JPS6117193B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6117193B2 JPS6117193B2 JP52039686A JP3968677A JPS6117193B2 JP S6117193 B2 JPS6117193 B2 JP S6117193B2 JP 52039686 A JP52039686 A JP 52039686A JP 3968677 A JP3968677 A JP 3968677A JP S6117193 B2 JPS6117193 B2 JP S6117193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- pulse
- color
- signal
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G1/00—Details of arrangements for controlling amplification
- H03G1/02—Remote control of amplification, tone or bandwidth
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Television Receiver Circuits (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
カラーテレビ受像機において、色差信号のレベ
ルを一定にしたままで、輝度信号のレベルを例え
ば大きくすると、その再生画面は、輝度信号のレ
ベルが大きくなつたことにより白黒のコントラス
トは強くなるが、輝度信号に対する色差信号の割
り合い、いわゆるC/Yが小さくなるので、視覚
的な色のつき方が弱くなつてしまう。従つて、カ
ラーテレビ受像機においては、コントラストの調
整時には、輝度信号のレベルを変化させると同時
に、色差信号のレベルも変化させ、C/Yを一定
に保つ必要がある。
ルを一定にしたままで、輝度信号のレベルを例え
ば大きくすると、その再生画面は、輝度信号のレ
ベルが大きくなつたことにより白黒のコントラス
トは強くなるが、輝度信号に対する色差信号の割
り合い、いわゆるC/Yが小さくなるので、視覚
的な色のつき方が弱くなつてしまう。従つて、カ
ラーテレビ受像機においては、コントラストの調
整時には、輝度信号のレベルを変化させると同時
に、色差信号のレベルも変化させ、C/Yを一定
に保つ必要がある。
そこで、カラーテレビ受像機の輝度信号系及び
色信号系は、例えば第1図のように構成されてい
る。
色信号系は、例えば第1図のように構成されてい
る。
すなわち、映像検波回路1においてカラー映像
信号が復調され、この信号が、第1映像アンプ2
に供給されて輝度信号が取り出され、この輝度信
号が、第2映像アンプ3を通じて出力アンプ4R
〜4Bに供給される。
信号が復調され、この信号が、第1映像アンプ2
に供給されて輝度信号が取り出され、この輝度信
号が、第2映像アンプ3を通じて出力アンプ4R
〜4Bに供給される。
また、検波回路1からの信号が、バンドパスア
ンプ11に供給されて搬送色信号が取り出され、
この搬送色信号が、アンプ12を通じて色復調回
路13R〜13Bに供給されて赤、緑、青の色差
信号が復調され、これら色差信号がアンプ4R〜
4Bに供給される。
ンプ11に供給されて搬送色信号が取り出され、
この搬送色信号が、アンプ12を通じて色復調回
路13R〜13Bに供給されて赤、緑、青の色差
信号が復調され、これら色差信号がアンプ4R〜
4Bに供給される。
こうして、アンプ4R〜4Bにおいて、輝度信
号に色差信号が加算されて赤、緑、青の原色信号
が取り出され、これら原色信号は、カラー受像管
5に供給される。
号に色差信号が加算されて赤、緑、青の原色信号
が取り出され、これら原色信号は、カラー受像管
5に供給される。
そしてこの場合、直流電源7からの直流電圧
が、可変抵抗器8によつて電圧Ekに分圧され、
この電圧Ekがアンプ3にその利得の制御電圧と
して供給され、電圧Ekが大きいとき、利得は大
きくされる。
が、可変抵抗器8によつて電圧Ekに分圧され、
この電圧Ekがアンプ3にその利得の制御電圧と
して供給され、電圧Ekが大きいとき、利得は大
きくされる。
また、この電圧Ekが、可変抵抗器18に供給
されて電圧Ec Ec=kEk k:可変抵抗器18の分圧比 に分圧され、この電圧Ecが、アンプ12にその
利得の制御電圧として供給され、電圧Ecが大き
いとき、利得は大きくされる。
されて電圧Ec Ec=kEk k:可変抵抗器18の分圧比 に分圧され、この電圧Ecが、アンプ12にその
利得の制御電圧として供給され、電圧Ecが大き
いとき、利得は大きくされる。
従つて、可変抵抗器8を調整すると、電圧Ek
が変化し、アンプ3の利得が変化するので、輝度
信号のレベルが変化し、再生画面のコントラスト
が変化する。そして、このとき、電圧Ekの変化
によつて電圧Ecも変化するので、これによりア
ンプ12の利得が変化して搬送色信号のレベルも
同様に変化する。従つて、輝度信号のレベルが変
化しても、このとき同時に色差信号のレベルも変
化してC/Yが一定に保たれるので、再生画面の
視覚的な色のつき方は変化しない。
が変化し、アンプ3の利得が変化するので、輝度
信号のレベルが変化し、再生画面のコントラスト
が変化する。そして、このとき、電圧Ekの変化
によつて電圧Ecも変化するので、これによりア
ンプ12の利得が変化して搬送色信号のレベルも
同様に変化する。従つて、輝度信号のレベルが変
化しても、このとき同時に色差信号のレベルも変
化してC/Yが一定に保たれるので、再生画面の
視覚的な色のつき方は変化しない。
また、可変抵抗器18を調整すれば、電圧Ec
だけが変化するので、コントラストを変化させる
ことなく色飽和度だけを変化させることができ
る。
だけが変化するので、コントラストを変化させる
ことなく色飽和度だけを変化させることができ
る。
この発明は、リモコン(遠隔操作)によつて、
第1図の回路と同様にコントラスト及び色飽和度
の調整ができるようにしようとするものである。
第1図の回路と同様にコントラスト及び色飽和度
の調整ができるようにしようとするものである。
以下その一例について説明しよう。
第2図において、23はデコーダを示し、これ
において第3図に示すようなコントラスト調整用
パルスPk及び色飽和度調整用パルスPcが、常
時、連続して取り出される。そして、コントラス
トあるいは色飽和度の調整時、リモコンの超音波
送信機(図示せず)を操作すると、これからコン
トラストの調整時と、色飽和度の調整時とで、例
えば継続時間が異なる超音波パルスが、その操作
時ごとに短時間だけ送信され、その超音波パルス
がマイクロホン21で受信され、その受信信号が
受信回路22を通じてデコーダ23に供給され
る。こうして、パルスPk,Pcは、その周期Sk,
Sc及び高さHk,Hcは一定であるが、そのパルス
幅Tk,Tcが、超音波パルスごとに一定値づつス
テツプ的に変更され、すなわち、パルスPk,Pc
は連続して出力されるPWMパルスとされる。
において第3図に示すようなコントラスト調整用
パルスPk及び色飽和度調整用パルスPcが、常
時、連続して取り出される。そして、コントラス
トあるいは色飽和度の調整時、リモコンの超音波
送信機(図示せず)を操作すると、これからコン
トラストの調整時と、色飽和度の調整時とで、例
えば継続時間が異なる超音波パルスが、その操作
時ごとに短時間だけ送信され、その超音波パルス
がマイクロホン21で受信され、その受信信号が
受信回路22を通じてデコーダ23に供給され
る。こうして、パルスPk,Pcは、その周期Sk,
Sc及び高さHk,Hcは一定であるが、そのパルス
幅Tk,Tcが、超音波パルスごとに一定値づつス
テツプ的に変更され、すなわち、パルスPk,Pc
は連続して出力されるPWMパルスとされる。
そして、デコーダ23からのパルスPkが、積
分回路31に供給されてパルスPkのパルス幅Tk
及び高さHkに対応したレベルの直流電圧、すな
わち、コントラスト調整用の制御電圧Ekとさ
れ、この電圧Ekが、エミツタフオロワのトラン
ジスタ32を通じてアンプ3に供給される。な
お、ダイオード33は温度補償用である。
分回路31に供給されてパルスPkのパルス幅Tk
及び高さHkに対応したレベルの直流電圧、すな
わち、コントラスト調整用の制御電圧Ekとさ
れ、この電圧Ekが、エミツタフオロワのトラン
ジスタ32を通じてアンプ3に供給される。な
お、ダイオード33は温度補償用である。
また、デコーダ23からのパルスPcが、エミ
ツタフオロワのトランジスタ41を通じて積分回
路42に供給されてパルスPcのパルス幅Tc及び
高さHcに対応したレベルの直流電圧、すなわ
ち、色飽和度調整用の制御電圧Ecとされ、この
電圧Ecがアンプ12に供給される。なお、電圧
Ek,Ecに対するアンプ3,12の利得の特性
は、互いに相似とされ、例えば直線特性とされ
る。またダイオード43は温度補償用である。
ツタフオロワのトランジスタ41を通じて積分回
路42に供給されてパルスPcのパルス幅Tc及び
高さHcに対応したレベルの直流電圧、すなわ
ち、色飽和度調整用の制御電圧Ecとされ、この
電圧Ecがアンプ12に供給される。なお、電圧
Ek,Ecに対するアンプ3,12の利得の特性
は、互いに相似とされ、例えば直線特性とされ
る。またダイオード43は温度補償用である。
さらに、トランジスタ41のベースと、接地と
の間に、抵抗器51とダイオード52とコンデン
サ53との直列回路が接続されてスライス回路5
0が構成されると共に、ダイオード52とコンデ
ンサ53との接続点が、トランジスタ32のエミ
ツタに接続される。
の間に、抵抗器51とダイオード52とコンデン
サ53との直列回路が接続されてスライス回路5
0が構成されると共に、ダイオード52とコンデ
ンサ53との接続点が、トランジスタ32のエミ
ツタに接続される。
このような構成によれば、パルスPkのパルス
幅Tkに対応して電圧Ekのレベルが変化するの
で、超音波パルスによりパルス幅Tkを変更すれ
ば、アンプ3の利得が変化して輝度信号のレベル
が変化する。
幅Tkに対応して電圧Ekのレベルが変化するの
で、超音波パルスによりパルス幅Tkを変更すれ
ば、アンプ3の利得が変化して輝度信号のレベル
が変化する。
そしてパルスPcについても同様に電圧Ecとさ
れるが、この場合、パルスPcの信号路にはダイ
オード52が接続されていると共に、このダイオ
ード52には電圧Ekが供給されているので、第
3図に示すように、パルスPcのレベルEk以上の
部分は、ダイオード52によつてスライス除去さ
れ、斜線部分だけが、トランジスタ41を通じて
積分回路42に供給される。すなわち、パルス
Pcは、色飽和度に対応したPWMパルスである
が、さらに電圧EkによつてPAM変調される。
れるが、この場合、パルスPcの信号路にはダイ
オード52が接続されていると共に、このダイオ
ード52には電圧Ekが供給されているので、第
3図に示すように、パルスPcのレベルEk以上の
部分は、ダイオード52によつてスライス除去さ
れ、斜線部分だけが、トランジスタ41を通じて
積分回路42に供給される。すなわち、パルス
Pcは、色飽和度に対応したPWMパルスである
が、さらに電圧EkによつてPAM変調される。
そして、
Ec=TcEk/Sc
であるから、電圧Ekが変化して輝度信号のレベ
ルが変化しても、Ec/Ekは一定であり、従つて
アンプ3,12の利得の比も一定なので、C/Y
も一定のままである。
ルが変化しても、Ec/Ekは一定であり、従つて
アンプ3,12の利得の比も一定なので、C/Y
も一定のままである。
従つて、リモコンでコントラストの調整を行つ
ても、このとき視覚的な色のつき方が変化するこ
とはない。
ても、このとき視覚的な色のつき方が変化するこ
とはない。
しかし、超音波パルスによりパルスPcのパル
ス幅Tcを変化させれば、電圧Ecが変化し、従つ
て色飽和度が変化する。そしてこの場合には、電
圧Ekは変化しないで、コントラストは変化しな
い。
ス幅Tcを変化させれば、電圧Ecが変化し、従つ
て色飽和度が変化する。そしてこの場合には、電
圧Ekは変化しないで、コントラストは変化しな
い。
こうして、この発明によれば、リモコンにより
コントラストを調整できると共に、その場合、視
覚的な色のつき方が変化することがない。また、
視覚的な色のつき方については、コントラストを
変化させることなく、リモコンにより調整でき
る。
コントラストを調整できると共に、その場合、視
覚的な色のつき方が変化することがない。また、
視覚的な色のつき方については、コントラストを
変化させることなく、リモコンにより調整でき
る。
第1図及び第3図はこの発明を説明するための
図、第2図はこの発明の一例を示す接続図であ
る。 23はデコーダである。
図、第2図はこの発明の一例を示す接続図であ
る。 23はデコーダである。
Claims (1)
- 1 第1のPWMパルスを積分して第1の制御電
圧を形成する第1の積分回路と、第2のPWMパ
ルスを積分して第2の制御電圧を形成する第2の
積分回路と、この第2の積分回路の入力側におけ
る上記第2のPWMパルスの信号路に設けられ、
上記第2のPWMパルスを、上記第1の制御電圧
でPAM変調するPAM変調回路とを有する制御回
路。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3968677A JPS53124915A (en) | 1977-04-07 | 1977-04-07 | Control circuit |
US05/889,550 US4178608A (en) | 1977-04-07 | 1978-03-23 | Contrast/color control for a television receiver |
CA299,938A CA1100229A (en) | 1977-04-07 | 1978-03-29 | Contrast/color control for a television receiver |
GB13160/78A GB1588557A (en) | 1977-04-07 | 1978-04-04 | Contrast/colour control for television receivers |
AT0242478A AT370576B (de) | 1977-04-07 | 1978-04-06 | Kontrast- und farbregelkreis fuer einen farbfernsehempfaenger |
AU34848/78A AU515844B2 (en) | 1977-04-07 | 1978-04-06 | Contrast/color control fora television receiver |
NL7803675A NL7803675A (nl) | 1977-04-07 | 1978-04-06 | Televisie-ontvanger. |
FR7810448A FR2386949A1 (fr) | 1977-04-07 | 1978-04-07 | Circuit de commande de recepteur de television |
DE2815145A DE2815145C2 (de) | 1977-04-07 | 1978-04-07 | Schaltungsanordnung zur Steuerung des Kontrastes und des Farbpegels bei einem Fernsehempfänger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3968677A JPS53124915A (en) | 1977-04-07 | 1977-04-07 | Control circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53124915A JPS53124915A (en) | 1978-10-31 |
JPS6117193B2 true JPS6117193B2 (ja) | 1986-05-06 |
Family
ID=12559940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3968677A Granted JPS53124915A (en) | 1977-04-07 | 1977-04-07 | Control circuit |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4178608A (ja) |
JP (1) | JPS53124915A (ja) |
AT (1) | AT370576B (ja) |
AU (1) | AU515844B2 (ja) |
CA (1) | CA1100229A (ja) |
DE (1) | DE2815145C2 (ja) |
FR (1) | FR2386949A1 (ja) |
GB (1) | GB1588557A (ja) |
NL (1) | NL7803675A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127987U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-08-31 | ||
JPH0442554Y2 (ja) * | 1988-12-29 | 1992-10-07 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4520403A (en) * | 1982-03-22 | 1985-05-28 | Polaroid Corporation | Processor for enhancing video signals for photographic reproduction |
US4492987A (en) * | 1982-03-22 | 1985-01-08 | Polaroid Corporation | Processor for enhancing video signals for photographic reproduction |
US4626835A (en) * | 1984-11-06 | 1986-12-02 | Zenith Electronics Corporation | RGBI digital video control system having intensity level control and overall image strength control |
DE3440806A1 (de) * | 1984-11-08 | 1986-05-15 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen | Schaltungsanordnung fuer farbfernsehempfaenger zur kontrast- und farbsaettigungseinstellung |
JP2918388B2 (ja) * | 1992-04-24 | 1999-07-12 | オリオン電機株式会社 | アナログ制御部の自動調整回路 |
JP3478757B2 (ja) * | 1999-02-26 | 2003-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像表示制御方法及び装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL6609957A (ja) * | 1966-07-15 | 1968-01-16 | ||
US3715463A (en) * | 1971-03-18 | 1973-02-06 | Warwick Electronics Inc | Tracking control circuits using a common potentiometer |
DE2141662B2 (de) * | 1971-08-19 | 1975-07-24 | Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart | Schaltungsanordnung zur kombinierten Kontrast- und Farbstärkeeinstellung in Farbfernsehempfängern |
GB1400427A (en) * | 1971-11-08 | 1975-07-16 | Rca Corp | Video signal processing apparatus |
JPS5527755B2 (ja) * | 1973-03-20 | 1980-07-23 | ||
US3854123A (en) * | 1973-04-02 | 1974-12-10 | Zenith Radio Corp | Remotely controllable tuning system for television tuners |
US3961281A (en) * | 1975-05-23 | 1976-06-01 | Rca Corporation | Digital control system |
-
1977
- 1977-04-07 JP JP3968677A patent/JPS53124915A/ja active Granted
-
1978
- 1978-03-23 US US05/889,550 patent/US4178608A/en not_active Expired - Lifetime
- 1978-03-29 CA CA299,938A patent/CA1100229A/en not_active Expired
- 1978-04-04 GB GB13160/78A patent/GB1588557A/en not_active Expired
- 1978-04-06 AT AT0242478A patent/AT370576B/de active
- 1978-04-06 AU AU34848/78A patent/AU515844B2/en not_active Expired
- 1978-04-06 NL NL7803675A patent/NL7803675A/xx not_active Application Discontinuation
- 1978-04-07 FR FR7810448A patent/FR2386949A1/fr active Granted
- 1978-04-07 DE DE2815145A patent/DE2815145C2/de not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127987U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-08-31 | ||
JPH0442554Y2 (ja) * | 1988-12-29 | 1992-10-07 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE2815145C2 (de) | 1986-07-31 |
CA1100229A (en) | 1981-04-28 |
ATA242478A (de) | 1982-08-15 |
FR2386949B1 (ja) | 1982-12-17 |
DE2815145A1 (de) | 1978-10-19 |
AU3484878A (en) | 1979-10-11 |
JPS53124915A (en) | 1978-10-31 |
AT370576B (de) | 1983-04-11 |
GB1588557A (en) | 1981-04-23 |
US4178608A (en) | 1979-12-11 |
NL7803675A (nl) | 1978-10-10 |
FR2386949A1 (fr) | 1978-11-03 |
AU515844B2 (en) | 1981-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3647942A (en) | Video color synthesizer | |
JPS6247034B2 (ja) | ||
GB1241128A (en) | Television receiver | |
JPS6117193B2 (ja) | ||
US3795762A (en) | Plural operating mode television receivers | |
US4092667A (en) | Automatic chrominance control and color killer circuits | |
US3626089A (en) | Chroma signal processing circuit for a color television receiver | |
US4096515A (en) | VIR Automatic hue control with preference capability | |
US4152721A (en) | Saturation control system | |
GB1026585A (en) | Improvements in or relating to circuit arrangements in colour television receivers | |
JPS6358434B2 (ja) | ||
JPS6115632B2 (ja) | ||
GB1415448A (en) | Colour television camera systems | |
KR960004003B1 (ko) | Dc 안정화 장치 | |
US3283066A (en) | Colour television signal demodulating circuits | |
US3467770A (en) | Dual channel automatic control circuit | |
US2897262A (en) | Color television receivers | |
US3961362A (en) | Dynamic hue control networks | |
JPS5474626A (en) | Reproduction system of chroma signal and its circuit | |
JPS5813094A (ja) | 色信号制御回路 | |
KR950003387Y1 (ko) | 브이씨알의 자동 모드 전환 장치 | |
JPH0623110Y2 (ja) | カラ−テレビジヨン受像機 | |
US3789134A (en) | Preset control system for a color television receiver | |
GB1279829A (en) | Colour television signal generators | |
FR1452958A (fr) | Dispositif de transmission de télévision en couleurs |