JPH0433152A - Bus system - Google Patents

Bus system

Info

Publication number
JPH0433152A
JPH0433152A JP13942390A JP13942390A JPH0433152A JP H0433152 A JPH0433152 A JP H0433152A JP 13942390 A JP13942390 A JP 13942390A JP 13942390 A JP13942390 A JP 13942390A JP H0433152 A JPH0433152 A JP H0433152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
transfer
data
address
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13942390A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Arioka
有岡 雅章
Toshio Doi
土居 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13942390A priority Critical patent/JPH0433152A/en
Publication of JPH0433152A publication Critical patent/JPH0433152A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make transfer efficient by providing a burst transfer signal line showing that a bus is used for burst transfer and executing transfer through the use of only an address bus. CONSTITUTION:If a device 1 asserts a request signal to a bus arbiter 9 through a control bus 10 when devices 3 and 4 execute transfer, the arbiter 9 outputs an acknowledge signal to the device 1 through the bus 10. The device 1 outputs the address and data to the address bus 6 since the burst transfer signal line 7 is active and executes transfer. The devices 1 and 2 use only the bus 6 and the devices 3 and 4 use only a data bus 5 in the middle of transfer so as to simultaneously execute two transfer. Thus, data can efficiently be transferred.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子デバイス間でデータの転送を実行するバス
システムに関する本のである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a bus system for performing data transfer between electronic devices.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のバスシステムのブロック図を第3図に示す。図に
おいて、(1)〜(4)はバスに接続されデータの転送
を行うデバイス、(5)はデバイス(1)〜(4)がデ
ータを出力するデータバス、(6)はデバイス(1)〜
(4)がアドレスを出力するアドレスバス、(9)は転
送を要求スるデバイス(1)〜(4)の内とれにバスの
使用を許可するかを決定するパヌアービタ、(10)は
デバイス(1)〜(4)が転送する際に用いられる各種
の制御信号線群であるフントロールバスである。なおデ
バイス(1)〜(4)には1つのアドレスをアドレスバ
ス(6)に出力することによって、複数のデータを連続
して転送するバースト転送を実行する手段が内蔵されて
いる。
A block diagram of a conventional bus system is shown in FIG. In the figure, (1) to (4) are devices connected to the bus and transfer data, (5) is a data bus from which devices (1) to (4) output data, and (6) is device (1). ~
(4) is an address bus that outputs addresses, (9) is a panuarbiter that determines whether to permit use of the bus to devices (1) to (4) that request transfer, and (10) is a device ( 1) to (4) are a control bus which is a group of various control signal lines used for transfer. Note that the devices (1) to (4) have built-in means for executing burst transfer in which a plurality of data are successively transferred by outputting one address to the address bus (6).

次に動作について説明する。初めに、デバイス(1)が
デバイス(2)に転送する場合について考える。
Next, the operation will be explained. First, consider the case where device (1) transfers data to device (2).

先ず、転送がバースト転送でないときの動作を説明する
。デバイス(1)は転送を行う権利を得るため、コント
ロールバス(10)を通してバスアービタ(9)にリク
エスト信号をアサートする。バスアービタ(9)は転送
を許可する場合、コントロールバス(10)を通してデ
バイス(1)にアクノリッジ信号を出力する。転送を行
う権利を得たデバイス(1)はデバイス(2)に対して
、アドレスバス(6)にアドレスを、データバス(5)
に転送するデータを出力する。このとき、デバイス(1
)とデバイス(2)はコントロールバス(10)によっ
て、転送のタイミングを制御する信号をやり取りする。
First, the operation when the transfer is not a burst transfer will be explained. The device (1) asserts a request signal to the bus arbiter (9) through the control bus (10) in order to obtain the right to perform the transfer. When permitting the transfer, the bus arbiter (9) outputs an acknowledge signal to the device (1) through the control bus (10). Device (1), which has obtained the right to perform the transfer, sends the address to device (2) on the address bus (6) and the data bus (5).
Output the data to be transferred to. At this time, the device (1
) and the device (2) exchange signals for controlling transfer timing via a control bus (10).

転送中はバスが使用中であるので他のデバイスは転送が
できない。
During the transfer, the bus is in use, so other devices cannot perform the transfer.

次に、転送がバースト転送であるときの動作を説明する
。デバイス(1)は転送を行う権利を得るため、コント
ロールバス(10)を通してバスアービタ(9)にリク
エスト信号を7サートする。ノ(スアービタ(9)は転
送を許可する場合、コントロールノ(ス(10)を通し
てデバイス(1)にアクノリッジ信号を出力する。転送
を行う権利を得えデバイス(1)はデノくイス(2)に
対して、アドレスバス(6)にアドレスを1つ出力する
。その後、データバス(5)に複数のデータを連続して
出力するっ複数のデータが転送されている間はアドレス
バス(6)にはアドレスは出力されない。デバイス(1
)とデバイス(2)はコントロールバス(10)によっ
て、転送のタイミングを制御する信号をや妙取りする。
Next, the operation when the transfer is burst transfer will be explained. The device (1) asserts seven request signals to the bus arbiter (9) through the control bus (10) in order to obtain the right to perform the transfer. If the arbiter (9) permits the transfer, it outputs an acknowledge signal to the device (1) through the control node (10). Having obtained the right to perform the transfer, the device (1) outputs an acknowledge signal to the device (2) through the control node (10). ), one address is output to the address bus (6). After that, multiple data are output continuously to the data bus (5). While multiple data are being transferred, the address bus (6) is output. ) No address is output to the device (1
) and the device (2) receive signals for controlling the timing of transfer via the control bus (10).

転送中はバスが使用中であるので他のデバイス(3) 
、(4)は転送ができない。
During the transfer, the bus is in use, so other devices (3)
, (4) cannot be transferred.

バースト転送は複数のデータを一度に連続して転送する
のでバスを使用している時間が長いが、その間、他のデ
バイス(3)、(4)は転送を実行することができない
Since burst transfer continuously transfers a plurality of data at once, the bus is used for a long time, but during that time, other devices (3) and (4) cannot perform transfer.

〔発明が解決しようとする課題] 従来のバスシステムは以上のように構成されていたので
、バスをバースト転送に使用しているときアドレスバス
は使用されていないにもかかわらず、他のデバイスは転
送を実行することができず、転送が効率的に行われてい
ないという問題がある。
[Problems to be Solved by the Invention] Since the conventional bus system is configured as described above, when the bus is used for burst transfer, even though the address bus is not used, other devices There is a problem in that the transfer cannot be performed and the transfer is not performed efficiently.

本発明は上記のような問題を解決するためになされたも
ので、下記のようなバスシステムを得ることを目的とす
る。
The present invention has been made to solve the above problems, and aims to provide a bus system as described below.

1)バスをバースト転送に使用しているとき、他のデバ
イス間で使用されていないアドレスバスのみを用いた転
送を行い、転送の効率を上げる。
1) When a bus is used for burst transfer, transfer is performed using only address buses that are not used between other devices to improve transfer efficiency.

2)上記1)項のバスシステムにおいて、あるデバイス
間でアドレスバスのみを用いた転送が行われているとき
、他のデバイス間でデータバスのみを用いた転送を行う
ことによって、さらに転送の効率を上げる。
2) In the bus system described in item 1) above, when transfer is performed between certain devices using only the address bus, transfer efficiency can be further improved by performing transfer between other devices using only the data bus. raise.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明に保るバスシステムは、 1)デバイス間に接続され、バスをバースト転送に使用
していることを示すバースト転送信号線と、 デバイスに内蔵されバスをバースト転送に使用している
とき、これと同時に他のデバイスの間で転送が実行でき
るように、アドレスバスのみを用いて転送を実行する手
段を備えたものである。
The bus system according to the present invention has the following features: 1) A burst transfer signal line connected between devices and indicating that the bus is used for burst transfer; This device is equipped with means for executing transfer using only an address bus so that transfer can be executed between other devices at the same time.

2)  上記1)項のバスシステムにおいて、アドレス
バスのみを用いた転送が/<−ヌト転送で行われている
とき、データバスのみを用いて転送を行う手段と、 各デバイス間に接続され、バスをバースト転送に使用し
ているとき、アドレスとデータバスのとちらが使用可能
かを示すバス指定信号線を備えたものである。
2) In the bus system of item 1) above, when transfer using only the address bus is performed by /<-nuto transfer, a means for transferring using only the data bus and a means connected between each device, It is equipped with a bus designation signal line that indicates whether the address bus or the data bus can be used when the bus is used for burst transfer.

「作用〕 本発明におけるバスシステムは、 1)バスをバースト転送に使用しているとき、他のデバ
イスがアドレスバスにアドレスを出力し、その後、アド
レスバスにデータを出力して転送を行なうことKよって
、同時に2つの転送を行なう。
[Function] The bus system according to the present invention has the following features: 1) When the bus is used for burst transfer, another device outputs an address to the address bus, and then outputs data to the address bus to perform the transfer. Therefore, two transfers are performed at the same time.

2)上記1)項に加えて、あるデバイス間でアドレスバ
スのみを用いたバースト転送が行われているとき、他の
デバイスがデータバスにアドレスを出力し、その後、デ
ータバスにデータを出力して転送を行なうことKよって
、同時に2つの転送を行なう。
2) In addition to item 1) above, when a burst transfer is performed between certain devices using only the address bus, another device outputs an address to the data bus, and then outputs data to the data bus. Therefore, two transfers are performed at the same time.

〔実施例1 以下、本発明の一実施例を図について説明する。[Example 1 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の第1の請求項に関する一実施例である
バヌシステムのブロック図である。図に於イテ、(7)
ババスをバースト転送に使用しているバースト転送信号
線である。なお、その他の符号は前記従来第3のものと
同一なので説明は省略するウデパイス(1)〜(4)は
バー7ト転送信号線(7)がアクティブでないときは、
前記従来のものと同じようにアドレスバス(6)にアド
レスを、データバス(5)にデータを出力して転送を行
い、バースト転送信号線(7)がアクティブなときは、
アドレスバス(6)Kアドレスを出力した後、アドレス
バス(6)にデータを出力して転送を行なう機能を実現
する手段を内蔵している。パスアービタ(9)はバヌを
バースト転送に使用しているとき、バースト転送信号線
(7)をアクティブにする機能を持っている。
FIG. 1 is a block diagram of the Vanu system, which is an embodiment of the first aspect of the present invention. In the figure, (7)
This is a burst transfer signal line that uses a bus for burst transfer. Note that the other symbols are the same as those in the third conventional example, so their explanation will be omitted.As for UDPs (1) to (4), when the bart transfer signal line (7) is not active,
Transfer is performed by outputting an address to the address bus (6) and data to the data bus (5) in the same way as the conventional one, and when the burst transfer signal line (7) is active,
The address bus (6) has built-in means for realizing a function of outputting data to the address bus (6) and performing transfer after outputting K addresses. The path arbiter (9) has a function of activating the burst transfer signal line (7) when the VANU is used for burst transfer.

次に第1図の第1の実施例の動作について説明する。デ
バイス(1)がデバイス(2) K転送する場合を考え
るロ パスをバースト転送に使用していない状態から転送を行
うときの動作は、前記従来のものと同じである。すなわ
ち、アドレスをアドレスバス(6)にデータをデータバ
ス(5)に出力して転送を行う。
Next, the operation of the first embodiment shown in FIG. 1 will be explained. Consider the case where device (1) performs K transfer to device (2) The operation when performing transfer from a state in which low-pass is not used for burst transfer is the same as that of the conventional device described above. That is, the transfer is performed by outputting the address to the address bus (6) and the data to the data bus (5).

パスをバースト転送に使用している状態から転送を行う
ときの動作を説明する。デバイス(3)とデバイス(4
)がバースト転送を行っているものとする。
The operation when performing a transfer from a state where a path is used for burst transfer will be explained. Device (3) and Device (4)
) is performing burst transfer.

デバイス(1)は転送を行う権利を得るため、コントロ
ールパス(10)を通してパスアービタ(9)にリクエ
スト信号をアサートする。パスアービタ(9)はバース
ト信号がアクティブである場合、コントロールパス(1
0)を通してデバイス(1)にアクノリッジ信号を出力
する。転送を行う権利を得たデバイス(1)はデバイス
(2)と転送を行なう。デバイス(1)はバースト転送
信号線(7)がアクティブであるので、デバイス(1)
はアドレスバス(6)にアドレスを出力し、その後、ア
ドレスバス(6)にデータを出力して転送を行なう。こ
のとき、デバイス(1)とデバイス(2)ハコントロー
ルバス(10)によって転送のタイミングヲ制御する信
号をやり取りする。この転送中、デバイス(1)トデバ
イス(2)はアドレスバス(6)のみを用いてデバイス
(3)とデバイス(4)はデータバス(5)のみを用い
て、同時に2つの転送が行なわれている。
In order to obtain the right to perform the transfer, the device (1) asserts a request signal to the path arbiter (9) through the control path (10). The path arbiter (9) controls the control path (1) when the burst signal is active.
An acknowledge signal is output to device (1) through device (0). Device (1), which has obtained the right to perform the transfer, performs the transfer with device (2). Since the burst transfer signal line (7) of device (1) is active, device (1)
outputs an address to the address bus (6), and then outputs data to the address bus (6) for transfer. At this time, the device (1) and the device (2) exchange signals for controlling the transfer timing via the control bus (10). During this transfer, device (1) and device (2) use only address bus (6), and device (3) and device (4) use only data bus (5), resulting in two simultaneous transfers. ing.

第2図は本発明に係る第2の実施例であるパスシヌテム
のブロック図である。図に於いて、(8)ハアドレスパ
ヌ(6)とデータバス(5)のいずれが使用可能かを示
すバス指定信号線である。なお、その他の符号は第1図
のものと同一である。デバイス(1)〜(4)は第1の
実施例と同じ機能を持ち、それに加えてパス指定信号線
(8)がIliighであるとき、アドレスバス(6)
にアドレスを6カシタ後、ア)” V 7. I<ス(
6)にデータを出力して転送を行ない、パス指定信号線
(8)がLowであるとき、データバス(5)にアドレ
スを出力した後、データバス(5)にデータを出力して
転送を行なう機能を実現する手段を内蔵している。バス
アービタ(9)は第1の実施例と同じ機能を持ち、それ
に加えて、アドレスバス(6)が使用可能であるとき、
バス指定信号線(8)をHighにしデータバス(5)
が使用可能であるとき、パス指定信号線(8)をLow
にし、また、アドレスバス(6)もデータバス(5)も
使用できないときは、アクノリッジ信号をアサートしな
い機能を持っている。
FIG. 2 is a block diagram of a pass synutem according to a second embodiment of the present invention. In the figure, (8) is a bus designation signal line indicating which of address bus (6) and data bus (5) can be used. Note that the other symbols are the same as those in FIG. Devices (1) to (4) have the same functions as the first embodiment, and in addition, when the path designation signal line (8) is Iliigh, the address bus (6)
After 6 digits of address, a)” V 7. I<s(
6) to perform the transfer, and when the path designation signal line (8) is Low, output the address to the data bus (5), then output the data to the data bus (5) to perform the transfer. It has built-in means to implement the functions it performs. The bus arbiter (9) has the same functionality as the first embodiment, in addition, when the address bus (6) is available,
Set the bus designation signal line (8) to High and connect the data bus (5).
is available, the path designation signal line (8) is held low.
It also has a function of not asserting the acknowledge signal when neither the address bus (6) nor the data bus (5) can be used.

次に第2の実施例の動作について説明する。デバイス(
1)がデバイス(2)に転送する場合を考える。
Next, the operation of the second embodiment will be explained. device(
Consider the case where 1) transfers to device (2).

パスをバースト転送に使用していない状態から転送を行
うときの動作は、前記従来のものと同じである。すなわ
ち、アドレスをアドレスバス(6)にデータをデータバ
ス(5)に出力して転送を行う。
The operation when performing transfer from a state where the path is not used for burst transfer is the same as that of the conventional method. That is, the transfer is performed by outputting the address to the address bus (6) and the data to the data bus (5).

パスをバースト転送に使用している状態から転送を行う
ときの動作を説明する。デバイス(3)とデバイス(4
)がバースト転送を行っているものとする。
The operation when performing a transfer from a state where a path is used for burst transfer will be explained. Device (3) and Device (4)
) is performing burst transfer.

デバイス(1)は転送を行う権利を得るため、コントロ
ールバス(10)を通してバスアービタ(9)にリクエ
スト信号をアサートする。バスアービタ(9)はアドレ
スノ(ス(6)が使用可能であればバス指定信号線(8
)をHighに、データバス(5)が使用可能であれば
バス指定信4jM(s)をLo wにし、コントロール
バス(10)を通してデバイス(1)にアクノリッジ信
号を出力する。どちらも使用できないときはアクノリッ
ジ信号を出力しない。転送を行う権利を得たデバイス(
1)はデバイス(2)と転送を行なう。デバイス(1)
はバースト転送信号線(7)がアクティブであるので片
方のバスのみを用いて転送を行ない、バス指定信号線(
8)がHighであればアドレスバス(611Cアドレ
スを出力し、その後、アドレヌノ(ヌ(6)にデータを
出力して転送を行い、バス指定信号線(8)がり。
The device (1) asserts a request signal to the bus arbiter (9) through the control bus (10) in order to obtain the right to perform the transfer. The bus arbiter (9) uses the bus designation signal line (8) if the address node (6) is available.
) is set High, and if the data bus (5) is available, the bus designation signal 4jM(s) is set Low, and an acknowledge signal is output to the device (1) through the control bus (10). If neither is available, no acknowledge signal is output. The device that has obtained the right to make the transfer (
1) performs transfer with device (2). Device (1)
Since the burst transfer signal line (7) is active, transfer is performed using only one bus, and the bus designated signal line (7) is active.
8) is High, outputs the address bus (611C), then outputs data to the address bus (6) for transfer, and then connects the bus designation signal line (8).

Wであればデータバス(5)にアドレスを出力し、その
後、データバス(5)にデータを出力して転送を行うつ
このトキ、デバイス(1)とデバイス(2)はコントロ
ールバス(10)によって転送のタイミングを制御する
信号をやり取りする。この転送中、デバイス(1)トデ
バイス(2) Fiアドレスバス(6)のみ、あるいは
、データバス(5)のみを用いて、デバイス(3)とデ
バイス(4)もアドレスバス(6)のみ、あるいは、デ
ータバス(5)のみを用いて、同時に2つの転送が行な
われている。
If it is W, the address is output to the data bus (5), and then the data is output to the data bus (5) for transfer. Device (1) and device (2) are connected to the control bus (10). exchange signals that control the timing of transfer. During this transfer, device (1) and device (2) use only the Fi address bus (6) or only the data bus (5), and device (3) and device (4) also use only the address bus (6). Alternatively, two transfers are performed simultaneously using only the data bus (5).

アドレスバス(6)のみを用いたバースト転送と、デー
タバス(5)のみを用いたバースト転送が同時に行なわ
れている場合、データバス(5)のみを用いたバースト
転送がアドレスバス(6)のみを用いたバースト転送よ
りも先に終了したとき、アドレスバス(6)のみを用い
たバースト転送だけが行なわれる。
If a burst transfer using only the address bus (6) and a burst transfer using only the data bus (5) are performed at the same time, a burst transfer using only the data bus (5) is performed only using the address bus (6). When the address bus (6) is completed before the burst transfer using the address bus (6), only the burst transfer using only the address bus (6) is performed.

この状況に於いて他のデバイスから転送の要求があった
とき、データバス(5)のみを用いた転送が行なうこと
ができる。
In this situation, when a transfer request is received from another device, the transfer can be performed using only the data bus (5).

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように本発明によれば、データの転送を効率的に
行なうことができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, data can be transferred efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1の実施例であるバスシステムのブ
ロック図、第2図は本発明の第2の実施例であるバスシ
ステムのブロック図、第3図は従来例のバスシステムの
ブロック図である。 図において、(1)〜(4)はデバイス、(5)はデー
タバx、(6)Uアドレスバス、(7)はバースト転送
信号線、(8)はバス指定信号線を示す。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 第1図
FIG. 1 is a block diagram of a bus system according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a bus system according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a block diagram of a bus system according to a conventional example. It is a block diagram. In the figure, (1) to (4) are devices, (5) is a data bus x, (6) is a U address bus, (7) is a burst transfer signal line, and (8) is a bus designation signal line. In addition, in the figures, the same reference numerals indicate the same or equivalent parts. Figure 1

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数のデバイスに接続されこのデバイス間でデー
タの転送を行なうとき、データを転送する前記デバイス
がデータを転送される前記デバイスのアドレスを出力す
るアドレスバスと、データを転送する前記デバイスが、
転送するデータを出力するデータバスと、前記デバイス
に内蔵された1つのアドレスをアドレスバスに出力する
ことで複数のデータを連続して転送するバースト転送を
実行する手段を持つバスシステムにおいて、 前記デバイス間に接続され、バスをバースト転送に使用
していることを示すバースト転送信号線と、前記デバイ
スに内蔵され、バスをバースト転送に使用しているとき
、これと同時にバースト転送を行なつていない他の前記
デバイス間で転送が実行できるように、アドレスバスの
みを用いて転送を実行する手段を備えたことを特徴とす
るバスシステム。
(1) When connected to multiple devices and transferring data between these devices, the device transferring data outputs the address of the device to which the data is transferred, and the device transferring data connects to the address bus. ,
In a bus system having a data bus for outputting data to be transferred, and a means for executing burst transfer for successively transferring a plurality of data by outputting one address built in the device to the address bus, the device A burst transfer signal line that is connected between the device and indicates that the bus is being used for burst transfer, and a line that is built into the device and is connected when the bus is being used for burst transfer and that burst transfer is not being performed at the same time. A bus system comprising means for executing transfer using only an address bus so that transfer can be executed between other devices.
(2)アドレスバスのみを用いた転送がバースト転送で
行われているとき、データバスのみを用いて転送を行う
手段と、前記各デバイス間に接続され、バースト転送が
行われているとき、アドレスとデータバスのどちらが使
用可能かを示すバス指定信号線を備えたことを特徴とす
る請求項(1)記載のバスシステム。
(2) When the transfer using only the address bus is performed by burst transfer, the means for transferring using only the data bus and the address 2. The bus system according to claim 1, further comprising a bus designation signal line indicating which of the bus and data bus can be used.
JP13942390A 1990-05-29 1990-05-29 Bus system Pending JPH0433152A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13942390A JPH0433152A (en) 1990-05-29 1990-05-29 Bus system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13942390A JPH0433152A (en) 1990-05-29 1990-05-29 Bus system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433152A true JPH0433152A (en) 1992-02-04

Family

ID=15244863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13942390A Pending JPH0433152A (en) 1990-05-29 1990-05-29 Bus system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433152A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63255760A (en) Control system
JPH0433152A (en) Bus system
JPS61138354A (en) Dual bus type high speed data processing circuit
JPS6269348A (en) Data transfer device
JPS6362064A (en) Bus converter
JPH01185757A (en) Data transfer equipment
JPS6279557A (en) Direct memory accessing system
JPS6366654A (en) Synchronous bus
JPH02150949A (en) Bus connecting device
JPH03266160A (en) Dma control system
JPS6315353A (en) Data transfer circuit
JPS63163949A (en) Multi processor system
JPS63104155A (en) Electronic computer
JPH04119447A (en) Access system
JPH0311446A (en) Connection control circuit for memory
JPS62249263A (en) Direct memory access controller
JPH0363995A (en) Dual port memory
JPH04148262A (en) Multi-address transfer device
JPH05128279A (en) One-chip microcomputer
JPS63198144A (en) Direct memory access control system in multi-port memory
JPS63127361A (en) Data processor
JPH02299055A (en) Information transfer system between multi-bus constitution devices
JPS62202255A (en) Dma transfer controller
JPH03253960A (en) Control system for bus connection format
JPS61133465A (en) Switching method of cpu