JPH04367445A - 金属蓋付容器 - Google Patents

金属蓋付容器

Info

Publication number
JPH04367445A
JPH04367445A JP13423191A JP13423191A JPH04367445A JP H04367445 A JPH04367445 A JP H04367445A JP 13423191 A JP13423191 A JP 13423191A JP 13423191 A JP13423191 A JP 13423191A JP H04367445 A JPH04367445 A JP H04367445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
metal lid
container
metal
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13423191A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikiya Yamashita
下 力 也 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP13423191A priority Critical patent/JPH04367445A/ja
Publication of JPH04367445A publication Critical patent/JPH04367445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック製の容器
本体と金属蓋とを備えた金属蓋付容器に関する。
【0002】
【従来の技術】金属製の容器、例えば金属缶は種々の形
態を有するものがあるが、缶体の構造から3ピース缶と
2ピース缶とに区分することができる。3ピース缶はブ
リキハンダ缶とも言われ、円筒状胴部と蓋および底部を
二重巻締めで密封した構造である。
【0003】一方、2ピース缶はブリキ打抜き缶とも言
われ、胴部および底部(容器本体)を一体成形したもの
に蓋を二重巻締めする構造である。
【0004】これら金属缶は食品包装容器として各種食
品缶詰、ジュース、清涼飲料、ジャム類、乾燥食品等の
容器に使用され、密封、保存機能が特に優れた剛性容器
である。しかしながら、金属缶には、下記のような改善
すべき点がある。即ち、 ■  金属缶であるために、軽量化に限界がある。 ■  衝撃を受けた時、一度つぶれると復元性がなく、
変形してしまう。 ■  プラスチック製容器に比べて、その製造上のエネ
ルギーコストが高い。 ■  容器外装のディスプレイ効果が金属の場合、自由
に変えることができず、外装手段は印刷によるしかない
【0005】このような従来の金属缶における欠点を解
決するため、プラスチック製の容器本体のフランジ部に
金属蓋の周縁部を巻締めてなる金属蓋付容器が考えられ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、金属缶
に代わるものとして、プラスチック製容器本体のフラン
ジ部に金属蓋の周縁部を巻締めてなる金属蓋付容器が考
えられている。
【0007】ところで、金属蓋付容器のうち、金属蓋は
一般にアルミニウム等の金属製となっているので、水蒸
気バリヤ性および酸素バリヤ性に優れている。他方容器
本体はプラスチック製であるため、外部から酸素および
水蒸気が侵入しやすく、内容物を劣化させる場合がある
【0008】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、ガスバリヤ性に優れた金属蓋付容器を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、フランジ部を
有するプラスチック製容器本体と、前記フランジ部を巻
締める周縁部を有する金属蓋とを備え、前記プラスチッ
ク製容器本体の外面に無機酸化物の薄膜を形成したこと
を特徴とする金属蓋付容器である。
【0010】
【作用】本発明によれば、プラスチック製容器本体の外
面に無機酸化物の薄膜を形成したので、容器本体のガス
バリヤ性を向上させることができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1乃至図3は、本発明による金属蓋付容
器の一実施例を示す図である。
【0012】図1において、金属蓋付容器10はフラン
ジ部13を有するプラスチック製容器本体11と、フラ
ンジ部13を巻締める周縁部17を有する金属蓋16と
を備えている。なお、容器本体11のフランジ部13を
金属蓋16の周縁部17で巻締めた部分は、巻締部18
となる。
【0013】金属蓋付容器のうち容器本体11は、上端
開口を有する円筒状胴部12aと、底部12bとを有し
、フランジ部13は胴部12aの上端開口周縁から半径
方向外方へ突出している。
【0014】また、金属蓋付容器10内には、内容物1
9が収納されている。
【0015】次に各部の材質について説明する。まず金
属蓋16はアルミニウム製となっており、その表面およ
び裏面はコーティング材によって被覆されている。
【0016】また、容器本体11はプラスチック製のシ
ートを熱成形して得ることができ、図2に示すように容
器本体11の外面には、例えば二酸化ケイ素のような無
機酸化物の薄膜20が形成されている。二酸化ケイ素の
薄膜20は、熱成形前のプラスチック製シートの一面に
予め形成されていてもよく、あるいは成形品に薄膜を形
成させてもよい。
【0017】プラスチック製シートの材料として、例え
ば、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リカーボネート、ポリブチレンテレフタレートが用いら
れる。
【0018】また二酸化ケイ素は、例えば無色、紫、カ
ッ色等種々の色を有しているが、全体として透明体とな
っている。さらに二酸化ケイ素は、水蒸気または酸素等
に対して優れたガスバリヤ性を有している。
【0019】二酸化ケイ素等の薄膜をプラスチック製シ
ートあるいは容器本体に形成する方法として、例えば薄
膜形成物質を熱により蒸発させ、プラスチック製シート
表面に蒸着させる蒸着法が考えられる。また薄膜形成物
質をイオン化してプラスチック製シート表面に付着させ
るイオンプレーティング法、またはプラズマ中の正イオ
ンを加速してターゲットに衝突させ、これにより飛び出
した物質をプラスチック製シート表面に付着させるスパ
ッタリング法等も考えられる。
【0020】容器本体11は上述のような積層体に対し
て、図3に示す一般的なシートフォーミングを施すこと
により得られる。
【0021】即ち、図3に示すように容器形成に必要な
厚みを有し、予め一面に二酸化ケイ素の薄膜が形成され
た上述のような層構成のシート30を加熱機41で予熱
し、金型42を用いて一般的な成形法により複数の容器
本体11からなる成形品25を成形する。成形方法は、
圧空成形、真空成形またはその併用の何れであってもよ
い。
【0022】次に成形品25を構成する容器本体11を
1つ1つ分離し、その後容器本体11のフランジ部13
の厚さを薄くし(プレス工程)、フランジ部13の幅を
所定の幅として(カット工程)、容器本体11が得られ
る。
【0023】次に上述のようにして得られた容器本体1
1内に高温の内容物19が収納され、続いて容器本体1
1のフランジ部13に金属蓋16の周縁部17が巻締め
られ、巻締部18が形成される。
【0024】本実施例によれば、プラスチック製容器本
体11の外面にガスバリヤ性に優れた二酸化ケイ素の薄
膜が形成されているので、内容物の保存性の向上を図る
ことができる。また、二酸化ケイ素は透明性を有するの
で、外観上優れた金属蓋付容器を得ることができる。
【0025】なお、上記実施例において、プラスチック
製容器本体11の外面に二酸化ケイ素の薄膜を形成した
例を示したが、二酸化ケイ素の代わりに、例えば酸化イ
ンジウムや酸化すずのようなガスバリヤ性に優れた他の
無機酸化物の薄膜を形成してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
容器本体のガスバリヤ性を向上させて内容物の保存性を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による金属蓋付容器の一実施例を示す側
断面図である。
【図2】図1のA部拡大図である。
【図3】シートフォーミングにより熱成形して容器本体
の成形品を製造する工程を示す図である。
【符号の説明】
10  金属蓋付容器 11  容器本体 13  フランジ部 16  金属蓋 17  周縁部 20  二酸化ケイ素薄膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フランジ部を有するプラスチック製容器本
    体と、前記フランジ部を巻締める周縁部を有する金属蓋
    とを備え、前記プラスチック製容器本体の外面に無機酸
    化物の薄膜を形成したことを特徴とする金属蓋付容器。
  2. 【請求項2】無機酸化物は二酸化ケイ素であることを特
    徴とする請求項1記載の金属蓋付容器。
JP13423191A 1991-06-05 1991-06-05 金属蓋付容器 Pending JPH04367445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13423191A JPH04367445A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 金属蓋付容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13423191A JPH04367445A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 金属蓋付容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367445A true JPH04367445A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15123494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13423191A Pending JPH04367445A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 金属蓋付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367445A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261504A (en) Heat-sealable, ovenable containers
US5253801A (en) Multi sided food tray
US8540111B2 (en) Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
US4459793A (en) Composite container construction
US4387551A (en) Heat-sealable, ovenable containers and method of manufacture
US6739500B1 (en) Container and method for making container for fragile products
US4875597A (en) Convenience packaging
US3709398A (en) Container
JPH04367445A (ja) 金属蓋付容器
JP2005153170A (ja) テーパ付き容器の成形金型
JPH05305935A (ja) プラスチック製容器本体および金属蓋付容器
JPH04358822A (ja) プラスチック製容器本体の製造方法
JPH04147838A (ja) 容器
JPH01257048A (ja) 金属蓋付容器
JP2556395B2 (ja) 容器の製造法
JPH01254540A (ja) 金属蓋付容器
JP2730956B2 (ja) 金属蓋付容器
JP2980659B2 (ja) プラスチック製容器本体の製造方法
JPH03148442A (ja) 金属蓋付容器
JPH0410923A (ja) 金属蓋付容器の製造方法
JPH0577835A (ja) 金属蓋付容器および容器本体
JPH04367444A (ja) 金属蓋付容器
JPH01279049A (ja) 金属蓋付容器
JPH02269643A (ja) 金属蓋付容器
JPS621907B2 (ja)