JPH0436312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436312B2
JPH0436312B2 JP3100384A JP3100384A JPH0436312B2 JP H0436312 B2 JPH0436312 B2 JP H0436312B2 JP 3100384 A JP3100384 A JP 3100384A JP 3100384 A JP3100384 A JP 3100384A JP H0436312 B2 JPH0436312 B2 JP H0436312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dehumidifier
heat exchanger
sensible heat
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3100384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60174445A (ja
Inventor
Minoru Higashihara
Masao Kume
Kazuo Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3100384A priority Critical patent/JPS60174445A/ja
Publication of JPS60174445A publication Critical patent/JPS60174445A/ja
Publication of JPH0436312B2 publication Critical patent/JPH0436312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1072Rotary wheel comprising two rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、回転式除湿器、顕熱交換器、加熱
器および2個の加湿器を備えた開放式の除湿空調
装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、この種開放式除湿空調装置では、回転
式除湿器を通り空調用として室内へ送り込まれる
処理空気と除湿器内の除湿材を再生する再生空気
とが隔離された状態で対向して流れるようになつ
ており、この空調システムとして、第1図に示す
循環モードと第3図に示す換気モードとがある。
ここで、1はLiCl等の除湿材を収容した回転式除
湿器、2は回転式顕熱交換器、3は処理空気側加
湿器、4は再生空気側加湿器、5は加熱器であ
る。
そして、まず、循環モードの場合、空調用の処
理空気および再生空気はそれぞれ第1図の矢印に
示すように流れ、第1図に示す各空気の状態〜
が空気線図を示した第2図の各状態〜にそ
れぞれ対応している。
そして、処理空気は、室内から除湿器1に案内
され、該所において除湿されて高温低湿空気とな
つたのち、顕熱交換器2で冷却されて低湿低温空
気となり、さらに加湿器3で加湿冷却されて室内
に戻される。一方、外気の再生空気は、加湿器4
で加湿冷却されたのち、顕熱交換器2および加熱
器5で加熱されて高温となり、除湿器1において
除湿材を加熱再生して排出される。ここで、処理
空気と再生空気とは除湿器1内に隔離した状態で
対向して流され、除湿器1内において除湿過程と
再生過程とが連続して行なわれる。
なお、この循環モードに関しては、文献「太陽
エネルギー」VOL.9 No.5)の“回転式熱交換
器を用いた太陽熱利用デシカント空調機の試作に
ついて”にも詳述されている。
また、換気モードの場合、処理空気および再生
空気はそれぞれ第3図の矢印のように流れ、同図
に示す各空気の状態′〜′が第4図の空気線図
における各状態′〜′にそれぞれ対応してい
る。
そして、外気の処理空気は、まず、除湿器1に
おいて除湿され高温低湿空気となつたのち、顕熱
交換器2で冷却されて低温低湿空気になるととも
に、加湿器3でさらに加湿冷却されて室内に送り
込まれ、一方、室内からの再生空気は加湿器4で
加湿冷却されたのち、顕熱交換器2および加熱器
5で加熱されて高温空気となり、除湿器1内の除
湿材を再生して排出される。
なお、前述の除湿空調装置では、圧損を小さく
するために、除湿器1や顕熱交換器2が回転軸に
平行方向に空気が通過できるハニカム構造に構成
されており、また、加熱器5には太陽熱温水や工
業温廃水等が利用される。
ところで、前述の循環モード、換気モードにお
いて、外気湿球温度に対する成績係数(冷房能
力/再生入力)および冷房能力の計算例がそれぞ
れ第7図および第8図に示されているが、これに
よると、換気モードの場合、外気湿球温度の低い
領域では成績係数および冷房能力がともに他のモ
ードより優れている反面、外気湿球温度の高い領
域では性能が急激に劣化している。すなわち、換
気モードでは、外気を直接除湿するため、外気湿
度が上昇すれば十分な低湿度は得られず、性能が
劣化することになる。このため、この性能劣化を
防ぐには十分大きな除湿器が必要となる。
これに対して、循環モードの場合、外気湿球温
度が上昇しても性能劣化の度合いが小さく、外気
条件の厳しい場合には他のモードより高い成績係
数および冷房能力を示している。しかし、この循
環モードでは、第7図より明らかなように、外気
湿球温度が低い場合、成績係数が他のモードより
劣る欠点があり、また、外気湿度が上昇した場
合、室内空気を直接除湿するため湿度には大きな
影響を受けることはないが、外気湿度の上昇によ
り外気の加湿冷却が不十分になるため、顕熱交換
後の処理空気の温度が上昇する。さらに、この種
循環モードの場合、室内空気を循環させるため、
換気が必要となり、このため冷房負荷が増大する
結果となる。
ところで、従来では、この種除湿空調装置とし
て、特公昭57−15290号公報に示される開放型空
気調和機がある。これによると、室外空気給気通
路と室内空気排出通路とにまたがつて全熱交換器
を設け、該全熱交換器において室内排出空気と室
外からの取入外気との間で熱交換し、冷却された
室内空気を無駄に捨てることなく、換気を行な
い、冷房能力の増大を図つている。
しかし、この場合、取入外気と室内排出空気と
を全熱交換させているため、室内の処理側におい
ては、取入外気が室内排出空気とほぼ同じ状態と
なり、取入外気と室内空気との混合空気も室内空
気と同じになり、また、室外の再生側において
は、室内排出空気が外気とほぼ同じ状態となり、
室内排出空気と外気との混合空気も外気と同じに
なり、当該空気調和機は、機能的には換気可能な
循環モードと考えることができる。ここで、取入
外気と室内空気との混合比あるいは室内排出空気
と外気との混合比を変化させても、換気率が変わ
るだけで、成績係数、冷房能力に差程影響を与え
ることはない。
〔発明の目的〕
この発明は、前記の点に留意してなされたもの
であり、外気条件の変化による成績係数および冷
房能力の劣化を防止し、この種装置の設置場所の
外気条件に最適でかつ高効率の除湿冷房運転を行
なうことを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明は、除湿材が収容された回転式除湿
器、顕熱交換器、加熱器および2個の加湿器を備
え、前記除湿器、顕熱交換器および一方の加湿器
を経て空調用として室内へ送り込まれる処理空気
と、他方の加湿器、顕熱交換器、加熱器および除
湿器を経て室外に排気され前記除湿器内の除湿材
を加熱再生する再生空気とを、それぞれ隔離した
状態で対向して流すようにした除湿空調装置にお
いて、室内空気と室外空気とを直接混合してそれ
ぞれ処理空気および再生空気としたことを特徴と
する除湿空調装置である。
〔発明の効果〕
したがつて、この発明の除湿空調装置による
と、室内空気と室外空気とを直接混合してそれぞ
れ処理空気および再生空気としたことにより、従
来の循環モードや換気モードとは全く異なる混合
モードを得ることができ、室内の換気が行なえる
ことはもちろんのこと、外気条件による成績係数
および冷房能力の劣化を防止し、性能の向上を図
ることができ、外気条件に最適でかつ高効率の除
湿冷房運転を実現できるものである。
〔実施例〕
つぎにこの発明を、その1実施例を示した第5
図以下の図面とともに詳細に説明する。
まず、第5図は空調システムを示し、前記と異
なる点は、室内空気と室外空気とを直接混合させ
て処理空気とする処理空気混合用ダンパー6と、
室内空気と室外空気とを直接混合させて再生空気
とする再生空気混合用ダンパー7とを設けた点で
あり、第5図に示す各空気の状態〜が第6図
の空気線図の各状態〜にそれぞれ対応してい
る。なお、両ダンパー6,7における室内空気と
室外空気との混合比は可変であるが、室内外の
給、排気量がバランスするよう決める。
そして、処理側においては、まず、室内空気と
室外空気とがダンパー6において混合され、これ
が処理空気となり、除湿器1を通つて高温低湿空
気になるとともに、顕熱交換器2で顕熱交換する
ことにより低温低湿空気となり、さらに、加湿器
3で加湿冷却されて室内に送り込まれる。
また、再生側においては、室内空気と室外空気
とがダンパー7で混合されて再生空気となり、こ
れが加湿器4で加湿冷却されるとともに、顕熱交
換器2で予熱されたのち、加熱器5で加熱されて
高温空気となり、除湿器1の除湿材を加熱再生
し、室外に排出される。
ここで、除湿材としてLiClを収容したハニカム
状回転式除湿器1およびアルミ製ハニカム状回転
式顕熱交換器2を使用した場合、外気湿球温度と
成績係数および冷房能力との関係がそれぞれ第7
図および第8図に実線で示すようになる。このと
き、顕熱交換率83%、空気流量2400m3/h、室内
条件28℃、60%RH、再生温度80℃、外気湿度70
%RH、加湿後湿度90%RH、ダンパー6,7に
おける混合比1:1に想定している。
したがつて、第7図および第8図より明らかな
ように、外気湿球温度が27℃〜30℃という比較的
高い領域では成績係数が他のモードより優れてお
り、外気湿球温度が低い領域においても循環モー
ドに比しはるかに改善されていることがわかり、
また、冷房能力に関しても、外気湿球温度27℃〜
28℃の領域で他のモードより高い値を示し、外気
湿球温度の比較的高い領域においても、換気モー
ドに比し冷房能力が向上していることが明らかで
あり、外気条件の変化による成績係数、冷房能力
の劣化が防止され、性能が改良されている。
また、ダンパー6,7における室内空気と室外
空気との混合比を可変することにより、装置の性
能を循環モード寄りあるいは換気モード寄りに容
易に変更させることができ、このため、簡単なダ
ンパー操作により、当該空調装置の設置場所の外
気条件に最適な空調運転が実現できることにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来の除湿空調装置を示
し、第1図および第2図は循環モードにおけるシ
ステム概略図およびその空気線図、第3図および
第4図は換気モードにおけるシステム概略図およ
びその空気線図、第5図以下の図面はこの発明の
除湿空調装置の1実施例を示し、第5図はシステ
ム概略図、第6図は空気線図、第7図は外気湿球
温度に対する成績係数の特性図、第8図は外気湿
球温度に対する冷房能力の特性図である。 1……除湿器、2……顕熱交換器、3,4……
加湿器、5……加熱器、6,7……ダンパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 除湿材が収容された回転式除湿器、顕熱交換
    器、加熱器および2個の加湿器を備え、前記除湿
    器、顕熱交換器および一方の加湿器を経て空調用
    として室内へ送り込まれる処理空気と、他方の加
    湿器、顕熱交換器、加熱器および除湿器を経て室
    外に排気され前記除湿器内の除湿材を加熱再生す
    る再生空気とを、それぞれ隔離した状態で対向し
    て流すようにした除湿空調装置において、室内空
    気と室外空気とを直接混合してそれぞれ処理空気
    および再生空気としたことを特徴とする除湿空調
    装置。
JP3100384A 1984-02-20 1984-02-20 除湿空調装置 Granted JPS60174445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100384A JPS60174445A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 除湿空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100384A JPS60174445A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 除湿空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174445A JPS60174445A (ja) 1985-09-07
JPH0436312B2 true JPH0436312B2 (ja) 1992-06-15

Family

ID=12319391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3100384A Granted JPS60174445A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 除湿空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174445A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60174445A (ja) 1985-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199388B1 (en) System and method for controlling temperature and humidity
US5373704A (en) Desiccant dehumidifier
CN101979927B (zh) 一种转轮除湿与冷板辐射供冷的复合式空调系统及其空气调节方法
JPH05245333A (ja) 空気調和法及び空気調和システム
AU2006253462B2 (en) Air conditioning system
WO2001079763A1 (en) A method for heat and humidity exchange between two air streams and apparatus therefor
JP4639485B2 (ja) 空気調和機
JP3408024B2 (ja) デシカント型空調機
JPH07163830A (ja) 乾式除湿機およびこれを用いた空調設備
JP2018173255A (ja) デシカント式調湿装置及びその制御方法
JP2003294274A (ja) 恒温恒湿空調システム
JPH07755A (ja) 除湿空調機
JP3435531B2 (ja) 除湿冷房機を用いた空調装置
JPH1085546A (ja) 低露点空気供給システム
JP4011724B2 (ja) デシカント空調方法
JP3842476B2 (ja) 乾式減湿システム
JPH0814600A (ja) デシカント型空調機
JP2004340529A (ja) 省エネルギー型空気調和システム
JP3161636B2 (ja) 吸湿剤を用いた空気冷却装置
JP2000205599A (ja) デシカント空調システム
JPH0436312B2 (ja)
JP2002263434A (ja) 除湿装置
JP2002282641A (ja) 除湿空調装置
JPS59231340A (ja) 除湿空調装置
JP3316144B2 (ja) 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置