JPH0435544U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435544U
JPH0435544U JP7628690U JP7628690U JPH0435544U JP H0435544 U JPH0435544 U JP H0435544U JP 7628690 U JP7628690 U JP 7628690U JP 7628690 U JP7628690 U JP 7628690U JP H0435544 U JPH0435544 U JP H0435544U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
horizontal
vertical
seal part
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7628690U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532664Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990076286U priority Critical patent/JP2532664Y2/ja
Publication of JPH0435544U publication Critical patent/JPH0435544U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532664Y2 publication Critical patent/JP2532664Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る液体用シール袋の成形状
態を説明した正面図で、第2図は同じく横シール
部を切離した使用時の状態を示す正面図、第3図
は同じく注ぎ口を開封した状態を示した正面図、
第4図と第5図は本考案に係る自動包装装置の全
体構成を簡略的に説明した正面図と側面図である
。 1はシール袋、1bは注ぎ口、2は通常の縦シ
ール部、3は幅広の縦シール部、3aは内部の縦
シール部、3bは外部の縦シール部、3gは注ぎ
口の幅の狭い縦シール部、4は幅の広い横シール
部、4aと4bは上部と下部の横シール部、5は
ミシン目又はスリツト、5aはミシン目又はスリ
ツトの延長線、Xは第1切断線、Yは第2切断線
、Lは間隔、10は縦ロールシーラ、10bは幅
の広いシーラ面、10Tは凹部、10T2は幅の
狭いシーラ面、11は回転刃、13は横ロールシ
ーラ、13aは幅の広いシーラ面、15はカツタ
、15S1は第1切断刃、15S2は第2切断刃
、Fは包装フイルム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 包装フイルムを縦横に三方シール又は四方
    シールすることによつて、液体を密封シールして
    成るスリーブ袋に於いて、 上記シール袋の縦シール部を通常のシール幅よ
    りも幅広に構成する一方、この縦シール部の上部
    側のシール幅を、上部横シール部に達する少し手
    前で上記縦シール部の幅の半分以下に狭く構成す
    ることによつて、シール袋の上側部分に先端口を
    縦シール部内に喰い込ませた形状の注ぎ口を設け
    ると共に、上記縦シール部の中央長手方向には、
    上記の注ぎ口に向けて切離し用のミシン目又はス
    リツトを形成したことを特徴とする液体用シール
    袋。 (2) 上記のミシン目又はスリツトによつて内外
    に2分される縦シール部のうち、外側の縦シール
    部の下端側に下部横シール部を超えて下方に長く
    延長した摘み片を連設したことを特徴とする請求
    項(1)記載の液体用シール袋。 (3) 縦ロールシーラと横ロールシーラを用いて
    包装フイルムを縦横に三方シール又は四方シール
    し、且つ、カツタで横シールの部分を上下に両断
    することにより、液体を密封シールしたシール袋
    を自動包装できるように構成した自動包装機に於
    いて、 通常よりも幅広に形成した縦ロールシーラのシ
    ール面に、横幅を他のシール面の半分以下に狭く
    形成した注ぎ口形成部を設ける一方、上記縦ロー
    ルシーラと横ロールシーラの間には、上記縦ロー
    ルシーラによつてシールされる縦シール部の内、
    上記注ぎ口形成部によつて形成される注ぎ口と、
    上記横ロールシーラによつてシールされる上部横
    シール部相当部分を除く他のすべての縦シール部
    の中央部長手方向に対して、切離し用のミシン目
    又はスリツトを入れる回転刃を設けたことを特徴
    とする自動包装装置。 (4) 上記の横ロールシーラに通常の横シール幅
    よりも可成り幅広に形成した横シール面を設け、
    上記のカツタには、回転に従つて先ず横シール部
    の全長を両断する第1切断刃と、次いで、両断線
    に対して間隔を広くあけて横シール部を上記ミシ
    ン目又はスリツトの部分迄切断するか、或は、ミ
    シン目形成する第2切断刃とを設けたことを特徴
    とする請求項(3)記載の自動包装装置。
JP1990076286U 1990-07-18 1990-07-18 液体シール袋用自動包装機 Expired - Fee Related JP2532664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990076286U JP2532664Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液体シール袋用自動包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990076286U JP2532664Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液体シール袋用自動包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435544U true JPH0435544U (ja) 1992-03-25
JP2532664Y2 JP2532664Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31617615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990076286U Expired - Fee Related JP2532664Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液体シール袋用自動包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532664Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203600A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Komatsu Ltd 包装袋体及び包装装置
CN109941657A (zh) * 2019-05-10 2019-06-28 湖南叶林环保科技有限公司 一种危险废物智能仓储系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953928A (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 Mitsubishi Electric Corp 入出力制御装置
JPS6410809A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 North Japan Kenki Kk Apparatus for regenerating asphalt waste material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953928A (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 Mitsubishi Electric Corp 入出力制御装置
JPS6410809A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 North Japan Kenki Kk Apparatus for regenerating asphalt waste material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203600A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Komatsu Ltd 包装袋体及び包装装置
CN109941657A (zh) * 2019-05-10 2019-06-28 湖南叶林环保科技有限公司 一种危险废物智能仓储系统
CN109941657B (zh) * 2019-05-10 2024-02-27 湖南叶林环保科技有限公司 一种危险废物智能仓储系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532664Y2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2475052A (en) Art of manufacturing composite commodity wrappers
JPH0435544U (ja)
MX163966B (es) Abertura de oreja desgarrable con cierre de costura doblado
GB1273157A (en) Carrier bags
JPS6013789Y2 (ja) 開封容易な袋体
CN209871269U (zh) 一种分隔式面膜袋
JPH0453678U (ja)
CN215662138U (zh) 一种液体袋撕口裁切刀
JPH0390874U (ja)
CN207060541U (zh) 一种背封横封易撕口装夹位
KR880004184Y1 (ko) 1회용 치약
JPH0616536Y2 (ja) 絞り出し器
KR860000188Y1 (ko) 분수용 비닐튜브
JPH0716593Y2 (ja) 液体容器
JPH07329991A (ja) インフレーシヨン成形袋
JPS59147009U (ja) 包装機のフイルムのシ−ル、カツト装置
JPS61115621U (ja)
JPS5827975Y2 (ja) 真空包装用袋
CN111115009A (zh) 包装容器的坯料、包装容器及包装容器的打开方法
KR890003063Y1 (ko) 포장된 채 사용할 수 있도록 한 나프탈린
JPS642703U (ja)
JPS6328644U (ja)
JPS6354608U (ja)
JPS60106947U (ja) ツイスト王冠のシ−ル構造
JPS6138056U (ja) センタ−シ−ル袋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees