JPH04367629A - カーテン装置 - Google Patents

カーテン装置

Info

Publication number
JPH04367629A
JPH04367629A JP3143658A JP14365891A JPH04367629A JP H04367629 A JPH04367629 A JP H04367629A JP 3143658 A JP3143658 A JP 3143658A JP 14365891 A JP14365891 A JP 14365891A JP H04367629 A JPH04367629 A JP H04367629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
heat
room
visible light
ray reflective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3143658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597769B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Miyatake
宮武 良和
Yoshitsugu Masuguchi
増口 義次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3143658A priority Critical patent/JP2597769B2/ja
Publication of JPH04367629A publication Critical patent/JPH04367629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597769B2 publication Critical patent/JP2597769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窓など家屋の開口部に
取り付けて使用されるカーテンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】窓などにカーテンを取り付けて太陽から
の輻射熱等が室内に差し込むのを防ぐようにする場合、
カーテン生地にはこの輻射熱を遮断する効果が低いため
に、カーテン生地に遮光シートを貼り付けて形成したカ
ーテンが提供されている。このものでは遮光シートで輻
射熱など太陽熱エネルギーの透過を遮断して、太陽から
の輻射熱等が室内に差し込むのを防ぐことができるもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし遮光シートは輻
射熱など太陽熱エネルギーの透過を遮断すると同時に、
太陽からの可視光の透過も遮断してしまうものであり、
従って上記のような遮光シートを貼り付けて形成したカ
ーテンを閉めると室内が暗くなってしまうことになると
いう問題があった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、室内が暗くなることなく輻射熱など太陽熱エネル
ギーが室内に差し込むことを防ぐことができるカーテン
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカーテンは
、カーテン生地1の片面に、可視光の透過率は高いが太
陽熱エネルギーの透過率は低い熱線反射フィルム2を貼
り付けて成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】可視光の透過率は高いが太陽熱エネルギーの透
過率は低い熱線反射フィルム2をカーテンに設けるよう
にしているために、太陽熱エネルギーの透過は遮断でき
ると共に可視光はカーテンを通すことができ、カーテン
を閉めても室内が暗くなることを防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下本発明を実施例によって詳述する。本発
明において用いられる可視光の透過率は高いが太陽熱エ
ネルギーの透過率は低い熱線反射フィルム2は、保護層
の背面に透明熱線反射層を積層すると共にさらに透明ポ
リエステルフィルムを積層して厚み50〜100μ程度
に形成される複合フィルムであり、透明ポリエステルフ
ィルムの背面にはさらに粘着層を積層すると共に離型シ
ートを貼って、離型シートを剥がすことによって粘着層
でカーテン生地1の片面に貼り付けることができるよう
にしてある。この熱線反射フィルム2としては太陽熱エ
ネルギーの透過率が50%以下で、可視光の透過率が7
0%以上、熱貫流率が4.0kcal/m2 ・hr・
℃−1以下のものが好ましい。このような熱線反射フィ
ルム2としては、帝人株式会社から商品名「レフテル」
として提供されているものを用いることができる。
【0008】カーテン生地1は合成繊維等の布地など任
意のシート状のもので作製したものを用いることができ
るものであり、図1のようにこのカーテン生地1の片面
の全面に亘って熱線反射フィルム2を貼り付けることに
よって、本発明に係るカーテンAを得ることができるも
のである。従来使用されている遮光シートは透明性がな
いので、カーテン生地1に貼り付けるとカーテン生地1
の遮光シートを貼った面は美観が損なわれてしまうが、
熱線反射フィルム2は透明であるために、カーテン生地
1の模様等をそのまま活かして美観を損なうようなこと
がなくなるものである。
【0009】図2は上記のように作成したカーテンAを
取り付けるために使用するカーテンレール5を示すもの
であり、平面形状をU字状に屈曲して窓7に沿って室内
に取り付けてある。このカーテンレール5の屈曲部5e
の幅Wは100〜150mm程度に設定するのがよく、
カーテンレール5の両端部(Lの範囲)はカーテン収納
部5c,5dとすると共に、カーテンレール5の窓側の
部分は輻射熱防止用レール部5a、カーテンレール5の
窓と反対側の部分は室内保温用レール部5bとして形成
してある。そして上記のように作成したカーテンAは輻
射熱防止用レール部5aでは熱線反射フィルム2の側が
窓7の側に向くようにカーテンレール5にスライド走行
自在に取り付けられるものである。
【0010】しかして、カーテンAを図3(a)のよう
に輻射熱防止用レール部5aにおいて伸ばして窓7を閉
じると、図3(b)のようにカーテンAの熱線反射フィ
ルム2は窓7の側、すなわち屋外側を向いているために
、太陽からの日射熱や輻射熱など太陽熱エネルギーは熱
線反射フィルム2で遮断されて室内に入り込むことを防
ぐことができる。このとき熱線反射フィルム2は可視光
は透過させるために室内が暗くなるようなことはない。 このように夏期においては輻射熱防止用レール部5aに
沿ってカーテンAをスライドさせてカーテンAを開閉す
るように使用することによって、屋外からの熱が室内に
入り込むことを防止して、室内の温度上昇を防止できる
と共に冷房効率を高めることができるものである。 次に屈曲部5eを通過させてカーテンAを輻射熱防止用
レール部5aから室内保温用レール部5bへ移動させて
、図4(a)のように室内保温用レール部5bでカーテ
ンAを伸ばして窓7を閉じると、図4(b)のようにカ
ーテンAの熱線反射フィルム2は窓7と反対側、すなわ
ち室内側を向くことになり、室内の熱は熱線反射フィル
ム2で反射されて窓7から屋外へ逃げることを防ぐこと
ができる。このように冬期においては室内保温用レール
部5bに沿ってカーテンAをスライドさせてカーテンA
を開閉するように使用することによって、室内の熱が逃
げることを防止して、室内温度が放射冷却で低下するこ
とを防止できると共に暖房効率を高めることができるも
のである。このようにして、夏期の室内温度の上昇防止
と、冬期の室内保温を一枚のカーテンAでおこなうとが
できるものである。尚、電動カーテンとして形成してセ
ンサーで制御することによって、日射量や温度等に応じ
て自動的にカーテンAを輻射熱防止用レール部5aと室
内保温用レール部5bとの間で移動させるようにするこ
とができるものである。また図中6はカーテンボックス
である。
【0011】
【発明の効果】上記のように本発明は、カーテン生地の
片面に、可視光の透過率は高いが太陽熱エネルギーの透
過率は低い熱線反射フィルムを貼り付けてカーテンを作
成するようにしたので、熱線反射フィルムで太陽熱エネ
ルギーの透過を遮断することができると共に可視光は通
すことができ、カーテンを閉めても室内が暗くなること
を防ぐことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略断面図である。
【図2】同上の使用に用いるカーテンレールの平面図で
ある。
【図3】屋外からの輻射熱の侵入防止のためのカーテン
の使用態様を示すものであり、(a)は斜視図、(b)
は概略断面図である。
【図4】室内の熱が逃げるのを防止するためのカーテン
の使用態様を示すものであり、(a)は斜視図、(b)
は概略断面図である。
【符号の説明】
1  カーテン生地 2  熱線反射フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カーテン生地の片面に、可視光の透過
    率は高いが太陽熱エネルギーの透過率は低い熱線反射フ
    ィルムを貼り付けて成ることを特徴とするカーテン。
JP3143658A 1991-06-15 1991-06-15 カーテン装置 Expired - Lifetime JP2597769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143658A JP2597769B2 (ja) 1991-06-15 1991-06-15 カーテン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143658A JP2597769B2 (ja) 1991-06-15 1991-06-15 カーテン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04367629A true JPH04367629A (ja) 1992-12-18
JP2597769B2 JP2597769B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=15343919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143658A Expired - Lifetime JP2597769B2 (ja) 1991-06-15 1991-06-15 カーテン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597769B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053670A1 (fr) * 2001-12-21 2003-07-03 Toray Industries, Inc. Toile et rideau utilisant une telle toile
EP1941996A1 (de) * 2007-01-04 2008-07-09 Junkers & Müllers GmbH Textiler Folienverbund, insbesondere zur Abdeckung architektonischer Öffnungen, sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812857A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用駐車ブレ−キ操作装置の調整方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812857A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用駐車ブレ−キ操作装置の調整方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053670A1 (fr) * 2001-12-21 2003-07-03 Toray Industries, Inc. Toile et rideau utilisant une telle toile
EP1941996A1 (de) * 2007-01-04 2008-07-09 Junkers & Müllers GmbH Textiler Folienverbund, insbesondere zur Abdeckung architektonischer Öffnungen, sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597769B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158718A (en) Freely suspendable light-transparent heat barrier for window
JPH0517233Y2 (ja)
US4419982A (en) Magnetic edge seal for solar collector film
US2874612A (en) Thermal insulator
US20120118514A1 (en) Energy control device for windows and the like
US20110155331A1 (en) Two tone venetian blind for absorbing and reflecting heat
US4194331A (en) System for enhancing the properties of windows and the like
JP2000511605A (ja) 光制御窓カバー
US20120193038A1 (en) Window shade assembly and side channel therefor having light-absorbing surface
JPH04367629A (ja) カーテン装置
JPH0547275Y2 (ja)
US20120205055A1 (en) Reflector system for a window blind
JP3150764U (ja) 柔軟性熱絶縁体
US20180274292A1 (en) Solar Radiation Reflective and Infrared Radiation Emissive and Reflective Window Blinds
JPH0547274Y2 (ja)
JPH0331839Y2 (ja)
JPH0422705Y2 (ja)
JP2876082B2 (ja) 建築物用透明板材
JPS6361468B2 (ja)
JPH0519519Y2 (ja)
JPH01265915A (ja) 断熱カーテン地
JPH07150870A (ja) 熱線防御機能を有する窓構造
JPH0335840Y2 (ja)
GB2187779A (en) Blind
JPS5850289A (ja) ブラインドにおけるスラツトの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961119