JPH0437249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437249Y2
JPH0437249Y2 JP1987065047U JP6504787U JPH0437249Y2 JP H0437249 Y2 JPH0437249 Y2 JP H0437249Y2 JP 1987065047 U JP1987065047 U JP 1987065047U JP 6504787 U JP6504787 U JP 6504787U JP H0437249 Y2 JPH0437249 Y2 JP H0437249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
passage
negative pressure
air
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987065047U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63171652U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987065047U priority Critical patent/JPH0437249Y2/ja
Publication of JPS63171652U publication Critical patent/JPS63171652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0437249Y2 publication Critical patent/JPH0437249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ−1 産業上の利用分野 本考案は、気化器における空燃比制御装置に関
する。
イ−2 従来の技術 従来、気化器において、燃料通路にブリードエ
アを導入して空燃比を制御するものとして、第4
図に示す如く、シリンダ1内にピストン2を摺動
可能に収納し、該シリンダ1の後部に吸気負圧通
路3を連通し、シリンダ1の上部には大気通路4
を連通すると共にジエツト5aを介して空気通路
5を連通し、該空気通路5の他端を燃料通路にお
けるメインジエツト6の上流部に連通し、エンジ
ンの軽負荷時に吸気負圧通路3に作用する負圧が
スプリング7の設定荷重より大きくなつたとき、
ピストン2を後退移動してジエツト5aを開口
し、メインジエツト6に作用する負圧によつて、
空気を大気通路4より、ジエツト5a、空気通路
5を通じて燃料通路13へ混入させるようにした
ものが、例えば実開昭56−54255号公報に開示さ
れている。
イ−3 本考案考案が解決しようとする問題点 前記従来構造のものにおいては、吸気負圧通路
3内の負圧が高くなつて第4図に示す如く、空気
通路5が開口したとき、その吸気負圧通路3内の
吸気管負圧が、シリンダ1の内壁面とピストン2
の外周面との隙間よりシリンダ1の上部室に洩れ
る場合がある。このとき、メイン燃料通路13へ
はプリード空気が第1大気通路4からシリンダ1
の上部室1a、ジエツト5a、空気通路5を介し
て流入するが、吸気管負圧が大きくなるにしたが
つて、シリンダ1の上部室1aにかかる負圧も比
例して増加する。したがつて、ジエツト5aの空
気通路側の負圧の大きさに、シリンダ1の上部室
1aの負圧の大きさが近づいてくるので、ジエツ
ト5aの前後差圧が小さくなりブリードエアー量
は減少する。
その結果、第3図に示す如く、吸気管負圧が大
きくなると、空燃比はリツチとなり、吸気管負圧
が小さくなると空燃比はリーンとなり、エミツシ
ヨン、ドライバビリテイ、燃費等に悪影響を及ぼ
す問題がある。
又、この種の空燃比制御装置ではその製造時
に、シリンダ1の後部に所定の吸気負圧をかけた
ときに、ピストン2がスプリング7に抗してどれ
だけ後退するかという作動特性を管理して品質を
保証することが要求されるが、上記従来の構造で
は作動特性のチエツクが困難であるという問題が
あつた。
そこで本考案は、前記のように、シリンダとピ
ストンとの隙間より洩れる吸気管負圧をシリンダ
の上部室、すなわちジエツト5a部まで達しない
ようにすると共に、ピストン2の作動特性をチエ
ツクし易い構造にして、前記の問題点を解決する
ことを目的とするものである。
ロ 考案の構成 ロ−1 問題点を解決するための手段 本考案は前記の問題点を解決するために、第1
大気通路4から燃料通路13にブリード空気を供
給する空気通路5をピストン2の一端により開閉
する共に該ピストン2の他端に吸気管負圧を作用
させて、該吸気管負圧によりピストン2を作動し
て前記空気通路5を開閉制御すると共に、ピスト
ン2の外周面隙間から洩れる吸気管負圧を逃がす
ためにピストン2の外周に対向開口する第2大気
通路10を備えた可変ベンチユリ型気化器におい
て、前記ピストン2の外周面に、周方向に形成さ
れかつ第2大気通路10における前記開口の径以
下の幅の溝2aを設け、該溝2aを第2大気通路
10を通じて大気へ連通したものである。
ロ−2 作用 ピストン2の他端(下端)に作用した吸気管負
圧が、ピストン2とそのシリンダ1との隙間に洩
出した場合には、その洩出した吸気管負圧は溝2
a内に伝達される。これにより溝2a内が負圧に
なると、該溝2a内に第2大気通路10から大気
が導入され、その溝2aの負圧を減少させる。そ
のため、仮にこの溝2a内の負圧がピストンとシ
リンダとの隙間よりピストン開閉部側である一端
(上端)側へ洩出しても、その負圧は極めて小さ
な値であるため、空燃比制御には影響を与えな
い。
又、図2に示すようにピストン2の下端に負圧
を作用そせて、シリンダ1の第2大気通路10を
通じてテレビカメラ等で溝2aを覗き、この溝2
aが第2大気通路10とちょうど対向位置すると
きの負圧を別途圧力計で計測することでピストン
の作動特性を管理できる。
ロ−3 実施例 次に第1図及び第2図に示す本考案の実施例に
ついて説明する。
2は気化器本体に設けられたシリンダ1内を上
下に摺動するピストンであり、該ピストン2はそ
の外周部に溝2aを有し、スプリング7により上
方へ押しつけられている。シリンダ1の下端はプ
ラグ8により閉塞されている。4は第1大気通路
で、その一端はシリンダ1の上部室1aに開口
し、他端は気化器のベンチユリ部9の上流側に開
口している。10は第2大気通路で、その一端は
ピストン2が下降したときに、そのピストンの溝
2aに開口連通するようにその高さが決められ、
他端はベンチユリ部9の上流側に開口している。
なお、溝2aの幅は第2大気通路10の溝2aに
対向する開口の径以下の寸法に定めてある。5は
空気通路で、その一端はジエツト5aを介してシ
リンダ1の上部室1aに開口し、他方は気化器本
体に設けられたジエツト11からの主空気通路1
2と共にメインジエツト6の外周部に開口してい
る。メインジエツト6は燃料通路13に空気を入
れるための穴14を有している。3は吸気負圧通
路で、その一端はシリンダ1の下部に開口し、他
方はスロツトルバルブ15の下流側に開口してい
る。
次に本実施例の作用を説明する。
エンジンが起動すると、吸気負圧通路3により
吸気管負圧がシリンダ1の下部に伝達される。こ
のとき、エンジンが軽負荷の状態で、その負圧が
スプリング7の設定荷重より大きい場合は、第2
図のようにピストン2はスプリング7の力に打ち
勝つて押し下げられ、空気通路5が開口され燃料
通路13には、ジエツト5aで計量された第1大
気通路よりの空気と、ジエツト11より計量され
た空気が供給される。次にエンジンが高負荷とな
つてその負圧がスプリング7の設定荷重よりも小
さくなると、第1図に示すように空気通路5はピ
ストン2により閉じられ、燃料通路13にはジエ
ツト11により計量された空気のみ供給され、空
燃比は前記状態よりリツチとなる。
前記の如く空気通路5が開いた状態のとき、つ
まりピストン2が吸気負圧によつて下げられた状
態のとき、ピストンの溝2aに第2図に示すよう
に、第2大気通路10のみにより大気を導入す
る。
そのため、ピストン2とシリンダ1の内壁面と
の隙間から洩れた吸気負圧はピストンの外周の溝
2aに伝達されるが溝2aには第2大気通路10
からの大気が導入されるため、ピストンの溝2a
の負圧は極小となり、ピストンの溝2aからシリ
ンダ1の上部室1a内に洩れる負圧は空燃比に影
響を与えない程の極めて小さな値となる。
又、図2に示すようにピストン2の下端に負圧
を作用させて、シリンダ1の第2大気通路10を
通じてテレビカメラ等で溝2aを覗き、この溝2
aが第2大気通路10とちようど対向位置すると
きの負圧を別途圧力計で計測することでピストン
の作動特性を管理できる。
因みに溝2aの幅が、第2大気通路10におけ
る溝2aに対向する開口の径を越えるような大き
な溝では、シリンダ1の第2大気通路10の開口
を通して溝2aの上下位置を正確に覗き見ること
が困難なため、量産時の品質保証に難点が残るこ
とは明らかであろう。
ハ 考案の効果 以上のように本考案によれば、空燃比制御用の
ピストンとそのシリンダとの隙間より洩出する吸
気管負圧を減少させて、この吸気管負圧による空
燃比変動を抑制することで、エミツシヨン、ドラ
イバビリテイ及び燃費の向上を図り得るばかりで
なく、ピストンの作動特性の品質保証が生産ライ
ンで確実に行なえる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側断面図、第2
図は作動状態を示す要部の側断面図、第3図は吸
気管負圧と空燃比との関係を示す特性図、第4図
は従来構造を示す側断面図である。 1……シリンダ、2……ピストン、2a……
溝、3……吸気負圧通路、4……第1大気通路、
5……通気通路、10……第2大気通路、13…
…燃料通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1大気通路4から燃料通路13にブリード空
    気を供給する空気通路5をピストン2の一端によ
    り開閉する共に該ピストン2の他端に吸気管負圧
    を作用させて、該吸気管負圧によりピストン2を
    作動して前記空気通路5を開閉制御すると共に、
    ピストン2の外周面隙間から洩れる吸気管負圧を
    逃がすためにピストン2の外周に対向開口する第
    2大気通路10を備えた可変ベンチユリ型気化器
    において、前記ピストン2の外周面に、周方向に
    形成されかつ第2大気通路10における前記開口
    の径以下の幅の溝2aを設け、該溝2aを第2大
    気通路10を通じて大気へ連通したことを特徴と
    する気化器における空燃比制御装置。
JP1987065047U 1987-04-28 1987-04-28 Expired JPH0437249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065047U JPH0437249Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065047U JPH0437249Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171652U JPS63171652U (ja) 1988-11-08
JPH0437249Y2 true JPH0437249Y2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=30901764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987065047U Expired JPH0437249Y2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437249Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53107532A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Toyota Motor Corp Carbreter for leam combustion
JPS614682U (ja) * 1984-06-16 1986-01-11 株式会社 ソフイア パチンコ遊技機の打球入賞装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165943U (ja) * 1980-05-13 1981-12-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53107532A (en) * 1977-03-01 1978-09-19 Toyota Motor Corp Carbreter for leam combustion
JPS614682U (ja) * 1984-06-16 1986-01-11 株式会社 ソフイア パチンコ遊技機の打球入賞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63171652U (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3454264A (en) Idle mixture control for carburetors
EP0142856A3 (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
US3661128A (en) Crankcase ventilation
JPH0437249Y2 (ja)
CA2204749A1 (en) Fuel vapor control system for internal-combustion engine
US4572134A (en) Double carburetor
US3646925A (en) Crankcase ventilation
US4010723A (en) Exhaust gas cleaning apparatus for an internal combustion engine for a vehicle
US4487185A (en) Air-fuel mixture intake apparatus for internal combustion engines
JPS6215478Y2 (ja)
JPH07127424A (ja) クランクケースベンチレーションバルブ
JPS6341552Y2 (ja)
GB2111599A (en) Compound carburettor
JPS5681250A (en) Blowby gas reducing system and control valve device
JPS6026228Y2 (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JP2860460B2 (ja) ダウンドラフト型定真空式気化器
JPH0128295Y2 (ja)
JPS5842596Y2 (ja) 内燃機関のアフタファイヤ防止装置
JPS6242106Y2 (ja)
JPS6029650Y2 (ja) 再循環排気ガス並びに空燃比制御装置
JPS6034756Y2 (ja) エンジンの負圧経路補償装置
JPS5970065U (ja) 内燃機関の減速時の燃料制御装置
JPS601363A (ja) 過給機付エンジン用気化器
JPH02552B2 (ja)
JPS59183058A (ja) 過給機付エンジン用気化器