JPH0435114B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435114B2 JPH0435114B2 JP60124867A JP12486785A JPH0435114B2 JP H0435114 B2 JPH0435114 B2 JP H0435114B2 JP 60124867 A JP60124867 A JP 60124867A JP 12486785 A JP12486785 A JP 12486785A JP H0435114 B2 JPH0435114 B2 JP H0435114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- color
- circuit
- level
- subcarrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〈技術分野〉
本発明は、複合映像信号に含まれるサブキヤリ
ア信号とカラーバースト信号の位相、レベルを調
整して映像の色相、色の濃さ等を調整するカラー
コレクタに関する。
ア信号とカラーバースト信号の位相、レベルを調
整して映像の色相、色の濃さ等を調整するカラー
コレクタに関する。
〈従来技術〉
一般に、ビデオテープレコーダで録画を編集す
る場合などには、映像の色合、色の濃さ等の色調
整を必要とすることがあり、このような場合に、
カラーコレクタが使用される。
る場合などには、映像の色合、色の濃さ等の色調
整を必要とすることがあり、このような場合に、
カラーコレクタが使用される。
ところで、従来のカラーコレクタでは、複合映
像信号を復調せずに色調整を行なつている。すな
わち、入力された複合映像信に含まれるサブキヤ
リアはそのままとしてカラーバーストのレベルや
位相を変化させる。あるいは、逆に、カラーバー
ストはそのままとしてサブキヤリアを変化させる
などして色の濃さや色合等を調整している。
像信号を復調せずに色調整を行なつている。すな
わち、入力された複合映像信に含まれるサブキヤ
リアはそのままとしてカラーバーストのレベルや
位相を変化させる。あるいは、逆に、カラーバー
ストはそのままとしてサブキヤリアを変化させる
などして色の濃さや色合等を調整している。
ところが、カラーコレクタに入力される複合映
像信号は、サブキヤリアやカラーバーストのレベ
ルが少なからず減衰していて両者のレベルが相対
的に低下していたり、あるいはサブキヤリアとカ
ラーバーストとのレベル比率が正規の比率に対し
てずれを生じていたりすることがある。したがつ
て、このような場合には、入力される複合映像信
号によつて映像の色の濃さや色合がその都度変化
するので、安定した色調整ができなくなる。
像信号は、サブキヤリアやカラーバーストのレベ
ルが少なからず減衰していて両者のレベルが相対
的に低下していたり、あるいはサブキヤリアとカ
ラーバーストとのレベル比率が正規の比率に対し
てずれを生じていたりすることがある。したがつ
て、このような場合には、入力される複合映像信
号によつて映像の色の濃さや色合がその都度変化
するので、安定した色調整ができなくなる。
〈発明の目的〉
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもの
であつて、複合映像信号におけるカラーバースト
のレベルを一定に維持でき、しかも、その上でサ
ブキヤリアのレベルを調整できるようにして、安
定した色調整が可能なカラーコレクタを提供する
ことを目的とする。
であつて、複合映像信号におけるカラーバースト
のレベルを一定に維持でき、しかも、その上でサ
ブキヤリアのレベルを調整できるようにして、安
定した色調整が可能なカラーコレクタを提供する
ことを目的とする。
〈発明の構成〉
本発明は上述の目的を達成するため、複合映像
信号を搬送波信号と色差信号とに復調する復調回
路と、該復調回路で復調された搬送波信号のレベ
ルを所定値に設定するカラーバーストレベル設定
手段と、前記復調回路で復調された搬送波信号を
前記色差信号で変調する変調回路と、該変調回路
で変調して得られるクロマ信号のサブキヤリアレ
ベルを調整するサブキヤリアレベル調整手段と、
前記カラーバーストレベル設定手段でレベル設定
された搬送波信号の一部をカラーバースト信号と
して抜き取るとともに抜き取つたカラーバースト
信号で前記サブキヤリアレベル調整手段でサブキ
ヤリアレベルが調整されたクロマ信号を補正する
信号補正回路と、前記複合映像信号から輝度信号
を取り出すトラツプ回路と、該トラツプ回路から
の輝度信号と前記信号補正回路から出力される補
正クロマ信号とを混合して色安定化複合映像信号
を作成する混合回路とを備えてカラーコレクタを
構成している。
信号を搬送波信号と色差信号とに復調する復調回
路と、該復調回路で復調された搬送波信号のレベ
ルを所定値に設定するカラーバーストレベル設定
手段と、前記復調回路で復調された搬送波信号を
前記色差信号で変調する変調回路と、該変調回路
で変調して得られるクロマ信号のサブキヤリアレ
ベルを調整するサブキヤリアレベル調整手段と、
前記カラーバーストレベル設定手段でレベル設定
された搬送波信号の一部をカラーバースト信号と
して抜き取るとともに抜き取つたカラーバースト
信号で前記サブキヤリアレベル調整手段でサブキ
ヤリアレベルが調整されたクロマ信号を補正する
信号補正回路と、前記複合映像信号から輝度信号
を取り出すトラツプ回路と、該トラツプ回路から
の輝度信号と前記信号補正回路から出力される補
正クロマ信号とを混合して色安定化複合映像信号
を作成する混合回路とを備えてカラーコレクタを
構成している。
〈実施例〉
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は、実施例に係るカラーコレクタのブロ
ツク図である。同図において、符号1はカラーコ
レクタの全体を示し、2は複合映像信号が入力さ
れる入力端子、4は複合映像信号を位相調整する
位相調整回路、6は複合映像信号を3.58MHzの搬
送波信号と2つの色差信号とに復調する復調回路
である。
ツク図である。同図において、符号1はカラーコ
レクタの全体を示し、2は複合映像信号が入力さ
れる入力端子、4は複合映像信号を位相調整する
位相調整回路、6は複合映像信号を3.58MHzの搬
送波信号と2つの色差信号とに復調する復調回路
である。
また、8,10は復調回路6で復調された
3.58MHzの搬送波信号を増幅する第1、第2増幅
器、12は搬送波信号のレベルを所定値に設定す
るカラーバーストレベル設定手段としての第1可
変抵抗である。
3.58MHzの搬送波信号を増幅する第1、第2増幅
器、12は搬送波信号のレベルを所定値に設定す
るカラーバーストレベル設定手段としての第1可
変抵抗である。
14は第1増幅器8で増幅された前記搬送波信
号をサブキヤリアとして入力しその位相設定を行
なう位相回路、16は位相回路14で位相設定さ
れたサブキヤリアを前記各色差信号で変調する変
調回路である。この変調回路16は、2つの第
1、第2平衡変調器18,20で構成され、第
1、第2平衡変調器18,20で変調されたサブ
キヤリアが混合されてクロマ信号として出力され
る。
号をサブキヤリアとして入力しその位相設定を行
なう位相回路、16は位相回路14で位相設定さ
れたサブキヤリアを前記各色差信号で変調する変
調回路である。この変調回路16は、2つの第
1、第2平衡変調器18,20で構成され、第
1、第2平衡変調器18,20で変調されたサブ
キヤリアが混合されてクロマ信号として出力され
る。
22は変調回路16から出力されるクロマ信号
のキヤリアバランスを調整する第2可変抵抗、2
4はバツフア、26は上記第2可変抵抗22、バ
ツフア24を順次介して入力されるクロマ信号の
サブキヤリアレベルを調整するサブキヤリアレベ
ル調整手段としての第3可変抵抗である。
のキヤリアバランスを調整する第2可変抵抗、2
4はバツフア、26は上記第2可変抵抗22、バ
ツフア24を順次介して入力されるクロマ信号の
サブキヤリアレベルを調整するサブキヤリアレベ
ル調整手段としての第3可変抵抗である。
また、28は前記第1可変抵抗12でレベル設
定された搬送波信号の一部をカラーバースト信号
として抜き取るとともに、抜き取つたカラーバー
スト信号で第3可変抵抗26でサブキヤリアレベ
ルが調整されたクロマ信号を補正する信号補正回
路である。すなわち、この信号補正回路28は、
一種のスイツチング回路であつて、水平、垂直同
期期間にサブキヤリアやカラーバーストが挿入さ
れないように所定のタイミングでもつて接続を切
り換えるとともに、第1可変抵抗12でレベル設
定された搬送波信号Bの一部をカラーバーストと
して抜き取り、抜き取つたカラーバーストを既に
サブキヤリアレベルが調整されたクロマ信号Cに
含まれるカラーバーストと交換する信号処理を行
なう。
定された搬送波信号の一部をカラーバースト信号
として抜き取るとともに、抜き取つたカラーバー
スト信号で第3可変抵抗26でサブキヤリアレベ
ルが調整されたクロマ信号を補正する信号補正回
路である。すなわち、この信号補正回路28は、
一種のスイツチング回路であつて、水平、垂直同
期期間にサブキヤリアやカラーバーストが挿入さ
れないように所定のタイミングでもつて接続を切
り換えるとともに、第1可変抵抗12でレベル設
定された搬送波信号Bの一部をカラーバーストと
して抜き取り、抜き取つたカラーバーストを既に
サブキヤリアレベルが調整されたクロマ信号Cに
含まれるカラーバーストと交換する信号処理を行
なう。
30は信号補正回路28で上記のごとく補正さ
れて出力される補正クロマ信号のノイズ成分を除
去するバンドパスフイルタ、32はバンドパスフ
イルタ30を通つた補正クロマ信号を増幅する第
3増幅器である。
れて出力される補正クロマ信号のノイズ成分を除
去するバンドパスフイルタ、32はバンドパスフ
イルタ30を通つた補正クロマ信号を増幅する第
3増幅器である。
34は入力端子2から入力された複合映像信号
を一定時間遅延する遅延線、36は遅延線34を
通つた複合映像信号から輝度信号を取り出すトラ
ツプ回路、38はトラツプ回路36からの輝度信
号を増幅する第4増幅器である。
を一定時間遅延する遅延線、36は遅延線34を
通つた複合映像信号から輝度信号を取り出すトラ
ツプ回路、38はトラツプ回路36からの輝度信
号を増幅する第4増幅器である。
また、40は第4増幅器38からの輝度信号と
前記第3増幅器32からの補正クロマ信号とを混
合して色安定化複合映像信号を作成する混合回
路、42は色安定化複合映像信号のレベルを設定
するための第4可変抵抗、44は第4可変抵抗4
2でレベル設定された色安定化複合映像信号を出
力する出力端子である。
前記第3増幅器32からの補正クロマ信号とを混
合して色安定化複合映像信号を作成する混合回
路、42は色安定化複合映像信号のレベルを設定
するための第4可変抵抗、44は第4可変抵抗4
2でレベル設定された色安定化複合映像信号を出
力する出力端子である。
このような構成を有するカラーコレクタ1にお
いて、第2図に示すように、入力端子2から複合
映像信号Aが入力されると、該複合映像信号A
は、位相調整回路4で位相調整された後、復調回
路6に入力される。復調回路6に入力された複合
映像信号Aは、ここで2つの色差信号R−Y,B
−Yおよび3.58MHzの搬送波信号Bにそれぞれ復
調される。復調された色差信号R−Y,B−Y
は、それぞれ変調回路16の第1、第2平衡変調
器18,20の各一方の入力端子に加えられる。
また、同じく復調回路6で復調された搬送波信号
Bは第1増幅器8で増幅された後、サブキヤリア
として位相回路14に入力される。入力されたサ
ブキヤリアは、ここで所定の位相に設定され、次
いで前記第1、第2平衡変調器18,20の他方
の各入力端子に加えられる。つまり、第1、第2
平衡変調器18,20には、色差信号R−Y,B
−Yと位相設定されたサブキヤリアとがそれぞれ
入力される。したがつて、第1、第2平衡変調器
18,20は、サブキヤリアを色差信号で変調す
るので、変調回路16からは、変調された信号が
クロマ信号Cとして出力される。そして、変調回
路16から出力されたクロマ信号Cは、第2可変
抵抗22でキヤリアバランスがとられ、バツフア
24を通過する。さらにクロマ信号Cは、第3可
変抵抗26でサブキヤリアレベルが調整された
後、信号補正回路28に入力される。
いて、第2図に示すように、入力端子2から複合
映像信号Aが入力されると、該複合映像信号A
は、位相調整回路4で位相調整された後、復調回
路6に入力される。復調回路6に入力された複合
映像信号Aは、ここで2つの色差信号R−Y,B
−Yおよび3.58MHzの搬送波信号Bにそれぞれ復
調される。復調された色差信号R−Y,B−Y
は、それぞれ変調回路16の第1、第2平衡変調
器18,20の各一方の入力端子に加えられる。
また、同じく復調回路6で復調された搬送波信号
Bは第1増幅器8で増幅された後、サブキヤリア
として位相回路14に入力される。入力されたサ
ブキヤリアは、ここで所定の位相に設定され、次
いで前記第1、第2平衡変調器18,20の他方
の各入力端子に加えられる。つまり、第1、第2
平衡変調器18,20には、色差信号R−Y,B
−Yと位相設定されたサブキヤリアとがそれぞれ
入力される。したがつて、第1、第2平衡変調器
18,20は、サブキヤリアを色差信号で変調す
るので、変調回路16からは、変調された信号が
クロマ信号Cとして出力される。そして、変調回
路16から出力されたクロマ信号Cは、第2可変
抵抗22でキヤリアバランスがとられ、バツフア
24を通過する。さらにクロマ信号Cは、第3可
変抵抗26でサブキヤリアレベルが調整された
後、信号補正回路28に入力される。
また、前記復調回路6からの搬送波信号Bは、
第1、第2増幅器8,10で順次増幅され、次い
で、第1可変抵抗12でそのレベルが設定された
後、信号補正回路28に加えられる。
第1、第2増幅器8,10で順次増幅され、次い
で、第1可変抵抗12でそのレベルが設定された
後、信号補正回路28に加えられる。
信号補正回路28は、第1可変抵抗12でレベ
ル設定された搬送波信号Bの一部をカラーバース
トとして抜き取るとともに抜き取つたカラーバー
ストを既にサブキヤリアレベルが調整されたクロ
マ信号Cに含まれるカラーバーストと交換する。
したがつて、信号補正回路28から出力される補
正クロマ信号Dは、そのカラーバーストgのレベ
ルがカラーバーストレベル設定手段12で、ま
た、サブキヤリアレベルがサブキヤリアレベル調
整手段26でそれぞれ個別に設定されることにな
る。
ル設定された搬送波信号Bの一部をカラーバース
トとして抜き取るとともに抜き取つたカラーバー
ストを既にサブキヤリアレベルが調整されたクロ
マ信号Cに含まれるカラーバーストと交換する。
したがつて、信号補正回路28から出力される補
正クロマ信号Dは、そのカラーバーストgのレベ
ルがカラーバーストレベル設定手段12で、ま
た、サブキヤリアレベルがサブキヤリアレベル調
整手段26でそれぞれ個別に設定されることにな
る。
そして、信号補正回路28から補正されて出力
される補正クロマ信号Dは、バンドパスフイルタ
30、第3増幅器32を順次介して混合回路40
に入力される。
される補正クロマ信号Dは、バンドパスフイルタ
30、第3増幅器32を順次介して混合回路40
に入力される。
一方、入力端子2からの複合映像信号Aは、遅
延線34で所定の遅延時間jが与えられた後、ト
ラツプ回路36で複合映像信号Aに含まれるクロ
マ信号が除去され輝度信号Eのみが出力される。
トラツプ回路36から出力された輝度信号Eは、
第4増幅器38で増幅された後、混合回路40に
入力される。混合回路40は、入力された補正ク
ロマ信号Dと輝度信号Eとを混合し、混合した信
号を色安定化複合映像信号Fとして出力する。こ
の色安定化複合映像信号Fは、第4可変抵抗42
でレベル設定された後、出力端子44から出力さ
れる。
延線34で所定の遅延時間jが与えられた後、ト
ラツプ回路36で複合映像信号Aに含まれるクロ
マ信号が除去され輝度信号Eのみが出力される。
トラツプ回路36から出力された輝度信号Eは、
第4増幅器38で増幅された後、混合回路40に
入力される。混合回路40は、入力された補正ク
ロマ信号Dと輝度信号Eとを混合し、混合した信
号を色安定化複合映像信号Fとして出力する。こ
の色安定化複合映像信号Fは、第4可変抵抗42
でレベル設定された後、出力端子44から出力さ
れる。
このように、カラーコレクタ1から出力される
色安定化複合映像信号Fは、カラーバーストレベ
ルがカラーバーストレベル設定手段12によつて
たとえば0.15〜0.16Vpp一定に設定され、また、
サブキヤリアのレベルがサブキヤリアレベル設定
手段26で所定の範囲h内で個別に調整される。
したがつて、出力される色安定化複合映像信号F
は、元の複合映像信号Aの影響を受けることなく
安定化したものとなる。
色安定化複合映像信号Fは、カラーバーストレベ
ルがカラーバーストレベル設定手段12によつて
たとえば0.15〜0.16Vpp一定に設定され、また、
サブキヤリアのレベルがサブキヤリアレベル設定
手段26で所定の範囲h内で個別に調整される。
したがつて、出力される色安定化複合映像信号F
は、元の複合映像信号Aの影響を受けることなく
安定化したものとなる。
〈発明の効果〉
以上のように本発明によれば、複合映像信号に
おけるカラーバーストのレベルを一定に維持で
き、しかも、その上でサブキヤリアのレベルを所
望のレベルに設定することが可能となるので、入
力される複合映像信号に影響されずに、常に安定
した色調整ができるようになる等の優れた効果を
奏する。
おけるカラーバーストのレベルを一定に維持で
き、しかも、その上でサブキヤリアのレベルを所
望のレベルに設定することが可能となるので、入
力される複合映像信号に影響されずに、常に安定
した色調整ができるようになる等の優れた効果を
奏する。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は、カラーコレクタのブロツク図、第2図は該カ
ラーコレクタの入出力信号の波形図である。 1……カラーコレクタ、6……復調回路、12
……カラーバーストレベル設定手段、16……変
調回路、26……サブキヤリアレベル調整手段、
28……信号補正回路、36……トラツプ回路、
40……混合回路。
は、カラーコレクタのブロツク図、第2図は該カ
ラーコレクタの入出力信号の波形図である。 1……カラーコレクタ、6……復調回路、12
……カラーバーストレベル設定手段、16……変
調回路、26……サブキヤリアレベル調整手段、
28……信号補正回路、36……トラツプ回路、
40……混合回路。
Claims (1)
- 1 複合映像信号を搬送波信号と色差信号とに復
調する復調回路と、該復調回路で復調された搬送
波信号のレベルを所定値に設定するカラーバース
トレベル設定手段と、前記復調回路で復調された
搬送波信号を前記色差信号で変調する変調回路
と、該変調回路で変調して得られるクロマ信号の
サブキヤリアレベルを調整するサブキヤリアレベ
ル調整手段と、前記カラーバーストレベル設定手
段でレベル設定された搬送波信号の一部をカラー
バースト信号として抜き取るとともに抜き取つた
該カラーバースト信号で前記サブキヤリアレベル
調整手段でサブキヤリアレベルが調整されたクロ
マ信号を補正する信号補正回路と、前記複合映像
信号から輝度信号を取り出すトラツプ回路と、該
トラツプ回路からの輝度信号と前記信号補正回路
から出力される補正クロマ信号とを混合して色安
定化複合映像信号を作成する混合回路とを備える
ことを特徴とするカラーコレクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60124867A JPS61283296A (ja) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | カラ−コレクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60124867A JPS61283296A (ja) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | カラ−コレクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61283296A JPS61283296A (ja) | 1986-12-13 |
JPH0435114B2 true JPH0435114B2 (ja) | 1992-06-10 |
Family
ID=14896057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60124867A Granted JPS61283296A (ja) | 1985-06-07 | 1985-06-07 | カラ−コレクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61283296A (ja) |
-
1985
- 1985-06-07 JP JP60124867A patent/JPS61283296A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61283296A (ja) | 1986-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR850000959B1 (ko) | 광대역 수신색 복조회로 | |
CA1046626A (en) | Vir chroma system | |
US3735026A (en) | Automatic color corrector for a color video signal | |
US4400721A (en) | Transition system for color television receivers | |
US3749825A (en) | Automatic hue control circuit | |
US4327374A (en) | Flesh correction circuit for a color television receiver | |
US4359756A (en) | Chrominance signal limiter | |
GB2151110A (en) | Apparatus for correcting errors in color signal transitions | |
US4051510A (en) | Hue correction apparatus controlled by chrominance saturation | |
JPH0435114B2 (ja) | ||
JPS6117193B2 (ja) | ||
JPS54139333A (en) | Color television receiver | |
US4095256A (en) | Differential gain error correction in color television systems | |
US4092674A (en) | Video transmission stabilization system | |
FI69381B (fi) | Signalbehandlingsanordning | |
US4096514A (en) | Playback circuit for a recorded three-line sequential color television signal | |
US3961362A (en) | Dynamic hue control networks | |
USRE32209E (en) | Television apparatus responsive to a transmitted color reference signal | |
JPS6050110B2 (ja) | カラ−テレビジヨンカメラ | |
JPH039424Y2 (ja) | ||
JPS5813094A (ja) | 色信号制御回路 | |
JPH03835B2 (ja) | ||
JPS6132874B2 (ja) | ||
JPH04630Y2 (ja) | ||
CA1040297A (en) | Dynamic hue control networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |