JPH04332692A - 粉体インク - Google Patents

粉体インク

Info

Publication number
JPH04332692A
JPH04332692A JP3102538A JP10253891A JPH04332692A JP H04332692 A JPH04332692 A JP H04332692A JP 3102538 A JP3102538 A JP 3102538A JP 10253891 A JP10253891 A JP 10253891A JP H04332692 A JPH04332692 A JP H04332692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
powder
carbon black
image
powder ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3102538A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ito
伊東 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3102538A priority Critical patent/JPH04332692A/ja
Publication of JPH04332692A publication Critical patent/JPH04332692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写方式にて画像を
形成する工程と、インクシートを再生する工程とを有す
る画像形成方法及び装置で使用される粉体インクに関す
る。さらに詳しくは、特願平1−89009号公報、特
願平1−89010号公報で開示される粉体インクをさ
らに発展させた粉体インクに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の粉体インクとして、本発明者は、
特願平1−89009号公報に、粉体インク母体粒子表
面へカーボンブラックが被覆率50%以上で外添されて
なり、かつ、カーボンブラックの粒径の1/3以下が母
体粒子中に固着、包埋されてなる粉体インクを提案して
いた。
【0003】特願平1−89010号公報に記載されて
いるように、粉体インク母体粒子が粉体インク表面に露
出しない構成である粉体インクを提案していた。
【0004】これらの粉体インクの場合、インク層付着
部への粉体インク付着量は、インク層転写部に付着する
粉体インク量の概ね1%以下の付着量となり、この付着
によって、100回以上画像形成・再生を繰り返しても
、形成した画像が、光学濃度ムラ、細線の再現性不良等
の画像劣化を起こすことはなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】粉体インクを用いイン
クシートの再生・画像形成を多数回繰り返すと、粉体イ
ンクによって形成されたインク層は固定手段の熱による
溶融・冷却を繰り返し、インク層の溶融によって、内・
外添された固形分の移動が生じる恐れがある。特に外添
されたカーボンブラックが加熱によって移動・凝集を起
こすと、インク層の抵抗値が局部的に増大する。このこ
とによって、インク層の付着部にも粉体インクが付着し
てしまう恐れがあり、形成した画像に、光学濃度ムラ、
細線の再現性不良等の画像劣化が生ずる恐れがある。
【0006】そこで、本発明は、特願平1−89009
号公報、特願平1−89010号公報で開示される粉体
インクをさらに発展させたものであって、その目的は、
熱転写方式にて画像を形成する工程と、インクシートを
再生する工程とを有する画像形成方法及び装置で使用可
能な粉体インクを提供することにある。他の目的は、イ
ンクシートの再生・画像形成を多数回繰り返しても、熱
によってインク層物性が変化しにくい粉体インクを提供
することにある。他の目的は、インクシートの再生・画
像形成を多数回繰り返しても、画像品質の劣化を起こさ
ない粉体インクを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の粉体インクは、
熱転写方式にて画像を形成する工程と、インクシートを
再生する工程とを有する画像形成方法で使用される、表
面にカーボンブラックが外添されてなる粉体インクにお
いて、該カーボンブラックのDBP吸油量が250ml
/100g未満であることを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。
【0009】図1に、本発明に係わる粉体インクの断面
図を示す。
【0010】粉体インク11は、母体粒子21の回りに
カーボンブラック31が外添されてなる。外添されるカ
ーボンブラック31は粒径25nm以上でDBP吸油量
が250ml/100g未満である。
【0011】ここで、カーボンブラック31としては、
ファーネスブラック、チャンネルブラック、サーマルブ
ラック、ランプブラック、アセチレンブラック等のカー
ボンブラックが使用できる。また、外添するカーボンブ
ラックは、二種類以上のカーボンブラックであってもよ
い。なお、カーボンブラックの粒径は、溶媒中に分散し
たカーボンブラックをメッシュ上に載せ、TEMによっ
て観察して測定する。母体粒子21の構成物質は、以下
に挙げる物質群より選ばれる物質よりなる。 1)ポリアクリレート、ポリメタクリレート等のアクリ
ル樹脂、ポリスチレン、ポリ−1−メチルスチレン等の
スチレン樹脂、ブチラール樹脂、ポリビニルクロライド
、ポリビニリデンクロライド、ポリビニルフルオライド
、ポリビニリデンフルオライド、ポリエステル樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、セルロース樹脂、ポリアリレート
樹脂、ポリエチレン樹脂等の熱可塑性樹脂から選ばれる
樹脂の単体、共重合体、混合体。
【0012】2)ポリビニルアルコール、ポリアリルア
ルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアミン、
ポリアリルアミン、ポリビニルアクリル酸、ポリビニル
メタクリル酸、ポリビニル硫酸、ポリ乳酸、ガゼイン、
ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、アラビアゴ
ム、ポリグルタミン酸、ポリアスバラギン酸、ナイロン
樹脂等の水溶性樹脂の中から選ばれる樹脂の単体、共重
合体、混合体。
【0013】3)エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、ウレ
タン樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂等の熱硬化性樹
脂から選ばれる樹脂。
【0014】4)キャンデリラワックス、カルナバワッ
クス、ライスワックス、みつろう、ラノリン、モンタン
ワックス、オゾケライト、パラフィンワックス、マイク
ロクリスタリンワックス、ペロトラタム、ポリエチレン
ワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、モンタ
ンワックス誘導体、パラフィンワックス誘導体、硬化ひ
まし油、合成ワックス等のワックス類、ステアリン酸、
パルミチン酸等の高級脂肪酸類、低分子量ポリエチレン
、酸化ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ン類、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・アク
リル酸エステル共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合
体等のオレフィン共重合体類の中から選ばれる単一物、
あるいは、複合物。
【0015】5)Fe3 O4 、Fe2 O3 、F
e、Cr、Ni等の磁性粉。
【0016】6)金属石鹸、ポリエチレングリコール等
の界面活性剤あるいは分散剤。
【0017】7)電子受容性の有機錯体、塩素化ポリエ
ステル、ニトロフニン酸、第四級アンモニウム塩、ピリ
ジニウム塩等の帯電制御剤。
【0018】8)タルク等の充填剤。
【0019】9)SiO2 、TiO2 等の流動性向
上剤。
【0020】10)ファーネスブラック、チャンネルブ
ラック、サーマルブラック、ランプブラック、アセチレ
ンブラック、ニグロシン等の黒色色素(染・顔料)等の
着色剤。
【0021】11)ファーネスブラック、チャンネルブ
ラック、サーマルブラック、ランプブラック、アセチレ
ンブラック等のカーボンブラック、Al粉、Cu粉等の
金属粉、ITO粉、SnO2 粉等の金属酸化粉、四級
アンモニウム塩等の有機物導電性材等の導電性材。
【0022】母体粒子21は、構成物質が粒子中に均一
に存在していても、(不均一に存在しても、)あるいは
、内核、外殻とを有し、各々に異なった、あるいは、一
部異なった構成物質を有していてもよい。
【0023】なお、粉体インクの流動性、ブロッキング
性、耐湿性、長期保存安定性等を考慮すれば、母体粒子
21は、軟化点、あるいは、ガラス転移点が50℃以上
である物質群2)及び4)より選ばれる物質を構成物質
として含有する外殻が形成されている方が望ましい。
【0024】本発明の粉体インクの製造方法としては、
通常のトナーの製造方法として公知である方法が適用で
きる。なお、カーボンブラックの外添方法としては、通
常の乾・湿式外添方法として公知である、例えば、ボー
ルミル等の混合機を用いる方法、メカノケミカル反応を
用いる方法、噴霧乾燥法が挙げられる。
【0025】図2に、本発明の粉体インクを用いた熱転
写方式にて画像を形成する工程と、インクシートを再生
する工程とを有する画像形成方法を模式的に示す。
【0026】絶縁性支持体2上にインク層3を有するイ
ンクシート1が矢印4方向へと移動し、サーマルヘッド
5によって、矢印6方向に進行する記録媒体7へとイン
クが転写し、記録媒体7へと画像が形成される(熱転写
方式にて画像を形成する工程)。  画像形成によって
、インクシート1上には、インク層の剥離部8とインク
層の付着部9とが形成される。
【0027】インクシート1の絶縁性支持体2に接する
ように電極10を配置し、インクシート1を挟んで電極
10と反対側に、粉体インク11をインクシート1上へ
と順次供給する導電性ローラー12を配置する。電源1
3により電極10と導電性ローラー12との間にバイア
ス電圧(以下、Vbと呼称する)を印加した状態で粉体
インク11をインクシート1上へと供給する。インクシ
ートのインク層の剥離部8に接触した粉体インク11は
、インク層の剥離部8が絶縁性を示すため絶縁性支持体
2の静電容量とVbとの積に比例した量の電荷の注入を
受け、絶縁性支持体2へと静電気力にて付着する。しか
し、インクシート1のインク層の付着部9、ならびに、
絶縁性支持体2へと付着した粉体インク上に接触した粉
体インク11は、インク層、粉体インクが導電性である
ため、ただ単に電荷の通り道になるだけで付着力を得な
い。さらに、粉体インクは、母体粒子の回りにカーボン
ブラックを外添してなるから、粉体インクとインクシー
トのインク層との相互作用を減じることができ、従って
、粉体インクのインクシートのインク層の付着部への付
着をほとんどなくすことができる。この様にして、イン
クシートのインク層の剥離部のみに粉体インクを補充す
ることができる。粉体インクを補充したインクシート1
は、粉体インク固定手段14にてインクシート上へ固定
化される。以上の工程によって、インクシートが再生さ
れる。
【0028】ここで、固定手段14が熱を用いる場合、
インクシートの再生・画像形成を多数回繰り返すと、粉
体インクによって形成されたインク層は熱による溶融・
冷却を繰り返し、インク層の溶融によって、内・外添さ
れた固形分の移動が生じる恐れがある。特に外添された
カーボンブラックが加熱によって移動・凝集を起こすと
、インク層の抵抗値が局部的に増大する。このことによ
って、インク層の付着部にも粉体インクが付着してしま
う恐れがあり、形成した画像に、光学濃度ムラ、細線の
再現性不良等の画像劣化が生ずる恐れがある。
【0029】ところが、外添するカーボンブラックのD
BP吸油量を250ml/100g未満とした場合、イ
ンクシートの再生・画像形成を多数回繰り返しても、形
成した画像に画像劣化は生じなかった。
【0030】ここで、インクシートの絶縁性支持体とし
て、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンスル
フィド、ポリイミド、ポリアミド、ポリアラミド等の高
分子フィルムが使用でき、サーマルヘッド5としては、
溶融熱転写方式等で使われるヘッドの他に、通電熱転写
方式で使われるスタイラスヘッドも使用でき、また、通
電熱転写方式の場合は、インクシートの構成がインクシ
ートを挟んでインク層と反対側に通電層等が形成される
。記録媒体7としては、ラフ紙、普通紙、OHPシート
等が使われる。また、粉体インクを搬送する導電性ロー
ラー12、粉体インク固定手段14としては、電子写真
方式にて公知である磁気ブラシ現像法、接触現像法等の
方法、ヒートロール定着法、フラッシュ定着法、圧力定
着法等の方法が適用できる。
【0031】以下、本発明をさらに詳しく説明する。
【0032】(実施例1)粉体インク11の母体粒子2
1として、 スチレンアクリル共重合体        10wt%
パラフィンワックス              20
wt%カルナバワックス              
  20wt%Fe3 O4            
           50wt%とを混合・混練・粉
砕・分級し、粒径11μmの母体粒子を作製した。この
母体粒子を母体粒子とする。
【0033】カーボンブラック31として、表1に示す
粒径のカーボンブラックを母体粒子100重量部に対し
て7重量部になるように秤量し、メカノケミカル反応を
用いた外添装置で外添を行って、粉体インクA1からA
10を作製した。この粉体インクについて下記評価を行
った。結果を表1に併せて記す。
【0034】1)カーボンブラックの母体粒子への外添
量(母体粒子重量を100とした)。なお、外添量測定
は、TGA(熱重量分析法)による。樹脂・ワックスは
概ね500℃までに分解が終了し、カーボンブラックは
500℃以上の温度で分解をする。なお、磁性粉は不活
性雰囲気であれば800℃までほとんど分解をすること
がない、という事実から、800℃まで不活性ガス雰囲
気、昇温レート20℃/minで加熱した。粉体インク
の初期重量をx、500℃までの減少重量をy、測定後
の重量をzとした場合、外添されたカーボンブラック量
は、母体粒子を100とした場合、式
【0035】
【数1】100×(x/(y+z)−1)で表すことが
できる。なお、母体粒子中にもカーボンブラックが添加
されている場合は、母体粒子、粉体インク両方のTGA
測定を行うことにより、外添されたカーボンブラック量
を計算することができる。
【0036】2)画像品質評価。図2に示す画像形成方
法で、画像形成・インクシートの再生を多数回繰り返し
た場合(100回、及び、1000回)の画像品質を評
価した。結果は、初期画像に対して、○:良い初期の画
質を維持)、×:不良(光学濃度ムラや、細線の再現性
不良がある)で示した。なお、実験は、インクシート1
の絶縁性支持体2として6μmアラミドフィルム、Vb
を240ボルト、固定手段14として100℃に保持さ
れた熱ローラーを用いた。
【0037】なお、表中には、カーボンブラックの粒径
を粒径、カーボンブラックの外添量を外添量(ただし、
母体粒子重量を100として記載)と略して記す。また
、DBP吸油量に関しては  JIS  K6221 
 に示される方法により測定した。
【0038】
【表1】
【0039】表1に示すように、外添されるカーボンブ
ラックのDBP吸油量が250ml/100g未満であ
れば、インクシート繰り返し使用による画像品質劣化が
無くなることが判る。この理由として詳細は検討中であ
るが、外添するカーボンブラックの吸油量が250ml
/100g未満であれば、外添されるカーボンブラック
量が吸油量250ml/100gを越えるものに比べ多
いことと、外添されたカーボンブラック量が多いものは
、インクシートの繰り返し使用に伴う画像品質の劣化が
無いということから、粉体インク表面近傍にカーボンブ
ラックが密に存在するためでないかと考えている。カー
ボンブラックの吸油量が大きくなるに従って外添量が減
少する理由についても詳細は検討中であるが、外添され
たカーボンブラックの吸油量が大きいと、外添されたカ
ーボンブラックが母体粒子の結着分を給油し、そのカー
ボンブラックが増粘し固くなる傾向が強いためと考えら
れる。その結果、それ以上のカーボンブラックが母体粒
子に埋め込まれ難くなり外添量が減少すると考えられる
。この現象は、他の乾式外添装置を用いた場合でも同様
の結果であったことから、外添するカーボンブラックの
DBP吸油量は250ml/100g未満でなければい
けないという結論に達した。
【0040】なお、本発明は本実施例に限定されない。
【0041】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による粉体イ
ンクは、熱転写方式にて画像を形成する工程と、インク
シートを再生する工程とを有する画像形成方法で使用さ
れる、表面にカーボンブラックが外添されてなる粉体イ
ンクにおいて、該カーボンブラックのDBP吸油量が2
50ml/100g未満であるから、粉体インクを用い
インクシートの再生・画像形成を多数回繰り返しても、
外添されたカーボンブラックが加熱によって移動・凝集
を起こし難くすることが可能になり、インク層の付着部
にも粉体インクが付着してしまう恐れや、形成した画像
に、光学濃度ムラ、細線の再現性不良等の画像劣化が生
ずる恐れをなくすことが可能になった。従って、インク
シートの使用回数を飛躍的に延ばすことが可能となると
共に、安定した画像を常に提供することが可能となった
【0042】以上のことから、本発明の粉体インクは、
プリンタ、ビデオプリンタ、ファクシミリ、複写機、ワ
ードプロセッサの出力装置等の画像形成装置に用いれば
特に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる粉体インクの断面図。
【図2】本発明に係わる粉体インクを用いた、熱転写方
式にて画像を形成する工程と、インクシートを再生する
工程とを有する画像形成方法を模式的に示す図。
【符号の説明】
1・・インクシート 2・・絶縁性支持体 3・・インク層 4・・矢印 5・・サーマルヘッド 6・・矢印 7・・記録媒体 8・・インク層の剥離部 9・・インク層の付着部 10・電極 11・粉体インク 12・導電性ローラー 13・電源 14・固定手段 21・母体粒子 31・カーボンブラック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  熱転写方式にて画像を形成する工程と
    、インクシートを再生する工程とを有する画像形成方法
    で使用される表面にカーボンブラックが外添されてなる
    粉体インクにおいて、該カーボンブラックのDBP吸油
    量が250ml/100g未満であることを特徴とする
    粉体インク。
JP3102538A 1991-05-08 1991-05-08 粉体インク Pending JPH04332692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102538A JPH04332692A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 粉体インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102538A JPH04332692A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 粉体インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332692A true JPH04332692A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14330050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102538A Pending JPH04332692A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 粉体インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04332692A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04332692A (ja) 粉体インク
JPH04332687A (ja) 粉体インク
JPH04332691A (ja) 粉体インク
JPH04332693A (ja) 粉体インク
JPH02266984A (ja) 粉体インク
US5451986A (en) Image formation device having photoconductive ink based ink sheet reconditioning
JPH02266982A (ja) 粉体インク
JPH02194074A (ja) 粉体インク
JPH02266983A (ja) 粉体インク
JPH03150191A (ja) 粉体インク
JPH03178477A (ja) 粉体インク
JPH02305869A (ja) 紛体インク
JPH0278593A (ja) 粉体インク及び印刷装置
JPH01295876A (ja) インクシートの再生方法及び装置
JPH03288681A (ja) 画像形成装置
JPH02194073A (ja) 粉体インク
JPH06286334A (ja) 熱転写記録媒体再生用粉体トナー
JPS60193680A (ja) 熱転写記録用インクリボン
JPH04119872A (ja) 粉体インクおよびインクシートの再生装置および画像形成装置
JPH0278594A (ja) 粉体インク及び印刷装置
JPH02302474A (ja) 粉体インク
JPH02199459A (ja) 粉体インク
JPH0262285A (ja) 粉体インク
JPH0473160A (ja) 画像形成装置
JPH0452171A (ja) 粉体インク