JPH04347028A - シリンダ - Google Patents

シリンダ

Info

Publication number
JPH04347028A
JPH04347028A JP11517191A JP11517191A JPH04347028A JP H04347028 A JPH04347028 A JP H04347028A JP 11517191 A JP11517191 A JP 11517191A JP 11517191 A JP11517191 A JP 11517191A JP H04347028 A JPH04347028 A JP H04347028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
rod
piston rod
suspended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11517191A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hasegawa
淳 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP11517191A priority Critical patent/JPH04347028A/ja
Publication of JPH04347028A publication Critical patent/JPH04347028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は流体により駆動されるシ
リンダの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば圧縮空気で作動するシリン
ダは、図3の断面図に示すように、動作するピストンロ
ッド1と、ロッドカバー3と、ピストンロッド1に直結
しロッドパッキン2及びピストンパッキン4を介してロ
ッドカバー3の内部を2室に分けるピストン6と、ピス
トン6の両面に設けられたクッションパッキン7とを有
している。
【0003】圧縮空気をスピードコントローラー5を経
てロッドカバー3内部の片側の室に導入すると、左右の
室内で圧力差が生じピストン6が速度V2 で作動する
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のシリンダで
は、排気側のスピードコントローラーのニードルバルブ
を調整することにより、ピストンロッドの動作速度を調
整しているが、調整したニードルバルブの開度は一定で
ある為にピストンロッドの速度も一定となり、ピストン
の動作開始時及び停止時に急激な速度変化による衝撃が
発生するという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシリンダは、ピ
ストンが始動及び停止位置に来た時、ピストンロッドと
シリンダ内壁との間に駆動流体の流路を狭くするオリフ
ィスが形成される構成となっている。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0007】図1は本発明の一実施例のシリンダの断面
図で、ピストンロッド1が作動を開始した時の断面図で
ある。ピストンロッド1には、ロッドカバー3内の圧縮
空気流入口径Bよりわずかに小さい口径Aの凸部が備え
られている。この凸部はピストンロッド1にスリーブ状
のピストン6をはめ込んである。その為、口径BとAと
で形成されるオリフィスによって圧縮空気の流入流量が
減少し、ピストン6は隙間のない時の速度V2 よりも
小さい速度V1 で左方に動き出す。
【0008】図2は本発明の一実施例のシリンダの断面
図で、ピストンロッド1が作動を開始してストローク長
の約1/5まで動いた時の断面図である。ピストン6が
この位置になると圧縮空気の流入経路は始動時よりも大
きくなる為、圧縮空気の流入流量が増し、ピストン6は
始動時の速度V1 より大きな速度V2 で左方に動く
【0009】さらに、ピストンロッド1には排気側にも
スリーブ状のピストン6をはめ込んだ口径Aの凸部が備
えられている為、ピストン6の停止前には排気の流出流
量が減少し、V2 より小さい速度に落ちて停止する。 以上、本実施例を空気圧で動作するシリンダで説明した
が、液体でも同様に使用できる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ピストン
が始動及び停止位置に来た時に、空気又は液体の流路が
シリンダ内壁とピストンロッドにより狭められる為、始
動及び停止時にはピストンロッドが動く速度が小さくな
り、始動及び停止時に発生する衝撃が小さくなるという
緩衝効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】図1においてピストンロッドがストローク長の
約1/5まで動いた時の断面図である。
【図3】従来のシリンダの断面図である。
【符号の説明】
1    ピストンロッド 2    ロッドパッキン 3    ロッドカバー 4    ピストンパッキン 5    スピードコントローラー 6    ピストン 7    クッションパッキン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  流体によって駆動するシリンダにおい
    て、ピストンが始動及び停止位置に来た時、ピストンロ
    ッドとシリンダ内壁との間に駆動流体の流路を狭くする
    オリフィスが形成されることを特徴とするシリンダ。
JP11517191A 1991-05-21 1991-05-21 シリンダ Pending JPH04347028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517191A JPH04347028A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517191A JPH04347028A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 シリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04347028A true JPH04347028A (ja) 1992-12-02

Family

ID=14656106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11517191A Pending JPH04347028A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04347028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007682A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Isel Co Ltd 円筒成形溶接機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007682A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Isel Co Ltd 円筒成形溶接機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000035251A (ko) 쿠션기구부착 공기압 실린더
US2804055A (en) Fluid motor with piston actuated valve means
KR20060040624A (ko) 내연기관용 배기밸브 및 그 배기밸브의 작동방법
JPH04347028A (ja) シリンダ
US5125325A (en) Piston with cushioning spear having exhaust ports therein
US4756230A (en) Sound attenuator for pneumatic motors
JPH03501996A (ja) 空気圧ジャッキの速度を調節する、制御される継手型調節装置
US3255674A (en) Pneumatic fastener and like driving machine
SE0102370D0 (sv) Snubbing arrangement for a fluid cylinder assembly
JPS58152907A (ja) エアシリンダ
JP2001504922A (ja) 空気式往復アクチュエータ及びその作動方法
US4168720A (en) Poppet valve
KR100401223B1 (ko) 유압식로드리스실린더
JP2002130213A (ja) 空気圧シリンダにおけるクッション装置
JP2003254303A (ja) クッション機構付空気圧シリンダ
JP2955220B2 (ja) インライン増圧装置
US3879018A (en) Vibrators
JP2002130214A (ja) クッション機構付き空気圧シリンダにおける駆動時の飛出し防止装置
JP2001165113A (ja) エアクッション機構付きリニアアクチュエーター
US818284A (en) Fluid-actuated valve.
JPS5942483Y2 (ja) 気体圧シリンダ
SU456864A1 (ru) Приспособление дл перемещени иглы швейной машины
US4390013A (en) Percussor assembly
SU1021969A1 (ru) Поршнева газодинамическа установка
JPS62151605A (ja) エヤ−シリンダ−のクツシヨン装置