その結果、NbTi導体を用いて製作した超電導マグネ
ットにおいては、臨界温度が低いために電流分流開始温
度までの許容温度上昇がlJXさくなり、クエンチが発
生し易い。
従来の超電導マグネットにおいては、上記問題点に対し
、冷媒の温度を下げて過冷却又は、超流動冷却にしたり
、接続部の電気抵抗が小さくなる接続方法等を開発して
いるが、これらの方法は冷却システムが複雑になったり
、侵入熱、コスト作業性などの点で問題があった。
そこで本発明の目的は、マグネットの渡りでの接続箇所
で発熱による温度上昇を生じてもクエンチしにくい超電
導マグネットを提供することにある。
〔発明の構成〕
(11題を解決するための手段〉 すなわち本発明の超電導マグネットにおいては、パンケ
ーキもしくはソレノイド間の渡り部の接続部分に、より
臨界温度の高い超電導導体を用いて接続した構成とする
(作用) 上記技術手段をとることにより、マグネットの渡りでの
接続箇所で超電導導体がクエンチしにくくなるので冷媒
及び導体の大きい温度上昇を許容することができる。
(実施例) 以下本発明を第1図から第3図に示す実施例について説
明する。超電導マグネット1は、数十のパンケーキコイ
ル2から構成されるパンケーキコイル間の接続部3は、
パンケーキコイル2bの超電導導体4及びパンケーキコ
イル2aの超電導導体5を、超電導導体6ではさみこん
で半田で接続している。ここで超電導導体4,5は、例
えばNbTi線材のような臨界温度の低い合金系超電導
線から成る導体である。一方超電導導体6は、例えばN
b、Sn線材のような臨界温度の高い化合物系超電導線
から成る導体である。
第3図は、接続部3の詳細である。浸漬冷却コイルの場
合冷却は、4.2にの液体ヘリウムによっておこなわれ
る。超電導マグネットが運転されると電流の流れは、接
続部3では超電導導体4から超電導導体6へ半田7を介
して流れ、超電導導体6を通って再び半田7を介して超
電導導体5へと流れていく。接続部での発熱により超電
導状態がこわれ、1部常電導状態となる(クエンチ)時
の導体の温度を電流分流開始温度Tcsと呼び次式で表
わされる。
ここで工。P:コイル通電電流、工。:任意磁界下での
臨界電流、To:任意磁界下での使用超電導線材の臨界
温度、Tb:冷媒温度である。
今、磁界8T、■。P/I。=0.5のロードライン上
で超電導マグネットを運転するものとする。従来の接続
方法を用いた超電導マグネットでは、丁b=4.2にと
してT。s=5.OK。−力木発明を用いた超電導マグ
ネットでは、接続部の超電導導体6にNb、 Snを、
又導体の構成を同一とすると、臨界電流が9.4倍に、
また臨界温度が2.6倍になるためTc5=14.4K
 と約3倍になる。この結果、接続部で発熱して冷媒の
温度が上昇しても、許容する温度上昇が大きいため、ク
エンチしにくい超電導マグネットを得ることができる。
更に、Nb3Snとして内部拡散法を用い、Nbパイプ
の肉厚の薄いものを使用する。今Nbの電気抵抗ρNb
+ Cuの電気抵抗ρ。0とするとρNb>ρcuであ
り、この比α=ρNb/ρ。、>1である。Nb、 S
n導体の安定化銅の面積をAcu+Nbの面積をANb
としてAcu>αANbを満たすよう構成することによ
り。
常電導転移した際のジュール発熱も、NbTi導体に比
へて減少させることができる。これにより温度上昇をお
さえることが可能である。
(他の実施例) 式の超電導マグネットにおいても適用できる。第4図は
強制冷却方式の超電導マグネットへの本発明の適用例で
、導体として内部冷却型を用いた場合を示したものであ
る。NbTiのような臨界温度の低い超電導導体4,5
は、ともに冷媒を強制的に流す流路を確保するためコン
ジット9に収納されている。接続部3では、ともにコン
ジット9をとりのぞき超電導導体4,5の素線を例えば
銅やアルミニウムなどの低抵抗を有する接続端子8を介
してNb、Snのような臨界温度の高い超電導導体6に
半田7で接続しである。接続部3は図示していない押さ
えを介してその外周を両港体のコンジット9にラップす
るようにした半割れのコンジット9bを上下からかぶせ
、気密性を保つよう溶接する。
本実施例のような構造、構成をとることにより本発明は
、浸漬冷却方式の超電導マグネットに適用した場合と同
等の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、超電導マグネット
内の渡りでの接続箇所で、超電導導体の臨界温度を上昇
させることによって、冷媒及び導体の温度上昇を許容し
クエンチしにくい超電導マグネットを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の超電導マグネットの平面図
、第2図は第1図の■−■線による断面図、第3図は上
記実施例の接続部の詳細図、第4図は他の実施例を示す
斜視図である64.5・・・超電導導体(合金系)、 6・・・超電導導体(化合物系)、 7・・・半田、8
・・・接続端子、 9,9b・・・コンジット。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 Jia図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)臨界温度が比較的低い超電導導体を巻回した複数
    のパンケーキまたはソレノイドからなる超電導マグネッ
    トにおいて、前記パンケーキもしくはソレノイド間の接
    続部分に臨界温度が比較的高い超電導導体を用いたこと
    を特徴とする超電導マグネット。
  2. (2)臨界温度が比較的低い超電導導体としてNbTi
    導体、臨界温度が比較的高い超電導導体としてNb_3
    Sn導体を用いたことを特徴とする請求項(1)記載の
    超電導マグネット。
  3. (3)Nb_3Sn導体を内部拡散法を用いて製作した
    ことを特徴とする請求項2記載の超電導マグネット。
JP14622790A 1990-06-06 1990-06-06 超電導マグネット Pending JPH0439909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14622790A JPH0439909A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 超電導マグネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14622790A JPH0439909A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 超電導マグネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439909A true JPH0439909A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15402987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14622790A Pending JPH0439909A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 超電導マグネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0786141A4 (en) * 1994-10-13 1997-12-17 American Superconductor Corp SUPRAL-CONDUCTING MAGNETIC COIL WITH VARIABLE PROFILE
JP2012114162A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Kobe Steel Ltd 酸化物超電導ソレノイド巻きコイルおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0786141A4 (en) * 1994-10-13 1997-12-17 American Superconductor Corp SUPRAL-CONDUCTING MAGNETIC COIL WITH VARIABLE PROFILE
JP2012114162A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Kobe Steel Ltd 酸化物超電導ソレノイド巻きコイルおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2279544B1 (en) Granular superconducting joint
EP0596249B1 (en) Compact superconducting magnet system free from liquid helium
US3619479A (en) Electrical conductor of electrically normal conducting metal and superconducting material
US4151498A (en) Combined superconducting coil
JP2011222959A (ja) 超伝導マグネット向けの電流リードアセンブリ
US4237507A (en) Superconducting magnetic system
JP3541123B2 (ja) 超伝導電流リード
JPH0439909A (ja) 超電導マグネット
JP7032392B2 (ja) 超電導マグネット
JPS6197806A (ja) Nmr画像装置に用いられるマグネツト部の冷却装置
US6094333A (en) Operation control method for superconducting coil
US11769615B2 (en) Superconducting joints
JP2635165B2 (ja) 強制冷却超電導コイル装置
JPH01144602A (ja) 超電導マグネット
JP2001119078A (ja) 超電導電流リード
JPS63276207A (ja) 交流用超電導巻線の冷却方式
JP2943032B2 (ja) 高温超電導体電流リード
JP2021019106A (ja) 伝導冷却型超伝導磁石
KR20240078881A (ko) 고온초전도 자석용 관내 도체
JPH1012058A (ja) 超電導送電ケーブル
JPH103825A (ja) 超電導ブスライン
JPH04305909A (ja) 超電導マグネットの電流リード
KR20050029526A (ko) 수직자계 저감형 초전도 코일
JPH01105506A (ja) 超電導マグネット装置
JPH04277605A (ja) 超電導々体および超電導コイル