JPH04333544A - 高熱膨張特性を有する高強度鋼 - Google Patents

高熱膨張特性を有する高強度鋼

Info

Publication number
JPH04333544A
JPH04333544A JP13194391A JP13194391A JPH04333544A JP H04333544 A JPH04333544 A JP H04333544A JP 13194391 A JP13194391 A JP 13194391A JP 13194391 A JP13194391 A JP 13194391A JP H04333544 A JPH04333544 A JP H04333544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
coefficient
steel
strength
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13194391A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Murakami
村上 彰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP13194391A priority Critical patent/JPH04333544A/ja
Publication of JPH04333544A publication Critical patent/JPH04333544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い熱膨張率と高い強
度が要求される部品、例えば自動車エンジン等の温度変
化が激しい部位に用いられるAl合金部品固定用ボルト
等の使用に適した高強度鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車等の輸送用機器に対し、省
エネルギー化、低公害化への要求は極めて強く、その対
応のために軽量化に関する開発、検討が盛んに行われて
いる。例えば、Al合金は鋼、鋳鉄に比べ軽量であるこ
とから、シリンダブロック、シリンダヘッド、ピストン
、クランクプーリー、シリンダヘッドカバー等の各種エ
ンジン部品等様々な部位で鉄合金に変わって使用される
ようになってきている。
【0003】しかし、前述したエンジン部品等のように
温度変化のある部位にAl合金製部品を使用した場合、
軽量化には大きな効果を発揮するが、別の新たな問題が
発生する。すなわち、Al合金の熱膨張率は約20×1
0−6で鋼の約12×10−6に比べ高いため、同一の
温度環境では鋼製部品とAl合金製部品との間に膨張量
の差が生じる。そのため、例えばAl合金製部品を通常
使用されるSCM440等の鋼製ボルトで固定した場合
、使用時間の経過とともにゆるみが生じたり、逆に締ま
りすぎるといった不具合が生じる。この場合、Al合金
製ボルトで固定すれば膨張量の差による問題は生じない
が、強度が不足してしまう。
【0004】従来、高膨張率を得るための材料としては
、オーステナイト系材料の熱膨張率が高いことから、オ
ーステナイト相形成元素であるMn、Niどちらか一方
を多量に添加した鋼が提案されている。
【0005】例えば、Niが添加された高膨張合金は、
バイメタル機能を利用して温度センサーや温度補償部品
として電気製品に使用されているFe−Ni−Cr合金
があり、高い熱膨張率を得るのに悪影響となるマルテン
サイト変態を防止するため、Ms点を低くする成分設計
を行うことが必要であり、近年数種類の合金が提案され
ている。この合金はAl合金と同等の20×10−6と
いう高い熱膨張率が得られるが、大量のNiを含有して
いる(20%程度) ため、極めて高価であるとともに
、高強度を得ることを目的として設計された材料でなく
、強度の点で問題がある。
【0006】一方、Mnを多量添加した鋼としては、本
発明とほぼ同一目的であるAl合金部品を締結するため
のボルト用鋼として、Mnを10〜20% 、Niを少
量含有する鋼が提案されているが、多量のMnの含有を
必要とする割に熱膨張率が16〜18×10−6とAl
に比べてやや低いレベルの熱膨張率しか得られていなか
った。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記課題を解
決し、従来の高膨張鋼に比べ少ないMn、Ni含有量で
高い熱膨張率を確保でき、かつ高い強度が得られ、エン
ジン部品等温度変化の激しい部位でかつAl合金と接触
する部位に使用しても前記したゆるみ等の問題が発生す
ることのない、高熱膨張特性を有する高強度鋼を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は高い熱膨張率
と高強度を同時に得ることのできる鋼を開発するために
、特にオーステナイト形成元素であるMn、Ni含有量
の最適量を求めることを中心に鋭意研究を重ねた結果、
以下の知見をなし本発明を得た。
【0009】すなわち、Mn量のみの添加の場合16×
10−6以上の熱膨張率を得るのに最低10%の含有を
必要とし、それ以上に含有させてもあまり大きく熱膨張
率は改善されず、18×10−6以上の熱膨張率を得る
ことは難しく、含有率が20% を越えると逆に低下す
ることがわかった。
【0010】また、Ni量のみを添加した場合、従来か
ら温度補償部品等で使用されていた鋼のようにNiを2
0% 程度という多量に添加した場合にはAl合金とほ
ぼ同等の、20×10−6の熱膨張率が得られるが、1
0% 以下の添加では組織がオーステナイト相とならず
、熱膨張率の向上効果が得られないことがわかった。そ
こで、MnとNiを複合添加した場合についてさらに検
討した結果、例えばMn含有率が5%の鋼でもわずか3
%程度のNiの添加で18×10−6程度の熱膨張率が
確保でき、さらにNiを5%まで増量すると約20×1
0−6の高い熱膨張率が得られることを知見した。
【0011】また、Mn、Niを複合添加した鋼の強度
について検討した結果、組織がオーステナイトであるた
め加工硬化による強度向上が得られ、伸線等の冷間加工
を施すことにより、1000N/mm2 以上の引張強
さを確保できることを確認した。
【0012】なお、本発明鋼を使用して、前記したAl
合金製部品締結ボルトを製造する場合には、線材圧延後
、伸線加工して線径のばらつきのない素材とした後、所
定の形状に成形加工する。伸線後の加工はヘッダー、プ
レス等による鍛造後、ねじ部を転造により行う。なお、
伸線は、線径のばらつきを少なくし、鋼の強度向上をは
かるために、15% 以上の加工率とするのが望ましい
【0013】圧延ままの素材で伸線しにくい硬さを有す
る時には、 800℃程度に加熱して焼鈍処理を施すと
、伸線が容易となる。
【0014】伸線加工後の素材は、冷間で成形するには
延性と強度の点の問題から、加工が容易でない場合もあ
る。その時は、伸線による加工硬化の影響が消滅しない
程度の温度で加熱(約 550℃以下) して、加工す
ることにより、強度が低下することなく加工を容易とす
ることができる。
【0015】以上の知見をもとに完成した本発明の高熱
膨張特性を有する高強度鋼は、重量比にしてC:0.3
0〜0.80% 、Si:0.10 〜1.00% 、
Mn:3.0〜9.0%、Ni:2.0〜8.0%、M
n+Ni:8%以上であり、残部がFeならびに不純物
元素からなることを特徴とするものである。
【0016】次に、本発明の高熱膨張特性を有する高強
度鋼の成分組成限定理由について説明する。
【0017】C:0.30〜0.80%C は、100
0N/mm2 以上の高い強度を得るために必要不可欠
な元素であり、0.30% 以上の含有が必要である。 しかし、多量に含有させると、伸線加工及び冷間ないし
温間での加工が困難となるので、上限を0.80% と
した。
【0018】Si:0.10 〜1.00%Siは強力
な脱酸材としての効果のある元素であり、かつ固溶強化
によって強度の上昇にも寄与する。前記効果を得るため
には0.10% 以上の含有が必要である。しかし、多
量に含有させると、冷間ないし温間での加工時に割れが
生じやすくなり、ボルト等の部品への製造が困難になる
ので、上限を1.00% とした。
【0019】Mn:3.0〜9.0% Mnは、オーステナイト相を安定化させ、高い熱膨張率
を得るために不可欠な元素であり、Niとともに複合添
加した場合にその効果が大きい。前記効果を得るために
は3.0%以上の含有が必要である。しかし、多量に含
有しても前記効果が飽和するとともに、加工性も悪化す
るので、上限を9.0%とした。
【0020】Ni:2.0〜8.0% Niは、Mnと同様にオーステナイト相を安定化させ、
高い熱膨張率を得るために不可欠な元素であり、2.0
%以上含有させることが必要である。しかし、多量に含
有させてもコストが高くなる割に熱膨張率が向上しない
ので、上限を8.0%とした。
【0021】Mn+Ni:8.0%以上Mn、Niは複
合添加すると、どちらか一方のみを添加した場合に比べ
て少量でオーステナイト組織となり、高い膨張率が得ら
れるが、前記MnとNi含有量の条件を満足しても、M
nとNiの合計含有量が8%未満だとオーステナイト組
織とならず、高い熱膨張率が得られない。従って、Mn
とNiの合計含有率の下限値を8.0%とする必要があ
る。ただし、Alとほぼ同等の約20×10−6という
特に高い熱膨張率を要求される部品に本発明鋼を使用す
る場合には、MnとNiの合計含有率を10.0% 以
上とすることが望ましい。
【0022】
【実施例】次に本発明の特徴を従来鋼、比較鋼と比較し
て実施例でもって明らかにする。表1に実施例で使用し
た供試材の化学成分を示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1において、1〜6鋼は本発明鋼であり
、7〜10鋼は本発明の条件を部分的に満足しない比較
鋼、11鋼は従来鋼であるSCM440である。
【0025】表1に示した鋼のうち1〜10鋼について
は、溶製したのち熱間圧延にて直径14mmの線材を製
造し、20% の加工率で伸線加工を施し、 400℃
の温度でボルト成形し、ねじ部を転造して試験材である
ボルトを製造した。製造したボルトから試験片を切出し
、後述する方法にて引張強さ、熱膨張率を調べた。また
、従来鋼である11鋼については、前記方法にて製造し
たボルトと同形状の市販の11Tボルトを入手し、成分
分析した結果を表1に示し、1〜10鋼のボルトと同様
に引張強さ、熱膨張率を測定した。測定結果を表1に示
す。
【0026】引張強さは、前記ボルトからJIS14A
号試験片を切り出して、島津製作所製25tオートグラ
フにより引張速度1mm/minで引張試験を行うこと
により測定した。
【0027】熱膨張率は、真空理工製熱膨張率測定装置
を用いて、常温から 150℃までの平均熱膨張率を測
定した。
【0028】表1から明らかなように、比較鋼、従来鋼
である7〜11鋼を本発明鋼と比較すると、7鋼は C
含有率が低いため、引張強さが劣るものであり、8、9
鋼はMnあるいはNi含有率が低く、かつMnとNiの
合計含有率が低いため、組織が十分にオーステナイト相
とならず、熱膨張率が劣るものであり、10鋼はMnと
Niの合計含有率が低いため、8、9鋼と同様に熱膨張
率が劣るものである。また、従来のボルトである11鋼
は、本発明に比べ熱膨張率が著しく劣るものである。
【0029】これに対して本発明鋼である1〜6鋼は、
MnとNiを適量複合添加することによって、18×1
0−6以上の高い熱膨張率を確保でき、MnとNiを合
計で10% 以上含有させた場合には、19.3〜19
.9×10−6という優れた熱膨張率を得ることができ
た。また、強度についても1100N/mm2 以上と
いう優れた値が得られることが確認できた。
【0030】
【発明の効果】本発明の高熱膨張特性を有する高強度鋼
は、MnとNiを複合添加することにより、従来の高膨
張材に比べ少量のMn、Ni量で効率良くオーステナイ
ト相を得ることができた。そして、最適なMn、Ni量
とした場合には、約20×10−6という優れた値を確
保でき、かつ強度にも優れた鋼とすることができた。従
って、軽量化のために最近使用量が急増しつつあるAl
合金とほぼ同等の熱膨張率が得られるため、Al合金製
部品締結ボルト等高強度と高膨張率をともに要求される
部位の使用に最も適した鋼となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量比にしてC:0.30〜0.80
    % 、Si:0.10 〜1.00% 、Mn:3.0
    〜9.0%、Ni:2.0〜8.0%、Mn+Ni:8
    %以上であり、残部がFeならびに不純物元素からなる
    ことを特徴とする高熱膨張特性を有する高強度鋼。
JP13194391A 1991-05-07 1991-05-07 高熱膨張特性を有する高強度鋼 Pending JPH04333544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194391A JPH04333544A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 高熱膨張特性を有する高強度鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194391A JPH04333544A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 高熱膨張特性を有する高強度鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04333544A true JPH04333544A (ja) 1992-11-20

Family

ID=15069839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13194391A Pending JPH04333544A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 高熱膨張特性を有する高強度鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04333544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069762A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Piston Ring Co., Ltd. ピストンリング用鋼材およびピストンリング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069762A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Piston Ring Co., Ltd. ピストンリング用鋼材およびピストンリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167616B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた金属ボルト
CN111945063A (zh) 一种高强度海洋风电用耐蚀紧固件用钢及生产方法
JP2000073138A (ja) 耐硫酸腐食性に優れたボルト用鋼
JP7155644B2 (ja) ボルト
JP2514367B2 (ja) 自動車エンジンのマニホ−ルド用鋼
EP2503012A1 (en) Precipitation hardened heat-resistant steel
JPH04333544A (ja) 高熱膨張特性を有する高強度鋼
CA2204492A1 (en) Bake hardenable vanadium containing steel
JPH1136041A (ja) 冷間鍛造性及び遅れ破壊特性に優れた鋼及び高強度部材の製造方法
JPS5817805B2 (ja) 振動減衰合金の製造方法
JPH10130794A (ja) 高強度、快削フェライト系ステンレス鋼
JP3004784B2 (ja) 高温用高靱性フェライト系ステンレス鋼
JPS5811492B2 (ja) 高力ボルト用高張力高延性線材及び棒鋼の製造法
JP5136174B2 (ja) 耐候性、耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルト用鋼
JPS6323261B2 (ja)
US4664725A (en) Nitrogen-containing dual phase stainless steel with improved hot workability
JP3412196B2 (ja) 冷間鍛造性と焼入性に優れた中炭素棒鋼線材
JP3458762B2 (ja) 海岸耐候性に優れた高強度鋼
JP3354196B2 (ja) 耐二次加工脆性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPS6238419B2 (ja)
JP3463600B2 (ja) 海岸耐候性に優れた高強度鋼
JPH10130790A (ja) 冷間加工性及び過時効特性に優れた耐熱合金
JPS63206428A (ja) バネ特性、耐応力腐食割れ特性及び振動疲労特性の優れたエンシンガスケット用ステンレス鋼板の製造方法
JPS59123741A (ja) 熱処理省略型高張力熱間圧延線材の製造方法
JPS59219454A (ja) 熱間加工用鋼