JPH0434249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434249Y2
JPH0434249Y2 JP2972087U JP2972087U JPH0434249Y2 JP H0434249 Y2 JPH0434249 Y2 JP H0434249Y2 JP 2972087 U JP2972087 U JP 2972087U JP 2972087 U JP2972087 U JP 2972087U JP H0434249 Y2 JPH0434249 Y2 JP H0434249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
air
reservoir
hydraulic
return pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2972087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63137108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2972087U priority Critical patent/JPH0434249Y2/ja
Publication of JPS63137108U publication Critical patent/JPS63137108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434249Y2 publication Critical patent/JPH0434249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は油圧作動部へ油を送る作動油管路の
空気抜き装置に関する。
(従来の技術) 農業用トラクターなどの汎用車両では作業をさ
せる作動油の油溜がミツシヨンケースと共用にな
つている。そのためミツシヨンギヤで攪拌され油
中に捲き込まれた空気が作動油用の高圧回路へ送
り込まれる。この気泡がオイルフイルタ内などで
生長し、高圧回路内で油に作用して燃焼現象をお
こし異音を発生させ、また油を劣化させる。
(考案が解決しようとする問題点) この対策として油圧回路中に空気溜を設けて油
中の空気を分離して放出させることが考えられる
が、空気抜きは高圧側では不適当であり、圧送ポ
ンプ前に設けなければならないから、通常の大気
開放コツクなどでは逆に空気を吸い込んだり、圧
送ポンプ停止中は管路中の油面を油溜の油面まで
低下させたりする。また運転操作中に空気抜きす
ることが困難である。
(問題点を解決するための手段) この考挨は上記の問題を解決し、運転操作中に
自動的かつ連続的に空気抜きが行なわれるもので
ある。
すなわち油溜と作動油圧送ポンプとの間の管路
に設けたオイルフイルタのケーシングに空気溜を
設け、該空気溜と油溜の油面下とを戻し管で連通
させ、該戻し管の途中にエンジンの排気脈動で弁
が開閉する脈動ポンプを設けたものである。
(作用) 作動油は油溜からオイルフイルタを経て圧送ポ
ンプにより高圧の油圧作動部へ送られるが、オイ
ルフイルタ内で流速が低下し、フイルタエレメン
トを通過する際に空気が分離される。その空気は
空気溜に溜まるが、エンジンの排気の脈動により
脈動ポンプの弁が開閉し、エンジン運転中絶えず
空気が排出されて油溜の油中から放出される。ま
た空気溜内の空気が減ると油が油溜へ戻ることに
なるが油の一部が循環するのみであるから何等支
障はない。戻し管は油溜の油面下に開口している
から空気が逆に吸いこまれることはない。
(実施例) 実施例によつてこの考案を説明する。第2図に
作動油管路の例を示す。作動油管1は作動油の油
溜を兼ねたミツシヨンケース2、オイルフイルタ
3、圧送ポンプ4、油圧作動部5を送油管6で接
続して構成される。第1図のようにオイルフイル
タ3のケーシング7には空気溜8が突出して設け
られ、またケーシング内にはフイルタエレメント
9が設けられる。フイルタエレメント9は油中の
空気の分離をよくするように5°〜10°傾斜させて
設けられている。空気溜8とミツシヨンケース2
の油面下とを戻り管10で接続し戻り管10の途
中に脈動ポンプ11が設けられている。脈動ポン
プ11は第1図のように逆止弁11a,11bと
ダイヤフラム11cが組み込まれ、ダイヤフラム
10cはエンジン12の排気マニホルド12aか
ら排気の脈動が伝えられることにより動いて逆止
弁11a,11bを作動させる。
かくして空気溜に溜つた空気は脈動ポンプ11
によりミツシヨンケース2の油中に放出され気泡
となつて大気中へ排出される。空気溜8の空気が
減少すると油の一部が戻し管10を通じて循環す
るが何等支障はない。また戻し管10はミツシヨ
ンケース2の油中に開口しているので空気を逆に
吸い込むこともない。
(考案の効果) この考案ではオイルフイルタに空気溜を設けエ
ンジンの排気脈動で駆動される脈動ポンプで空気
を排出するようにしたので作動油回路作動中も自
動的かつ連続的に空気の排出が行なわれる。従つ
て作動油の高圧回路中で空気による燃焼現象がお
こらず、異音の防止や油の劣化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例、第2図は作動油管
路を示す図である。 2……ミツシヨンケース、3……オイルフイル
タ、8……空気溜、10……戻し管、11……脈
動ポンプ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作動油の圧送ポンプと油溜との間の管路に設け
    たオイルフイルタのケーシングに空気溜を設け、
    該空気溜と油溜の油面下とを戻し管で接続し、戻
    し管の途中にエンジンの排気脈動を受けて弁が開
    閉する脈動ポンプを設けてなる作動油管路の空気
    抜き装置。
JP2972087U 1987-02-28 1987-02-28 Expired JPH0434249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2972087U JPH0434249Y2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2972087U JPH0434249Y2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137108U JPS63137108U (ja) 1988-09-09
JPH0434249Y2 true JPH0434249Y2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=30833861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2972087U Expired JPH0434249Y2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434249Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255298A (ja) * 2001-02-23 2002-09-11 Noritz Corp エア抜き装置、これを用いた液位検知装置、液位検知装置を付設した燃焼機
US10661346B2 (en) * 2016-08-24 2020-05-26 5N Plus Inc. Low melting point metal or alloy powders atomization manufacturing processes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63137108U (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554786A (en) Vacuum source device for vacuum booster for vehicles
US5732684A (en) Automotive fuel delivery system with pressure actuated auxiliary fuel pump
JPS5939189Y2 (ja) 流体移送用ポンプ装置
US6718847B2 (en) Pressure-release device for a transmission housing
GB2129516A (en) Vacuum source arrangement for vacuum booster for vehicles
JPS60256573A (ja) コンプレツサ入口制御装置
JPH0434249Y2 (ja)
JPS6057056A (ja) 自動変速機
US20020100639A1 (en) Vehicle hydraulic system
US1998761A (en) Accessory system for motor vehicles
US9599127B2 (en) Hydraulic circuit supply system
US6637551B2 (en) Check ball filter for transmissions
US1988797A (en) Fuel feeding system
JP2002106694A (ja) 変速機のコントロールバルブ
CN211167082U (zh) 拖拉机液压转向与pto湿式离合器控制串联系统
US4164919A (en) Tank vent system
EP0836005A1 (en) Reclamation system for a hydraulic pump system
US11421775B2 (en) Pressurized aeration prevention reservoir
US3179097A (en) Vent valve for preventing excess crankcase pressure or vacuum
JPH0434248Y2 (ja)
JPH0613005Y2 (ja) 油圧装置
JPS6134211Y2 (ja)
JPH0742899Y2 (ja) 自動車用制動倍力装置
JPH07293719A (ja) チェックバルブ
US2243036A (en) Accessory system for motor vehicles