JPH04334239A - データ・フォーマット検出回路 - Google Patents

データ・フォーマット検出回路

Info

Publication number
JPH04334239A
JPH04334239A JP3105835A JP10583591A JPH04334239A JP H04334239 A JPH04334239 A JP H04334239A JP 3105835 A JP3105835 A JP 3105835A JP 10583591 A JP10583591 A JP 10583591A JP H04334239 A JPH04334239 A JP H04334239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
received
circuit
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3105835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2641999B2 (ja
Inventor
Toshio Abe
阿部 敏雄
Shinichi Aoki
信一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3105835A priority Critical patent/JP2641999B2/ja
Priority to US07/881,779 priority patent/US5274679A/en
Publication of JPH04334239A publication Critical patent/JPH04334239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641999B2 publication Critical patent/JP2641999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ・フォーマット
検出回路に関し、特に、DCE(データ回線終端装置)
で使用するDTE(データ端末装置)−DCE間の通信
データ・フォーマットを自動的に検出するデータ・フォ
ーマット検出回路に関する。
【0002】DCEを介するデータ通信において、CC
ITT勧告V.25bis シリアル自動起呼手順の拡
張コマンドとしてSETコマンドが設定されている場合
がある。このようなデータ通信では、非同期通信時、D
CEはDTEよりIAキャラクタによる「SETCR」
(CR:キャリッジ・リターン)を受信することにより
通信に使用されているデータ・フォーマットの自動検出
を行う。 これ以降、検出したデータ・フォーマットに従って、D
TEに対しコマンドの受信、インディケーションの送信
を行う。従って、DCEはDTEより受信する「SET
CR」よりデータ・フォーマットの検出が必要となる。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のデータ・フォーマット検
出回路においては、DTEとの通信にCPUより制御さ
れるシリアルインタフェースLSIが用いられている。 CPUのソフトウェアがキャラクタ長の許す最大のデー
タ長のフォーマットで受信できるように設定して、シリ
アルインタフェースLSIにSETコマンドを受信させ
、受信データを解析してフォーマットを検出している。
【0004】更に、検出結果のフォーマットで通信する
為に、CPUのソフトウェアがシリアルインタフェース
LSIに、インディケーション送信時には検出したフォ
ーマットによる設定を行い、コマンド受信時には次回の
SETコマンドに備えて再びデータ長のフォーマットに
設定することを、交互に繰り返している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
・フォーマット検出回路では、ソフトウェアがコマンド
受信時とインディケーション送信時にシリアルインタフ
ェースLSIの設定を変更しなければならない。
【0006】また、コマンド受信時にはシリアルインタ
フェースLSIの設定は実際のフォーマットと異なって
いる場合が多い。そのため、CPUのソフトウェアが受
信データを以前のフォーマット検出結果に従って受け取
る必要がある。その結果、ソフトウェアがCPUを頻繁
に占有し、CPUで処理すべき他の処理の稼働率が悪化
する。
【0007】更に、コマンド受信時には必ず受信データ
がSETコマンドであるか否かを判定するソフトウェア
を起動させる必要がある。そのため、通信速度が高速で
、SETコマンドに続いて他のコマンドを受信する必要
がある場合、シリアルインタフェースLSIを設定する
ソフトウェア処理が、SETコマンドに続いた他のコマ
ンド受信に間に合わない場合が生ずるといる欠点がある
【0008】本発明の目的は、コマンド受信時およびイ
ンディケーション送信時に設定を行うためのソフトウェ
アが不要なデータ・フォーマット検出回路を提供するこ
とにある。
【0009】本発明の他の目的は、通信速度が高速であ
っても、データ・フォーマットの検出が可能なデータ・
フォーマット検出回路を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ・フォー
マット検出回路は、キャラクタ長Lビットの調歩同期通
信時、受信データがマーク状態からスペース状態に変化
したことにより、前記受信データを1ビット毎にサンプ
ルする為のクロックを発生するクロック発生回路と;前
記クロックに従って前記受信データを1キャラクタ分サ
ンプルしてパラレルデータを出力するシリアル/パラレ
ル変換回路と;前記クロックより受信済みキャラクタ数
をカウントするカウンタと;受信を期待するキャラクタ
列と実際に受信したキャラクタ列が一致しているか否か
を判定する受信キャラクタ判定回路と;第1及び第2キ
ャラクタの特定のビットを保持するレジスタと;前記受
信キャラクタ判定回路が不一致を示す場合と前記レジス
タが保持した値に相当するデータ・フォーマットが存在
しない場合に回路全体を初期化する制御部と;を有する
ことを特徴とする。
【0011】Lは、例えば、9,10,および11のい
ずれかである。また、特定のビットは、例えば、(L−
3)及び(L−2)ビットである。
【0012】
【作用】クロック発生回路は受信データのサンプリング
クロックを発生する。シリアル/パラレル変換回路は受
信データを1キャラクタ分サンプルする。カウンタは受
信済みキャラクタ数をカウントする。受信キャラクタ判
定回路は受信データがフォーマットを検出すべきキャラ
クタ列であるか否かを判定する。レジスタはコマンドの
キャラクタ列の中からフォーマットを識別できるビット
をサンプルし保持する。制御部は各回路を初期化する。 本データ・フォーマット検出回路の動作によりコマンド
受信完了信号が有効となった時点でのフォーマット識別
コードが有効であり、フォーマット検出が完了する。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1に本発明のデータ・フォーマット検出
回路の原理を示す。
【0015】本発明のデータ・フォーマット検出回路は
、クロック発生回路1と、シリアル/パラレル変換回路
2と、カウンタ3と、受信キャラクタ判定回路4と、レ
ジスタ5と、制御部6とを有する。
【0016】クロック発生回路1は受信データ10のサ
ンプリングクロック11を発生する。詳細に述べると、
クロック発生回路1は、受信データ10を監視し、スタ
ートビットを検出したら受信データ10のビット列に同
期したサンプリングクロック11を出力する。クロック
発生回路1は後述するキャラクタ受信完了パルス15に
より初期化される。
【0017】シリアル/パラレル変換回路2は受信デー
タ10を1キャラクタ分サンプルする。すなわち、シリ
アル/パラレル変換回路1は受信データ10をサンプリ
ングクロック11に従ってサンプルする。キャラクタ長
をLビットとした場合、シリアル/パラレル変換回路2
はLビットのパラレルデータ12を出力する。
【0018】カウンタ3は受信済みキャラクタ数をカウ
ントする。詳細に述べると、カウンタ3はサンプリング
クロック11をカウントし、Lカウント毎にキャラクタ
受信完了パルス15を出力する。また、フォーマットを
検出すべきコマンドのキャラクタ列を受信完了した時点
で、カウンタ3はコマンド受信完了信号16を出力する
【0019】受信キャラクタ判定回路4は受信データが
フォーマットを検出すべきキャラクタ列であるか否かを
判定する。すなわち、フォーマットを検出すべきキャラ
クタ列がNキャラクタより構成されている場合、受信キ
ャラクタ判定回路4はLビットのパラレルデータ12を
キャラクタ受信完了パルス15のタイミングで第1キャ
ラクタのキャラクタコードと比較し、これらが不一致の
場合、キャラクタエラー信号17を出力する。Lビット
のパラレルデータと第1キャラクタのキャラクタコード
とが一致した場合には、受信キャラクタ判定回路4は次
のキャラクタ受信完了パルス15でLビットのパラレル
データと第2キャラクタコードとを比較し、第1キャラ
クタの場合と同様に動作する。以降、第2キャラクタか
ら第Nキャラクタまで、受信キャラクタ判定回路4は受
信キャラクタ列の判定を1キャラクタ毎に行う。
【0020】レジスタ5はコマンドのキャラクタ列の中
からフォーマットを識別できるビットをサンプルし保持
する。詳細に述べると、レジスタ5はパラレルデータの
中から(L−3)ビット13と(L−2)ビット14を
選び、キャラクタ受信完了信号15を用いて第1キャラ
クタと第2キャラクタのビット(L−3)とビット(L
−2)をサンプルし、これらサンプルした信号をフォー
マット識別コード18として出力する。
【0021】制御部6は各回路を初期化するためのもの
である。すなわち、制御部6はキャラクタエラー信号1
7が有効またはフォーマット識別信号18の状態に該当
するフォーマットが存在しないときに初期化要求信号1
9を出力する。この初期化要求信号19により各回路を
初期化させ、再び回路全体をコマンド待ち状態にする。
【0022】本データ・フォーマット検出回路の動作に
よりコマンド受信完了信号16が有効となった時点での
フォーマット識別コード18が有効であり、フォーマッ
ト検出が完了する。
【0023】図2に本発明の一実施例によるデータ・フ
ォーマット検出回路を示す。
【0024】本実施例によるデータ・フォーマット検出
回路は、エッジ検出回路31と、分周回路32と、シフ
トレジスタ33と、ビット・カウンタ34と、キャラク
タ・カウンタ35と、キャラクタ比較器36と、ビット
・レジスタ37と、デコーダ38と、2つのオアゲート
39および40とを有する。
【0025】エッジ検出回路31と分周回路32とによ
って図1のクロック発生回路1が構成される。シフトレ
ジスタ33は図1のシリアル/パラレル変換回路2とし
て働く。ビット・カウンタ34とキャラクタ・カウンタ
35との組み合わせは図1のカウンタ3として作用する
。キャラクタ比較器36は受信キャラクタ判定回路4と
して働く。ビット・レジスタ37は図1のレジスタ5と
して作用する。デコーダ38とオアゲート39との組み
合わせは図1の制御部6として働く。
【0026】図2において、42は受信データであり、
図1の受信データ10に相当する。43は動作クロック
であり、44はスタート・ビット検出信号である。45
はサンプリングクロックであり、図1のサンプリングク
ロック11に相当する。46、47、および48はそれ
ぞれ7ビットデータ、第8ビット、および第9ビットで
あり、これらは図1のパラレルデータ12に相当する。 又、第8ビット47および第9ビット48はそれぞれ図
1のL−3ビット13およびL−2ビット14に相当す
る。49はキャラクタ受信完了パルスで、図1のキャラ
クタ受信完了パルス15に相当する。50はコマンド受
信完了信号であり、図1のコマンド受信完了信号16に
相当する。51はキャラクタエラー信号であり、図1の
キャラクタエラー信号17に相当する。52、53、5
4、および55は、それぞれ、第2キャラクタ・9ビッ
ト、第2キャラクタ・8ビット、第1キャラクタ・9ビ
ット、および第1キャラクタ・8ビットであり、図1の
フォーマット識別信号18に相当する。56は初期化要
求信号であり、図1の初期化要求信号19に相当する。
【0027】図3に図2の回路の動作を説明するタイム
チャートを示し、図4に図2の回路の動作を説明するた
めの、第2キャラクタ・9ビット52、第2キャラクタ
・8ビット53、第1キャラクタ・9ビット54、およ
び第1キャラクタ・8ビット55の状態説明図を示す。
【0028】以下、図2ないし図4を参照して、本実施
例の動作について説明する。
【0029】本実施例のデータ・フォーマット検出回路
は、キャラクタ長Lが11ビットである。
【0030】受信データ42として、SETコマンドの
キャラクタ「S」が受信したとする。このとき、受信デ
ータ42は図3の42’に示す波形となる。波形42’
においてMはマーク状態、Sはスペース状態を示す。受
信データ42のB8及びB9は、データ・フォーマット
により状態が異なる。
【0031】エッヂ検出回路31は受信データ42の通
信速度より充分高速な動作クロック43を用いて受信デ
ータ42を監視している。エッヂ検出回路31は、受信
データ42の最初の立ち上がりでスタート・ビット検出
信号44を有効にする(図3の波形44’を参照)。ス
タート・ビット検出信号44が有効になることにより、
リセットが解除される分周回路32が受信データ42の
通信速度と同等な速度のサンプリングクロック45を出
力する。従って、図3の波形45’に示すような、サン
プリングクロック45は受信データ42のスタートビッ
トに同期し、かつ、立ち上がりが各ビットの中央にくる
信号となる。
【0032】シフトレジスタ33はサンプリングクロッ
ク45を用いて受信データ42をシフトする為、受信デ
ータに比べ、第9ビット48は1.5ビット分、第8ビ
ット47は2.5ビット分遅れ、キャラクタ「S」の最
終ビットをサンプルした時点では、7ビットデータ46
はキャラクタ「S」のASCIIコードと同じ53Hと
なっている(図3の波形48’,47’,46’参照)
【0033】ビット・カウンタ34はサンプリングクロ
ック45をカウントし、11カウントしたときキャラク
タ受信完了パルス49を発生する(図3の波形49’参
照)。
【0034】このタイミングで、キャラクタ比較器36
は7ビットデータ46とキャラクタ「S」のASCII
コード53Hとを比較する。これらが一致しなかった場
合、キャラクタ比較器36は、図3の波形51’の点線
で示したような、キャラクタエラー信号51を発生し、
接続されている各回路を初期化する為にオアゲート39
を通して初期化要求信号56を発生する。
【0035】ビット・レジスタ37はキャラクタ受信完
了パルス49の最初のパルスにより、第8ビット47を
第1キャラクタ・8ビット55として、第9ビット48
を第1キャラクタ・9ビット54として、出力する。ま
た、2回目のキャラクタ受信完了パルス49により、ビ
ット・レジスタ37は第8ビット47を第2キャラクタ
・8ビット53として、第9ビット48を第2キャラク
タ・9ビット52として、出力する。従って、図3の波
形54’、55’に示すように、第1キャラクタ・8ビ
ット55としてキャラクタ「S」のB8が、第1キャラ
クタ・9ビット54としてキャラクタ「S」のB9が出
力される。
【0036】エッヂ検出回路31は、キャラクタ受信完
了パルス49によりオアゲート40を通してリセットさ
れ、再び受信データ42の立ち上がりを待つ為、第2キ
ャラクタ以降も同様な動作が行われる。
【0037】キャラクタ比較器36ではリセットされな
い限り、キャラクタ受信完了パルス49の2回目のパル
スで「E」、3回目のパルスで「T」、4回目のパルス
で「CR」のASCIIコードと7ビットデータ46を
比較する。
【0038】キャラクタ・カウンタ35はキャラクタ受
信完了パルス49を4カウントした時点でコマンド受信
完了信号50を有効にする。この時点での信号52〜5
5の状態の表す意味はその性質上、図4のようになる。
【0039】本回路が対応するフォーマットはキャラク
タ長が11ビットであり、データ・ビット長は7または
8、パリティは偶数、奇数、スペース固定、マーク固定
、無のいずれか、ストップビット長は1または2である
【0040】図4の下側の9つの組合わせは、このフォ
ーマットでは有り得ない組合わせであり、ビットエラー
を起こしていると思われる。
【0041】デコーダ38は、コマンド受信完了信号5
0が有効になる直前に、信号52〜55が有り得ない組
合わせの場合は初期化要求信号56を発生する。従って
、コマンド受信完了信号50が有効になったときの信号
52〜55によりデータ・フォーマットが識別出来る。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、クロック
発生回路、シリアル/パラレル変換回路、カウンタ、受
信キャラクタ判定回路、レジスタ、および制御部を有す
るので、調歩同期通信時、受信データからデータ・フォ
ーマットの検出を受信キャラクタの確認も含めて実行す
る。この為、設定のためのソフトウェアが不要となる。 また、それ故、通信速度が高速であってもデータ・フォ
ーマットの検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ・フォーマット検出回路の原理
を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるデータ・フォーマット
検出回路を示すブロック図である。
【図3】図2の回路の動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図4】図2の回路の動作を説明するための状態説明図
である。
【符号の説明】
1  クロック発生回路 2  シリアル/パラレル変換回路 3  カウンタ 4  受信キャラクタ判定回路 5  レジスタ 6  制御部 10  受信データ 11  サンプリングクロック 12  パラレルデータ 13  (L−3)ビット 14  (L−2)ビット 15  キャラクタ受信完了パルス 16  コマンド受信完了信号 17  キャラクタエラー信号 18  フォーマット識別信号 19  初期化要求信号 31  エッヂ検出回路 32  分周回路 33  シフトレジスタ 34  ビット・カウンタ 35  キャラクタ・カウンタ 36  キャラクタ比較器 37  ビット・レジスタ 38  デコーダ 39  オアゲート 40  オアゲート 42  受信データ 43  動作クロック 44  スタート・ビット検出信号 45  サンプリングクロック 46  7ビットデータ 47  第8ビット 48  第9ビット 49  キャラクタ受信完了パルス 50  コマンド受信完了信号 51  キャラクタエラー信号 52  第2キャラクタ・9ビット 53  第2キャラクタ・8ビット 54  第1キャラクタ・9ビット 55  第1キャラクタ・8ビット 56  初期化要求信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キャラクタ長Lビットの調歩同期通信
    時、受信データがマーク状態からスペース状態に変化し
    たことにより、前記受信データを1ビット毎にサンプル
    する為のクロックを発生するクロック発生回路と、前記
    クロックに従って前記受信データを1キャラクタ分サン
    プルしてパラレルデータを出力するシリアル/パラレル
    変換回路と、前記クロックより受信済みキャラクタ数を
    カウントするカウンタと、受信を期待するキャラクタ列
    と実際に受信したキャラクタ列が一致しているか否かを
    判定する受信キャラクタ判定回路と、第1及び第2キャ
    ラクタの特定のビットを保持するレジスタと、前記受信
    キャラクタ判定回路が不一致を示す場合と前記レジスタ
    が保持した値に相当するデータ・フォーマットが存在し
    ない場合に回路全体を初期化する制御部と、を有するこ
    とを特徴とするデータ・フォーマット検出回路。
  2. 【請求項2】  前記Lが9,10,および11のいず
    れかである請求項1記載のデータ・フォーマット検出回
    路。
  3. 【請求項3】  前記特定のビットが(L−3)及び(
    L−2)ビットである請求項1記載のデータ・フォーマ
    ット検出回路。
JP3105835A 1991-05-10 1991-05-10 データ・フォーマット検出回路 Expired - Lifetime JP2641999B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105835A JP2641999B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 データ・フォーマット検出回路
US07/881,779 US5274679A (en) 1991-05-10 1992-05-11 Hardware arrangement for specifying data format in asynchronous transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105835A JP2641999B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 データ・フォーマット検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04334239A true JPH04334239A (ja) 1992-11-20
JP2641999B2 JP2641999B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=14418098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105835A Expired - Lifetime JP2641999B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 データ・フォーマット検出回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5274679A (ja)
JP (1) JP2641999B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19916631A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-26 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auffinden einer regelmäßig wiederkehrenden, vordefinierten Bitfolge in einem seriellen Datenstrom
US6529548B1 (en) 1999-03-25 2003-03-04 Nec Corporation Device and method for detecting data communication property

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627858A (en) * 1992-07-20 1997-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Multi-channel autobauding circuit
US5379327A (en) * 1993-07-13 1995-01-03 Multi-Tech Systems, Inc. Synchronous-to-asynchronous converter
US5553271A (en) * 1994-07-11 1996-09-03 Hilgraeve Incorporated Auto-detect system and method for data communication
JP2713197B2 (ja) * 1994-12-22 1998-02-16 日本電気株式会社 無線データ通信装置
US5732005A (en) * 1995-02-10 1998-03-24 International Business Machines Corporation Single-precision, floating-point register array for floating-point units performing double-precision operations by emulation
FR2734439B1 (fr) * 1995-05-19 1997-07-11 Duranton Rene Procede et dispositif de modulation et de demodulation de phase
US5724516A (en) * 1995-09-06 1998-03-03 International Business Machines Corporation System for dynamically creating and retrieving formatted dump data by setting value in dump object indicating that the dump agent is to generate formatted dump data
US6049888A (en) * 1996-03-04 2000-04-11 Scanning Devices, Inc. Method and apparatus for automatic communication configuration
US5842039A (en) * 1996-05-28 1998-11-24 Allen Bradley Company, Llc Most recent first dynamic protocol detection for use with a programmable controller
US6115155A (en) 1996-10-29 2000-09-05 Chorum Technologies Inc. System for dealing with faults in an optical link
US6243200B1 (en) 2000-03-02 2001-06-05 Chorum Technologies, Inc. Optical wavelength router based on polarization interferometer
US6163393A (en) 1996-10-29 2000-12-19 Chorum Technologies Inc. Method and apparatus for wavelength multipexing/demultiplexing
US6847786B2 (en) 1996-10-29 2005-01-25 Ec-Optics Technology, Inc. Compact wavelength filter using optical birefringence and reflective elements
US6545783B1 (en) 1996-10-29 2003-04-08 Chorum Technologies Lp Optical wavelength add/drop multiplexer
US6263033B1 (en) * 1998-03-09 2001-07-17 Advanced Micro Devices, Inc. Baud rate granularity in single clock microcontrollers for serial port transmissions
US6157689A (en) * 1998-03-16 2000-12-05 Ericsson Inc. Automatic speed detection for asynchronous serial communications
US6519060B1 (en) 1999-06-04 2003-02-11 Chorum Technologies Lp Synchronous optical network in frequency domain
US6515786B1 (en) 2001-08-03 2003-02-04 Chorum Technologies Lp Bandwidth variable wavelength router and method of operation
US7716330B2 (en) * 2001-10-19 2010-05-11 Global Velocity, Inc. System and method for controlling transmission of data packets over an information network
US7711844B2 (en) 2002-08-15 2010-05-04 Washington University Of St. Louis TCP-splitter: reliable packet monitoring methods and apparatus for high speed networks
US7602785B2 (en) 2004-02-09 2009-10-13 Washington University Method and system for performing longest prefix matching for network address lookup using bloom filters

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017683A (en) * 1973-11-28 1977-04-12 Johnson Service Company Digital multiplexing system employing remote scanning of a plurality of monitoring points
GB2089178B (en) * 1980-11-18 1984-07-04 Sony Corp Digital signal processing
EP0262457A1 (de) * 1986-09-26 1988-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum Synchronisieren eines aus einem Datenbitstrom abgeleiteten Bytetaktes mit einem byteorientierten Verarbeitungstakt einer Endeinrichtung
US4761800A (en) * 1987-03-02 1988-08-02 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method and apparatus for detecting a rate of data transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6529548B1 (en) 1999-03-25 2003-03-04 Nec Corporation Device and method for detecting data communication property
DE19916631A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-26 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auffinden einer regelmäßig wiederkehrenden, vordefinierten Bitfolge in einem seriellen Datenstrom
DE19916631C2 (de) * 1999-04-13 2001-02-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auffinden einer regelmäßig wiederkehrenden, vordefinierten Bitfolge in einem seriellen Datenstrom

Also Published As

Publication number Publication date
JP2641999B2 (ja) 1997-08-20
US5274679A (en) 1993-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04334239A (ja) データ・フォーマット検出回路
CA1065061A (en) Cpu-1/0 bus interface for a data processing system
US4761800A (en) Method and apparatus for detecting a rate of data transmission
US10313068B1 (en) Signal monitoring and measurement for a multi-wire, multi-phase interface
US5289474A (en) Communication network interface testing system
US4156111A (en) Apparatus for transition between network control and link control
US3946379A (en) Serial to parallel converter for data transmission
CA2111264A1 (en) System and method for peripheral data transfer
JPS62155651A (ja) 同期ハンドシエイク発生のための方法及び装置
US6581100B1 (en) System and method for communication parameter determination
US6163586A (en) Autobaud/autoecho method
US5079696A (en) Apparatus for read handshake in high-speed asynchronous bus interface
US6170027B1 (en) LPC/ISA bridge and its bridging method
US5206888A (en) Start-stop synchronous communication speed detecting apparatus
JPH0316450A (ja) 非同期の直列データ受信装置及びその受信方法
US5043989A (en) Terminal adapter having a multiple HDLC communication channels receiver for processing control network management frames
US7165127B2 (en) Flow control for interfaces providing retransmission
JPH11509658A (ja) 拡張されたチップ選択リセット装置および方法
CN115657567B (zh) 一种单引脚传输控制信号的方法及控制系统
KR100191724B1 (ko) 데이타 수신 장치
JP2983959B1 (ja) シリアルインターフェイス、及びこれを用いたモデム装置
KR100613305B1 (ko) 1비트 직렬 통신용 동기코드 선별 방법 및 장치
JPS6376640A (ja) 調歩同期信号受信回路
JPH11205396A (ja) シリアル通信装置
JP2776355B2 (ja) キーボードインタフェース回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970318