JPH0438226B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438226B2
JPH0438226B2 JP62223214A JP22321487A JPH0438226B2 JP H0438226 B2 JPH0438226 B2 JP H0438226B2 JP 62223214 A JP62223214 A JP 62223214A JP 22321487 A JP22321487 A JP 22321487A JP H0438226 B2 JPH0438226 B2 JP H0438226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretching
layer
temperature
tube
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62223214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6389342A (ja
Inventor
Oodoo Kurisuchian
Ribasu Edoaaru
Roshinyoru Joruju
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANDEYUSUTORIERU DO RIEZON EREKUTORIKU SILEC SOC
Esu AA Tee SA Do Terekomyunikashion
Original Assignee
ANDEYUSUTORIERU DO RIEZON EREKUTORIKU SILEC SOC
Esu AA Tee SA Do Terekomyunikashion
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANDEYUSUTORIERU DO RIEZON EREKUTORIKU SILEC SOC, Esu AA Tee SA Do Terekomyunikashion filed Critical ANDEYUSUTORIERU DO RIEZON EREKUTORIKU SILEC SOC
Publication of JPS6389342A publication Critical patent/JPS6389342A/ja
Publication of JPH0438226B2 publication Critical patent/JPH0438226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/22Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4486Protective covering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 光フアイバ通信において、フレキシブルチユー
ブはフアイバがケーブルの中に一体となつていな
い経路の部分にわたつてしばしばフアイバを識別
し、保護し、案内するのに使用されている。
たとえば、溝付心のケーブルと、接続箱または
分配箱の接続装置、送受信器の出力などとの間の
接続をあげることができる。
一般に、フレキシブルチユーブの各端部はケー
ブルの端部かまたは構成要素と一緒に統合された
支持体のいずれかに接続されている。
仏国特許出願第82/7483号のフアイバ拡げ装置
(splaying−out device)の特別な場合において、
フレキシブルチユーブは溝付心からフアイバを引
き出すヘツドに固定されており、ヘツドはそれ自
体心に固定され、チユーブの他端は接続箱に固定
されている。
フレキシブルチユーブは一般に500〜1500×
10-7K-1(1/度)の範囲の線膨張係数αLを有す
る押出し成形熱可塑性材料で作られており、これ
は線膨張係数が約5〜10×10-7K-1のガラスと対
比されるところである。したがつて、差動膨張が
生ずるとフアイバおよび接続装置に機械的応力が
かかることになる。
通常の使用では、フレキシブルチユーブはフア
イバの予備の長さを収容するためにコイル状に配
置されている。チユーブの内径はフアイバの外径
を2〜3倍したものよりは小さいので、フアイバ
がチユーブに沿つて自由に摺動でき、かつアセン
ブリに関して適当な位置に置かれるとすれば、差
動膨張を吸収するのに熱的に十分な自由空間があ
ることになる。
これらの条件を満足できない場合、または温度
差が大きすぎる場合、機械的応力(曲げ応力、牽
引力)がフアイバおよび接続部に与えられて、可
逆性または非可逆性信号の減衰、および長期的に
はフアイバ破損の危険性が生じる。
熱可逆性材料の溶融温度または軟化温度より低
い温度での引き伸ばし処理はそれらの物理的特
性、特にそれらの膨張係数において高度の異方性
を生ぜしめることがあるのが知られている。この
方法で、当初の材料よりもかなり小さな長手方向
の線膨張係数αLを持つたフレキシブルチユーブ
を得ることができる。
例として、ポリプロピレン製のフレキシブルチ
ユーブでは、100×10-7K-1より小さなαLの値を
得ることができる。
しかし、ポリプロピレンチユーブが許容できる
線膨張係数(たとえば400×10-7K-1以下)を得
るに適した引き伸ばし処理を受けると、表面微小
繊維が非常に出現しやすくなる。このような微小
繊維はチユーブの表面に、特にそこが摩擦された
時に形成される。これらはチユーブ製造またはフ
アイバ拡げ装置の動作に相当の妨げとなり、また
その使用に対しても妨げとなるものである。
本発明の目的は、−30℃〜+60℃の温度範囲で
300×10-7K-1より小さな平均線膨張係数を有す
る熱可塑性材料のフレキシブルチユーブを与える
ことであり、製造および組み立ての動作の時に表
面微小繊維が生じないフレキシブルチユーブを与
えることである。
微小繊維が出現する臨界引き伸ばし比rcがあ
り、この臨界引ばし比は材料の性質の関数として
変化し、与えられた重合体材料については、分子
重量の関数として変化することが観測されてい
る。
したがつて、1つのチユーブに以下の2つの材
料の2層を含ませることによつて微小繊維なしの
小αLフレキシブルチユーブを得ることができる。
すなわち、2層の材料は 比Si/Sf=rまで引き伸ばした後、膨張係数がか
なり小さくなる基体材料Mbと、 同じ比Mrまで引き伸ばした後、物理的特性が
ほとんど変化しない、特に微小繊維を成形する傾
向が全くない被覆材料Mcと であり、これら2つの材料は互いに良好に固着し
ているものである。
このようなチユーブは (a) 2層の筒状プリフオームを押し出し、好まし
くは両層を1回のパスで同時に押し出すように
し、 (b) そのプリフオームを、基体材料Mbの溶融温
度より低い温度で比rまで引き伸ばし、 (c) 最大使用温度よりも少なくとも10℃高い温度
で熱安定処理を行う ことによつて製造される。
2つの材料は同じ融点を有するものでもよい。
この場合、被覆材料は引き伸ばしても殆ど変化
しない性質を有していなければならない。溶融温
度は異ならせることができる。本発明の特に有利
な実施手段では、被覆材料の溶融温度は引き伸ば
し温度よりも低くしてある。被覆材料はしたがつ
て引き伸ばしの間、液体状態にあり、この結果、
引き伸ばし動作冷却後にその特性に何ら影響を与
えないことになる。
微小繊維の出現を避けるためには、最終的なチ
エーブの被覆材料Mcの厚さeは2ミクロンより
大きく、好ましくは5ミクロンより大きくなけれ
ばならない。
また、Mcはチユーブの全厚さに関して薄すぎ
ないようにしなければならない、すなわち、Mc
の厚さeMc全厚さetptal0.2、好ましくは<0.1とす
べきなので、αLに関する影響は無視できる。
層間の良好な固着を得るため、MbおよびMc
は好ましくは同じ化学的性質を有するのがよく、
たとえばポリオレフインとすることができる。
たとえば、 Mbは臨界引き伸ばし比rc=5.5の高分子量ポリ
プロピレン、 Mcはrc>10の高密度ポリエチレンである。
これら2つの材料を使つて、内径1.3mm、外径
2.6mm、外側の層(Mc)の厚さ0.03mmの2層筒状
プリフオームが押し出される。
このプリフオームは次に、120℃〜160℃の範囲
の温度まで再過熱され、比r=6.5まで引き伸ば
される。
できたチユーブは次いで、90℃で12時間の熱処
理によつて安定化される。
このチユーブは−30℃〜+50℃の間で平均線膨
張係数αL<200×10-7K-1を有する。微小繊維は
摩擦しても形成されない。
材料MbおよびMcは同じ化学的性質、たとえ
ば分子量の著しく異なるポリプロピレンとするこ
とができ、Mbは荷重5Kgの下で190℃で測定す
るメルトインデツクスが MI1905=1のポリプロピレン、 McはMI1905=8のポリプロピレン とすることができる。
このペアの材料によつて得られた結果はポリプ
ロピレン/ポリエチレンのペアによつて得られた
ものに類似している。
フレキシブルチユーブはしばしばフアイバを識
別するためにも使用され、チユーブは色違いのも
のを使うことによつて区別することができる。た
とえば、1台のフアイバ拡げ装置内のチユーブは
カラーコードによつて認識することができる。本
発明に関連して、このような識別は外側の被覆材
(Mc)の大部分に色素材料を入れることによつて
成すことができる。
本発明のチユーブの特別な適用の1つは仏国特
許出願第82/7483号によるフアイバ材料拡げ装置
にある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 長手方向に小さな膨張係数αLを有し、管状
    のプリフオームを押し出し、引き伸ばしおよび熱
    的安定化することによつて得られる重合体材料製
    のフレキシブルチユーブにおいて、引き伸ばし後
    に小さな膨張係数αLを有する基体層と、引き伸
    ばしによる影響がほとんどなく、引き伸ばし後に
    摩擦による微小繊維の生成を生ぜしめない被覆層
    との2つの層によつて構成されていることを特徴
    とするフレキシブルチユーブ。 2 基体層の厚さは全厚さの少なくとも80%を示
    し、被覆層の厚さは2ミクロンより大きく、好ま
    しくは5ミクロンより大きいことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のチユーブ。 3 2つの層はいずれもポリオレフインで作られ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のチユーブ。 4 2つの層はポリプロピレンで作られ、外側の
    層の材料は内側の層の材料により実質的に少ない
    分子量を有していることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載のチユーブ。 5 内側の層の材料はポリプロピレン、外側の層
    の材料はポリエチレンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載のチユーブ。 6 フレキシブルチユーブの製法において、 (a) 基体層Mbおよび被覆層Mcを有する2つの
    層の筒状プリフオームを、好ましくはこれら層
    が1回のパスで同時に押し出されるように押し
    出しし、 (b) そのプリフオームを、基体材料の溶融温度よ
    り低い温度で、前記基体層の材料が引き伸ばし
    た後に著しく小さくなる膨張係数を有するよう
    な比になるまで引き伸ばしし、 (c) 引き伸ばされたプリフオームは最大使用温度
    より少なくとも10℃高い温度で安定化熱処理を
    受けることから成ることを特徴とするフレキシ
    ブルチユーブの製法。 7 引き伸ばし温度は被覆材料の溶融温度より高
    いことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    製法。
JP62223214A 1986-09-08 1987-09-08 フレキシブルチューブおよびその製法 Granted JPS6389342A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8612575A FR2603522B1 (fr) 1986-09-08 1986-09-08 Tube souple a coefficient de dilatation lineaire reduit, son procede de fabrication et dispositif en faisant application
FR8612575 1986-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6389342A JPS6389342A (ja) 1988-04-20
JPH0438226B2 true JPH0438226B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=9338775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62223214A Granted JPS6389342A (ja) 1986-09-08 1987-09-08 フレキシブルチューブおよびその製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4871499A (ja)
EP (1) EP0263728B1 (ja)
JP (1) JPS6389342A (ja)
AT (1) ATE52446T1 (ja)
CA (1) CA1282567C (ja)
DE (1) DE3762588D1 (ja)
ES (1) ES2014484B3 (ja)
FR (1) FR2603522B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2545265B2 (ja) * 1988-03-22 1996-10-16 チッソ株式会社 複合繊維を用いたフィルターエレメント
JPH10291250A (ja) * 1997-02-24 1998-11-04 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン成形体及びその製造方法
ES2170596B1 (es) * 1998-11-27 2003-05-16 Singla Manuel Gomez Elementos de conexion flexible para uso sanitario en material plastico y su procedimiento de conformacion.
ES2203213T3 (es) * 1998-12-29 2004-04-01 PIRELLI & C. S.P.A. Procedimiento y aparato para la fabricacion de un cable de fibra optica, y cable asi fabricado.
US6827884B2 (en) * 1998-12-29 2004-12-07 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Method and apparatus for manufacturing an optical fibre cable and cable so manufactured

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2922194A (en) * 1952-10-28 1960-01-26 British Celanese Process for the manufacture of selfsupporting tubes of thermoplastic material
DE1161679B (de) * 1960-08-17 1964-01-23 Lissmann Alkor Werk Verfahren zur Herstellung einer siegelfaehigen Verbundfolie
BE647957A (ja) * 1963-05-16
US3553303A (en) * 1967-12-21 1971-01-05 Phillips Petroleum Co Extruding thermoplastic tubing
DE1769028A1 (de) * 1968-03-22 1972-02-03 Kalle Ag Biaxial orientierte Polypropylenfolie
US4127370A (en) * 1975-05-14 1978-11-28 The Post Office Apparatus for forming dielectric optical waveguides
GB1599106A (en) * 1978-04-26 1981-09-30 Bicc Ltd Manufacture of insulated wires and cables
IT1097510B (it) * 1978-07-10 1985-08-31 Moplefan Spa Procedimento per la preparazione di film poliolefinici termosaldabili
GB2079970B (en) * 1980-07-09 1984-04-18 Bicc Ltd Improvements in or relating to optical cable elements
GB2089276B (en) * 1980-11-19 1984-09-05 Metal Box Co Ltd Thermoplastics tubular articles
US4541979A (en) * 1981-12-22 1985-09-17 Bicc Plc Process and apparatus for manufacturing optical cable elements
US4442147A (en) * 1982-08-09 1984-04-10 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Oriented multi-layer films having a different orientation distribution between layers
FR2534700B1 (fr) * 1982-10-19 1986-02-14 Silec Liaisons Elec Dispositif de separation et de protection de fibres optiques a partir d'un cable optique
JPS59105601A (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高強度光フアイバコ−ド
US4499041A (en) * 1983-05-23 1985-02-12 Cosden Technology, Inc. Coextrusion process for producing multiple layered thermoplastic pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6389342A (ja) 1988-04-20
CA1282567C (en) 1991-04-09
FR2603522A1 (fr) 1988-03-11
ES2014484B3 (es) 1990-07-16
ATE52446T1 (de) 1990-05-15
US4871499A (en) 1989-10-03
EP0263728B1 (fr) 1990-05-09
EP0263728A1 (fr) 1988-04-13
DE3762588D1 (de) 1990-06-13
FR2603522B1 (fr) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1175268A (en) Fiber optic cable and method of manufacture
US4906066A (en) Optical fibre cable utilizing thermotropic liquid crystal polymer and method of making same
US5062685A (en) Coated optical fibers and cables and method
US5408564A (en) Strippable tight buffered optical waveguide
US6654527B2 (en) Optical fiber cable
US20030174989A1 (en) Optical fiber having a low-shrink buffer layer and methods of manufacturing the same
US5675686A (en) Buffer material for optical signal transmission media
EP0484687A2 (en) Reinforced protective tube for optical waveguide fibers
US6167180A (en) Cable having at least one layer of flexible strength members with adhesive and non-adhesive yarns for coupling an outer protective jacket and a buffer tube containing optical fibers
GB2262996A (en) Optical waveguide cable having reinforced covering formed by coextrusion
US4682850A (en) Optical fiber with single ultraviolet cured coating
GB2106266A (en) Sheathed optical fiber cable
US4302073A (en) Optical fibre with a protective covering
CA3075581A1 (en) Cable sheath material
JPH0438226B2 (ja)
US5420955A (en) Optical cables having U-shaped carriers exhibiting enhanced crush performance
JP2005521895A (ja) バッファ付き光ファイバリボン
CA2421635A1 (en) Apparatus for manufacturing optical fiber made of semi-crystalline polymer
JPS5999403A (ja) 通信ケ−ブル及びその製造方法
JPH02233537A (ja) 光ファイバ心線の製造方法
GB2103992A (en) Shrink moulding
JPS61198113A (ja) 光フアイバ心線
JP2007058223A (ja) 屈折率傾斜型ペルフルオロプラスチック光ファイバーおよびその光ファイバーの製造方法
KR100281225B1 (ko) 플라스틱 포장된 광섬유 및 이의 제조방법
JPH07134226A (ja) プラスチック光ファイバケーブル及びその製造方法