JPH04344881A - 金属部品の形成方法 - Google Patents

金属部品の形成方法

Info

Publication number
JPH04344881A
JPH04344881A JP3115084A JP11508491A JPH04344881A JP H04344881 A JPH04344881 A JP H04344881A JP 3115084 A JP3115084 A JP 3115084A JP 11508491 A JP11508491 A JP 11508491A JP H04344881 A JPH04344881 A JP H04344881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal parts
wire
supply device
manufacture
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kitamura
雅明 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3115084A priority Critical patent/JPH04344881A/ja
Publication of JPH04344881A publication Critical patent/JPH04344881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属部品を製作するの
に採用される金属部品の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属部品の製作は、木型および鋳
型を使用した鋳造方法、鋼鈑やパイプを溶接で組み立て
る溶接方法、金型を使用した粉末冶金方法などにより行
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来方法のう
ち、鋳造方法では木型および鋳型の製作が必要であり、
また溶接方法では材料の切断作業と溶接作業が必要であ
り、さらに粉末冶金方法では金型の製作が必要であり、
これら型製作や切断作業などは容易に安価に行えない。
【0004】また鋳造方法や溶接方法で精密な金属部品
を作る場合には、追加の機械加工が必要になる。さらに
木型、鋳型、金型など型が必要なものについては、型の
製作期間とコストがかかり、試作品などの小ロットのも
のの製作用としては経済的でない。
【0005】本発明の目的とするところは、木型、鋳型
、金型など各種型の製作、ならびに切断作業や溶接作業
を必要とせず、しかも精密な部品の製作を、機械加工を
行うことなく、かつ小ロットのものでも経済的に得られ
る金属部品の形成方法を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明の金属部品の形成方法は、三次元ロボットの終端作
動部に設けたワイヤー供給装置からワイヤーを供給しな
がら、制御装置により終端作動部の三次元動作ならびに
ワイヤー供給装置のワイヤー供給速度を制御しつつ、ワ
イヤーの先端をレーザ光線にて溶かし、溶着金属を順に
積み重ねて金属部品を形成している。
【0007】そして本発明によると、ワイヤー供給装置
から複数種類のワイヤーを同時に供給している。
【0008】
【作用】かかる本発明の構成によると、制御装置からの
指示に基づいて、ワイヤー供給装置を三次元動作させる
とともに、ワイヤー供給装置からワイヤーを設定速度で
供給している状態で、ワイヤーの先端にレーザ光線を投
射することにより、レーザ光線によってワイヤーをその
先端から溶かして溶着させるとともに、三次元動作に基
づいて溶着金属を順に積み重ねることになり、以て目的
とする金属部品を形成し得る。
【0009】また複数種供給されるワイヤーの組み合わ
せにより、目的とする合金性状の金属部品を形成し得る
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。三次元ロボット1は、ベース部2の前部に作業台
3を有し、後部には前後方向に長い下位ガイド体4を左
右一対に並設している。これら下位ガイド体4に支持案
内されて前後方向5(X方向)に移動自在な可動体6が
設けられ、この可動体6を移動させる前後動装置7は制
御装置35により制御される。
【0011】前記可動体6の上部は左右方向の上位ガイ
ド体8に形成され、この上位ガイド体8に支持案内され
て左右方向9(Y方向)に移動自在な可動台10が設け
られる。そして可動体6を移動させる左右動装置11は
前記制御装置35により制御される。
【0012】前記可動台10の上部から縦ガイド体12
が立設され、この縦ガイド体12に案内されて上下方向
13(Z方向)に移動自在な昇降体14が設けられ、こ
の昇降体14を移動させる昇降動装置15は前記制御装
置35により制御される。
【0013】前記昇降体14から前方に連設した腕体1
6の遊端に設けた保持装置17は終端作動部となり、こ
の保持装置17は、コンピュータからなる前記制御装置
35の指示により各装置7,11,15を作動させるこ
とで三次元動作を行うべく制御される。
【0014】前記腕体16の遊端には、前記保持装置1
7を介してワイヤー供給装置20が設けられる。このワ
イヤー供給装置20は、前記保持装置17に保持された
上下方向のガイド筒21を有し、そしてガイド筒21の
下端にケース部22を一体に有するとともに、このケー
ス部22の下端にノズル部23を一体に有している。前
記ケース部22内には一対のローラ24が配設され、こ
れらローラ24の少なくとも一方は、ケース部22に設
けた駆動装置25に連動連結している。
【0015】前記ワイヤー供給装置20は、太さが1m
m以下の金属からなる二種類(一種類または複数種類)
のワイヤー26,27をガイド筒21の上端から導入し
、そして一対のローラ24により挟持するとともに、こ
れらローラ24の強制回転によりノズル部23から送り
出すもので、その際に駆動装置25の回転速度、すなわ
ち両ローラ24を介してのワイヤー供給速度は前記制御
装置35により制御される。
【0016】前記ケース部22にはブラケット28を介
してレーザ発信器29が配設され、このレーザ発信器2
9から投射されるレーザ光線30の焦点をノズル部23
の下方でワイヤー26,27の先端に合わせることによ
り、これらワイヤー26,27を同時に溶かすように構
成してある。なおレーザ発信器29によるレーザ光線3
0の投射も前記制御装置35により制御される。
【0017】以下、上記構成における作用を説明する。 金属部品を製作するに際して、まず制御装置35に目的
とする金属部品用の制御回路がセットされる。そして制
御装置35からの指示に基づいて各装置7,11,15
を制御する。
【0018】すなわち前後動装置7により可動体6を前
後方向5に移動させ、左右動装置11により可動台10
を左右方向9に移動させ、昇降動装置15により昇降体
14を昇降移動させる。これにより制御装置35(三次
元CAD)で作成した図形をもとに、保持装置17を介
してワイヤー供給装置20を三次元動作させ得る。
【0019】このとき制御装置35からの指示に基づい
てワイヤー供給装置20が作動、すなわち駆動装置25
が回転制御されており、これによりワイヤー26,27
が設定速度で供給されている。さらに制御装置35から
の指示に基づいてレーザ発信器29が投射制御されてい
る。
【0020】これによりワイヤー供給装置20のノズル
部23から送り出されているワイヤー26,27の先端
をレーザ光線30により溶かし、作業台3上で溶着する
とともに、前述したワイヤー供給装置20の三次元動作
に基づいて溶着金属を順に積み重ねることにより、目的
とする金属部品38を形成し得る。このとき溶着は、連
続した渦巻き状に行ってもよいし、スポット的に多段多
列に行ってもよい。
【0021】上記実施例に示すように、ワイヤー26,
27として1mm以下の細い金属を使用したときには、
金属部品38の表面はきめ細かいものに形成し得る。し
かしワイヤー26,27として1mm以上の金属を使用
してもよい。
【0022】また上記実施例に示すように、二種類のワ
イヤー26,27を同時に供給したときには希望する合
金性状からなる金属部品38を形成し得るが、これは二
種類以上の合金からなる金属部品38も形成し得るもの
であり、さらに一種類の金属からなる金属部品38の形
成も可能となる。
【0023】
【発明の効果】上記構成の本発明によると、制御装置か
らの指示に基づいて、ワイヤー供給装置を三次元動作さ
せるとともに、ワイヤー供給装置からワイヤーを設定速
度で供給している状態で、ワイヤーの先端にレーザ光線
を投射することにより、レーザ光線によってワイヤーを
その先端から溶かして溶着できるとともに、三次元動作
に基づいて溶着金属を順に積み重ねることができる。
【0024】これにより、木型、鋳型、金型など各種型
の製作、ならびに切断作業や溶接作業を不必要としなが
らも、目的とする形状の金属部品を製作することができ
、複雑な形状の金属部品でも容易に製作することができ
る。
【0025】また制御装置による三次元動作を変更する
だけで、金属部品の形状変更を容易に行うことができ、
したがって金属部品が単品であったとしても、短期間に
低コストで製作できる。さらに細いワイヤーを使用する
ことで、表面をきめ細かくした金属部品を製作すること
ができ、これにより精密な金属部品の製作を、機械加工
(後加工)を省略して行うことができる。
【0026】そして複数種供給されるワイヤーの組み合
わせを変えることで、目的とする合金性状の金属部品を
形成でき、金属部品の材質に多くのバリエーションを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、装置全体の斜視図で
ある。
【図2】同ワイヤー供給装置部の縦断面図である。
【図3】同制御系統を示すブロック図である。
【符号の説明】
1      三次元ロボット 2      ベース部 3      作業台 6      可動体 10    可動台 14    昇降体 16    腕体 17    保持装置(終端作動部) 20    ワイヤー供給装置 23    ノズル部 24    ローラ 25    駆動装置 26    ワイヤー 27    ワイヤー 29    レーザ発信器 30    レーザ光線 35    制御装置 38    金属部品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  三次元ロボットの終端作動部に設けた
    ワイヤー供給装置からワイヤーを供給しながら、制御装
    置により終端作動部の三次元動作ならびにワイヤー供給
    装置のワイヤー供給速度を制御しつつ、ワイヤーの先端
    をレーザ光線にて溶かし、溶着金属を順に積み重ねて金
    属部品を形成することを特徴とする金属部品の形成方法
  2. 【請求項2】  ワイヤー供給装置から複数種類のワイ
    ヤーを同時に供給する請求項1記載の金属部品の形成方
    法。
JP3115084A 1991-05-21 1991-05-21 金属部品の形成方法 Pending JPH04344881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115084A JPH04344881A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 金属部品の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115084A JPH04344881A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 金属部品の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04344881A true JPH04344881A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14653798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115084A Pending JPH04344881A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 金属部品の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04344881A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030041643A (ko) * 2001-11-21 2003-05-27 양영수 레이저를 이용한 금속액적 생성기법
KR20140025282A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 알스톰 테크놀러지 리미티드 3차원 물품을 제조하기 위한 방법
JP5486105B1 (ja) * 2013-04-09 2014-05-07 テクノコート株式会社 レーザー肉盛溶接方法、レーザー溶接方法、レーザー切断方法、レーザー焼き入れ方法、レーザー肉盛溶接装置、レーザー溶接装置、レーザー切断装置及びレーザー焼き入れ装置
JPWO2020079870A1 (ja) * 2018-10-19 2021-02-15 三菱電機株式会社 付加製造装置および付加製造方法
US11110546B2 (en) 2018-04-23 2021-09-07 Lincoln Global, Inc. Laser hot wire welding of multi-layered structures
US11229977B2 (en) 2018-07-19 2022-01-25 Lincoln Global, Inc. Laser hot wire additive deposition head with omni-directional build path

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336304A (ja) * 1991-01-21 1992-11-24 Gebr Sulzer Ag 金属製品の製造方法及び製造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336304A (ja) * 1991-01-21 1992-11-24 Gebr Sulzer Ag 金属製品の製造方法及び製造装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030041643A (ko) * 2001-11-21 2003-05-27 양영수 레이저를 이용한 금속액적 생성기법
KR20140025282A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 알스톰 테크놀러지 리미티드 3차원 물품을 제조하기 위한 방법
JP5486105B1 (ja) * 2013-04-09 2014-05-07 テクノコート株式会社 レーザー肉盛溶接方法、レーザー溶接方法、レーザー切断方法、レーザー焼き入れ方法、レーザー肉盛溶接装置、レーザー溶接装置、レーザー切断装置及びレーザー焼き入れ装置
US11110546B2 (en) 2018-04-23 2021-09-07 Lincoln Global, Inc. Laser hot wire welding of multi-layered structures
US11229977B2 (en) 2018-07-19 2022-01-25 Lincoln Global, Inc. Laser hot wire additive deposition head with omni-directional build path
JPWO2020079870A1 (ja) * 2018-10-19 2021-02-15 三菱電機株式会社 付加製造装置および付加製造方法
CN112867579A (zh) * 2018-10-19 2021-05-28 三菱电机株式会社 附加制造装置及附加制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219199B2 (ja) 金型レス成形方法および装置
CN101817121B (zh) 零件与模具的熔积成形复合制造方法及其辅助装置
JP3472779B2 (ja) 可変溶着積層式快速造形方法及び快速造形装置(Variabledepositionmanufacturingmethodandapparatus)
CN101885063B (zh) 激光熔覆成型设备及一种金属零件的激光熔覆成型方法
US6710296B2 (en) Method and apparatus for free-forging of metal structures
AU2020253392B2 (en) Systems and methods for non-continuous deposition of a component
EP1772210A2 (en) Methods for making ceramic casting cores and cores
JPH11501258A (ja) 層溶着による形状自在製品
WO2018212193A1 (ja) 積層造形装置及び積層造形方法
JP2007275945A (ja) 三次元自由形状の造形物を製作する造形方法及びその装置
US20190366473A1 (en) Metal additive manufacturing equipment utilizing semi-solid mental formation
CN111151757A (zh) 复合式电子束增材制造设备及工艺
CN114851559B (zh) 自由度冗余加工系统、轮廓线高精度加工方法及工件
CN111230111A (zh) 电子束同轴送丝增材制造设备及方法
JPH04344881A (ja) 金属部品の形成方法
CN105665702A (zh) 一种模具等离子3d打印设备及3d打印方法
CN109676390A (zh) 金属混合加工设备
Kerschbaumer et al. Hybrid manufacturing process for rapid high performance tooling combining high speed milling and laser cladding
JP2019076916A (ja) 積層造形物の製造方法及び積層造形物
JPH0318484A (ja) 立体物造形方法およびそれに用いる装置
WO1990015375A1 (en) Three-dimensional model making machine
KR20210013562A (ko) 분말 베드를 침착하는 것에 의해서 적층 제조 플래튼의 상부 표면을 준비하기 위한 방법
CN201817550U (zh) 激光熔覆成型设备
US20240131784A1 (en) Head for additive production machine, machine and system comprising the head
KR20200027583A (ko) 광 조사 패턴 제어 가능한 3d 프린팅 장치 및 이를 이용한 3d 프린팅 방법