JPH04353574A - 防汚塗料用樹脂組成物 - Google Patents

防汚塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04353574A
JPH04353574A JP15760391A JP15760391A JPH04353574A JP H04353574 A JPH04353574 A JP H04353574A JP 15760391 A JP15760391 A JP 15760391A JP 15760391 A JP15760391 A JP 15760391A JP H04353574 A JPH04353574 A JP H04353574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
resin composition
antifouling coating
coating compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15760391A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyamoto
貴志 宮本
Masakazu Tanaka
田中 昌和
Yoshiichi Kodera
宣一 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP15760391A priority Critical patent/JPH04353574A/ja
Publication of JPH04353574A publication Critical patent/JPH04353574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防藻性、防貝性に優れ
た塗料組成物に関する。海洋を航海する船舶の船底、養
殖栽培用漁網、これらの位置を定めるロ−プやブイなど
の海中で使用される資材には、海藻類、貝類が付着し、
船舶の航行抵抗の増大、作業効率の低下、資材の強度低
下及び損傷等の問題を引き起こしている。これらの藻類
及び貝類の付着に関する被害は、単にこれだけには留ま
らず、原子力発電所の冷却水用海水の取入れ配管の内壁
等の各種工業プラントの配管や取排水設備に海藻類や貝
類が付着し、波浪、潮流抵抗の増大による流失、損傷、
取排水能力の低下等の問題をも引き起こす。  本発明
の塗料は、上記のような海藻類や貝類の付着を防止する
ために塗布されるものである。
【0002】
【従来の技術】上記のような、この種の海藻類や貝類が
付着することを防止するために、従来は、有機錫、亜鉛
、カドミウム、水銀等を主成分とする薬剤の塗布をおこ
なっていた。しかし、これら有機金属化合物は人体に対
してかなり強い毒性を有する。特に、一般に用いられて
いるビストリブチルスズオキシドも人体にたいして強い
毒性を持っている。昭和59年の環境庁の調査によると
全国の主要港湾の42地区中14地区の天然魚で最高0
.48ppmの有機錫が含有されていたことから、有機
錫系を含めた有機金属系の使用に対する規制が強まって
いる。これらの有機金属系の海藻または貝類付着防止剤
に代わって、特公昭57−61325号公報には海苔網
の表面を有機酸または無機酸で処理し、緑藻類、けいそ
う類の発生を防ぎ、あま海苔のような褐藻類の育成を阻
害しない方法が知られているが、これらも場合によって
は、褐藻類の育成さえも阻止し、効果としては十分でな
い。特開平1−108275号公報には、アニオン性樹
脂水性分散液と特定のカチオン系界面活性剤、セメント
またはアルカリ土類金属の水酸化物より選択された水に
難溶で、アルカリ性を示す無機物質との配合物を使用し
ている防藻性塗料組成物が開示されているが、この場合
においても、特定のカチオン界面活性剤である第四級ア
ミンが防藻性を有していて、この第4級アミンが溶出し
てしまうと効果が無くなる欠点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の実情に鑑み、本
発明は有機金属等の人体に対して強い毒性を有する化合
物を使用することなく、また防汚剤を海洋中に溶出させ
環境を汚染することのない、しかも持続性のある防汚塗
膜を提供するための塗料用樹脂組成物である。
【0004】
【課題を解決するための手段】ポリマーA群とポリマー
B群とが下記の相異なる性状を有し、ポリマーA群の少
なくとも1種とポリマーB群の少なくとも1種とを5:
95〜95〜5の配合比(重量比)で配合した樹脂組成
物であって、該組成物が塗膜を形成した場合に、該塗膜
中(特に塗膜表面)でポリマーA群またはポリマーB群
の少なくとも1種が0.001〜2μの大きさに相分離
することを特徴とする防汚塗料用樹脂組成物。
【0005】本発明において、塗膜の相分離状態をコン
トロ−ルするために、必要に応じて相溶化剤を使用する
【0006】本発明において使用されるポリマーA群の
親水性ポリマ−としては、ポリビニルアルコ−ル、ビニ
ルアルコ−ル共重合体、ポリアクリル酸、ポリヒドロキ
シエチル(メタ)アクリレ−ト、ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレ−トまたはアクリル酸の共重合体、ポリエ
チレングリコ−ル、ポリエチレンイミン、セルロ−ス、
低アセチル化度セルロ−ス、ニトロセルロ−ス、カルボ
キシメチル化セルロ−ス、ポリアクリロニトリル、ポリ
ビニルフェノ−ル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリイ
ミド等が挙げられる。
【0007】本発明において使用される、ポリマーB群
の疎水性ポリマ−としては、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリブタジエン、ポリスチレン、ポリメチル(メ
タ)アクリレ−ト、ポリエチル(メタ)アクリレ−ト、
ポリブチル(メタ)アクリレ−ト、これら疎水性アクリ
ルものままの共重合体、ポリエステル等が挙げられる。
【0008】本発明において使用されるポリマーA群の
結晶性ポリマ−としては、ポリフェニレンサルファイド
(PPS)、ポリエ−テルエ−テルケトン(PEEK)
、結晶性ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリ
ビニルアルコ−ル、セルロ−ス、ニトロセルロ−ス等が
挙げられる。
【0009】本発明において使用されるポリマーB群の
非晶性ポリマ−としては、ポリエ−テルサルホン(PE
S)、非晶性ポリエステル、非晶性ポリウレタン、アク
リル共重合体などが挙げられる。
【0010】本発明において使用され得る相溶化剤とし
ては、使用されるポリマ−Aとポリマ−Bのブロックま
たはグラフト共重合体である。
【0011】これらの塗膜中に可塑剤、流動パラフィン
等を配合することも必要に応じて行なう。  以下実施
例によって本発明を説明する。
【0012】
【実施例】
実施例1 ポリマ−A:親水性ポリマ− スルホン酸ソ−ダ基共重合ポリエステルの水分散粒子(
平均粒径0.3μ) ポリマ−B:疎水性ポリマ− ポリスリレンの水分散粒子(平均粒径0.6μ)上記ポ
リマ−分散体を配合し、樹脂分散体溶液(PB−1)を
得た。
【0013】評価(PB−1) 上記樹脂溶液(PB−1)を20cm×20  cmの
プライマ−処理鋼板にワイヤ−バ−(50#)でコ−テ
ィングし、60℃で2時間熱風乾燥を行なった。このP
B−1をコ−ティングした鋼板を和歌山県白浜市の沖合
の海中1.5mの深さのところで6カ月の間浸漬試験を
行なった。防汚性の評価は、貝類、藻類の付着の程度を
面積比率として評価し、5段階評価を行なった。結果を
表1に示す。
【0014】実施例2 ポリマ−A:親水性ポリマ− p−ヒドロキシスチレンの重合体「レジンM」(コスモ
石油社製)を使用した。 ポリマ−B:疎水性ポリマ− ポリブタジエンを使用した。 ポリマ−のブレンド 上記レジンM40部とポリブタジエン60部をテトラヒ
ドロフラン(以下THFと略記する)200部に溶解し
、1時間50℃で撹拌し、樹脂溶液(PB−2)を得た
。 評価(PB−2) 実施例1と同様の評価を行なった。結果を表1に示す。
【0015】実施例3 ポリマ−A:結晶性 共重合ポリエステル「バイロンRV30P」  (東洋
紡績社製) ポリマ−B:非晶性 共重合ポリエステル「バイロンRV290」  (東洋
紡績社製) ポリマ−の配合 上記、結晶性60部、非晶性ポリエステル40部をTH
F200部に50℃で1時間撹拌し溶解させることによ
り樹脂溶液(PB−3)を得た。 評価(PB−3) 実施例1と同様の評価した。結果を表1に示す。
【0016】比較例1 ポリスチレンの溶液(PB−4)をコ−ティングした鋼
板を比較のために使用した。評価結果を表1に示す。
【0017】
【表1】 5:非常に良好    4:良好    3:やや良好
2:不良          1:非常に不良
【001
8】
【発明の効果】表1からも明かなように、本発明によれ
ば、毒性がなく、生物付着防止性に優れた防汚性の優れ
た塗料用樹脂組成物が得られることが明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ポリマーA群とポリマーB群とが下記
    の相異なる性状を有し、ポリマーA群の少なくとも1種
    とポリマーB群の少なくとも1種とを5:95〜95〜
    5の配合比(重量比)で配合した樹脂組成物であって、
    該組成物が塗膜を形成した場合に、該塗膜中でポリマー
    A群またはポリマーB群の少なくとも1種が0.001
    〜2μの大きさに相分離することを特徴とする防汚塗料
    用樹脂組成物。 ポリマーA群の性状:親水性または結晶性ポリマーB群
    の性状:疎水性または非晶性
JP15760391A 1991-05-31 1991-05-31 防汚塗料用樹脂組成物 Pending JPH04353574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15760391A JPH04353574A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 防汚塗料用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15760391A JPH04353574A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 防汚塗料用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353574A true JPH04353574A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15653336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15760391A Pending JPH04353574A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 防汚塗料用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04353574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081482A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Worldwide Coatings Ip Pty Ltd Coating composition
JP2008150443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyobo Co Ltd コーティング組成物、積層体及びフレキシブルフラットケーブル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081482A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Worldwide Coatings Ip Pty Ltd Coating composition
EA005507B1 (ru) * 2000-04-20 2005-02-24 Уорлдвайд Коутингс Ип Пти Лтд Композиция для покрытия
US7566493B2 (en) 2000-04-20 2009-07-28 Worldwide Coatings Ip Pty Ltd Coating composition
JP2008150443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyobo Co Ltd コーティング組成物、積層体及びフレキシブルフラットケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100728479B1 (ko) 방오 도료
US5143545A (en) Antifouling marine coatings
EP0408352B1 (en) Antifouling composition
US5188663A (en) Aquatic antifouling composition
JP2005145923A (ja) 海洋付着菌用抗菌剤
JP4902037B2 (ja) 防汚剤組成物、防汚処理基材、並びに基材の防汚処理方法
JPH04353574A (ja) 防汚塗料用樹脂組成物
JP2926447B2 (ja) 水生生物の付着防止材料
KR100197466B1 (ko) 수중오염 방지조성물
EP3033385B1 (en) Ionic strength triggered disintegration of films and particulates
JPH04351676A (ja) 防汚塗料用樹脂組成物
WO1992007037A1 (en) Anti-fouling composition
JPH04178309A (ja) 水中防汚剤組成物
KR101133556B1 (ko) 방오 도료 조성물
JP2002161115A (ja) トリフェニルボロン含有ポリマー
JPH0217522B2 (ja)
JPH10306240A (ja) 防汚塗料用組成物およびそれを用いてなる防汚塗料
JPH08259857A (ja) 水中防汚剤組成物
KR830000966B1 (ko) 수중 생물 기피제
CA1335322C (en) Aquatic antifouling compositions
AU8669691A (en) Anti-fouling composition
JPH07179791A (ja) 防汚塗料用組成物
JPH047370A (ja) 水中防汚剤
JPH02103271A (ja) 水中防汚剤組成物
JPH02138102A (ja) 海中生物付着防止剤