JPH0436072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436072B2
JPH0436072B2 JP12795682A JP12795682A JPH0436072B2 JP H0436072 B2 JPH0436072 B2 JP H0436072B2 JP 12795682 A JP12795682 A JP 12795682A JP 12795682 A JP12795682 A JP 12795682A JP H0436072 B2 JPH0436072 B2 JP H0436072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ink
suction
cylinder
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12795682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5931165A (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12795682A priority Critical patent/JPS5931165A/ja
Publication of JPS5931165A publication Critical patent/JPS5931165A/ja
Publication of JPH0436072B2 publication Critical patent/JPH0436072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジエツトヘツドの吐出口から
のインクの吐出不良を回復し或いはは予防するた
めの吸引手段を有するインクジエツトプリンター
等のインクジエツト装置に関し、特に吸引手段に
よる負圧吸引力の変動が少ないインクジエツト装
置に関する。
〔従来の技術〕
インクジエツトヘツドの吐出口からのインクの
吐出不良を回復し或いは予防するための従来の吸
引手段においては、シリンダ内の初期空間が過度
に小さいとインクの負圧吸引力が大きくなり過
ぎ、インク中の溶存空気が気泡となつて吐出口に
連通するインク路の途中やインクの供給路中のフ
イルタ部などに滞留し、インクの吐出不良を生じ
せしめることがあつた。
また仮にシリンダ内の初期空間を大きめにして
も、吐出口から吸引したインクがシリンダ内の空
気と置換して初期空間を占めてしまうため、シリ
ンダ内の初期空間が実質的に小さいものとなり、
インクの吸引負圧力が大きくなつてインクジエツ
トヘツド内に気泡を発生させることがあつた。
第1図は従来のインクジエツト装置の一例を示
す模式図である。1はインクジエツトヘツドであ
る。夫々異なる色のインクを貯溜するメインタン
ク2a,2bから供給されるインクを貯溜するサ
ブタンク1a,1bが設けられている。各サブタ
ンク内に連通するインクジエツトヘツドの吐出口
からインクが吐出される。
3はヘツド1に装着されて吐出口を覆うキヤツ
プである。これは吐出口を密閉してインクの乾
燥、漏出等を防止するとともに、吸引チユーブ5
a,5bを介して吸引ポンプ4と接続されてい
る。吸引ポンプ4により負圧が生じると、キヤツ
プ3を通して吐出口から夫々異なる色のインクが
吸引される。
ここで吸引ポンプ4は、シリンダである外壁5
に対しピストン6が上下に往復移動しチユーブ5
a,5bを介してそれぞれインクを吸引するもの
である。吸引されたインクは、ピストン6が上死
点に位置するときなどに排出穴7、逆止弁8より
下方に放出される。
尚、逆止弁8はピストン下動時に排出穴7を塞
ぎ、ピストン上動時に排出穴7を開いてインクの
吸引排出を択一的に行なわせる。9A,9BはO
リングでピストン6に嵌着させ、シリンダーとピ
ストン6のすきまをなくす。
〔発明が解決しようとする課題〕
この様な従来のインクジエツト装置では、前述
した様に、インク吸引室10にインクが滞留して
吸引室10の容積が減少し、次のピストン下降操
作時に吸引負圧力が上昇し、インクの溶融空気を
気泡としてインク中に発生させてしまうことがあ
つた。
また、ピストン復帰時にOリング9Bがシリン
ダ内壁からわずかに離れても、シリンダ内が瞬時
に大気圧となるので、負圧力が極端に大きい場合
にはインクジエツトヘツドの吐出口へ気泡を含ん
だインクが逆流することがあつた。この様な気泡
の発生は、良好なインク吐出を阻害するなどの
種々の問題に発展する要因となるものであつた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上述した種々の技術的課題に鑑みて
なされたものである。
本発明の目的の一つは、インクジエツトヘツド
の吐出口からのインクの不吐出を含む吐出不良を
回復し或いは予防するための吸引手段内の吸引室
が密閉空間となつたときの初期容積を常に所定の
大きさのものとすることができるインクジエツト
装置を提供することである。
本発明の他の目的は、吸引手段の吸引室の容積
変化が急激過ぎることがないインクジエツト装置
を提供することである。
本発明の更に他の目的は、吸引手段による負圧
吸引力を穏やかな所定値として設定することがで
きるインクジエツト装置を提供することである。
本発明の別の目的は、インクジエツトヘツド内
のインクに気泡が発生することがあつたという前
述した従来技術に係る問題を解決することがで
き、吐出不良の回復或いは予防を確実に行い得る
吸引手段を有するインクジエツト装置を提供する
ことである。
この様な本発明のインクジエツト装置は、イン
クを吐出する吐出口を覆うためのキヤツプを介し
て前記吐出口からインクを吸引するための負圧を
発生する吸引手段が、 シリンダと、 該シリンダ内を該シリンダの軸方向に往復移動
可能なピストンと、 前記シリンダ内を前記シリンダの軸方向に往復
移動可能であり、前記ピストンが前記シリンダの
上死点側から下死点側へ所定距離移動したときに
前記ピストンと当接して前記ピストンと共に前記
シリンダ内に密閉された吸引室を形成し、前記当
接がなされたまま前記ピストンと共に前記死点側
へ移動して前記吸引室に前記負圧を発生させるシ
ール部材と、 を具備することを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、インクジエツトヘツドの吐出口か
らのインクの不吐出を含む吐出不良を回復し或い
は予防するための吸引手段内の吸引室を密閉空間
とする時期に工夫を施し得る構成とした。これに
より、密閉空間となつた吸引室の初期容積を常に
所定の大きさのものとすることができる。しか
も、吸引室の容積変化が急激過ぎることがない。
故に、負圧吸引力も穏やかな所定値として設定す
ることできる。従つて本発明によれば、インクジ
エツトヘツド内のインクに気泡が発生することが
あつたという前述した従来技術に係る問題を解決
することができ、吐出不良の回復或いは予防を確
実に行い得る吸引手段を有するインクジエツト装
置を提供することができる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例に係るイン
クジエツト装置について説明する。
第2図は本発明の実施例に係るインクジエツト
装置を示す模式図である。第1図と同様のものに
は同一の符号を付して説明を省略する。11はシ
リンダで、シリンダの軸方向に往復移動可能なピ
ストン12の周面に形成されたおねじ部13と螺
合するめねじ部14を有し、その上方にシリンダ
とピストンの密閉用Oリング9Aが取り付けられ
ている。このねじ13,14は、シリンダ11に
対するピストン12の急激な移動を防ぐ機能を持
つ。
ピストン12の先端には、第2図に示す様にピ
ストン軸部より径の大きな円盤状の当接部15が
形成されている。この当接部15は、シリンダ1
1の内壁をAまたは反A方向(シリンダの軸方
向)に往復摺動可能な弾性シール部材16の内部
16A内を移動する。当接部15の外径はシール
部材の内部16Aの内径よりやや小さく、ピスト
ン12がA方向に押下げられ、当接部15の下端
面15Aが弾性シール部材16の下端内壁突出部
16Bに当接するまで、シリンダ11とピストン
12と弾性シール部材16とから形成されるイン
ク吸引室17をほぼ大気圧に保持する。
この吸引室17と、シリンダ下部に位置する常
に大気圧に等しいインク排出室18とは、シリン
ダの内壁と弾性シール部材16との〓間、ピスト
ンのインク排出穴12A、弾性シール部材16の
インク排出穴16C、及びピストン押上げ部材1
9の連通穴19A等を介して連通している。押上
げ部材19はスプリング20の弾性力によつて、
第3図の様に押下げられたピストン12、弾性シ
ール部材16を第2図に示された位置に向けて押
上げる。
第2図の状態はピストン12が最上位置(上死
点)、即ち当接部15が弾性シール部材16の上
端内壁突出部16Dに当接している初期位置にあ
るが、これは不図示のスプリングによりピストン
12を反A方向に付勢するか、または手で引き上
げるかすればよい。またこのとき前述の如く、イ
ンク排出穴などを介して吸引室17と排出室18
とは連通している。
次に、以上の構成を有する実施例に係るインク
ジエツト装置の動作を説明する。
まず、第2図の状態からピストン12をA方向
(下死点方向)に押下げる。当接部15の下端面
15Aが弾性シール部材16の下端内壁突出部1
6Bに当接するまでは、吸引室17内はほぼ大気
圧に保たれるが、吸引室17に当初インクが残留
していたとしても、当接部15が弾性シール16
に対して移動することによつてわずかな負圧が発
生するので、このわずかな負圧によつて吸引され
るなどして、排出穴12A等を経て排出室18に
排出される。これにより、次に続く吸引用負圧発
生過程において、吸引室17の初期空間容積を一
定になさしめ、吸引室17の容積増大による負圧
吸引力の増加パターンを常に一様にすることがで
きる。
当接部15の下端面15Aが弾性シール部材1
6の下端内壁突出部16Bに当接すると、吸引室
17が密閉空間を形成する。当接部15の下端面
15Aが弾性シール部材16の下端内壁突出部1
6Bを押し下げていくので、弾性シール部材16
は一体的にA方向に下降する。これに伴い、吸引
室17内に負圧が発生し、該負圧が大きくなつて
いく。
このときのシール部材16が吸引チユーブ5
a,5bに続く吸引口21を閉から開にするまで
負圧が高まるが、この吸引口21が閉から開にな
る前に弾性シール部材16は押上げ部材19に当
接し、スプリング20により復帰力を受ける。こ
の状態のままさらにピストン12が第3図に示さ
れる位置まで押下げられる。吸引口21が閉から
開になると吸引室17内に吸引口21を介してイ
ンクジエツトヘツドの吐出口からインクが吸引さ
れ、吐出口におけるインクのメニスカスが正常な
ものとされて吐出不良が回復或いは予防される。
第3図の状態からピストン12を離すと、弾性
シール部材16はスプリング20や不図示のスプ
リングなどにより押上げられ、弾性シール部材1
6の下端内壁突出部16Bがピストンの当接部1
5と密着した状態のまま上昇し、吸引室に負圧が
残つた状態のまま吸引口21を開から閉にするこ
ととなるが、ピストンの操作時間は数秒でよく、
シリンダ内の空間にインクが充満して逆流するこ
とはない。その後、スプリング20が伸び切つた
ところで当接部15が弾性シール部材16の下端
内壁突出部16Bから離れ、吸引室内に残つた負
圧が解消する。
ピストン12は吸引室内を大気圧としたまま不
図示のスプリングなどにより更に上昇し、ピスト
ン12の当接部15が弾性シール部材16の上端
内壁突出部16Dと当接する。この当接がなされ
た状態のまま(吸引室内を大気圧としたままま)
ピストン12と弾性シール部材16とは第2図の
状態になるまで更に上昇する。
吸引室の容積が縮少されるに従い、吸引された
インクはインク排出穴12A,16C等を介して
排出室18に排出される。インク排出穴16C、
連通穴19Aは開口が大きく、ピストンと弾性シ
ール部材の〓間に比較してインクが容易に排出さ
れる。
尚、前述した様にピストン12の一部はねじ部
でありシリンダのねじ部と螺合するが、ピストン
の回転変位と上下移動とは互いに容易に変換する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明では、インクジエツト
ヘツドの吐出口からのインクの不吐出を含む吐出
不良を回復し或いは予防するための吸引手段内の
吸引室を密閉空間とする時期に工夫を施し得る構
成とした。これにより、密閉空間となつた吸引室
の初期容積を常に所定の大きさのものとすること
ができる。しかも、吸引室の容積変化が急激過ぎ
ることがない。故に、負圧吸引力も穏やかな所定
値として設定することができる。従つて本発明に
よれば、インクジエツトヘツド内のインクに気泡
が発生することがあつたという前述した従来技術
に係る問題を解決することができ、吐出不良の回
復或いは予防を確実に行い得る吸引手段を有する
インクジエツト装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係るインクジエツト装置を説
明するための模式図である。 第2図は本発明の実施例に係るインクジエツト
装置における吸引動作の初期状態を説明するため
の模式図である。第3図は本発明の実施例に係る
インクジエツト装置における吸引動作の進行状態
を説明するための模式図である。 1…インクジエツトヘツド、11…シリンダ、
12…ピストン、16…弾性シール部材、17…
インク吸引室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インクを吐出する吐出口を覆うためのキヤツ
    プを介して前記吐出口からインクを吸引するため
    の負圧を発生する吸引手段が、 シリンダと、 該シリンダ内を該シリンダの軸方向に往復移動
    可能なピストンと、 前記シリンダ内を前記シリンダの軸方向に往復
    移動可能であり、前記ピストンが前記シリンダの
    上死点側から下死点側へ所定距離移動したときに
    前記ピストンと当接して前記ピストンと共に前記
    シリンダ内に密閉された吸引室を形成し、前記当
    接がなされたまま前記ピストンと共に前記下死点
    側へ移動して前記吸引室に前記負圧を発生させる
    シール部材と、 を具備することを特徴とするインクジエツト装
    置。
JP12795682A 1982-07-22 1982-07-22 インクジェット装置 Granted JPS5931165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12795682A JPS5931165A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 インクジェット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12795682A JPS5931165A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 インクジェット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5931165A JPS5931165A (ja) 1984-02-20
JPH0436072B2 true JPH0436072B2 (ja) 1992-06-15

Family

ID=14972808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12795682A Granted JPS5931165A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 インクジェット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931165A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516901B2 (ja) * 1985-06-04 1996-07-24 キヤノン株式会社 液体噴射装置の回復方法
DE69120885T2 (de) * 1990-09-19 1996-12-19 Canon Kk Rückgewinnungsvorrichtung für ein Farbstrahlaufzeichnungsgerät
JP2998764B2 (ja) * 1991-06-13 2000-01-11 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式印字ヘッド、インク補給方法、及び気泡除去方法
KR100837851B1 (ko) 2007-10-15 2008-06-13 일리정공 주식회사 플로터용 석션장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5931165A (ja) 1984-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5847734A (en) Air purge system for an ink-jet printer
JP3014333B2 (ja) インクジェット・プリンタ用のインク供給機構を補充する補充キット及び方法
US4403233A (en) Ink jet apparatus
KR20170051278A (ko) 액체 수납 보틀, 액체 수납 보틀 패키지, 및 액체 수납 보틀 패키지의 제조 방법
US7628475B2 (en) Printhead evacuation mechanism and method
JP2000033711A (ja) インクジェットプリントカ―トリッジからエアを除去する装置
JP2002326366A (ja) インクジェット記録装置及び記録ヘッド用キャップ
JP2008296415A (ja) 流体供給システム及び該システムを用いた流体噴射装置
JPH08310003A (ja) インク供給容器
US6820973B2 (en) Liquid supply apparatus and printing apparatus
JPH0436072B2 (ja)
JP2009126098A (ja) 液体供給装置及びその制御方法
JP2003094681A (ja) インクジェット印刷機
JP2002103644A (ja) インクジェット記録装置
JPH06191049A (ja) インクタンク、インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置とインクタンクへのインク注入装置ならびにその注入方法
JP3686730B2 (ja) インクジェットプリンタの吸引回復装置
JP7191602B2 (ja) 液体吐出装置
JP2002264358A (ja) インクジェット画像形成装置
WO2004022347A1 (fr) Dispositif d'alimentation en continu en encre d'une imprimante a jet d'encre
US20240051294A1 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
CN110682690B (zh) 自平衡压力的墨盒
JP2002240315A (ja) インクジェットプリンタ
JP3606319B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0343071B2 (ja)
JP2004188914A (ja) インクジェット記録装置