JPH0433034A - 情報伝達制御装置 - Google Patents

情報伝達制御装置

Info

Publication number
JPH0433034A
JPH0433034A JP2135089A JP13508990A JPH0433034A JP H0433034 A JPH0433034 A JP H0433034A JP 2135089 A JP2135089 A JP 2135089A JP 13508990 A JP13508990 A JP 13508990A JP H0433034 A JPH0433034 A JP H0433034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
optical
signal
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2135089A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Maeda
哲男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2135089A priority Critical patent/JPH0433034A/ja
Publication of JPH0433034A publication Critical patent/JPH0433034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ファイバ等を用いて機器を縦続して接続する
システムにおいて用いられる情報伝達制御装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
近年情報処理機器の普及に伴いパーソナルコンピュータ
やその周辺機器等の伝送情報量が増大し、光ファイバを
用いて大量の情報を伝送するようにした装置が普及しつ
つある。第4図は従来の情報伝達制御装置の主要部の一
例を示すブロック図である。本図において光ファイバか
らの光信号が入力光コネクタ1に与えられる。入力光コ
ネクタlは入力光信号を光電気変換手段2に与える。光
電気変換手段2はこの信号を入力電気信号に変換し情報
処理手段3に与える。情報処理手段3は入力電気信号に
基づいて他の機器へのインターフェース回路を介して信
号を伝送すると共に、必要な処理を加えて出力電気信号
を電気光変換手段4に与える。電気光変換手段4は電気
信号を光信号に変換し、出力光コネクタ5を介して出力
光として光ファイバによって信号を送出する。
第3図は第1〜第3の3台の情報伝達制御装置6.7.
8を光ファイバ10,11.12によってループ状に接
続したシステムの一例を示す図である。こうしてループ
状に接続された情報伝送システムにおいて、例えば第2
の情報伝達制御装置7に障害が発生した場合にはシステ
ムが全体として停止してしまうという欠点がある。そこ
で第5図に示すように第1〜第3の情報伝達制御装置6
゜7.8の入出力を二重とし、光ファイバ10〜12に
加えて光ファイバ13〜15を用いて各機器の障害に対
する信鱈性の向上を図ることができる。
こうして光ファイバを二重化した場合には、第2の情報
伝達制御装置7に障害が発生すると光ファイバ10 1
1.12による矢印A方向の情報の伝送は阻害され、正
常な第1の情報伝達制御装置6と第3の情報伝達制御装
置8への情報伝送は光ファイバ11.12を用いては行
えなくなる。そこで逆方向の光ファイバ13を使用する
ことによって情報伝送を回復させることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような構成では、システムを構成する
各機器のいずれかに障害が発生した場合には第3図に示
すようにシステム全体の動作が停止するか、又はそれを
防止するためには2系統の光フアイバループを必要とし
、構造が複雑になるという欠点があった。
本発明はこのような従来の情報伝達制御装置の問題点に
鑑みてなされたものであって、一部の機器に障害が発生
した場合にもシステム全体の動作を保証できるようにす
ることを技術的課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は入力光を第1の入力分光と第2の入力分光とに
分離する入力光コネクタと、光コネクタより与えられる
第1の入力分光を電気信号に変換する光電気変換手段と
、光電気変換手段により変換された電気信号の信号処理
を行い出力電気信号を出力する情報処理手段と、情報処
理手段から与えられる出力電気信号を光信号に変換して
出力光信号としてコネクタに与える電気光変換手段と、
入力光コネクタより与えられる第2の入力分光と、電気
光変換手段より与えられる出力光信号を合成して出力す
る出力光コネクタと、を具備し、光電気変換手段及び電
気光変換手段のうち少なくとも一方は信号レベルの低下
に伴い出力電気信号又は出力光信号レベルを上昇させる
AGC増幅器を有することを特徴とするものである。
〔作用〕
このような特徴を有する本発明によれば、この情報伝達
制御装置を用いてループ状に接続された情報伝達システ
ムにおいて、いずれかの情報伝達制御装置に障害が発生
した場合にも入力光のうち第2人力分光が出力光コネク
タを介してそのまま後続する情報伝達制御装置に出力さ
れる。従って光電気変換手段又は電気光変換手段の信号
レベルを増幅させることによって、正常な信号伝達ルー
プを継続できるようにしている。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例による情報伝達制御装置の構
成を示すブロック図である。本図において入力光コネク
タ21は入力光が与えられる光ファイバ20をチャック
等によって保持すると共に、入力を第1.第2の入力分
光に分割するものであり、第1人力分光、例えば90%
の入力光を反射して光電気変換手段22に入力する。光
電気変換手段22は例えばフォトダイオードと増幅器か
ら成り立っており、第1人力分光を電気信号に変換して
情報処理手段23に与える。情報処理手段23は前述し
た従来例のものと同一であって、4えられた電気信号に
基づいて必要な信号処理を行い、出力電気信号を電気光
変換手段24に出力するものである。電気光変換手段2
4はAGCを有する増幅器と発光ダイオードから成り立
っており、与えられた電気信号を光信号に変換して出力
分光として出力光コネクタ25に与える。又入出力光コ
ネクタ21と25間には中継用の光ファイバ26が接続
されている。出力光コネクタ25は出力分光と第2の人
力分光とを合成して出力光とするものであり、その出力
光を光ファイバ27を介して後続の装置に出力する。
第2図は入力光コネクタ21及び出力光コネクタ25の
詳細な構成を示す図である。本図において入力光コネク
タ21及び出力光ファイバ25の入出力端に光ファイバ
の接続部31a、31b。
32a、32bが設けられ、その内部には夫々ハーフミ
ラ−33,34が設けられる。ハーフミラ−33は入力
光の一部、例えばその強度の10%程度の光をそのまま
透過し、90%の入力光を反射して第1人力分光として
光電気変換手段22に出力する。又第2人力分光は光フ
ァイバ26を介して出力光コネクタ25に与えられ、第
2の入力分光がハーフミラ−34に出射される。ハーフ
ミ’y −34は出力分光とこの第2の入力分光を合成
して出力光として出力用の光ファイバ27に出射するも
のである。
第3図は第1〜第3の情報伝達制御装置をループ状に接
続した状態を示す図である。ここで第2の入力分光は通
常の処理を行っている間では不要な成分、即ち一種の雑
音であり、各機器のエラー訂正能力以下の強さが必要で
ある。
さていずれかの情報処理装置、例えば第3の情報伝達制
御装置8に障害が発生し、電源の供給や光電変換手段に
関する障害によって出力光を発生することができな(な
った場合には、第3の情報伝達制御装置8と第1の情報
伝達制御装置6を接続する光ファイバ10に出力される
出力光は、第2人力分光のみとなる。従って本発明によ
る情報処理装置を組合せて構成される情報処理システム
全体の動作が停止又は不完全なものとなる。しかし各装
置の電気光変換手段24の増幅器を例えばAGC増幅器
としておくことによって、増幅率を自動的に上昇させ、
出力光の出力レベルを上昇させる。例えば第2人力分光
が入力光の10%であれば出力光の強度を10倍とする
と、本発明による装置から下流の装置に向かう出力光の
強度は正常なレベルとなり、障害が起こった装置を短絡
した形で残った正常な装置間で情報処理システムの動作
を継続することができる。父上流の装置の出力光の強度
を10倍とすることに代えて、下流の装置の入力光に対
する感度を10倍とするようにしてもよい。この場合は
光電気変換手段22の増幅器をAGC増幅器とすること
によって実現することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、複数の機器
を光ファイバ等を使って縦続接続して成る情報処理シス
テムにおいて、いずれかの情報伝達制御装置に障害が発
生しても入力光の一部をそのまま出力光としておくこと
によって他の正常な機器間で動作を継続することができ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による情報伝達制御装置の構
成を示すブロック図、第2図は入力光コネクタ及び出力
光コネクタの詳細な構成を示す断面図、第3図は本発明
による情報伝達制御装置を組合せた情報処理システムの
一例を示すブロック図、第4図は従来の情報伝達制御装
置の構成を示すブロック図、第5図は従来の情報処理シ
ステムにおいて光ファイバを二重化した構成を示すブロ
ック図である。 6.7.8−・−情報伝達制御装置  10,1112
 、 20 、 27−−−−−光ファイバ  21−
間入力光コネクタ  22−−−−一光電気変換手段 
 23・・−・−・−情報処理装置  24−−−−一
電気光変換手段25−・−出力コネクタ  26−−〜
−−−一中継用光ファイバ  33.3L−−〜−−−
ハーフミラー特許出願人 松下電器産業株式会社 代 理 人 弁理士 岡本宜喜 第 図 20.26.27 九つTイJ〈 第 図 ↓ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力光を第1の入力分光と第2の入力分光とに分
    離する入力光コネクタと、 前記光コネクタより与えられる第1の入力分光を電気信
    号に変換する光電気変換手段と、 前記光電気変換手段により変換された電気信号の信号処
    理を行い出力電気信号を出力する情報処理手段と、 前記情報処理手段から与えられる出力電気信号を光信号
    に変換して出力光信号として前記コネクタに与える電気
    光変換手段と、 前記入力光コネクタより与えられる第2の入力分光と、
    前記電気光変換手段より与えられる出力光信号を合成し
    て出力する出力光コネクタと、を具備し、前記光電気変
    換手段及び電気光変換手段のうち少なくとも一方は信号
    レベルの低下に伴い出力電気信号又は出力光信号レベル
    を上昇させるAGC増幅器を有するものであることを特
    徴とする情報伝達制御装置。
JP2135089A 1990-05-23 1990-05-23 情報伝達制御装置 Pending JPH0433034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135089A JPH0433034A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 情報伝達制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2135089A JPH0433034A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 情報伝達制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433034A true JPH0433034A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15143577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2135089A Pending JPH0433034A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 情報伝達制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433034A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104148A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Souriau & Cie Coupler for connecting optical bus line to utilzing point and bus line having same coupler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104148A (en) * 1979-02-02 1980-08-09 Souriau & Cie Coupler for connecting optical bus line to utilzing point and bus line having same coupler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311187B2 (ja) 双方向光空間伝送装置
US6847743B2 (en) Polarization scrambler unit and multi-repeater transmission system incorporating the same
JPH08265263A (ja) 双方向光空間伝送装置
JPH0437344A (ja) 光トランシーバ
JPH05136732A (ja) フオールト‐トレラント・フアイバーオプチツク伝送システム
JPH0433034A (ja) 情報伝達制御装置
US20020159138A1 (en) Access device for pump source in cascade erbium-doped fiber amplification
JP3147570B2 (ja) 光通信装置
JPS58149025A (ja) 光ヘテロダイン・ホモダイン検波装置
JPS6084034A (ja) 光agc方式
JP3063337B2 (ja) アクティブカプラ及びそれを用いた光信号増幅方法
NZ235720A (en) Optical signal repeater uses optical/electrical/optical link
JPH03247033A (ja) 光中継器
CN210609186U (zh) 一种量子编码装置与应用系统
JP3237464B2 (ja) ループバック光通信システム
JPH07235904A (ja) アナログ光ファイバ伝送装置
JP3143430B2 (ja) 航空機用光信号伝送装置
JPH06132899A (ja) 光受信回路
JPH1174838A (ja) 光ファイバによるアナログ強度信号伝送方法及びその装置
JPS61102622A (ja) 偏波面変換装置
JPH04240830A (ja) 光増幅器
US20090041454A1 (en) SOA-MZI Device Fault Isolation
JP2903900B2 (ja) 光増幅器用出力モニタ
JP2005005399A (ja) 受光モジュール
JPS6177490A (ja) 光マトリクススイツチ