JPH04331430A - 負荷制御装置 - Google Patents

負荷制御装置

Info

Publication number
JPH04331430A
JPH04331430A JP9937091A JP9937091A JPH04331430A JP H04331430 A JPH04331430 A JP H04331430A JP 9937091 A JP9937091 A JP 9937091A JP 9937091 A JP9937091 A JP 9937091A JP H04331430 A JPH04331430 A JP H04331430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control device
identification code
circuit
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9937091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895653B2 (ja
Inventor
Shinji Nagao
伸二 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9937091A priority Critical patent/JP2895653B2/ja
Publication of JPH04331430A publication Critical patent/JPH04331430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895653B2 publication Critical patent/JP2895653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、電動機などの複数の負
荷をこれらとは離れた位置に設置された中央制御装置か
らの指令信号により制御するようにした負荷制御装置に
関する。
【0003】
【従来の技術】従来より、この種の負荷制御装置におい
て、複数の負荷を制御するための中央制御装置を各負荷
とは離れた位置に設けると共に、各負荷の近傍に、対応
する負荷の運転状態の切換操作及び運転状態の表示など
を行う複数の現場盤を設けることが行われている。この
ような現場盤は、例えば、負荷の運転開始及び停止並び
に負荷の可変速制御などを中央制御装置を通じて行うた
めの始動操作スイッチ、停止操作スイッチ、変速用ボリ
ュームなどを設けると共に、負荷の運転状態などを中央
制御装置から送られるデータに基づいて表示するための
表示ランプ類を設けることにより構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成では、負
荷に対応する数だけ現場盤を必要として装置の大規模化
が避けられないという欠点があると共に、中央制御装置
と各負荷との間を繋ぐ制御用配線の他に、中央制御装置
と各現場盤との間での信号授受を行うために多数本の配
線が必要になるという欠点がある。このような欠点に対
処するためには、例えば、多数の現場盤を、無線通信装
置を利用した遠隔操作装置に置き換えると共に、中央制
御装置側に遠隔操作装置との間で電波信号の授受を行う
通信装置を設ける構成とすることが考えられる。しかし
ながら、このような構成では、制御対象負荷が多数ある
場合には、遠隔操作装置との間の無線チャンネルとして
負荷の数に合せた多数のチャンネルを設定する必要があ
り、実用上において実現困難であった。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、装置の小規模化並びに必要となる配
線数の大幅な減少を実現できると共に、負荷の遠隔操作
を確実に行うことができるなどの効果を奏する負荷制御
装置を提供するにある。
【0006】[発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、中央制御装置により複数の負荷を遠隔制御
するようにした負荷制御装置において、前記複数の負荷
に1対1で割り付けられた識別コード信号及びその識別
コードを含む操作信号を発生して電波信号により送信す
る遠隔操作装置、並びにこの遠隔操作装置と前記中央制
御装置との間での電波信号の授受を中継する中継伝送装
置を設けた上で、前記中央制御装置を、前記識別コード
信号を前記中継伝送装置を介して受信したときにその識
別コード信号に対応した負荷の制御状態を示すアンサバ
ック信号を中継伝送装置を通じた電波信号として送信す
ると共に、この後に前記操作信号を中継伝送装置を介し
て受信したときにその操作信号に含まれる識別コードが
前記受信識別コード信号と一致する場合のみ当該操作信
号に基づいた負荷の制御を実行する構成とし、前記遠隔
操作装置を、前記アンサバック信号を受信可能な受信手
段及びその受信内容を表示する表示手段を含んで構成し
たものである。
【0008】
【作用】遠隔操作装置により負荷の制御を行う場合、ま
ず、その遠隔操作装置から、制御対象負荷に割り付けら
れた識別コード信号を電波信号により送信する。すると
、上記識別コード信号を中継伝送装置を介して受信した
中央制御装置側では、その識別コード信号に対応した負
荷の制御状態を示すアンサバック信号を中継伝送装置を
通じた電波信号として送信するようになるから、遠隔操
作装置側では、上記アンサバック信号を受信手段により
受信すると共に、その受信内容つまり負荷の制御状態を
表示手段に表示するようになる。このような表示に基づ
き、遠隔操作装置から上記識別コードを含む操作信号を
電波信号により送信すると、これを受信した中央制御装
置側では、その受信操作信号に含まれる識別コードが前
記受信識別コード信号と一致する場合のみ当該操作信号
に基づいた負荷の制御を実行する。
【0009】この場合、中央制御装置の他に遠隔操作装
置及び中継伝送装置を1台ずつ設けるだけで良いから、
装置の小規模化を実現でき、しかも、中央制御装置と負
荷との間を繋ぐ配線の他に、中央制御装置及び中継伝送
装置間を繋ぐ配線を設けるだけで良いから、必要となる
配線数が大幅に減少するようになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0011】図2において、中央制御装置1は、負荷と
しての複数のモータ2から離れた位置に設置されており
、各モータ2と主回路母線3を介して接続されている。 遠隔操作装置4は、図2ではモータ2などに比べて大き
く描かれているが実際には携帯可能な形状に構成された
もので、後述するような電波信号の送信機能及び受信機
能を有する。同じく後述するような電波信号の送信機能
及び受信機能を有した中継伝送装置5は、モータ2の設
置場所の近傍に設置されるもので、中央制御装置1と伝
送線6を介して接続されており、遠隔操作装置4と中央
制御装置1との間での電波信号の授受を中継するように
構成されている。
【0012】電気的構成を示す図1において、中央制御
装置1は、マイクロコンピュータより成る制御回路7を
中心に構成されたもので、この他に、入出力回路8、記
憶回路9、データ伝送回路10、判定回路11を含んで
成る。
【0013】入出力回路8は、主回路母線3に介在され
た配線用遮断器、電磁接触器、負荷電流検出器、零相変
流器(何れも図示せず)などを備え、制御回路7からの
指令によりモータ2の運転制御を行うと共に、モータの
運転状態を示す情報(負荷電流値、零相電流値など)を
制御回路7に与えるように構成されている。
【0014】記憶回路9には、制御対象であるモータ2
の過電流、欠相、不足電流、地絡などの保護動作、並び
に瞬時停電再始動、限時再始動などの制御動作を実行す
るための制御動作を実行するための制御プログラム及び
保護特性を決定する機能データが記憶されている。
【0015】データ伝送回路10は、制御回路7から後
述のように出力されるアンサバック信号Saを伝送線6
を介して中継伝送装置5へ送信すると共に、中継伝送装
置5から後述のように出力される識別コード信号Sb及
びその識別コードを含む操作信号Scを制御回路7及び
判定回路11に与える。
【0016】判定回路11は、識別コード信号Sb及び
その識別コードを含む操作信号Scが入力された各場合
において、その識別コードに対応したモータ2を特定す
る判定信号Sdを出力して制御回路7に与える。尚、上
記識別コードは、複数のモータ2に1対1で予め割り付
けられたものである。
【0017】制御回路7は、記憶回路9に記憶された制
御プログラム、機能データに基づいて各モータ2の運転
制御及び保護動作を行うと共に、以下のような制御を行
う構成となっている。
【0018】即ち、制御回路7は、データ伝送回路10
を通じて識別コード信号Sbが入力されたときには、そ
の識別コードを一時記憶すると共に、判定回路11から
の判定信号Sdにより特定されるモータ2の制御状態(
当該モータ2が遠隔操作可能な状態にあるか否かなど)
を判断し、その制御状態を示すアンサバック信号Saを
出力してデータ伝送回路10に与える。また、制御回路
7は、上記アンサバック信号Saの出力後にデータ伝送
回路10を通じて操作信号Scが入力されたときには、
その操作信号Scに含まれる識別コードが前述のように
一時記憶した識別コードと一致した場合のみ当該操作信
号Scに基づいたモータ2の制御を実行する。
【0019】一方、前記中継伝送装置5は、データ伝送
回路12、送信回路13、受信回路14、データ処理回
路15を含んで構成されている。この場合、データ伝送
回路10は、中央制御装置1側のデータ伝送回路10と
伝送線6を介して信号の授受を行うように構成され、ま
た、送信回路13及び受信回路14は、遠隔操作装置4
との間で電波信号の授受を行うように構成されている。 さらに、データ処理回路15は、中央制御装置1側から
データ伝送回路12を介して受信したアンサバック信号
Saを送信回路13を通じて電波信号として送信できる
ように変換すると共に、遠隔操作装置4から受信回路1
4を介して受信した識別コード信号Sb及び操作信号S
cをデータ伝送回路12を通じて送信できるように変換
する構成となっている。
【0020】さて、前記遠隔操作装置4は、マイクロコ
ンピュータより成る制御回路16を中心に構成されたも
ので、この他に、無線通信回路17、記憶回路18、操
作装置19(図2参照)、表示手段たる表示装置20(
図2参照)を含んで成る。
【0021】無線通信回路17は、制御回路16からの
識別コード信号Sb及びその識別コードを含む操作信号
Scを電波信号により送信する送信回路17aと、中央
制御装置1側から中継伝送装置5を通じて送信されるア
ンサバック信号Scを受信する受信手段たる受信回路1
7bとにより構成されている。
【0022】記憶回路18には、制御回路16の制御プ
ログラムが記憶されている。また、操作装置19は、モ
ータ2の識別コードを入力するための機能と、モータ2
の運転、停止などを指令するための機能とを備え、制御
回路16は、この操作装置19の操作に応じて、前記識
別コード信号Sb及びその識別コードを含む操作信号S
cを選択的に出力するものであり、それらの信号Sb及
びScは無線通信回路17を通じて電波信号として送信
する。
【0023】表示装置20は、図2に示すように、操作
装置19により入力される識別コード、アンサバック信
号Saの内容を表示可能なパネル部20aと、モータ2
の運転状態を示す表示ランプ20bとを含んで構成され
ており、それらの表示制御は制御回路16により行われ
る。
【0024】次に、上記構成の作用について、遠隔操作
装置4内の制御回路16の機能を補足しながら説明する
【0025】遠隔操作装置4によりモータ2の制御を行
う場合、まず、その遠隔操作装置4の操作装置19を操
作して、制御対象であるモータ2に割り付けられた識別
コードを入力すると、制御回路16が、その識別コード
信号Sbを無線通信回路17を通じて電波信号として送
信するようになる。すると、その識別コード信号Sbは
、中継伝送装置5で受信されるようになり、伝送線6を
介して中央制御装置1に与えられる。
【0026】この場合、中央制御装置1においては、判
定回路11が、入力された識別コード信号Sbに対応し
たモータ2を特定する判定信号Sdを出力して制御回路
7に与えるようになり、また、制御回路7が、入力され
た識別コードを一時記憶すると共に、上記判定信号Sd
により特定されるモータ2の制御状態(当該モータ2が
遠隔操作可能な状態にあるか否かなど)を判断し、その
制御状態を示すアンサバック信号Saを出力してデータ
伝送回路10に与える。具体的には、例えば、判定信号
Sdにより特定されたモータ2が運転制御可能な場合に
は運転許可を示すアンサバック信号Saを出力し、上記
モータ2が運転制御不可能な場合には運転不可能状態に
あることを示すアンサバック信号Saを出力する。
【0027】このようなアンサバック信号Saは、中継
伝送装置5から電波信号として送信されるようになり、
これを受信した遠隔操作装置4にあっては、制御回路1
6が、アンサバック信号Saにより示されるモータ2の
制御状態を表示装置20に表示するようになる。
【0028】このような表示により、操作者は、遠隔操
作装置4により制御を行おうとするモータ2が運転制御
可能な状態にあるか否かを知ることができるから、制御
対象モータ2が運転制御可能な状態にあるときには、操
作装置19を操作することにより、制御回路16から上
記制御対象モータ2の識別コードを含む操作信号Scを
出力させる。すると、その操作信号Scは、無線通信回
路17を通じて電波信号として送信されるようになり、
これが中継伝送装置5に受信されて中央制御装置1に与
えられる。尚、この場合において、遠隔操作装置4内の
制御回路16は、モータ2が運転不可能状態にあること
を示すアンサバック信号Saを受信したときには、操作
装置19による操作信号Scの出力動作を無効化する構
成となっている。
【0029】上述のように遠隔操作装置4側から操作信
号Scが送信された場合、中央制御装置1にあっては、
制御回路7が、受信した操作信号Scに含まれる識別コ
ードが前述のように一時記憶した識別コードと一致する
か否かを判断し、それらが一致した場合のみ当該操作信
号Scに基づいたモータ2の制御を実行する。
【0030】以上要するに本実施例によれば、遠隔操作
装置4側から制御対象モータ2を特定する識別コード信
号Sbを送信するのに応じて、その制御対象モータ2の
制御状態が遠隔操作装置4側の表示装置20に表示され
るものであり、斯かる表示に基づいてモータ2の遠隔制
御を行うことができる。従って、多数の無線チャンネル
が不要になると共に、モータ2の遠隔操作を確実に行い
得るようになる。
【0031】また、この場合、中央制御装置1の他に遠
隔操作装置4及び中継伝送装置5を1台ずつ設けるだけ
で良いから、複数の現場盤を設ける従来構成に比べて装
置全体の小規模化を実現でき、しかも、中央制御装置1
とモータ2との間を繋ぐ主回路母線3の他に、中央制御
装置1及び中継伝送装置5間を繋ぐ伝送線6を設けるだ
けで良いから、必要となる配線数が従来構成に比べて大
幅に減少するようになる。
【0032】尚、上記実施例において、モータ2の回転
速度の制御を遠隔操作装置4を通じて行い得る構成とし
ても良い。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば以上説明したように、複
数の負荷に1対1で割り付けられた識別コード信号及び
その識別コードを含む操作信号を発生して電波信号によ
り送信する遠隔操作装置を設けると共に、複数の負荷を
制御するための中央制御装置を、前記識別コード信号を
前記中継伝送装置を介して受信したときにその識別コー
ド信号に対応した負荷の制御状態を示すアンサバック信
号を中継伝送装置を通じた電波信号として送信すると共
に、この後に前記操作信号を中継伝送装置を介して受信
したときにその操作信号に含まれる識別コードが前記受
信識別コード信号と一致する場合のみ当該操作信号に基
づいた負荷の制御を実行する構成とし、前記遠隔操作装
置を、前記アンサバック信号を受信可能な受信手段及び
その受信内容を表示する表示手段を含んだ構成としたの
で、複数の負荷を遠隔制御するに当たって、遠隔操作装
置及び中継伝送装置を1台ずつ設けるだけで済むように
なり、これにて装置の小規模化並びに必要となる配線数
の大幅な減少を実現できると共に、負荷の遠隔操作を確
実に行うことができるという優れた効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電気的構成図
【図2】
配置例を概略的に示す斜視図
【符号の説明】
図中、1は中央制御装置、2はモータ(負荷)、3は主
回路母線、4は遠隔操作装置、5は中継伝送装置、6は
伝送線、7は制御回路、8は入出力回路、11は判定回
路、13は送信回路、14は受信回路、16は制御回路
、17は無線通信回路、17aは送信回路、17bは受
信回路(受信手段)、19は操作装置、20は表示装置
(表示手段)を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の負荷をこれらとは離れた位置に
    設置された中央制御装置を介して制御する負荷制御装置
    において、前記複数の負荷に1対1で割り付けられた識
    別コード信号及びその識別コードを含む操作信号を発生
    して電波信号により送信する遠隔操作装置と、この遠隔
    操作装置と前記中央制御装置との間での電波信号の授受
    を中継するように設けられた中継伝送装置とを備え、前
    記中央制御装置は、前記識別コード信号を前記中継伝送
    装置を介して受信したときにその識別コード信号に対応
    した負荷の制御状態を示すアンサバック信号を中継伝送
    装置を通じた電波信号として送信すると共に、この後に
    前記操作信号を中継伝送装置を介して受信したときにそ
    の操作信号に含まれる識別コードが前記受信識別コード
    信号と一致する場合のみ当該操作信号に基づいた負荷の
    制御を実行するように構成され、前記遠隔操作装置は、
    前記アンサバック信号を受信可能な受信手段及びその受
    信内容を表示する表示手段を含んで構成されていること
    を特徴とする負荷制御装置。
JP9937091A 1991-05-01 1991-05-01 負荷制御装置 Expired - Lifetime JP2895653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9937091A JP2895653B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9937091A JP2895653B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 負荷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04331430A true JPH04331430A (ja) 1992-11-19
JP2895653B2 JP2895653B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=14245658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9937091A Expired - Lifetime JP2895653B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895653B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000006899A (ko) * 1999-11-11 2000-02-07 이영우 원격무선단전장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000006899A (ko) * 1999-11-11 2000-02-07 이영우 원격무선단전장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2895653B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2168838C (en) Electrical switches with current protection interfaced with a remote station and a portable local unit
EP2180577B1 (en) Motor control center communication system
US5955859A (en) Interface module between a field bus and electrical equipment controlling and protecting an electric motor
JPH10164775A (ja) 配電盤開閉装置と操作監視制御システム
US20040204075A1 (en) Wireless transceiver module and system employing a wireless transceiver apparatus between a portable communicating device and a communication network
JPH04331430A (ja) 負荷制御装置
US20150096171A1 (en) Method of installing generator with automatic transfer switch
JPH04145850A (ja) 負荷制御装置
WO1995006349A1 (en) Load control module
JP2783673B2 (ja) 負荷制御装置
JPH09331301A (ja) コントロールセンタの保守管理システム
JPH06351180A (ja) 電力系統監視制御装置
KR101630232B1 (ko) 무선제어를 적용한 mcc반
JPH0226839B2 (ja)
JP2545552B2 (ja) 高集積制御盤
JP2556803Y2 (ja) 無線式移動発電機並列装置
JP2000152488A (ja) 負荷制御装置
JPH0347056B2 (ja)
JP2674268B2 (ja) 集中制御装置
JPH01311840A (ja) 電気機器の制御システム
JPH02159602A (ja) 電気機器の制御システム
JPH04150294A (ja) データ伝送システム
CN108055744A (zh) 一种内置电气保护的智能照明控制模块
JPH08163727A (ja) 負荷制御装置
JP2000244990A (ja) プラント制御装置