JPH0439389A - 高有機質土の改良方法 - Google Patents

高有機質土の改良方法

Info

Publication number
JPH0439389A
JPH0439389A JP14548690A JP14548690A JPH0439389A JP H0439389 A JPH0439389 A JP H0439389A JP 14548690 A JP14548690 A JP 14548690A JP 14548690 A JP14548690 A JP 14548690A JP H0439389 A JPH0439389 A JP H0439389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
organic content
soil
high organic
solidifiable material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14548690A
Other languages
English (en)
Inventor
Sueyoshi Sugawara
菅原 末義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Chemico Co Ltd
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Onoda Chemico Co Ltd
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Chemico Co Ltd, Onoda Chemical Industry Co Ltd filed Critical Onoda Chemico Co Ltd
Priority to JP14548690A priority Critical patent/JPH0439389A/ja
Publication of JPH0439389A publication Critical patent/JPH0439389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は高有機質土の改良方法に関する。
〈従来の技術〉 従来より、含水比が極めて大きく支持力のない軟弱地盤
を改善するために、ポルトランドセメントを主体とする
固化材をスラリーにして土中に注入する方法が行われて
いる。そして、固化材としては早強性の高いものが望ま
しく、早強性を付加するためにセメント類に明ばん石■
焼物や石膏類を添加したものが知られているが、早強性
を付加しすぎるとスラリーの粘性が上昇して施工上好ま
しくないという問題もある。したがって、リグニン、フ
ミン酸等の有機質を含む有機質上のように固化しにくい
場合には、固化材の注入量を増大させて対処するのが一
般的である。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、例えば特定地域の泥炭地盤のように固化
材の注入量を増大させても全く固化できない場合がある
また、固化材の添加量を多くするとスラリーとする混練
水も多量になるので施工能率が著しく低下することにな
る。
さらに、多量のスラリーを地盤中に強制圧入すると、周
辺地盤の変位が増大するという問題もある。
とのように、従来においては泥炭地盤等の有機買上を経
済的に固化するのは困難であり、また、泥炭の種類によ
っては全く固化できないというのが現状である。
本発明はこのような事情に鑑み、従来では固化できなか
った高有機質土についても経済的に改良することができ
ろ高有機質土の改良方法を提供することを目的とする。
<ramを解決するための手段〉 前記目的を達成する本発明に係る高有機質土の改良方法
は、セメント′R100重量部に対してポゾラン物質5
〜150重量部、石■焼物3〜80重量部、咽ばん石■
焼物3〜60重量部及び混和剤0.1〜1.0重量部を
添加してなろ固化材と、該固化材に対して60〜200
重量%の混練水とからなる固化材スラリーを、高圧噴射
又は機械攪拌にて高有機質土へ混合することを特徴とす
る。
ここで、セメント類とは、普通ポルトランドセメント、
早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメン
ト等のポルトランドセメント;シリカセメント等の混合
セメント; ste粉セメント、コロイドセメント、ア
ルミナセメント等の特殊セメントなど多量のポゾラン物
質を混合してないものをいう。
また、ポゾラン物質とは、高炉水滓、転炉滓、フライア
ッシュ等の人工ポゾラン;関東ローム、シラス、別府白
土等の天然ポゾランなどをいう。
石膏類とは、二本石膏、半水石膏、無水石膏等をいう。
また、本発明において明ばん石■焼物とは、アルミニウ
ム明ばん石又は鉄明ばん石を、300〜800℃、好ま
しくは500〜700℃で焼成して活性化させ、これを
粉砕、粉末化したものをいう。
さらに混和剤とは、ホウ酸、クエッ酸、クルコン酸、蓚
酸、酒石酸、リン酸塩等の有機酸類をいう。
本発明では、これらの各種素材を上述した特定割合で混
合して固化材とすることにょ9、従来の固化材では得ら
れなかった強度を得ることができ、また、従来の固化材
では固化できなかった地盤の改良をも行うことができる
なお、本発明では、上述したセメント類とポゾラン物質
とを別素材で用いて所望の割合で混合してもよいし、両
者を予め混合した例えハ高炉セメント、フライアッシュ
セメント等を用いろこともできる。
何にしても、本発明で用いる固化材は、上述した範囲内
での配合であれば良好な固化性能が得られるが、その範
囲内において、素材の種類及び配合割合を変えろことに
より初期強度発現型、長期強度発現型、あるいはその中
間型などのように強度発現特性を自由に調整することが
できる。また、対象とする有機買上の種類によって、素
材の種類及び配合割合を最上のものとするのが望ましい
本発明では、このような特定の固化材に対して60〜2
00重量%の混練水を混練して得たスラリーを、高圧噴
射又は機+1lffitji!拌により有機買上へ混合
すればよい。
以下に実験例を示す。
(実験例1) 浦和泥炭(含水比850%、湿潤密度1.016cd2
強熱減量74.9%2冊5.8)に対し、第1表に示す
配合割合の固化材料と、同重量の水道水とで調製した固
化材スリラーを添加混合し、内径5 cm X高さ10
cmの円筒型枠に詰め、密封養生して、7日、28日材
令で一軸圧縮強さを測定し、第2表及び第1図の結果を
得た。
/ // / / / 第1表 スリラーを添加混合し、内径5 crn X高さ10(
至)の円筒型枠に詰め、密封養生して、7日。
14日、28日材令で一軸圧縮強さを測定し、第4表及
び第2図の結果を得た。
第3表 本セメントは普通ポルトランドセメントを示す。
第2表 本セメントは普通ポルトランドセメントを示す。
第4表 (実験例2) 札幌市厚別泥炭(含水比1005%、I!i潤密度1.
005σメ、yfi熱減量89.5%、PH5,5)に
対し、第3表に示す配合割合の固化材料と、同重量の水
道水とで調製した固化材以上の実験例1.2の結果から
も明らかなように、本発明に係る固化材を用いると(実
験例NO1〜3及びNO7〜9)、従来の固化材を用い
た場合にはあまり強度が得られない、あるいはほとんど
固化できない泥炭について、良好な固化性能が得られる
ことが認められた。
く実 施 例〉 以下、本発明の好適な実施例について説明する。
高炉セメント8種(普通ポルトランドセメント:高炉水
滓−1:  1)74.9重量%、無水石膏15重量%
、爛焼明ばん石10重量%及びホウ酸0.1重量%から
なる固化材を調整した。
かかる固形材を用い、自然含水比783%。
湿潤密度1.021t/rn’、強熱減量83.5%。
PI(5,5の泥炭地盤について固化試験(室内試駆)
を行った。この固化試験は、固化材と水との重量比が1
: 1のスラリーを、泥炭に対して20重量%、30重
量%及び40重量%添加したときの7日目及び28日目
の一軸圧縮強さを測定することにより行った。
なお、比較のため、上記固化材の代りに従来の固化材を
用いて同様に試験した。
さらに、これらの固化材(上記実施例に係るもの及び従
来のもの)の固化材:水の重量比が1:1の固形材スラ
リーを、上述した実際の泥炭地盤に、それぞれ30.3
1量%及び40重量%ずつ、高圧ジェット噴射攪拌工法
で施工した場合の7日目及び28日目の一軸圧縮強度を
測定した。なわ、この施行は、ノズルのピッチを0.8
m、深さを3mとすることにより行った。
これらの結果を第5表に示す。
第5表に示す結果から明らかなように、本実施例の固化
材は、従来の同化材に比べて良好な固化性能を有するこ
とが認められた。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明においては特定配合の固化
材スラリーを使用して有機質上の固化処理を行うので、
従来の固化材やセメント類を用いた場合と比べて著しく
高い強度が得られる。すなわち、本発明によれば、従来
の固化材が適用しにくい高有機質地盤を改良したいとき
に、特別な対策や工法を考える必要もなく比較的少ない
注入量で高強度地盤を造成することが可能である。
したがって、本発明によると、施工能率の向上及び周辺
地盤の変位が小さくなるため、トータル的効果は極めて
大きく、経済的であり、さらに資源の活用や軟弱地盤の
有効利用にも役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は実験例の結果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セメント類100重量部に対してポゾラン物質5〜15
    0重量部、石膏類5〜80重量部、明ばん石■焼物3〜
    60重量部及び混和剤0.1〜1.0重量部を添加して
    なる固化材と、該固化材に対して60〜200重量%の
    混練水とからなる固化材スラリーを、高圧噴射又は機械
    攪拌にて高有機質土へ混合することを特徴とする高有機
    質土の改良方法。
JP14548690A 1990-06-05 1990-06-05 高有機質土の改良方法 Pending JPH0439389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14548690A JPH0439389A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 高有機質土の改良方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14548690A JPH0439389A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 高有機質土の改良方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439389A true JPH0439389A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15386376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14548690A Pending JPH0439389A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 高有機質土の改良方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439389A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11007567B2 (en) 2016-08-04 2021-05-18 Ube Machinery Corporation, Ltd. Die casting machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11007567B2 (en) 2016-08-04 2021-05-18 Ube Machinery Corporation, Ltd. Die casting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789466B2 (ja) 急速凝固セメント組成物
EP0809613B1 (en) Fly ash cementitious material
HK1002896A1 (en) Improved sprayable portland cement-based fireproofing compositions
JPS5826055A (ja) 水硬性セメント配合物
JP2014501221A (ja) 軽量フライアッシュベースの骨材のインサイチュ製造のための方法
US4012264A (en) Early strength cements
TW235289B (ja)
JPS5874589A (ja) ポ−トランド・セメントの表面処理法
JP4612134B2 (ja) 早強性セメント混和材およびこれを含むコンクリートならびにコンクリート製品
JPH0337145A (ja) セメント用急結剤
US4930428A (en) Cement composition comprising sodium tripolyphosphate and process for forming shaped articles therefrom
US2890965A (en) Additive for binding agents hardened by hydration and process of forming the same
WO1997017307A3 (en) Method for preparing hardened granules from a particulate material
KR102580899B1 (ko) 콘크리트 조성물 및 이의 제조방법
JPS5925877A (ja) 薬液注入工法
JPH0439389A (ja) 高有機質土の改良方法
JPS59102849A (ja) 超高強度セメント硬化体
CN1097404A (zh) 以粉煤灰为填料生产石膏轻质砖
JP4399953B2 (ja) 藻場形成ブロック
JPS6219796B2 (ja)
JPH0643265B2 (ja) 速硬性セメント組成物
JPH07124535A (ja) 燃焼灰の硬化凝結剤、及び建築材の製造方法
JP2006182568A (ja) 急硬材及び急硬性セメント組成物
JPS5926963A (ja) 水硬性組成物
JPH0542383B2 (ja)