JPH0433949A - 固形電解質組成物 - Google Patents

固形電解質組成物

Info

Publication number
JPH0433949A
JPH0433949A JP2140934A JP14093490A JPH0433949A JP H0433949 A JPH0433949 A JP H0433949A JP 2140934 A JP2140934 A JP 2140934A JP 14093490 A JP14093490 A JP 14093490A JP H0433949 A JPH0433949 A JP H0433949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
ion
compound
ionic
electrolyte composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2140934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08884B2 (ja
Inventor
Tadashi Tonomura
正 外邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2140934A priority Critical patent/JPH08884B2/ja
Priority to US07/706,988 priority patent/US5188768A/en
Publication of JPH0433949A publication Critical patent/JPH0433949A/ja
Publication of JPH08884B2 publication Critical patent/JPH08884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(よ 電池 キャパシター、センサー、表示素子
、記録素子等の電気化学素子に用いられる固形電解質組
成物に関すム 従来の技術 固体の電解質を用いることで液漏れがなく、小形薄形化
の電池 電気二重層キャパシタ等の固体の電気化学デバ
イスを得ることができムしかしなが収 弾性に欠ける固
体物質で素子が構成されることか収 機械的衝撃に対し
てはきわめて脆く、破損しやすい欠点があa この様な問題を解決するた敢 特開昭63−24587
1号公報にあるようにイオン伝導性の無機化合物に可塑
性樹脂を複合化することで可撓性を付与し 機械的衝撃
に対しても破損しにくい固体電解質とする試み東 ポリ
エチレンオキシド(PEO)とアルカリ金属塩とからな
る高分子固体電解質が提案されているじFaBtiHT
ransportin 5olid’ P、Vanis
hstaet、al、、 Eds、P、 131(19
79) North Ho1and Publishi
ng Co、)。
発明が解決しようとする課題 しかしなか収 イオン伝導性の無機化合物には耐湿性を
はじめとする化学的安定性に欠けるものが多く、特にア
ルカリ金属イオンの伝導体では化学的安定性に乏しく、
可塑性樹脂と複合化を行う際の製造プロセス中で可塑性
樹脂中の活性水素等の未反応基あるいは雰囲気の微量水
分・酸素により変質をきたすことが多く取扱が困難であ
ム高分子固体電解質は無機系固体電解質に較べ 軽量で
、柔軟性に優れ 化学的に安定あるという特徴があるが
一般の可塑性樹脂に較べると、均質なフィルム形成が困
難となることが多く、また均質性・成形性(フィルム形
成能)を高めようとするとイオン伝導性が低下するとい
う欠点があっち課題を解決するための手段 均質な成形性の良いイオン伝導性に優れた固形の電解質
組成物を得ることを目的に検討を重ねた結果 本発明を
達成したもの玄 本発明の固形の電解質(よ ポリアミ
ン化合物にエチレンオキサイド(EO)あるいは/及び
プロピレンオキサイド(PO)を付加して得られるポリ
エーテル化合法イオン交換性の層状化合物と、式MXで
表されるイオン性物質(ただし、Mは電界の作用で固形
電解質組成物内を移動する金属イオン、プロトン、アン
モニウムイオンであり、 Xは強酸のアニオンである)
を少なくとも含有する組成物であム作用 このようにして得られる固形電解質組成物内にあっては
 イオン性の化合物MXはポリエーテル化合物とイオン
交換性の層状化合物とで複合体を形成し 層状化合物の
結晶の層間あるいは表面に高濃度に保持されイオン伝導
に有利な経路を形成すも 該固形電解質の製造に際し 
ポリエーテル化合物は溶媒とイオン交換性の層状化合物
との混和を容易にし均一なイオン伝導経路の形成を促進
するとともζミ さらに イオン伝導性粉末の添加混合
に際しては該粉末の凝集を防止し 溶媒とイオン交換性
の層状化合物との均一な混合分散を可能にすム このよ
うにして、高いイオン伝導性と均質性が発現されも さ
らに ポリエーテル化合物のエチレンオキサイド鎖ある
いはプロピレンオキサイド鎖とイオン交換性の層状化合
物のマイクロポーラス構造とが絡まって良好な成形性と
十分な機械強度が付与されも 実施例 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する力丈
 本発明は以下の実施例に限定されるものではな(t 
 また 以下の実施例においてf&越比は詩に断わらな
い限り重量訊 重量越 重量比を表わす。
ポリアミン化合物にエチレンオキサイドあるいは/及び
プロピレンオキサイドを付加して得られるポリエーテル
化合物(よ ポリアミン化合物をアルカリ触媒下で10
0−180t、  1〜10気圧でエチレンオキサイド
あるいは/およびプロピレンオキサイドを付加反応する
ことにより得ることができも ポリアミン化合物として
は ポリエチレンイミン、ポリアルキレンポリアミンあ
るいはそれらの誘導体を用いることができも ポリアルキレンポリアミンとして、ジエチレントリアミ
ン、 トリエチレンテトラミン、ヘキサメチレンテトラ
ミン、ジプロピレントリアミン等を挙げることがができ
も エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの付加モル
数はポリアミン化合物の活性水素1個当り2〜500モ
ルであム  付加するエチレンオキサイド(EO)とプ
ロピレンオキサイド(PO)との比(戴 80/20〜
10/90  (=EO/P’l)である。
このようにして得られるポリエーテルの平均分子量は1
000〜500万であム イオン性物質MXとしては 特に制限はない力(LiI
、   LiCl0a、   LiCF35Oa、  
 LiPFe、   LiBF*、   Li5CN、
 LiAsF5. NaI、 Na5CN、 NaBr
、 KI、 AgNOs、 CIJC12、Mg(Cl
O4)2 、 AlCl3等の可溶性の塩が用いられも
特に MXが一価のアルカリ金属塩である場合は アル
カリ金属イオンがポリエーテルとイオン交換性の層状化
合物とで複合体を形成することで化学的に安定化される
ので、アルカリ金属イオン伝導性の無機化合物に較べる
と取扱が簡単であるという利点かあ4 イオン交換性の層状化合物としては モンモリロナイト
、ヘクトライト、サボナイト、スメクタイト等のけい酸
塩を含む粘土鉱物 りん酸ジルコニラへ りん酸チタニ
ウム等のりん酸エステ/lz。
バナジン阪 アンチモン鰍 タングステン観 あるいは
 それらを第4級アンモニウム塩等の有機カチオンある
いはエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等の有
機の極性化合物で変性したものが挙げられも さらに本発明の固形電解質には 化学的安定性が損なわ
れない限りイオン伝導性の粉末を添加混合することがで
きも このようなイオン伝導性の粉末としては例えIf
、  MeCu4I2−xc1i*x (x−0,25
−1、O,Me−Rb、 K、 NH4あるいはそれら
を混合したもの)やCul−Cu20−MoO3ガラス
等の銅イオン伝導性固体電解質、RbAg4I5、Ag
3Si、 Agl−Ag20−Mo0*ガラ7、、Ag
5IaWO4等の銀イオン伝導性固体電解質、LiL 
 Lil−H2O,LiJ−A1203、Lil−Li
2r−B2S3等のリチウムイオン伝導性固体電解質、
Ha Mo+ a PO4m・29HaO% Ha W
+ 2PO4嘗・29HaO等のプロトン導性固体電解
質を用いることができも 平均粒径が1μm以下の超微
粒子から数10μmの粒子のものまで何れも用いること
ができる。イオン伝導粉末の添加量(よ 固形電解質の
成形性が損なわれない限り制限はなI、% 本発明の固体電解質組成物は次の様にして得られム イ
オン性化合物を1から50%溶解した溶剤にイオン交換
性の層状化合物粉末を1〜50%となるように加え 次
にEO鎖あるいは/およびEO鎖を有するポリエーテル
化合物をスラリー全体に対して0. 1〜20%の割合
になるように加え ディスパーサ等の混合粉砕機により
粉砕混合して固形分含量が5〜95%の電解質スラリー
を調製すム  次に このようにして得たスラリーをそ
のまま成形する力\ あるいはテフロン板とかナイロン
メツシュシートとかの支持体上に流延あるいは塗布して
成形した抵 溶剤を一部あるいは全部散逸させることで
固形電解質組成物が得られも 支持体がメツシュ状であ
れば支持体を一体化したままで固形電解質組成物として
用いることも可能であム 必要に部上 これらの工程は相対湿度が40%以下の乾
燥雰囲気中で行われも また 溶剤として(友 アセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶Rn−ヘキサ
ン、 n−へブタン、n−オクタン、 シクロヘキサン
等の飽和炭化水素系溶剋 ベンゼン、トルニス キシレ
ン等の芳香族系溶剋 酢酸エチノk #酸ブチル、 プ
ロピレンカーボネート等のエステル系溶剋 メタノール
、エタノール、イソブロピルアルコーノk エチレング
リコ−&、  グリセリン、ポリエチレングリコール等
のアルコール系溶剋 アセトニトリル等のニトリル類 
あるいは水が用いられも 〈実施例1〉 分子内に10個のN原子を含有するポリエチレンイミン
にエチレンオキサイド(EO)とプロピレンオキサイド
(PO)をEOとPOの比が3゜/70となるように付
加して得た平均分子量が1sooooのポリエーテル化
合物をアセトニトリルに溶解し20%のポリエーテル溶
液(A)を調整しな さら&ミ イオン性物質としてL
iCFsSOsを10%溶解したポリエーテル溶液(A
)に 固形分含量が30%となるように平均粒径が25
μmのT−りん酸ジルコニウム粉末を添加L  40t
で24時間撹半混合した 得られた電解質スラリーを平
滑なテフロン製の板の上でドクターブレードを用い塗布
した後、 130℃の乾燥アルゴン気流中で1時間乾燥
しさらに5時間真空乾燥することで、大きさ 80x8
0m−厚さ20μmのリチウムイオン伝導性のシート状
の固形電解質成形体(AI)を得な 〈実施例2〉 トリエチレンテトラミンにEOを付加することで得た平
均分子量が65000のポリエーテル化合物をプロピレ
ンカーボネート中に溶解し10%のポリエーテル溶液(
B)を調整し九 ざら番へイオン性物質としてLiCl
o4を10%溶解したポリエーテル溶液(B)へ 固形
分含量が20%となるように平均粒径が15μmのモン
モリロナイト粉末を添加I−40℃で24時間撹半混合
し九得られた電解質スラリーを平滑なテフロン製の板の
上で厚さ85μへ 開口率40% 330メツシユのポ
リエステルメツシュに塗布した抵130℃の乾燥アルゴ
ン気流中で1時間乾燥しさらに5時間真空乾燥すること
で、大きさ 80x80m爪 厚さ115μmのシート
状のリチウムイオン伝導性の固形電解質成形体(B1)
を得丸〈実施例3〉 ヘキサメチレンテトラミンにEOとP○をEO/PO=
40/60の割合で付加することで得た平均分子量が1
5000のポリエーテル化合物をイオン交換水に溶解し
10%のポリエーテル溶液(C)を調整し丸  さらに
 イオン性物質としてLiClO4を20%溶解したポ
リエーテル溶液(C)番ミ  固形分含量が20%とな
るように平均粒径が25μmのγ−りん酸ジルコニウム
粉末を添加し40℃で24時間撹半混合し九 得られた
電解質スラリーをシリコン樹脂製の板の上で厚さ85μ
八 開口率405%330メツシユのポリエステルメツ
シュに塗布した眞 80℃で1時間乾燥し大気中に一昼
夜放置して、大きさ80x80mm厚さ100μmのシ
ート状の固形電解質成形体(C1)を得た この成形体
 (C1)中ではりチウムイオンのほかプロトンも伝導
イオンとして作用しているようであム 〈実施例4〉 ジプロピレンテトラミンにP○を付加することで得た平
均分子量が240000のポリエーテル化合物をイオン
交換水に溶解し10%のポリエーテル溶液(D)を調整
し丸  さら4ミ イオン性物質としてAIChを20
%溶解したポリエーテル溶液(D)へ 固形分含量が2
0%となるように平均粒径が15μmのモンモリロナイ
ト粉末を添加L  40℃で24時間撹半混合し九 得
られた電解質スラリーをシリコン樹脂製の板の上で厚さ
85μ爪 開口率40!%330メツシュのポリエステ
ルメツシュに塗布した眞 80℃で1時間乾燥し 大気
中に一昼夜放置して、大きさ80x80mm、  厚さ
105μmのシート状の固形電解質成形体(Dl)を得
九 この成形体中ではアルミニウムイオン、プロトンが
伝導イオンとし、て作用しているようであム 〈実施例5〉 実施例1と同様にして得られた電解質スラリーに無機固
体電解質として平均粒径が5μmのLi−β−AI20
s粉末を20重量%添加して電解質スラリー(E)を得
九 これを平滑なテフロン製の板の上でドクターブレー
ドを用い塗布した徽 80℃の乾燥アルゴン気流中で1
時間乾燥しさらに5時間真空乾燥することで、大きさ8
0x80m亀 厚さ35μmのリチウムイオン伝導性の
シート状の固形電解質成形体(El)を得た次に固形電
解質成形体の伝導度について説明すも 実施例1〜5で得られた固形電解質成形体を直径10m
mの円板状に10枚づつ打ち抜きそれぞれ2枚の白金円
板で挟h  50kg/cm”の圧力で上下から加圧し
た状態で、アルゴンガス雰囲気中で振幅100mV、周
波数10KHzの交流信号を白金円板間に加え固形電解
質成形体円板の20℃での交流抵抗値を測定しt−得ら
れた電気伝導度の平均値を表に示した 表 電気伝導度 試料No。
平均値 (S/Cm) 標準偏差 (S/Cm) A I       8xlO−”      ±0.
3  xlO−’Bl       5xlCr”  
    ±0.4  xlo−’CI       2
xlF2      ±0.I  xlO−’D 1 
      6xlO−’      ±0.4  x
lO−’E 1       1xlO−’     
 ±0.05 y、10−’発明の効果 以上のように 本発明によれ(渋 イオン伝導性に優れ
た均一な固形電解質を得ることができもこのような固形
電解質は リチウム金入 リチウム合金あるいはリチウ
ム化合物等を負極とする固体状態のリチウム電池 ある
いは亜鰍 アルミニラな 水素吸蔵合金等を負極とする
固体状態の−次あるいは二次電池の電解質として有効に
用いることができも

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミン化合物に少なくともエチレンオキサイ
    ドあるいプロピレンオキサイドを付加して得られるポリ
    エーテル化合物と、イオン交換性の層状化合物と、式M
    Xで表されるイオン性物質(ただし、Mは電界の作用で
    固形電解質組成物内を移動する金属イオン、プロトン、
    アンモニウムイオンであり、Xは強酸のアニオンである
    )を少なくとも含有することを特徴とする固形電解質組
    成物。
  2. (2)MXがアルカリ金属塩であることを特徴とする請
    求項1記載の固形電解質組成物。
JP2140934A 1990-05-30 1990-05-30 固形電解質組成物 Expired - Fee Related JPH08884B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140934A JPH08884B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 固形電解質組成物
US07/706,988 US5188768A (en) 1990-05-30 1991-05-29 Solid form electrolyte composites

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140934A JPH08884B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 固形電解質組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433949A true JPH0433949A (ja) 1992-02-05
JPH08884B2 JPH08884B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=15280219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140934A Expired - Fee Related JPH08884B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 固形電解質組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08884B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003016834A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Kagawa Industry Support Foundation イオン伝導性有機−無機複合電解質
JP2018119058A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 日本ゼオン株式会社 ポリイオンコンプレックス、電気二重層キャパシタ用電解質および電気二重層キャパシタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003016834A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Kagawa Industry Support Foundation イオン伝導性有機−無機複合電解質
JP2018119058A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 日本ゼオン株式会社 ポリイオンコンプレックス、電気二重層キャパシタ用電解質および電気二重層キャパシタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08884B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Ionogel electrolytes for high‐performance lithium batteries: A review
Yang et al. Quaternized poly (vinyl alcohol)/alumina composite polymer membranes for alkaline direct methanol fuel cells
Kumar et al. Ion transport and ion–filler-polymer interaction in poly (methyl methacrylate)-based, sodium ion conducting, gel polymer electrolytes dispersed with silica nanoparticles
Wang et al. Vinyl-functionalized imidazolium ionic liquids as new electrolyte additives for high-voltage Li-ion batteries
Sellam et al. Enhanced zinc ion transport in gel polymer electrolyte: effect of nano-sized ZnO dispersion
Karuppasamy et al. Effect of nanochitosan on electrochemical, interfacial and thermal properties of composite solid polymer electrolytes
Tian et al. A crosslinked polyethyleneglycol solid electrolyte dissolving lithium bis (trifluoromethylsulfonyl) imide for rechargeable lithium batteries
JP3184642B2 (ja) 導電性複合材料およびその製造方法
Lee et al. Preparation of new self-humidifying composite membrane by incorporating graphene and phosphotungstic acid into sulfonated poly (ether ether ketone) film
Porthault et al. Development of a thin flexible Li battery design with a new gel polymer electrolyte operating at room temperature
JP2940181B2 (ja) 固形電極組成物
Barthet et al. Mixed electronic and ionic conductors: a new route to Nafion®-doped polyaniline
Tamate et al. Excellent dispersibility of single-walled carbon nanotubes in highly concentrated electrolytes and application to gel electrode for Li-S batteries
JP3098248B2 (ja) 電池用イオン伝導体又は電解質
Cai et al. Revealing the role of hydrogen bond coupling structure for enhanced performance of the solid-state electrolyte
US5188768A (en) Solid form electrolyte composites
KR101940541B1 (ko) 리튬전지 바인더 조성물, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬전지
JPH0433949A (ja) 固形電解質組成物
JP2004346316A (ja) スルホン酸基含有シロキサン類、プロトン伝導材料およびそれを用いた燃料電池
JP2870988B2 (ja) 固形電解質組成物
Fedorková et al. Improved lithium exchange at LiFePO 4 cathode particles by coating with composite polypyrrole–polyethylene glycol layers
JP2917416B2 (ja) 固形電解質組成物
JPH04267056A (ja) 固形電極組成物
JPS6355810A (ja) イオン伝導性固体電解質組成物
Kamal et al. Single Ion Conducting Blend Polymer Electrolytes Based on LiPAAOB and PPEGMA

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees