JPH04369471A - 酸素濃度検出装置 - Google Patents

酸素濃度検出装置

Info

Publication number
JPH04369471A
JPH04369471A JP3169456A JP16945691A JPH04369471A JP H04369471 A JPH04369471 A JP H04369471A JP 3169456 A JP3169456 A JP 3169456A JP 16945691 A JP16945691 A JP 16945691A JP H04369471 A JPH04369471 A JP H04369471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen concentration
value
detected
deterioration
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3169456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065127B2 (ja
Inventor
Yukio Miyashita
幸生 宮下
Hiroshi Ono
弘志 大野
Shinichi Kubota
真一 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3169456A priority Critical patent/JP3065127B2/ja
Publication of JPH04369471A publication Critical patent/JPH04369471A/ja
Priority to US08/152,090 priority patent/US5391282A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3065127B2 publication Critical patent/JP3065127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4175Calibrating or checking the analyser

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は酸素濃度検出装置に関
し、より具体的には内燃機関の排気路に配設して排気ガ
ス中の酸素濃度を検出するものにおいて、検出装置の劣
化を容易に判定することができる様にしたものに関する
【0002】
【従来の技術】酸素イオン伝導性固体電解質材からなる
検出装置を用いて酸素濃度、例えば内燃機関の排気ガス
中に含まれる酸素濃度を測定する技術は従来から知られ
ており、その例としては特開昭61─272438号、
特開昭61─272439号、特開昭61─29435
8号、特開昭62─3143号、特開昭62─9675
4号、特開平1─206251号及び実開昭64─32
442号公報記載の技術等を挙げることができる。
【0003】この種の検出装置においては通例、2つの
酸素イオン伝導性固体電解質材を対向配置し、その各々
に電極対を設けてポンプ素子と電池素子とを形成して酸
素濃度を検出している。即ち、ポンプ素子と電池素子と
の間を閉塞して気体拡散室を形成し、壁面を穿孔して排
気ガスを導入すると共に、電池素子の他方の面側に大気
を導入し、電池素子の電極間の発生起電力を検出して基
準電圧と比較している。そして、その差分に応じた電圧
をポンプ素子電極に印加して外側電極から拡散室側電極
に向けて或いはその逆方向にポンプ電流を供給して酸素
イオンを汲み出し/汲み込み、この様に電池素子起電力
と基準電圧との差を減少する方向にポンプ電流をフィー
ドバック制御し、そのポンプ電流値を電圧値に変換した
値から酸素濃度に比例した値を検出し、リッチ領域から
リーン領域にわたる広い範囲において空燃比を検出して
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この様な酸
素濃度検出装置を用いて内燃機関の空燃比を検出しよう
とするときには、上記した様に気体拡散室に気体拡散制
御手段として排気ガス導入孔を穿設することになるが、
排気ガス中には金属酸化物の微粉末等が含まれているこ
とから、経時的にそれが付着して導入孔を閉塞させるこ
とになる。この様に導入孔が目詰まりすると、閉塞度に
応じて検出値は実際の値とは異なったものとなって検出
精度が低下し、内燃機関の空燃比等を制御するときも的
確に制御することができない。
【0005】従って、本発明の目的は上記した欠点を解
消し、酸素濃度検出装置の排気ガス導入孔の目詰まりに
よる経時的な劣化を容易にかつ正確に検出して誤検出を
防止し、それによって例えば内燃機関の空燃比を制御す
るときも目標空燃比に精度良く収束することを可能とす
る酸素濃度検出装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を解決するた
めに本発明は例えば請求項1項に示す様に、酸素イオン
伝導性固体電解質壁部を有しかつ気体拡散制御手段を介
して外部に連通する気体拡散室を形成する基体と、固体
電解質を挟んで対向するように設けられた2つの電極対
と、前記2つの電極対の一方の電極対間の電圧と基準電
圧との差電圧に応じた電圧を他方の電極対間に印加する
電圧印加手段とを含み、前記他方の電極対間に流れる電
流を基に酸素濃度検出値を出力する酸素濃度検出装置に
おいて、前記酸素濃度検出値の変動量を検出する変動量
検出手段と、該変動量を所定の劣化判別値と比較する比
較手段と、該比較手段の出力により酸素濃度検出装置の
劣化を判定する劣化判定手段とを有する如く構成した。
【0007】
【作用】これについて図14を参照して説明する。同図
は1TDC間におけるポンプ電流値から算出した空燃比
の検出値(VAFで示す) の変動を測定したデータで
あるが、図示の如く排気脈動の影響を受けて検出値は、
最大値VAFmaxと最小値VAFminの間で変動す
る。そしてこの変動幅は、導入孔の目詰まりが進むほど
増加する。即ち、図14は目詰まり度15%のときにお
ける測定データであるが、図15に示す目詰まり度30
%の測定データと比べると、図15では変動幅、即ち最
大値と最小値との間の偏差VAFHENSAは明らかに
増加している。尚、ここで目詰まり度は、導入孔の実際
の開孔面積/所期の開孔面積で示す。
【0008】以上から換言すれば偏差を求めることによ
って目詰まり度が類推可能であることになる。そこで実
験を通じて許容目詰まり度に相応する検出変動幅たる劣
化判別値を求め、それと実際の変動幅とを対比すること
によって装置劣化を容易にかつ正確に検出できる様にし
た。
【0009】
【実施例】以下、添付図面に即して本発明の実施例を説
明する。図1乃至図5は、本発明に係る酸素濃度検出装
置を内燃機関の空燃比検出制御装置として構成した場合
を示す説明図である。
【0010】図1において符号10は酸素濃度センサを
示し、該センサは内燃機関12の排気管14に三元触媒
コンバータ16より上流側の位置で配設され、制御ユニ
ット18と接続される。
【0011】図2はその酸素濃度センサ10の要部拡大
斜視図である(理解の便宜のため保護ケース等の図示は
省略した)。該センサは図示の様に、酸素イオン伝導性
固体電解質材20からなる基体を備え、図の左方におい
て壁面は囲繞されてそこに気体拡散制御域としての気体
拡散室22が形成される。気体拡散室22には排気管1
4に連通する様に、前記した気体拡散制御手段たる導入
孔24が穿設され、そこを通って排気ガスが室内に導入
される。また同図右方には、気体拡散室22と壁を隔て
て大気を導入する大気基準室26が形成される。気体拡
散室22と大気基準室26との間の壁部及びそれと反対
側の壁部には電極対30b,30a,28a,28bが
それぞれ形成される。ここで、固体電解質材20と電極
対28a,28bとがポンプ素子32として、固体電解
質材20と電極対30a,30bとが電池素子34とし
て機能する。
【0012】図3は、上記電極対群に接続される検出回
路40を示しており、図示の如く、電池素子電極30a
,30b間に発生する起電力Vsを検出して増幅する反
転増幅回路42,その出力を受けて基準電圧Vsref
と比較して図4に示す様な制御電圧を出力する比例積分
回路44、及びその出力を受けて電流値に変換する電圧
/電流変換回路46からなる。ここで検出値VAFは抵
抗Rdetの両端電圧から求められる。尚、気体拡散室
22側の電極28b,30bには所定電圧Vcentが
印加される。
【0013】ここで検出動作を簡単に説明すると、気体
拡散室22内の酸素濃度が所定の酸素濃度より低いとき
はポンプ電流Ipを矢印(リーン)で示す如く流して酸
素イオンを逆方向に移動させて拡散室から汲み出し、所
定の酸素濃度より高いときはポンプ電流を逆方向(リッ
チ)に流して酸素イオンを室内に汲み込み、この様にポ
ンプ電流を介して酸素濃度を所定濃度にフィードバック
制御し、基準電圧Vsrefを適宜に設定して検出抵抗
Rdetを通じてポンプ電流値の変化を電圧値の変化と
して検出し、適宜な線型化処理を行ってリーンからリッ
チ領域にわたる広い範囲において排気ガス中の酸素濃度
に比例した値を検出する。
【0014】尚、図1に示す装置においては更に、機関
の吸気管50の絞り弁52の開度を検出する絞り弁開度
センサ54、機関吸気圧力を絶対圧力で検出する絶対圧
センサ56,機関ピストン(図示せず)のクランク角位
置を検出するクランク角センサ58が設けられ、検出信
号を制御ユニット18に送出する。
【0015】図5は制御ユニット18の詳細を示すブロ
ック図である。酸素濃度検出回路40の出力はA/D変
換回路60を介してCPU62,ROM64,RAM6
6からなるマイクロ・コンピュータ内に取り込まれ、R
AM66に格納される。同様に、絞り弁開度センサ54
等のアナログ出力はレベル変換回路68、マルチプレク
サ70及び第2のA/D変換回路72を介して、またク
ランク角センサ58のデジタル出力は波形整形回路74
とカウンタ76を介してマイクロ・コンピュータ内に入
力される。マイクロ・コンピュータにおいてCPU62
はROM64に格納された命令に従って検出値から空燃
比制御値を演算し、駆動回路78,80を介してインジ
ェクタ82、2次空気制御用の電磁弁84を駆動すると
共に、後述の如く劣化判定を行って劣化が検出されたと
きは第3の駆動回路86を介してLED素子等からなる
警告灯88(図1で図示省略)を点灯する。
【0016】続いて、図6フロー・チャートを参照して
本装置の動作を説明する。尚、本プログラムは前記した
マイクロ・コンピュータにおいて、2ms毎にタイマ起
動される。
【0017】先ず、S10でポンプ電流の電圧変換値V
AFを読み込む。続いてS12においてカウンタNの値
が1であるか否か判断する。これについて図14を再び
参照して説明すると、前記した如く検出値は1TDC間
で変動すると共に目詰まりの進行度に応じて図15に示
す様に変動率が増加する。本発明はその変動幅からセン
サの劣化を判定するものであるので、本プログラムを何
回か起動して先ず検出値の最大値VAFmaxと最小値
VAFminデータを集める。カウンタNはその起動回
数をカウントするためのものであり、実施例の場合には
後に述べる如く6回としたが、これは最小限必要なデー
タを集めるのに十分な値であれば、幾つであっても良い
。尚、図14に示す目詰まり度15%の測定データは機
関回転数1870rpm、吸気負圧70mmHg時の測
定データであり、そのときのA/F(目詰まりによる補
正なし)は227であった。また図15に示す目詰まり
度30%の測定データも同一回転数、同一負荷時の値で
あるが、このときのA/F(目詰まりによる補正なし)
は250を超えた。
【0018】再び図6に戻ると、最初にプログラムが起
動されたときはS12の判断は当然肯定されてS14,
S16に進んで検出値を最大値と最小値にとりあえず置
き換え、S18を経由してS20に至り、そこでカウン
タ値をインクリメントしてプログラムを一旦終了する。 そして2回目以降のプログラム起動においてS22〜S
28で検出した中で最も大きい値をVAFmax、最も
小さい値をVAFminに順次置き換える。
【0019】起動回数が6回に達するとS18の判断は
肯定され、S30に進んで劣化判別値REKKAテーブ
ルを検索する。図7はその特性を示す説明図であり、図
示の如く機関回転数NEに対して設定される。前記した
如く、検出値は排気脈動の影響を受けて変動すると共に
、酸素濃度センサ10の排気ガス導入孔24の目詰まり
によっても影響を受ける。これは導入孔24の閉塞度が
進むにつれて拡散抵抗が大きくなり、その結果気体拡散
室22内外間の酸素の汲み出し、汲み込みが遅れてポン
プ電流が変動することに起因すると思われる。このポン
プ電流値が検出値に相当することから、その変動が増加
することは結果的に排気脈動の影響が更に増加するもの
と思われる。尚、排気脈動自体は機関回転数に依存する
特性を持ち、所定の回転域で排気脈動がピークに達する
ことから、劣化判別値は図7に示す様に機関回転数に対
して設定した。尚、この判別値自体が導入孔目詰まりを
推定する根拠となることから、種々実験を通じて許容目
詰まり度に相応する変動幅を示す様に設定する。
【0020】続いてS32に進んで最大値と最小値との
間の偏差VAFHENSAを算出し、S34に進んで劣
化判別値と比較し、それを超えるときはS36でカウン
タCREKKAの値をインクリメントすると共に、それ
以下であるときはS38でデクリメントする。この様に
単に超えた回数のみを加算せず、加減算することによっ
て結果的に偏差が劣化判別値を超えた頻度を得ることが
できる。
【0021】続いてS40に至り、そこでカウンタ値を
適宜設定する劣化回数判別値REKKALMTと比較し
、カウンタ値が判別値以下であればS42に進んで、プ
ログラム起動回数カウンタ値を1にリセットし、次回以
降のプログラム起動で再びデータを集めて劣化判定を行
うと共に、カウンタ値が判別値を超えると判断されたと
きはS44に進んで劣化判定フラグF.REKKAのビ
ットを1にセットする。これによってマイクロ・コンピ
ュータにおいてCPU62は警告灯を表示することは前
述した通りである。それによって例えば使用者が酸素濃
度センサ10を修理することが可能となる。
【0022】本実施例は上記の如く構成したので、単に
酸素濃度センサの検出値の変動幅を求めて判別値と比較
することで、センサの排ガス導入孔による目詰まりを容
易にかつ正確に検出することができる。また判別値を機
関回転数に応じて設定したことから、機関回転数によっ
て相違する排気脈動の影響を相殺して低回転域から高回
転域までの広域にわたってセンサの劣化を正確に検出す
ることができる。
【0023】図8は本発明の第2実施例を示しており、
第1実施例と相違する点のみに焦点をおいて説明すると
、S18の後に前記した絶対圧センサ等の出力変化から
機関負荷状態を判断するステップ(S100)を設け、
それに応じて劣化判別値を高負荷域と低負荷域とで別々
に設定した(S102,S104)。図9は高負荷域用
の、図10は低負荷域用の判別値特性を示す説明図であ
る。尚、図8フロー・チャートの残余の部分は、図6フ
ロー・チャートと同様である。排気脈動による検出値の
変化率は高負荷域ほど大きくなるため、この実施例の場
合には図9に示す高負荷側の値を図10に示す低負荷側
の値より大きくすることによってそれを相殺し、低負荷
域から高負荷域にわたって一層的確にセンサの劣化を検
出することができる。
【0024】図11は本発明の第3実施例を示しており
、同様に相違点のみ説明すると、S200で検出した空
燃比がリッチ領域にあるかリーン領域にあるかを判断し
、それに応じて劣化判別値を別々に設定した(S202
,S204)。図12はリッチ領域の、図13はリーン
領域の劣化判別値の特性を示す。排気脈動によるポンプ
電流の変化に対して検出値の変化率はリーン側よりリッ
チ側の方が大きいため、特性をリッチ側が大きくなる様
に設定することによって、リッチ領域にあると否とで異
なる検出特性に正確に相応してセンサの劣化を一層的確
に判定することができる。尚、この場合、検出空燃比に
代えて、目標空燃比を使用しても略同様の結果を得るこ
とができる。
【0025】尚、上記の実施例において劣化検出後の警
告動作について説明したが、それとは別に、予め異なる
許容目詰まり限度(劣化判別値)を目詰まり進行度に応
じて複数種設定しておき、偏差VAFHENSAに応じ
て補正なまし係数を変えて検出値を補正する様にしても
良い。また上記実施例において酸素濃度センサとして特
開昭62─276453号公報に記載される様な内部基
準酸素源を設けたものを用いても良い。
【0026】
【発明の効果】請求項1項に係る酸素濃度検出装置は、
酸素濃度検出値の変動量を検出する変動量検出手段と、
該変動量を所定の劣化判別値と比較する比較手段と、該
比較手段の出力により酸素濃度検出装置の劣化を判定す
る劣化判定手段とを有する如く構成したので、劣化の進
行度合いを検出値の変動幅から判定することとなって、
装置の劣化を容易にかつ正確に検出することができる。
【0027】請求項2項は、前記酸素濃度検出装置を内
燃機関の排気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出
するものにおいて、前記劣化判別値を機関回転数に応じ
て変える如く構成したので、低回転域から高回転域まで
の広域にわたって装置劣化を容易にかつ正確に検出する
ことができる。
【0028】請求項3項は、前記酸素濃度検出装置を内
燃機関の排気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出
するものにおいて、前記劣化判別値を機関負荷に応じて
変える如く構成したので、排気脈動が小さい低負荷域か
ら大きい高負荷域までの全域にわたって装置劣化を一層
的確に検出することができる。
【0029】請求項4項は、前記酸素濃度検出装置を内
燃機関の排気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出
するものにおいて、前記劣化判別値を目標空燃比又は検
出空燃比に応じて変える如く構成したので、劣化判別値
を変えてポンプ電流変化に対する検出空燃比変化がリッ
チ領域とリーン領域とで異なる特性を改善することとな
って、装置劣化を一層的確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る酸素濃度検出装置を内燃機関の空
燃比制御装置を例にとって全体的に示す説明図である。
【図2】図1中の酸素濃度センサの要部拡大斜視図であ
る。
【図3】図1中の酸素濃度センサの検出回路を示す回路
図である。
【図4】図3中の検出回路の比例積分回路の制御出力特
性を示す説明図である。
【図5】図1中の制御ユニットの詳細を示すブロック図
である。
【図6】本発明に係る酸素濃度検出装置の動作を示すフ
ロー・チャートである。
【図7】図6フロー・チャートで使用する劣化判別値の
特性を示す説明図である。
【図8】本発明の第2実施例を示す要部フロー・チャー
トである。
【図9】図8フロー・チャートで使用する高負荷域用の
劣化判別値の特性を示す説明図である。
【図10】図8フロー・チャートで使用する低負荷域用
の劣化判別値の特性を示す説明図である。
【図11】本発明の第3実施例を示す要部フロー・チャ
ートである。
【図12】図11フロー・チャートで使用するリッチ領
域用の劣化判別値の特性を示す説明図である。
【図13】図11フロー・チャートで使用するリーン領
域用の劣化判別値の特性を示す説明図である。
【図14】排ガス導入孔の目詰まり度15%時の検出値
の1TDC間の変動を示す測定データである。
【図15】排ガス導入孔の目詰まり度30%時の検出値
の1TDC間の変動を示す測定データである。
【符号の説明】
10  酸素濃度センサ 12  内燃機関 14  排気管 18  制御ユニット 20  酸素イオン伝導性固体電解質材22  気体拡
散室 24  排気ガス導入孔(気体拡散制御手段)26  
大気基準室 28a,28b,30a,30b  電極32  ポン
プ素子 34  電池素子 40  検出回路 54  絞り弁開度センサ 56  絶対圧センサ 58  クランク角センサ 62  CPU 64  ROM 66  RAM 78,80,86  駆動回路 82  インジェクタ 84  電磁弁 88  警告灯

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  酸素イオン伝導性固体電解質壁部を有
    しかつ気体拡散制御手段を介して外部に連通する気体拡
    散室を形成する基体と、固体電解質を挟んで対向するよ
    うに設けられた2つの電極対と、前記2つの電極対の一
    方の電極対間の電圧と基準電圧との差電圧に応じた電圧
    を他方の電極対間に印加する電圧印加手段とを含み、前
    記他方の電極対間に流れる電流を基に酸素濃度検出値を
    出力する酸素濃度検出装置において、前記酸素濃度検出
    値の変動量を検出する変動量検出手段と、該変動量を所
    定の劣化判別値と比較する比較手段と、該比較手段の出
    力により酸素濃度検出装置の劣化を判定する劣化判定手
    段とを有することを特徴とする酸素濃度検出装置。
  2. 【請求項2】  前記酸素濃度検出装置を内燃機関の排
    気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出するものに
    おいて、前記劣化判別値を機関回転数に応じて変えるこ
    とを特徴とする請求項1項記載の酸素濃度検出装置。
  3. 【請求項3】  前記酸素濃度検出装置を内燃機関の排
    気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出するものに
    おいて、前記劣化判別値を機関負荷に応じて変えること
    を特徴とする請求項1項記載の酸素濃度検出装置。
  4. 【請求項4】  前記酸素濃度検出装置を内燃機関の排
    気路に配設して排気ガス中の酸素濃度を検出するものに
    おいて、前記劣化判別値を目標空燃比又は検出空燃比に
    応じて変えることを特徴とする請求項1項記載の酸素濃
    度検出装置。
JP3169456A 1991-06-14 1991-06-14 酸素濃度検出装置 Expired - Fee Related JP3065127B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169456A JP3065127B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 酸素濃度検出装置
US08/152,090 US5391282A (en) 1991-06-14 1993-11-15 System for determining deterioration of oxygen concentration sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169456A JP3065127B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 酸素濃度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369471A true JPH04369471A (ja) 1992-12-22
JP3065127B2 JP3065127B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=15886928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169456A Expired - Fee Related JP3065127B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 酸素濃度検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5391282A (ja)
JP (1) JP3065127B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4344892A1 (de) * 1992-12-29 1994-07-07 Honda Motor Co Ltd Luft-Kraftstoff-Verhältnissteuereinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US5448978A (en) * 1992-07-03 1995-09-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system and cylinder air flow estimation method in internal combustion engine
US5524598A (en) * 1991-12-27 1996-06-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for detecting and controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
US5531208A (en) * 1993-09-13 1996-07-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system for internal combustion engine
US5540209A (en) * 1993-09-13 1996-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detection system for internal combustion engine
US5542404A (en) * 1994-02-04 1996-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Trouble detection system for internal combustion engine
US5548514A (en) * 1994-02-04 1996-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio estimation system for internal combustion engine
US5566071A (en) * 1994-02-04 1996-10-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio estimation system for internal combustion engine
US5569847A (en) * 1993-09-13 1996-10-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio estimator for internal combustion engine
EP0743431A2 (en) * 1995-04-19 1996-11-20 Ngk Insulators, Ltd. Method and system for detecting deterioration of exhaust gas catalyst
US6079205A (en) * 1997-09-16 2000-06-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6082099A (en) * 1997-09-16 2000-07-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6112517A (en) * 1997-09-16 2000-09-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6188953B1 (en) 1998-05-13 2001-02-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
EP1091109A2 (en) 1999-10-08 2001-04-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for multicylinder internal ombustion engine
US6230486B1 (en) 1998-12-17 2001-05-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
EP1099844A2 (en) 1999-11-12 2001-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
US6256983B1 (en) 1999-04-14 2001-07-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6266605B1 (en) 1998-12-17 2001-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Plant control system
US6292739B1 (en) 1998-12-17 2001-09-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for internal combustion engine
US6351943B1 (en) 2000-02-02 2002-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for exhaust gas from internal combustion engine
US6427438B1 (en) 1999-11-12 2002-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of evaluating deteriorated state of catalytic converter for purifying exhaust gas
US6684150B2 (en) 2001-02-01 2004-01-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for and method of controlling plant
US6711891B2 (en) 2001-05-14 2004-03-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling air-fuel ratio of internal combustion engine
US7490596B2 (en) 2002-07-22 2009-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method of controlling exhaust gas sensor temperature, and recording medium for exhaust gas sensor temperature control program
US8075759B2 (en) 2005-06-22 2011-12-13 Robert Bosch Gmbh Procedure for the determination of the Lambda values with a broadband Lambda probe

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5600056A (en) * 1994-06-20 1997-02-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio detection system for multicylinder internal combustion engine
JP3657776B2 (ja) * 1998-06-03 2005-06-08 株式会社ケーヒン 酸素濃度センサ異常判別装置
US6360583B1 (en) 1998-11-30 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Oxygen sensor monitoring
US6293093B1 (en) 2000-08-02 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc Method and system for directly monitoring the efficiency of a conditioning catalyst having negligible oxygen storage capacity
JP4503222B2 (ja) * 2002-08-08 2010-07-14 本田技研工業株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP5648001B2 (ja) * 2012-01-13 2015-01-07 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128350A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知方法および装置
JP2513458B2 (ja) * 1985-05-27 1996-07-03 本田技研工業株式会社 エンジンの空燃比検出装置
GB2182447B (en) * 1985-10-18 1990-01-24 Honda Motor Co Ltd Device for measuring a component of a gaseous mixture
JPH073404B2 (ja) * 1986-03-27 1995-01-18 本田技研工業株式会社 酸素濃度センサの異常検出方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524598A (en) * 1991-12-27 1996-06-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for detecting and controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
US5448978A (en) * 1992-07-03 1995-09-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system and cylinder air flow estimation method in internal combustion engine
DE4344892A1 (de) * 1992-12-29 1994-07-07 Honda Motor Co Ltd Luft-Kraftstoff-Verhältnissteuereinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE4344892C2 (de) * 1992-12-29 1998-04-23 Honda Motor Co Ltd Luft-Kraftstoff-Verhältnissteuereinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US5531208A (en) * 1993-09-13 1996-07-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio feedback control system for internal combustion engine
US5540209A (en) * 1993-09-13 1996-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detection system for internal combustion engine
US5569847A (en) * 1993-09-13 1996-10-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio estimator for internal combustion engine
US5542404A (en) * 1994-02-04 1996-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Trouble detection system for internal combustion engine
US5548514A (en) * 1994-02-04 1996-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio estimation system for internal combustion engine
US5566071A (en) * 1994-02-04 1996-10-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio estimation system for internal combustion engine
EP0743431A2 (en) * 1995-04-19 1996-11-20 Ngk Insulators, Ltd. Method and system for detecting deterioration of exhaust gas catalyst
EP0743431A3 (en) * 1995-04-19 1997-08-13 Ngk Insulators Ltd Method and system for detecting the deterioration of an exhaust gas catalyst
US6112517A (en) * 1997-09-16 2000-09-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6082099A (en) * 1997-09-16 2000-07-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6079205A (en) * 1997-09-16 2000-06-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6188953B1 (en) 1998-05-13 2001-02-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6292739B1 (en) 1998-12-17 2001-09-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for internal combustion engine
US6266605B1 (en) 1998-12-17 2001-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Plant control system
US6230486B1 (en) 1998-12-17 2001-05-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6256983B1 (en) 1999-04-14 2001-07-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Plant control system
US6370473B1 (en) 1999-10-08 2002-04-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for multicylinder internal combustion engine
EP1091109A2 (en) 1999-10-08 2001-04-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for multicylinder internal ombustion engine
EP1099844A2 (en) 1999-11-12 2001-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
US6427438B1 (en) 1999-11-12 2002-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of evaluating deteriorated state of catalytic converter for purifying exhaust gas
US6477458B1 (en) 1999-11-12 2002-11-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
US6351943B1 (en) 2000-02-02 2002-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for exhaust gas from internal combustion engine
US6684150B2 (en) 2001-02-01 2004-01-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for and method of controlling plant
US6711891B2 (en) 2001-05-14 2004-03-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling air-fuel ratio of internal combustion engine
US7490596B2 (en) 2002-07-22 2009-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method of controlling exhaust gas sensor temperature, and recording medium for exhaust gas sensor temperature control program
US7765996B2 (en) 2002-07-22 2010-08-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method of controlling exhaust gas sensor temperature, and recording medium for exhaust gas sensor temperature control program
US8075759B2 (en) 2005-06-22 2011-12-13 Robert Bosch Gmbh Procedure for the determination of the Lambda values with a broadband Lambda probe

Also Published As

Publication number Publication date
US5391282A (en) 1995-02-21
JP3065127B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04369471A (ja) 酸素濃度検出装置
US4777922A (en) Method of abnormality detection of oxygen concentration sensor
JPH07119741B2 (ja) 比例型排気濃度センサにおける出力補正方法
US6371096B1 (en) Diagnosis system for wide-range air-fuel ratio sensor
JPS63227937A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH07233750A (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
US4860712A (en) Method of controlling an oxygen concentration sensor
JP2796413B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法及び装置
US4723521A (en) Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPH0612525Y2 (ja) 空燃比検出装置
JPS62129751A (ja) 酸素濃度検出装置の調整方法
JP3138498B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US5327876A (en) Air-fuel ratio control system for engines
JP3816293B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2006322426A (ja) 空燃比センサの診断装置
JPS606037A (ja) 空燃比制御装置
JPS60243316A (ja) エンジンの2次空気制御装置
US4732127A (en) Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine with a function for preventing the blackening phenomenon of oxygen concentration sensor
JPS60184940A (ja) 空燃比制御装置
JPH0610739A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3751507B2 (ja) 空燃比センサの活性判定装置
JP3617058B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態評価方法および燃焼状態評価装置並びに内燃機関の燃焼状態制御装置
JPS6185547A (ja) 空燃比制御装置
JP2528039B2 (ja) 空燃比制御方法
JP2001355505A (ja) 内燃機関の空燃比検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees