JPH04337877A - 画像表示装置及び方法 - Google Patents
画像表示装置及び方法Info
- Publication number
- JPH04337877A JPH04337877A JP3138189A JP13818991A JPH04337877A JP H04337877 A JPH04337877 A JP H04337877A JP 3138189 A JP3138189 A JP 3138189A JP 13818991 A JP13818991 A JP 13818991A JP H04337877 A JPH04337877 A JP H04337877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image information
- image
- information data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 36
- 239000000872 buffer Substances 0.000 abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Memory System (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
像や一部分の拡大を連続的にスムーズに行う画像表示装
置に関するものである。
ーダ、イメージスキャナ等により読み取ってディジタル
画像情報データに変換し、このディジタル画像情報デー
タをディスク等の記録媒体に記録して保管しておき、所
望の画像情報を検索して記録媒体から読み出し、この読
み出された画像情報データをCRT(陰極線管)ディス
プレイ装置に表示し、またこの画像の一部分を自由に拡
大/縮小してディスプレイに表示させることもできる。
縮小の表示を行う場合、表示対象とする範囲が大きい範
囲と小さい範囲では、ディスプレイ上に表示する画面が
同一の大きさであっても取り扱う画像情報データのデー
タ量が違うことから、表示対象の範囲の大きい方が表示
に時間を要する。このように表示対象の範囲によって表
示情報を1フレーム分作成するための処理時間は変わっ
てくる。このため、連続して、順に拡大表示していく場
合、表示は次第にちらつきがなくなって、拡大表示に要
する処理時間が速くなり、逆に連続して縮小表示する場
合、表示は縮小表示に要する処理時間がかかるようにな
って急に表示動作が遅くなっていく。また、基本となる
画像情報データとして特殊な画像処理が施された画像情
報データ、例えば中間調を白黒の2値で疑似的に表現す
るいわゆるディザ処理された画像情報データが供給され
た場合、表示画面が真っ白や真っ黒に表示されることが
あった。
/縮小の表示を連続的にスムーズに表示でき、基本とな
る画像情報データに特殊な画像処理が施されたデータを
表示する場合でも階調あるきれいな画像に表示すること
のできる画像表示装置の提供を目的とするものである。
置は、画像情報の全体像、あるいは一部分の画像を拡大
/縮小して表示する画像表示装置において、1つの画像
情報に対して複数の解像度の画像情報データを用意し、
上記画像を拡大/縮小表示する際に、拡大率に応じて上
記複数の解像度を有する画像情報データの内、近い拡大
率に対応する画像情報データを選択して切り換えて用い
、上記複数の解像度の画像情報データは、1つの基本と
なる画像情報に基づいて演算処理することにより求める
ようになし、上記画像の拡大/縮小表示処理に対して並
列的に上記複数の解像度の画像情報データを得るための
演算処理を行わせることにより、上述した課題を解決す
る。また、上記複数の解像度の画像情報データを得るた
めの演算処理には、画質を尊重するアルゴリズムを用い
、上記画像の拡大/縮小表示処理には速度優先のアルゴ
リズムを用いて画像情報データを表示させている。
た所定単位の画像情報データを迅速に表示し、連続的な
ズーム操作を可能にする。
て図1に示すブロック図及び各表示領域を示す図2を参
照しながら説明する。図1において、いわゆるイメージ
リーダ、イメージスキャナ等の画像入力部11は、文書
や写真、絵等の画像原稿を読み取って電気的な画像信号
とし、さらにディジタル画像情報データに変換した後、
入力バッファ(メモリ)12に送って一時的にディジタ
ル画像情報データを格納する。この入力バッファ12に
一時的に格納された画像情報データは、中央処理ユニッ
ト(以下CPUと略す)13により読み出される。CP
U13はメモリ部14に対して該画像情報データを送受
しながら画像処理を行い、処理された画像情報データは
ディスク装置15に送られて例えば光磁気ディスク等に
記録される。
は、上記画像原稿を、例えば12〜16本/mm程度の
高解像度で白と黒に2値化して読み取り、この2値画像
データをそのまま入力バッファ12に格納する。この格
納されたデータをそのまま上記光磁気ディスク等の記録
媒体に記録してもよいが、通常はデータを圧縮処理を施
して記録する。このデータ圧縮処理は、CPU13がメ
モリ14に対してデータの読み書きを行いながら実行さ
れる。また、1枚の画像情報データに対しては、例えば
一連の数字から成る識別コードが付与され、この識別コ
ードと共に上記圧縮された画像情報データが編集(エデ
ィット)機能等によってディスク等の記録媒体に記録さ
れる。
情報データは、ディスク装置15を介してポインティン
グデバイス17により表示するよう指示された一画面情
報(ページ分に対応するデータ)がCPU13の制御に
よりメモリ部14に読み出される。このポインティング
デバイス17は、表示領域を上下左右に位置の移動を指
示することができる。このポインティングデバイス17
には、例えばいわゆるマウス等がある。
が指示している座標(x,y)、表示対象領域の幅w及
び高さhと4つの変数を変化させている。CPU13は
、上記ポインティングデバイス17から上記4変数のデ
ータを取り込んでいる。
報分だけの表示を行うものでなく、複数の項目に関する
情報を1画面に表示させることもできる。上記メモリ部
14には、1つの画像情報に対して複数の解像度の画像
情報データを用意する。上記メモリ部14のバッファに
CPU13の制御によって基本となる画像情報が用意さ
れている。この実施例において1つの画像情報に対して
複数の解像度の画像情報データを用意し、上記画像を拡
大/縮小表示する際に、用意した上記画像情報データを
一時的に格納するメモリ部14を設けている。このメモ
リ部14は、3つのバッファ14a、14、14cで構
成している。
本/mm程度の解像度でA4サイズ相当の画像情報が画
素に換算して3300×4700ドット程度が入力され
ている。上記バッファ14aの画像情報データは、CP
U13の制御によって選択された1つの画像情報に対し
て複数の解像度の画像情報データを用意する際の基本と
なる画像情報データである。この画像情報データにより
、拡大率に応じて縮小処理部16は、後述する画質を尊
重するアルゴリズムで画像情報データを作成する。この
縮小表示において解像度は画像処理により4本/mm程
度の解像度の画像情報データに解像度を落としてバッフ
ァ14bに一時的に格納する。上記と同様にCPU13
の制御によって縮小処理部16は、基本となる画像情報
データを2本/mm程度の解像度の画像情報データに解
像度を落としてバッファ14cに一時的に格納する。
とによって動的な拡大/縮小表示処理に用いる画像情報
データが用意される。この画像情報データの解像度が低
下すると共に各バッファの容量も解像度が低い程小さな
容量て済ませることができる。CPU13の制御によっ
て指示された3つのバッファの縮小処理部16からの処
理が終了してデータが完成すると、完成した画像情報デ
ータが入力されているバッファからCPU13にデータ
作成完了を知らせる信号が供給される。CPU13は、
拡大率に応じて上記複数の解像度を有する画像情報デー
タの内、近い拡大率に対応する画像情報データを選択し
て切り換えるようにスイッチ18を制御してメモリ部1
4の3つのバッファのいずれかを選択する。このCPU
13によるスイッチ18の選択は後段にて詳述する。こ
のスイッチ18の選択により、選択された拡大率に近い
解像度を有する画像情報データが拡大/縮小処理部19
に供給される。
理部19から最初に選択した画像情報データを表示速度
を優先させるアルゴリズムを用いて表示画面の表示領域
に応じた解像度に画像情報データを拡大/縮小表示処理
する。このとき、最初に表示バッファ20に一時的に格
納してディスプレイ21に供給し表示する。この表示の
後にCPU13の切り換え制御に応じた画質を尊重する
画像情報データが、上記スイッチ18からの出力される
。この拡大率に応じて作成された画像情報データが表示
バッファ20に供給されてディスプレイ21に表示され
る。このように表示速度を優先した表示から画質を尊重
した表示に切り換えることによって、ディスプレイ21
が安価で小型の、例えば画素が480ドット×480ド
ット程度の解像度を有するディスプレイでもきれいに表
示させることができる。
各バッファ14a〜14cの座標、幅及び高さの関係に
ついて説明する。前記したポインティングデバイス17
は、上記したマウスにおいてカーソルが指示している座
標(x,y)、表示対象領域の幅w及び高さhと4つの
変数を変化させている。CPU13は、上記ポインティ
ングデバイス17から上記4変数のデータを取り込んで
いる。
場合、移動単位量をαとすると、右方向への移動は座標
xの値に移動量に応じた移動単位量αを加算して座標x
の値と置換する。逆に左方向への移動は、移動単位量α
を減算して座標xの値と置換する。同様にカーソルを上
下方向に変化させる場合、移動単位量をβとすると、上
方向へは座標yの値に移動量に応じた移動単位量βを加
算して座標yの値と置換する。逆に左方向への移動は、
移動単位量βを減算して座標yの値と置換する。このよ
うにしてカーソル移動に伴う座標位置の変化を調べてい
る。ここで上記移動単位量α及びβは、それぞれ一定の
定数である。
は、一方のボタンに拡大表示指示を、他方のボタンには
拡大表示した画像を縮小して表示するように縮小表示指
示ボタンが割り当てられている。上記CPU13は上述
したポインティングデバイス17からの指示が拡大表示
の場合、拡大表示領域の幅wと高さhは上記拡大表示領
域の幅wと高さhをそれぞれ定数aで割った値と置換す
る。また、縮小表示の場合、上記拡大表示領域の幅wと
高さhは上記拡大表示領域の幅wと高さhにそれぞれ定
数a倍した値と置換する。
示部22のサイズは、図2に示すように幅dw、高さd
hとしている。このとき、バッファ14aの中のデータ
のサイズは、幅がwa 、高さがha とする。バッフ
ァ14aにおいて、座標(x−w,y−h)を左上端と
する。この位置を原点として幅w×2、高さh×2で示
される矩形領域を対象として拡大/縮小表示処理部19
は、表示部22の幅dw、高さdhのサイズになるよう
拡大/縮小表示処理を施す。
定された領域がバッファ内の縦横比(w/h)と図2に
示したディスプレイ21の表示部22の縦横比(dw/
dh)とを常に一定に保たれるように制御している。拡
大/縮小表示処理が施された画像情報データは表示バッ
ファ20に供給されディスプレイ21に表示される。
幅dhと上記幅w×2の値が比較的に近い値の場合、拡
大/縮小処理は短時間で済むが、この幅w×2の値が大
きくなり、表示対象領域が広がると、上記拡大/縮小処
理は次第に処理時間を要するようになる。このため、本
来、連続的にズーム変化を表示しているにもかかわらず
、動作が不自然になり操作が難しくなってくる。この処
理時間の短縮化と表示する画像情報データの品質を落と
さぬように図1に示したメモリ部14の基本となる画像
情報データに基づき、当該の表示を画面にしている間に
並列して何段階かの縮小した画像表示データを作成して
おく。
ァ14a〜14cを有する3段階の場合を示している。 バッファ14aは、16本/mm程度( 約400dp
i) の高解像度の画像情報データを入力すると、バッ
ファ14bには、上記画像情報データを基に4本/mm
程度(約100dpi) にCPU13の制御により縮
小処理部16を用いて縮小表示処理して格納する。また
、バッファ14cには、上記画像情報データを基に2本
/mm程度(約50dpi)にCPU13の制御により
縮小処理部16を用いて縮小表示処理して格納する。上
記複数の解像度の画像情報データは、このように1つの
基本となる画像情報に基づいて演算処理することにより
求めるようにしている。この演算処理の間に縮小処理部
16は、拡大/縮小処理部19の上記拡大/縮小表示処
理に対して並列的に上記複数の解像度の画像情報データ
を得るため演算処理を行っている。
ァのいずれかに画像情報データの縮小処理が完了すると
対応するデータ処理完了の信号をCPU13に送る。C
PU13は、幅dwと幅w×2を比較してスイッチ18
を制御する。例えば、バッファ14bのデータが、幅w
b 、高さhb 、バッファ14cのデータが、幅wc
、高さhc とする。また、CPU13は縮小表示に
よる座標、幅及び高さをそれぞれ4つのパラメータsx
、sy、sw、shとしては用い、この値によってスイ
ッチ18を選択して切り換える。CPU13は縮小処理
部16においても座標(sx−sw,sy−sh)を左
上端として、幅sw×2、高さsh×2を形成する矩形
領域を縮小表示の対象領域として縮小表示する。
ッファは縮小も拡大もせずに本来の画像情報データをそ
のまま用いて表示する。この本来の画像情報データは、
基本となる画像情報データの表示領域のk倍までの広が
りに対して利用されることにしている。この因子kは、
視覚的に見た画像の粗さと表示速度に応じて決定される
ものである。例えば本来の画像情報データを利用すると
き、上記kの値は、1〜1.5程度である。
的なズームの制御を行うための画質を尊重する画像情報
データを作成する上での動作を図3に示すフローチャー
トを参照しながら説明する。ステップS10で画像情報
データのズーミングの設定を開始する。ステップS11
で座標(x,y)、幅w及び高さhを入力設定する。ス
テップS12ですでに入力しているバッファ14aに対
して拡大/縮小表示を行うかどうかを判別する。すなわ
ち、この幅dwの因子k倍の方が幅w×2よりも大きい
かどうかを判別する。幅dwの因子k倍の方が大きい場
合、ステップS13に進んで拡大率に応じた複数の解像
度を有する画像情報データの内、バッファ14aに格納
している画像情報データが近い拡大率に対応する画像情
報データと判断してスイッチ18をバッファ14a側に
切り換える。
の各パラメータである縮小表示による座標(sx,sy
)、幅sw及び高さshにポインティングデバイス17
の値である座標(x,y)、幅w及び高さhを入力設定
する。この設定後は、ステップS20に進んでズーミン
グ設定を終了する。また、ステップS12において拡大
/縮小しない、すなわち幅dwの因子k倍の方が小さい
場合、ステップS15に進む。
うかどうかを判別する。すなわち、この幅dwにバッフ
ァ14aの幅がwa に対するバッファ14bの幅wb
の比と因子k倍を掛けた(dw×(wa /wb )
×k)の方が幅w×2よりも大きいかどうかを判別する
。幅(dw×(wa /wb )×k)の方が大きい場
合、ステップS16に進んで拡大率に応じた複数の解像
度を有する画像情報データの内、バッファ14bに格納
している画像情報データが近い拡大率に対応する画像情
報データと判断してスイッチ18をバッファ14b側に
切り換える。
14aの各パラメータである縮小表示による座標(sx
,sy)、幅sw及び高さshに対してポインティング
デバイス17の値にそれぞれ比を掛けて表した座標値(
x×(wb /wa ),y×(hb /ha ))、
幅wに比(wb /wa )を掛け、また、高さhに比
(hb /ha )を掛けた値をそれぞれに代入する。 この設定後は、ステップS20に進んでズーミング設定
を終了する。
しない、すなわち幅(dw×(wa /wb )×k)
の方が小さい場合、ステップS18に進む。ステップS
18では拡大率に応じた複数の解像度を有する画像情報
データの内、バッファ14cに格納している画像情報デ
ータが近い拡大率に対応する画像情報データと判断して
スイッチ18をバッファ14c側に切り換える。次に、
ステップS19に進んで、バッファ14aの各パラメー
タである縮小表示による座標(sx,sy)、幅sw及
び高さshに対してポインティングデバイス17の値に
それぞれ比を掛けて表した座標値(x×(wc /wa
),y×(hc /ha ))、幅wに比(wc /
wa )を掛け、また、高さhに比(hc /ha )
を掛けた値を代入する。この設定後は、ステップS20
に進んでズーミング設定を終了する。
3は各パラメータを設定し、この設定に応じた画像情報
データが縮小処理部16で作成される。この画像情報デ
ータは、CPU13の制御に応じて取り出されるように
スイッチ18を切換選択している。
像情報データを作成して用意する表示処理は、最初に速
度優先のアルゴリズムを用いているので迅速にディスプ
レイ21に表示させることができる。この画像表示装置
は、拡大/縮小処理部19の表示処理と同時にこの多段
階の画像情報データが用意できるので、先ず、スイッチ
18はバッファ14a側に固定したままズーム操作をし
ておく。この間に並列的に拡大率に応じた画像情報の縮
小データを画質尊重するアルゴリズムによって作成する
。この画像情報データができ次第、スイッチ18は図3
のフローチャートの設定に応じ生成された画像情報の縮
小データを供給するようバッファ14b側やバッファ1
4c側に切り換える。従って、この画像表示装置は最初
に指定した領域の表示までの時間を長引かせることなく
迅速に表示を行い、操作している内にスムーズで自由な
ズームできるようになる。
小処理部19は、単純間引き法等の高速ズームのアルゴ
リズムを使用して表示速度を優先した表示を行う。また
、縮小処理部16は、誤差拡散法等の画質を尊重したズ
ームのアルゴリズムを用いて複数の解像度の画像情報デ
ータを得るための演算処理を行う。この縮小処理部16
と拡大/縮小処理部19の併用は、拡大/縮小処理部1
9だけで高速処理する場合に比べて画質の点でも優れた
画像表示をさせることができる。特に、基本となる画像
情報データにドットパターンによる疑似階調処理である
いわゆるディザがかかっている場合、ドットの干渉によ
り生じるモアレや階調が2値的に一方に偏る等の画質劣
化に対して顕著な効果を上げている。
明の画像表示装置によれば、予め数種類の解像度の画像
情報データを作成しておくことにより、連続的にスムー
ズな拡大/縮小表示を行うことができる。また、縮小表
示のアルゴリズムにおいて画質尊重と速度優先の2つを
設けて、並列的な処理により、最初の画面表示の際に要
する時間を長引かせることなく、たとえ元の画像情報デ
ータに特殊な画像処理が施されていても連続的にきれい
な画像を表示することができる。
示すブロック図である。
式図である。
いて画質を尊重する画像情報データを作成する上での動
作を示すフローチャートである。
・・・・・・・・入力バッファ13・・・・・・・・・
・・・CPU
Claims (3)
- 【請求項1】 画像情報の全体像、あるいは一部分の
画像を拡大/縮小して表示する画像表示装置において、
1つの画像情報に対して複数の解像度の画像情報データ
を用意し、上記画像を拡大/縮小表示する際に、拡大率
に応じて上記複数の解像度を有する画像情報データの内
、近い拡大率に対応する画像情報データを選択して切り
換えて用いることを特徴とする画像表示装置。 - 【請求項2】 上記複数の解像度の画像情報データは
、1つの基本となる画像情報に基づいて演算処理するこ
とにより求めるようになし、上記画像の拡大/縮小表示
処理に対して並列的に上記複数の解像度の画像情報デー
タを得るための演算処理を行わせることを特徴とする請
求項1記載の画像表示装置。 - 【請求項3】 上記複数の解像度の画像情報データを
得るための演算処理には、画質を尊重するアルゴリズム
を用い、上記画像の拡大/縮小表示処理には速度優先の
アルゴリズムを用いることを特徴とする請求項1記載の
画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3138189A JP2882094B2 (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 画像表示装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3138189A JP2882094B2 (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 画像表示装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04337877A true JPH04337877A (ja) | 1992-11-25 |
JP2882094B2 JP2882094B2 (ja) | 1999-04-12 |
Family
ID=15216158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3138189A Expired - Lifetime JP2882094B2 (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 画像表示装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2882094B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114859A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報提示装置 |
WO2007122762A1 (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-01 | Sony Computer Entertainment Inc. | 画像表示装置、画像表示方法、情報処理装置、情報処理方法、及び情報記憶媒体 |
US8792749B2 (en) | 2003-09-16 | 2014-07-29 | Realtek Semiconductor Corp. | Scaling device and method capable of controlling data flow quantity |
-
1991
- 1991-05-14 JP JP3138189A patent/JP2882094B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114859A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報提示装置 |
US8792749B2 (en) | 2003-09-16 | 2014-07-29 | Realtek Semiconductor Corp. | Scaling device and method capable of controlling data flow quantity |
WO2007122762A1 (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-01 | Sony Computer Entertainment Inc. | 画像表示装置、画像表示方法、情報処理装置、情報処理方法、及び情報記憶媒体 |
US9099059B2 (en) | 2006-04-25 | 2015-08-04 | Sony Corporation | Image display device, image display method, information processing device, information processing method, and information storing medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2882094B2 (ja) | 1999-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6587602B2 (en) | Resolution conversion system and method | |
KR0180577B1 (ko) | 멀티윈도우 장치 | |
US7760967B2 (en) | Image processing apparatus capable of carrying out magnification change process of image | |
KR100290856B1 (ko) | 디지털 티브이의 영상 확대 장치 | |
JP4296032B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US6289136B1 (en) | Image processing method and apparatus | |
JP2008160345A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2001292311A (ja) | 画像リサイズ装置及びその方法 | |
US20010048771A1 (en) | Image processing method and system for interpolation of resolution | |
US6879329B2 (en) | Image processing apparatus having processing operation by coordinate calculation | |
JP2882094B2 (ja) | 画像表示装置及び方法 | |
JP2003323456A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
US20020154343A1 (en) | System and method of capturing a digital picture | |
JP4534205B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2003087553A (ja) | 画像合成装置、画像合成方法及びプログラム | |
JPH06180568A (ja) | 画像平滑表示方式 | |
JP3508182B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2005115011A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体 | |
US20010012057A1 (en) | Film scanner with variable image resolution | |
JPH05252353A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH08102850A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0962835A (ja) | 画像変換方法及び画像変換装置 | |
JP2012068951A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JPS62152075A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04128887A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 Year of fee payment: 13 |