JPH04347297A - 地山補強工法 - Google Patents

地山補強工法

Info

Publication number
JPH04347297A
JPH04347297A JP14928391A JP14928391A JPH04347297A JP H04347297 A JPH04347297 A JP H04347297A JP 14928391 A JP14928391 A JP 14928391A JP 14928391 A JP14928391 A JP 14928391A JP H04347297 A JPH04347297 A JP H04347297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
pipes
pipe
perforated
constructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14928391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955893B2 (ja
Inventor
Hidenori Kodera
秀則 小寺
Isao Hashimoto
功 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP14928391A priority Critical patent/JP2955893B2/ja
Publication of JPH04347297A publication Critical patent/JPH04347297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955893B2 publication Critical patent/JP2955893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトンネル等の地下構造物
を構築するための地山補強工法に関する。
【0002】
【従来の技術】地上既設構造物の直下にトンネル等の各
種地下構造物を新設したり、或いは既設の地下構造物を
拡張する場合、地上部の影響を最も配慮しなければなら
ない。掘削周辺地山の崩落を回避するために従来は、薬
液注入工法やパイプルーフ工法を単独で或いは併用して
いる。薬液注入工法は、掘削予定部の周囲にセメント系
の注入剤を注入して地盤を改良する方法で、主に砂質層
の場合に採用される。パイプルーフ工法は、掘削に先行
して掘削断面に沿ってパイプを相互に連続性を持たせて
打ち込み、断面形状に合ったルーフを形成し、掘削に伴
いルーフを直接支保工で支承して、地山の緩みを防止す
る方法である。
【0003】
【本発明が解決しようとする問題点】前記した従来の地
山の安定化工法には、次のような問題点がある。 <イ>  薬液注入工法にあっては、改良地盤が粘性土
であると薬液の浸透が期待できず、地質条件により工法
の採用が制限を受ける。また、一般的な砂質層の場合、
1立方メートル当たり薬液を0.3から0.4立方メー
トもの多量を注入しており、施工コストの高騰化の問題
が指摘されている。 <ロ>  パイプルーフ工法の場合、パイプの剛性で土
圧を支持する方式であるからパイプの径が大径化する傾
向にある。そのため、大型の施工設備を必要とするだけ
でなく、施工に大きな空間も必要となる。その結果、地
上の構造物と構築予定の地下構造物の間の距離が狭小で
ある現場では、工法の採用を見合わせなければならない
場合もある。
【0004】
【本発明の目的】本発明は以上の点に鑑みて成されたも
ので、その目的とするところは、地質に制約を受けず、
効果的に地山の緩みを防止できる、地山の補強工法を提
供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、構築予定の
地下構造物の周辺地山を補強する工法において、構築予
定の地下構造物に沿って地山に複数の有孔パイプを挿入
して地山を補強改良し、つぎに有孔パイプを利用してパ
イプ間に位置する地盤に薬液を注入して地盤改良を行う
ことを特徴とする。
【0006】
【実施例1】以下図面を参照しながら本発明について説
明する。
【0007】<イ>補強原理 図1にトンネルの一部を破断した斜視図を示す。本発明
は図1に示すように、緩みが予想されるトンネルAの周
囲の地山に、複数本の有孔パイプ1をトンネルA方向と
平行に挿入して地山の補強改良を図ると共に、さらに各
有孔パイプ1の基端からモルタル等の固結材を注入して
有孔パイプ1を地山に固着する。パイプルーフ工法のパ
イプは剛構造のルーフを形成するために用いるが、本発
明ではパイプ1の剛性で地山を支持するのではなく、地
山の緩みゾーンを留めるために多数のパイプ1を設置す
る。
【0008】<ロ>有孔パイプ 有孔パイプ1は地盤を挿入により補強すると機能と、地
中に固結材を注入する機能を併有する中空の管体または
ロッドで、周面に吐出孔11が開設してある。各吐出孔
11は樹脂製テープやゴム環等の被覆材12で被覆して
ある。また有孔パイプ1は一定寸法の延長用パイプを溶
接やねじ込みにより延長しながら、公知の挿入装置を用
いて地中に挿入する。有孔パイプ1は地中に挿入できる
強度を有すれば良く、従来のパイプルーフ工法に用いら
れるパイプと比較して低強度の小径パイプを使用するこ
とができる。
【0009】
【作用】次にトンネルの施工方法について説明する。
【0010】<イ>地山の補強 図2に示すように掘削作業に先行して、立坑2内からト
ンネル構築方向に沿って、多数の有孔パイプ1群を挿入
して、トンネル構築予定の周囲の地山を補強する。すな
わち図3に拡大して示すように有孔パイプ1の挿入によ
り、有孔パイプ1の周囲の地山が少なくとも有孔パイプ
1の断面積分だけ外側に押し出されて圧縮(補強)され
る。多数の有孔パイプ1の挿入により全体として図2の
ようにパイプ1群と補強された地山により合成構造層B
が、構築予定のトンネルの周囲に連続して形成される。 なお、有孔パイプ1の挿入作業はトンネルの全長に亘り
挿入するか、或いは次記する掘削作業と並行して行う。
【0011】<ロ>固結材の注入 次に図4に拡大して示すように、各有孔パイプ1の基端
からモルタル等の固結材3を加圧注入する。固結材3は
被覆材12をめくり上げて吐出孔11から吐出されて地
中に浸透する。合成構造層Bは固結材3の注入による地
盤改良が加わり、さらに支持力が増大する。
【0012】<ハ>掘削、覆工. つぎに図4に示すように有孔パイプ1群と、補強改良さ
れた地山層と、この地山層を地盤改良する固結材3の三
者の複合層による合成構造層Bの内側を掘削し、掘削直
後の地山にトンネル躯体4を覆工してトンネルAを延長
していく。掘削作業は各種のシールドマシンを使用し、
またトンネル躯体4はセグメントの組み立てや場所打ち
コンクリート等を採用する。
【0013】<ニ>切羽の緩みについて一般にトンネル
工事においてく掘削前面の切羽は、地山が崩落する緩み
ゾーンが形成される。この緩みゾーンは地山の強度が低
い程大きくなり、これを放置して掘削を進めると切羽が
突然に崩壊して地盤沈下を誘発する危険がある。本発明
では、掘削断面の周囲の地山に合成構造層Bを形成した
ことにより、この緩みゾーンの高さを合成構造層Bの内
側におさめることができる。そのため、切羽の安定を確
保することができる。またパイプ1群に作用する荷重に
ついて考察すれば、図5に上向きの矢印で示すように既
設のトンネル躯体3と切羽の前方地盤により支持される
【0014】
【実施例2】前記実施例はすべてのパイプ1をトンネル
の延長方向と平行に配置する場合について説明したが、
図6に示すようにパイプ1を交差させて網目状に設置し
ても良い。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから、
次のような効果を得ることができる。 <イ>  本発明は構築予定の地下構造物の周囲の地山
に、多数の有孔パイプ群の挿入による締め固めと、有孔
パイプを利用した固結材の注入により支持力の大きな合
成構造層を形成することができる。これにより、切羽の
緩みゾーンを解消でき、切羽を安定させた状態で高能率
に掘削することができる。 <ロ>  本発明はパイプのみの強度で地盤を支持する
のではなく、有孔パイプは挿入に必要な強度とアンカー
体としての強度を有していれば良い。そのため、使用す
るパイプは小径で済むため、これに伴い小型の施工設備
で施工できる。 <ハ>  施工設備が小さくて済むため、地上の構造物
と構築予定の地下構造物の間の距離が狭小であっても、
効果的に地山を補強して地下構造物を施工することがで
きる。 <ニ>  地質に制約を受けないで施工することができ
る。特に粘性土層の施工に最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の地山補強法の断面斜視図
【図2】
  地山の補強時の断面説明図
【図3】  有孔パイプ
の挿入時における拡大図
【図4】  固結材の注入時に
おける有孔パイプの拡大図
【図5】  掘削時の断面説
明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  構築予定の地下構造物の周辺地山を補
    強する工法において、構築予定の地下構造物に沿って地
    山に複数の有孔パイプを挿入して地山を補強改良し、つ
    ぎに有孔パイプを利用してパイプ間に位置する地盤に薬
    液を注入して地盤改良を行うことを特徴とする、地山補
    強工法。
JP14928391A 1991-05-27 1991-05-27 地山補強工法 Expired - Lifetime JP2955893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928391A JP2955893B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 地山補強工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928391A JP2955893B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 地山補強工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04347297A true JPH04347297A (ja) 1992-12-02
JP2955893B2 JP2955893B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=15471814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14928391A Expired - Lifetime JP2955893B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 地山補強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955893B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163597A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Keisei Electric Railway Co Ltd 埋設管体の背面充填方法
WO2011070188A1 (es) * 2009-12-09 2011-06-16 Universidad De Alicante Procedimiento para la ejecución de túneles o perforaciones en obra civil mediante túneles de sacrificio
JP2011184899A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Shimizu Corp シールドルーフ工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163597A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Keisei Electric Railway Co Ltd 埋設管体の背面充填方法
WO2011070188A1 (es) * 2009-12-09 2011-06-16 Universidad De Alicante Procedimiento para la ejecución de túneles o perforaciones en obra civil mediante túneles de sacrificio
ES2361702A1 (es) * 2009-12-09 2011-06-21 Universidad De Alicante Procedimiento para la ejecución de túneles o perforaciones en obra civil mediante tuneles de sacrificio.
JP2011184899A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Shimizu Corp シールドルーフ工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2955893B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107060803B (zh) 一种利用管幕注浆的隧道施工方法
JP3824114B2 (ja) 大断面トンネルの鯨骨工法
JP2019522129A (ja) マイクロパイルの波形グラウト球根及びその形成方法
CN108374672B (zh) 一种加固深部矿井松散煤层巷道围岩的方法
KR20090131807A (ko) 사면 보강용 어스앙카 및 이를 이용한 어스앙카 시공 방법
KR100766450B1 (ko) 정착지지체로 이루어진 지반정착앵커구조체 및 이를 이용한연약지반내 앵커시공방법
US4911583A (en) Structure and method for shoring a face of an excavation
KR100576053B1 (ko) 패커식 쏘일 네일체 및 시공방법
JP2955893B2 (ja) 地山補強工法
JPH03202599A (ja) 双設トンネル
JP2955892B2 (ja) 地山補強工法
CN207363687U (zh) 用于隧道浅埋段的材料运送体系
JP3200240B2 (ja) 地山補強工法における自硬性材料の充填方法
JPH10147930A (ja) 土留めアンカーの定着構造及び定着方法
EP0437262B2 (en) Method for preventive consolidation of the soil for underground minings
JPH04115024A (ja) 山留工法
JPH03262894A (ja) トンネル切羽の安定工法
CN107575256A (zh) 用于隧道浅埋段的材料运送体系及浅埋段地表加固方法
JP2002147164A (ja) トンネルの構築方法およびトンネル
JP3519375B2 (ja) 既設基礎直下の場所打ち杭構築工法
JPS61134496A (ja) シ−ルド掘進機の発進方法
JP2675858B2 (ja) 立坑掘削工法
JPH04336117A (ja) 山留め安定工法
JP2966173B2 (ja) トンネル掘削地盤の強化工法
JPH07158389A (ja) 崩壊性地山トンネルの切羽自立工法