JPH0435867B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435867B2
JPH0435867B2 JP58069142A JP6914283A JPH0435867B2 JP H0435867 B2 JPH0435867 B2 JP H0435867B2 JP 58069142 A JP58069142 A JP 58069142A JP 6914283 A JP6914283 A JP 6914283A JP H0435867 B2 JPH0435867 B2 JP H0435867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
heater
glass
recess
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58069142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196529A (ja
Inventor
Yasuo Oonishi
Teiji Hiragoori
Yoshitaka Okabe
Yoshitaka Chigi
Nobuyoshi Hishinuma
Tsutomu Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP6914283A priority Critical patent/JPS59196529A/ja
Publication of JPS59196529A publication Critical patent/JPS59196529A/ja
Publication of JPH0435867B2 publication Critical patent/JPH0435867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/40Closing vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は閃光放電灯の製造方法に関するもので
ある。
最近写真の撮影時に照明用光源として閃光放電
灯が用いられるようになつてきている。このよう
な閃光放電灯としては、需要の増大に見合う大量
生産が可能であつて、製造コストの低いものであ
ることが望まれている。
従来の閃光放電灯の製造方法においては、第1
図に示すように、ハンダ付可能な例えばニツケル
製のリード棒1にタングステン製の陽極棒2を溶
接し、この陽極棒2のリード棒1との接続端部に
封着用のガラスビーズ3を設けて陽極部材4を形
成し、第2図に示すように、例えばニツケル製の
リード棒5にタングステン製の支持棒6を溶接
し、この支持棒6の先端に電子放射性焼結体より
成る陰極体7を溶接し、前記支持棒6のリード棒
5との接続端部に封着用のガラスビーズ8を設け
て陰極部材9を形成する。次に、第3図に示すよ
うに、両端開口のガラス管13の一端開口から、
当該ガラス管13内に陰極部材9を挿入し、ガラ
ス管13の一端部内に陽極部材4をその陽極棒2
がガラス管13内に位置するよう保持せしめ、こ
の状態でガラス管13の一端部をガスバーナーな
どにより加熱溶融せしめて、ガラスビーズ3に気
密に溶着する。次にガラス管13の一端11をス
トツパー10を利用してマニホルダーに装着し
て、加熱雰囲気下において、ガラス管13内の排
気、陰極体7のガス出し、及びキセノンなどの封
入ガスの導入を行ない、第4図に示すように、ガ
ラス管13の仮封止用狭隘隘12を加熱溶融せし
めて当該ガラス管13を仮封止してその外側の部
分を除去する。次に第5図に示すように、ガラス
管13内の陽極棒2及びこれと直接対向する陰極
体7との間に形成されるアーク発生領域15の長
さを所定の長さとした状態において、陰極部材9
のガラスビーズ8を囲むガラス管部分をガスバー
ナにより加熱溶融せしめてガラスビーズ8に気密
に溶着し、その後第6図に示すように、不要とな
つたストツパー10が位置する側のガラス管部分
を除去する。そして第7図に示すように、アーク
発生領域15を囲むガラス管13の外周壁には透
明導電性膜より成るトリガー電極16を設ける。
以上のようにして閃光放電灯が製造されるが、
しかしながらこのような製造方法は、複雑な工程
を有し基本的には一品毎に製造を行なう単品製造
方法であり、従つて大量生産することは相当に困
難である上、得られる製品の寸法精度にバラツキ
が生じ易く、さらに陰極部材9とガラス管13と
の溶着に先立つてガラス管13を仮封止する工程
を含むので、最終製品即ち閃光放電灯に実質上必
要とされる長さに対して相当に長いガラス管13
を用いることが必要であり、例えば実質上必要と
される長さが20mmである場合にはガラス管13と
して約150mm程度の長さのものが必要であり、こ
のため、不要となつた除去されるガラス管部分が
相当に大きく、結局製造コストが相当に高くな
る。
本発明は以上の如き事情に基いてなされたもの
であつて、製造工程が簡単であり、従つて大量生
産が可能となつて同一規格の製品を確実に得るこ
とができ、結局製造コストを低くすることができ
る閃光放電灯の製造方法を提供することを目的と
し、その特徴とするところは、一面に凹所を形成
して成るヒータの当該凹所内にガラス管をその開
口端部が受容されるよう保持すると共に前記ガラ
ス管の開口より一部が突出するよう封着用のガラ
スビーズを設けた棒状の電極部材を保持し、前記
ヒータにより前記ガラス管の開口端部を加熱溶融
せしめ更に前記ガラス管をヒータに接近する方向
に強制的に変位せしめることによりガラス管の端
部を電極部材のガラスビーズに溶着せしめ、これ
により気密封止部を形成する工程を含む点にあ
る。
以下図面によつて本発明を詳細に説明する。
第8図は本発明方法を実施する上で好適に用い
ることができる装置の一例を示し、17はベルジ
ヤーであつて、このベルジヤー17の内部には、
例えば炭素製板状の抵抗発熱用ヒータ18が水平
に固定して配置され、このヒータ18の上面に
は、上面穴径が後述するガラス管32の外径より
やや大きい上広がりの封止部形成用の凹所19
が、例えば第9図に示すように、碁盤目状に多数
例えば数百個設けられている。この凹所19の
各々の中央底部にはヒータ18の下面に垂直に貫
通して伸び後述する陽極部材4のリード棒1また
は陰極部材9のリード棒5の外径よりわずかに大
きな穴径を有するリード棒挿入孔20が設けられ
ている。21はヒータ用電源である。ヒータ18
の上方にはガラス管保持用の例えばステンレス製
の保持板22が水平に配置され、この保持板22
は、ヒータ18の側方においてベルジヤー17に
固定して設けた例えばステンレス製の支枠23に
固定され、当該保持板22には、ヒータ18の凹
所19の各々の直上位置に後述するガラス管32
の外径と略等しい穴径の支持用貫通孔24が設け
られている。支枠23の上部にはヒータ18に対
向して水平に押圧板25が上下動及び取外し自在
に設けられ、この押圧板25はプレス機構26に
より上下動される。前記ベルジヤー17の底壁部
28には、ベルジヤー17内に貫通して伸びるよ
う、キセノンガスなどの封入ガスを導入する封入
ガス導入管29、窒素ガス、アルゴンガスなどの
不活性ガスを導入する不活性ガス導入管30、他
端が真空ポンプに接続された排気管31がそれぞ
れ接続されている。
以上の装置により次のようにして閃光放電灯を
製造する。
既述の第1図及び第2図に示したのと同様の陽
極部材4及び陰極部材9を用い、第10図に示す
ように、陽極部材4のリード棒1をヒータ18の
凹所19のリード棒挿入孔20に上方から挿入せ
しめることにより、陽極部材4の各々をそれぞれ
凹所19内に垂立した状態に保持せしめる。次に
例えばホウケイ酸ガラスより成る両端開口のガラ
ス管32の一端を保持板22の支持用貫通孔24
内を貫通せしめてその一端内部に陽極部材4の陽
極棒2が位置するよう直下の凹所19内に位置せ
しめることにより、ガラス管32の各々をそれぞ
れ凹所19内に垂立した状態に保持せしめる。そ
してベルジヤー17内を不活性ガス雰囲気とした
上で、ヒータ18に通電してこれを温度約1000℃
±100℃程度に昇温せしめ、これにより各ガラス
管32の一端を溶融せしめ、更にプレス機構26
により押圧板25を下方に押下せしめることによ
り、各ガラス管32をヒータ18に接近する方向
に変位せしめ各ガラス管32の一端を各凹所19
内に強制的に圧入せしめて、各ガラス管32の一
端を陽極部材4のガラスビーズ3に溶着せしめ、
これにより一方の気密封止部を形成する。
次に一端に陽極部材4が溶着されたガラス管3
2の各々を各凹所19から取り外し、第11図に
示すように、陰極部材9のリード棒5をヒータ1
8の凹所19のリード棒挿入孔20に上方から挿
入せしめることにより、陰極部材9の各々をそれ
ぞれ凹所19内に垂立した状態に保持せしめる。
そして前記ガラス管32の他端を保持板22の支
持用貫通孔24内を貫通せしめて、その他端内部
に陰極部材9の陰極体7が位置するよう直下の凹
所19内に位置せしめることにより、ガラス管3
2の各々をそれぞれ凹所19内に垂立した状態に
保持せしめる。そしてベルジヤー17内を排気し
て減圧下において、ヒータ18に通電して加熱し
ながら陰極部材9の陰極体7のガス出しを行な
い、その後ベルジヤー17内にキセノンガスなど
の封入ガスを所定のガス圧となるよう導入して各
ガラス管32内に封入ガスを存在せしめる。この
状態においてヒータ18の温度を約1000℃±100
℃程度に昇温せしめ、これにより各ガラス管32
の他端を溶融せしめ、更にプレス機構26により
押圧板25を下方に押下せしめることにより、各
陽極部材4のリード棒1の先端に下方に圧力を加
えて各ガラス管32をヒータ18に接近する方向
に変位せしめ各ガラス管32の他端を各凹所19
内に強制的に圧入せしめて、各ガラス管32の他
端を陰極部材9のガラスビーズ8に溶着せしめ、
これにより他方の気密封止部を形成し、もつて封
体を形成する。
そしてガラス管32の各々を各凹所19から取
り外し、適宜の手段により、第12図に示すよう
に各ガラス管32のアーク発生領域33を囲む当
該ガラス管32の外周壁には透明導電性膜より成
るトリガー電極34を設け、以つて閃光放電灯を
得る。
このような方法によれば、複雑な工程を要する
ことなく、従来に比して大幅に簡単な工程で閃光
放電灯を製造することができる。即ち、ヒータ1
8に凹所19を設けて、この凹所19内に、陽極
部材4または陰極部材9を垂立せしめて保持する
と共にガラス管32を垂立せしめて保持し、この
状態でヒータ18によりガラス管32の端部を加
熱溶融せしめ、当該端部に陽極部材4または陰極
部材9を気密に溶着して封止部を形成するため、
従来に比して作業が大幅に簡単であり、しかもこ
れらの作業は熟練を必要とせずいわば機械的に行
なうことができ、その上短時間で封止部を形成す
ることができるので、従つて大量生産が可能とな
つて寸法精度にバラツキのない同一規格の製品を
確実に得ることができ、しかもガラス管32は閃
光放電灯に実質上必要とされる長さのものであれ
ばよく、従来のように最終的に不要となつて除去
される部分を必要としないので、これらの結果製
造コストの低い閃光放電灯を得ることができる。
そしてヒータ18に多数の凹所19を設けておく
ことにより、ヒータ18の一回の通電により同時
に多数のガラス管32について封止部を形成する
ことができ、従つて単位時間当たりの製造本数を
飛躍的に増大せしめることができる。
以上において、例えば比較的高温でガラス管3
2を溶融せしめる場合には、ガラス管32の自重
により溶融部分が凹所19内に流下するようにな
るので、当該ガラス管32を押圧せしめることは
必ずしも必要ではないが、上述の実施例における
ように、比較的低温でガラス管32を溶融せしめ
ると共に当該ガラス管32を下方に押圧せしめて
溶融部分を凹所19内へ半ば強制的に圧入せしめ
ることが好ましく、この場合にはガラス管32と
陽極部材4または陰極部材9との溶着が確実とな
り、高い気密性を得ることができ、しかも寸法精
度をさらに一層高いものとすることができる。
陽極部材4にガラスビーズ3を設けることは必
ずしも必要ではないが、陰極部材9にはガラスビ
ーズ8を設けておくことが好ましく、こうするこ
とによつて陽極部材4より重量の大きい陰極部材
9を十分な強度で溶着せしめることができる。そ
して陽極部材4としてガラスビーズ3が設けられ
ていないものを用いる場合には、当該陽極部材4
がヒータ18の凹所19のリード棒挿入孔20か
ら下方に脱落しないようにヒータ18の下方に脱
落防止用板を設けておけばよく、この脱落防止用
板により陽極部材4を凹所19に対して所定位置
となるよう保持せしめることができる。
以上のように本発明は、一面に凹所を形成して
成るヒータの当該凹所内にガラス管をその開口端
部が受容されるよう保持すると共に前記ガラス管
の開口より一部が突出するよう封着用のガラスビ
ーズを設けた棒状の電極部材を保持し、前記ヒー
タにより前記ガラス管の開口端部を加熱溶融せし
め更に前記ガラス管をヒータに接近する方向に強
制的に変位せしめることによりガラス管の端部を
電極部材のガラスビーズに溶着せしめ、これによ
り気密封止部を形成する工程を含むことを特徴と
する閃光放電灯の製造方法であるから、製造工程
が簡単であり、従つて大量生産が可能となつて同
一規格の製品を確実に得ることができ、結局製造
コストを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ陽極部材及び陰極
部材を示す説明図、第3図〜第7図は従来の製造
方法を工程順に示す説明図、第8図〜第12図は
本発明方法の一実施例を工程順に示す説明図であ
る。 1…リード棒、2…陽極棒、3…ガラスビー
ズ、4…陽極部材、5…リード棒、6…支持棒、
7…陰極体、8…ガラスビーズ、9…陰極部材、
10…ストツパー、12…仮封止用狭隘部、13
…ガラス管、15…アーク発生領域、16…トリ
ガー電極、17…ベルジヤー、18…ヒータ、1
9…凹所、20…リード棒挿入孔、22…保持
板、23…支枠、24…支持用貫通孔、25…押
圧板、26…プレス機構、29…封入ガス導入
管、30…不活性ガス導入管、31…排気管、3
2…ガラス管、33…アーク発生領域、34…ト
リガー電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一面に凹所を形成して成るヒータの当該凹所
    内にガラス管をその開口端部が受容されるよう保
    持すると共に前記ガラス管の開口より一部が突出
    するよう封着用のガラスビーズを設けた棒状の電
    極部材を保持し、前記ヒータにより前記ガラス管
    の開口端部を加熱溶融せしめ更に前記ガラス管を
    ヒータに接近する方向に強制的に変位せしめるこ
    とによりガラス管の端部を電極部材のガラスビー
    ズに溶着せしめ、これにより気密封止部を形成す
    る工程を含むことを特徴とする閃光放電灯の製造
    方法。
JP6914283A 1983-04-21 1983-04-21 閃光放電灯の製造方法 Granted JPS59196529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914283A JPS59196529A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 閃光放電灯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6914283A JPS59196529A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 閃光放電灯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196529A JPS59196529A (ja) 1984-11-07
JPH0435867B2 true JPH0435867B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=13394098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6914283A Granted JPS59196529A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 閃光放電灯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196529A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126887A (en) * 1999-07-30 2000-10-03 General Electric Company Method of manufacture of ceramic ARC tubes
JP5581001B2 (ja) * 2009-04-20 2014-08-27 東京計装株式会社 面積流量計用ガラステーパ管の成形方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134842A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 West Electric Co Ltd Manufacture of flash discharge tube
JPS5866232A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Erebamu:Kk 冷陰極螢光灯

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134842A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 West Electric Co Ltd Manufacture of flash discharge tube
JPS5866232A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Erebamu:Kk 冷陰極螢光灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196529A (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150341B2 (ja) セラミック製発光管を備えたメタルハライド放電ランプの製造方法
CN1938811B (zh) 透射式x射线管及其制造方法
US5286227A (en) Arc tube and method for manufacturing the same
US4354717A (en) Process for the production of gas discharge lamps
US4539508A (en) Method of producing a low-pressure mercury vapor discharge lamp
US3957328A (en) Method of manufacturing a mercury vapour discharge lamp
US3250941A (en) Discharge lamp manufacture
JPH0435867B2 (ja)
US3419947A (en) Compact source discharge lamp manufacture
US4975620A (en) Metal vapor discharge lamp and method of producing the same
JPH0434254B2 (ja)
JPS643028B2 (ja)
US4827190A (en) Metal vapor discharge lamp and method of producing the same
HU202674B (en) Method for making high-pressure discharge lamps sealed on two sides
HU203170B (en) Method for making double sided high-pressure discharge lamps
US3252781A (en) Apparatus for panel lamp manufacture
JPS6264046A (ja) セラミツク放電灯の製造方法
EP0407987B1 (en) Method of manufacturing gas sealed discharge tube
JP2668831B2 (ja) ミニチュアランプの製造方法
JPS63237330A (ja) 表示管の製造方法
JP2973229B2 (ja) メタルハライドランプの製造方法
JPS62154449A (ja) 両端封止閃光放電管およびその製造方法
JPH01134836A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0467743B2 (ja)
JPS62145643A (ja) 電球の製造方法